私たちは毎日水を使っていますが、どのくらい使っているのでしょうか。
生活様式の変化に伴って、1人当たりの1日平均水使用量は増加してきて、平成5年には335リットル/人・日となっています。昭和40年代は年平均4.7%と高い伸びを示していましたが、昭和50年以降は年平均1.2%となっています。最近は渇水の影響もあり、横ばい状態となっています。
生活用水使用量の推移
国土庁調べ
家庭で使用している水の内訳は下図のようになっています。
水洗トイレの使われる水が2割もあります。
家庭使用水量の内訳