まとめ

今回の旅行についてまとめてみます。今後行かれる方の参考になれば幸いです。

行程

1日目(8/17)20:55成田発(ニュージーランド航空),機中泊
2日目(8/18)11:05クライストチャーチ着,乗り継ぎ
夕方クイーンズタウン着,チェックイン
3〜5日目(8/19〜21)スキー
6日目(8/22)ヘリスキー
7日目(8/22)9:45クイーンズタウン発,
クライストチャーチ経由オークランドへ
午後市内観光(ツアー),夕方自由散策
8日目(8/23)11:25オークランド発(1時間遅れ)
19:30過ぎ成田着

予算

内訳金額備考
ツアー279,000円食事なし,ヘリスキー込み
ヘリスキーキャンセルの場合は相当額返金
食事約30,000円朝昼夜計約5,000円/1日。機内食,ヘリスキー昼食は除く。
スキーレンタル約15,000円エキスパートスキー,ポール込み,ブーツ含まず
土産??,???円お好みしだい…
上記はNZ$1=80円で計算しています。正確な本日のレートを知るには, 地球の歩き方(海外為替情報)が便利です。

ツアー

ニュージーランドに行く計画は5月の連休明けくらいから考え始めました。 ツアーにするか,自分で手配するかについても検討したのですが, 結局ツアーで行くのが一番安いという結論に達しました。 具体的には,近畿日本ツーリストのMyTourが一番安かった&ホテルのグレード もまずまずだったので,これを利用しました。 現地のツアコンの方も親切で,(最終日の市内観光を除けば)満足できました。

現金は次のようにして持っていきました。

服装

クライストチャーチは想像していたよりは寒くなかったと思いましたが, それでも,気温は10度位でしょうか。ちょっとしたコートがほしい感じです。 クイーンズタウンはさらに寒いです。厚手のセーターorダウンジャケット が欲しいところです。オークランドははるかに暖かく,15〜20度 くらいはあったと思います。ジャケットで十分です。 もちろん天気によって変わるでしょう。

食事

クイーンズタウンでは夕食は毎日街のレストランへ行きました。 どこも30$弱でワインつきの豪華なディナーが食べられます。はっきりいって 量は尋常でないくらい多いです。少食のわれわれにはデザートの入る 余地は残されてませんでした。

電気

電気は230Vなので日本の機器は使えません。そこで,230/100V兼用ドライヤーと 変換プラグを持っていったのですが,ホテルにはドライヤーがあったので 結局使いませんでした。またシェーバーだけなら使える(電源容量の関係で) 100Vのコンセント(日本の形でもOK)もありました。(われわれの利用した ホテルは比較的よいクラスのものだったようです…ということがコンセント の話と関係あるかどうかはわかりませんが。)

その他

そのうち役に立ちそうなことを思い出したら適当に追加する予定です。 なにかありましたら私が忘れないうちならお答えできるかもしれません。 zw7s-hsgw@asahi-net.or.jp までどうぞ。

関連リンク

ニュージーランドに関する情報のリンクです。
[目次]

なにか感想などありましたらぜひ下のアドレスまでメールを下さい。
zw7s-hsgw@asahi-net.or.jp