|
主催者 Elly のサイト |
★独自プランを 4人以上のグループで、独自プログラム: |
![]() |
★自然を愛するアーティストたちが暮らす村★ ■戦時日本人強制収容施設跡もある、人口700人の平和な村ニューデンバー。過度な森林伐採や開発から、森と水源を守ろうと、環境活動家たちや、村のアーティストたちが活動しています。ツアーは村おこしをしつつ、環境を守りたい村人たちの思いがこもっています。 ■カナダ湖畔の村でホームスティ体験をしながら、英語とアートの授業を受けます。村のさまざまな催しヘの参加、夏はカヌーや水遊び等、春や秋はハイキングや登山、冬はスキー等のアウトドアが、また近くに温泉も。1年中楽しめます。 |
|
|
|
● ニューデンバーは、バンクーバーから 700 キロ、ロッキー山脈の手前にあります。主な産業は農業、林業に観光で、人口はわずか 700 人。 第 2 次世界大戦の時には太平洋岸の日系人たちが強制収容された場所の一つで、現在も日系のお年寄りが暮らしています。村の人々はとてもフレンドリーで治安もよいところです。 【ニューデンバーへのアクセス】 |
![]() |
●村びとが空港ヘの送迎を含め、全てコーディネートします。代表はエリー・シーペンスさん。村おこしを兼ねて、日本との交流を求めています。
●添乗員付きのツアーはイヤ、でもひとり旅はちょっと淋しいという方にぴったり。カナダの田舎の村でスローライフを実践しているエリーたちが、あなたを退屈させないプログラムでお迎えします。
●4人以上のグループで、ご自分の好きな日程プラン10日間をたててご相談下さい。受入れ側の準備の都合上、2ヶ月以上前にプランを作って下さい。
プログラム参加費用
※家族参加は15%割り引きとなります。ご相談下さい。
参加費用
(プログラムにより違います。$ =カナダドル)近くの空港までの送迎、 村での滞在費 (朝夕2食付)、英語とアートの授業料および教材費、日系センター見学、先住民の文化や自然環境のフィールドワークなどを含みます(天候等により多少の変更あり)
航空運賃、海外旅行者傷害保険などは含まれません。$1,700前後 (ホームステイの場合) $1,900前後(B&Bの場合) 原則として、現地にはツアーガイドや通訳はいません。現地空港までは自力で到着してください。空港の建物は、古い映画に出てくる田舎の分校くらいの大きさ。お迎えの人とはぐれる心配は皆無です。飛行機を降りてからが、このツアーの始まりです。村のカナダ人スタッフは精一杯コミュニケーションを取る努力をしてくれます。だから英語に自信がなくても大丈夫。ホームステイとプログラム参加は、あなたの別の一面を引き出してくれる事でしょう。それを自力で得たという達成感は、おおいなる自信につながる事と思います。 Go for it!
プログラム参加希望は、直接現地の取りまとめ役、Elly
Scheepens まで。具体的な問合せ、日程や諸般のご事情がらみのご希望に添えるかどうか等も、メールでお気軽に。 (英語のみ)→ scheepens@netidea.com |
日本語でのお問い合せ: 問合せの手紙の英訳および返事の和訳をご希望の方は、手紙1通につき1000円(英訳は日本語400字程度、和訳は英文300 words がめやす)の料金で翻訳をお手伝い致します。「翻訳希望」と記して、翻訳希望文書と、ご連絡先住所・電話番号を明記したメールを同じく英会話寺子屋・石原みき子宛に、お送りください。→ zv6m-ishr@j.asahi-net.or.jp |
★注意★ 参加を決める前に、必ずお読みください…このプログラムは村びとの主催です。旅行会社などの業者の商品ではありません。それだけにアットホームは素晴らしい体験ができますが、トラブル等を持ち込む第三者機関などの設定もありません。参加はくれぐれも現地との直接交渉の上、納得した上でご自分の責任でお願いします。旅行保険には必ずご加入の上お出かけください。旅行中のいかなるトラブルに関しても、このホームページ制作者及び英会話寺子屋は、一切の責任を持ちません。悪しからずご了承ください。
![]() |
← こちらをクリック! エリーが提供するツアーのご案内ホームページ。簡単な英語で書かれています。お訪ねください。 ← Click here to visit Elly's web site. |