[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
11月30日(月)
今日の一句:
朝起きるつもりでいたが、日は高い。
今日からまたまた一週間が始まってしまいました。ほんとはうれしいはずの給料日だったんだけど、悲しいかなすべてなくなってしまいました。
というのも、この間払えなかった罰金を払いに行きました。おかげで、空っぽです。明日からはたばこも値上がりするというのに、
全然お金のない生活です。まだ、12月も始まっていないというのに、いったいどうすれば良いのだろうか。しかも、年末。忘年会やら何やらいろいろあるというのに。あ〜。
この先いったいどうすれば良いのだろうか。まぁ、何とかなるだろう。いやっ、何とかなってください。お願いします。
11月29日(日)
今日の一句:
電車では、本を読んだり眠ったり。
昨日の打ち上げのまま京都で宿泊し、あさ大阪にもどった。そして、そのまま部屋には帰らず結婚式のバイト。
おかげで、いつもはギリギリに行くのに、今日はかなり余裕を持って出社する事が出来た。すると、バイト仲間は僕の顔を見て必ず言う。
「どういたん?」って。おいらだって、早く来る事もあるっちゅうねん。しかし、みんなは、なにかあったのかと聞く。
確かに、間違っていないから余計悔しいのだが、僕の印象は、いつのまにか悲しいものになってしまっている。
研究室や、就職活動とこれからは、遅刻の許されざる世界になってくる。果たして僕はやっていけるのだろうか。
まずは、早く寝る事から始めるべきなのかな。
11月28日(土)
今日の一句:
幕末の京都をふいに想像す。
昨日のショックはさておき、今晩は京都です。ちょっとした打ち上げがありまして、それに参加しています。去年も参加したんだけど、
その時は、しゃぶしゃぶを食べ放題。さてさて今年はと期待していったところ、何だか豆腐の料理。豆腐尽くし。
おいしいのかもしれないし、高級な料理なのかもしれないが、やっぱり僕らは、たくさん食べてなんぼのせかい。何だかいまいちでした。
そして、呑み放題ときたから困ったものです。お腹は膨らまないし、お酒は呑んでしまうし。
まぁ、唯一面白かったのは、液体から、にごりをいれて暖めて豆腐を作るというもの。みんなうまくうかなかったんだけど、
初めての体験で楽しかったです。でも、もっといっぱい食べたかった...。
11月27日(金)
今日の一句:
転倒し、足挟まれてひやりする。
ほんと、最近ついてないです。まるで、大学1年の頃に戻ったような感じです。まぁ、バイクに関してだけなんですけどね。
この間捕まったと思っていたら、今日は1人でこけてしまいました。昔は、よくこけてたんですが、最近はほんとになくなっていたんですよ。
だから、ちょっと天狗になっていたのかもしれませんが、良くない事が続いてます。
今日だけはほんとにバイクって危ないものだと、初めて気づき、確信しました。
というわけで、更にバイクに乗る気持ちはなくなりました。もう、引き取ってもらえる人を探すだけです。
今回は、初めてバイクで怪我をしちゃいましたから、かなりショックは大きかったです。怪我は大したことはないのですが、精神的につらいです。
バイクは、恐い乗り物だったんですね。
11月26日(木)
今日の一句:
お金なく、遊んでしまい更に泣く。
今日は、朝から裁判所へ出頭して来た。さすがに、出頭ともなると朝はしっかり起きられた。といっても、少し危なかったけどね。
まぁ、簡易裁判だったし、2回目だから驚く事も少なかったが、やっぱり、手錠をかけられた人が連れられて歩いているとびっくりしてしまう。
裁判所だから、仕事をしている人はみんななれていて普通なんだけど、庶民としては、そんな場面を見る事もなく、何だか得した気分だった。
更に驚いたのが、罰金を払うときである。赤切符を持っている人たちばかりという事あって、罰金の金額が一人一人高い。そんな人が大勢いるからすごい。
みんな5万円とか多い人は10数万円なんて人もいる。しかも、並んで払っているからもう万札だらけ。なんの形にも残らず、後悔だけが残るお金。
バイクに乗ってから、維持費やら罰金やらでかなりのお金を使っているような気がする。もうそろそろ潮時なんだろうな。もうバイクで捕まるのもウンザリだし。
11月25日(水)
今日の一句:
食卓に、ご飯以外を並べたい。
昨日は、実家に帰りおいしい食事をしたのだが、やはり下宿に帰ってくると、食生活がひもじいようだ。しかも、学校から戻るのが遅かったおかげで、
スーパーにもよる事が出来ず、最近お気に入りのキムチも買い足す事が出来なかった。だから、この間の食べ残しておいたキムチをおかずに夕食をとることにした。
ただ、食べ残しといってもほんの少ししかなく、昨日の豪華な食卓とは正反対となってしまった。
スーパーへ行っていつも思うのだが、食材だけではメニューが浮かばない。もっと料理のレパートリーを増やせば、買い物も楽しくなるだろうと思うんだけどね。
でも、主婦の皆さんは毎日のように、食材選びと、メニューを決めるために戦っていると思うと、すごいとしか言いようがない。大変なんだろうなぁ。
11月24日(火)
今日の一句:
帰り道、いつも異なる帰り道。
今日も再び実家で、バレーボールの練習です。今日は、先週とは違いそんなに寒くもなく、気持ち良く帰る事が出来た。
その帰る途中で不思議なものを発見した。国道1号線で“はとバス”が走っていたのだ。ぼくは、東京観光だけやっているのがそうだと思っていたので、
かなりびっくりだった。大阪でもやっているのだろうか。でも、そんな観光地で見たわけでもないので更にびっくり。あれは一体なんだったんだろうか。
あれって、ただの修学旅行とかするときに使う観光バスだったんだろうか。
東京のはとバスには乗ってみたいと思っていたけど、大阪のはとバスにはそんなに乗りたいと思わない。
これって、東京の人も同じような事を思っているのかなぁ。とにかく、大阪観光をしてくれるはとバスって、本当にあるの?
11月23日(月)
今日の一句:
バイトして、祝日なんてすぐ終わる。
昨日は、バイトに遅刻したので、今日こそはと頑張ってみた。といっても、朝早くからのものではなく、昼ごろからなんだけどね。
昨日は、11時からだったんだけど、今日は、もっと遅くて12時半から。昨日は、そんなに早く寝たつもりはなかったんだけど、今日の朝は目覚め良く、
9時に目が覚めた。ただ、結局は、2〜3分遅れちゃった。迷惑はかけていないけど損をした僕。ん〜って感じですね。
そして、今日も昨日食べきったキムチを買いに行った。今回は、昨日の空瓶があるので、入れ物がないビニールに入ったものを買った。握りこぶしの半分くらいの大きさのを、
2つ買った。昨日は、貧乏臭いが豚肉を半分残しておいたので、その半分とで豚キムチを作ろうと思った。でも、めんどくさかったからキムチ自体をおかずにご飯を食べた。
そして、気づいたときには、キムチはもうほとんどない。内容量400g相当を、1晩で。しかも、2日で800g相当?これって、やばいかなぁ?どうだろう。やっぱりだめ?
11月22日(日)
今日の一句:
今日もまた、朝起きれずに遅刻した。(ーー;)
最近は、豚キムチにこっている。というより、簡単だから良く作る。何といっても、キムチと豚肉を買えば良いだけだから。
そして、余ったキムチもご飯と一緒に食べる事が出来る。もう一石二鳥だもん。
今日も、平和堂へ行ってキムチと豚肉を買って来た。キムチは、ビン入りの物を買った。しかも安物。漬物専門店のはなぜか高い。
味なんて、良く分からないから、安いので良いのだ。そして、豚肉も一番安いものを買う。そして家に帰って調理する。ご飯を炊いて出来上がり。
これだけで、ほんとに満足のいく夕食になる。なんて安上がりなんだろう。ただ、キムチが1晩でなくなってしまうのだ。これって、大丈夫なんだろうか。
ついつい、食後につまんでしまう。結構な料があったような気がするんだけど、いつのまにかなくなっている。結構塩分も高いし、体に悪いような気がするんだけど止められません。
11月21日(土)
今日の一句:
スタミナも、瞬発力も今はもう...。
今日は、楽しみにしていたバレーボールが出来る日。ぼくの大学の体育館で、後輩が企画して、バレーとバスケットとバドミントンをした。
遊びだったし、それほどレベルの高いものではなかったが、すごく楽しかったです。やっぱりすうポーつをするのって良いですね。
今度の12月5日には、バスケットの企画があって、それに参加するので、その練習のため、バレーよりバスケットをしていた方が多かった。
今日は、なぜか運が良く、シュートが良く入った。いつもは、まったくシュートが入らないから、いつもいらいらするんだけど、今日は楽しかったです。
ただ、今日も朝からチラシ作り。昼からバレーをやりに行って、夕方から再び。そして、僕の担当はやっと完成。長かったです。はい。
11月20日(金)
今日の一句:
睡魔には、睡眠でしか倒せない。
何だか今日は昨日の反動で、1日眠く、そして寝ていたような気がします。昔はもうちょっと頑張れたような気がするのにねぇ。
おかげで、西中島までの移動も、バイクで行く自信もなく、結局電車での移動になった。こういう時って、電車は便利ですね。
どれだけ寝ていたって、事故する事もないし、目的地でさえ起きれば問題ないしね。しかも、環状線や京阪くらいなら、
寝続けてもそれほど問題もない。東海道本線くらいになると、終点まで行くと、そこはもう別世界になりますからねぇ。
結局、今回の実験もレポートは再提出となり、来週までに仕上げなくてはならない。あ〜、つらい。
11月19日(木)
今日の一句:
寝る間なく、朝もはよから実験へ。
明日は実験で、レポートを出さなければいけない。しかも、やってない。今日やらなきゃいけないのに、出来ないよ。
というのも、今日は徹夜です。ぼくにとっては恒例の、半年に1回のチラシ作りのバイトです。早くから取り掛かれば良いのだが、
なぜかいつも、ぎりぎりでそして徹夜をしています。今回もそれです。しかも、徹夜してもできませんでした。う〜ん。毎回の事ながら、何とかしたいですねぇ。
おかげで、寝ずに実験へ。そして、実験中は絶えるという瞬間もなく、おちてました。明け方までは全然大丈夫なんだけど、昼に近づくに連れて、
どんどん眠くなってくる。これってもう歳なのかな?それとも、まだ大丈夫なのかなぁ?
11月18日(水)
今日の一句:
帰り道、ハスキー犬にびびる僕。
いやいや、今日は恐かったです。実家から大阪へ帰る途中の出来事です。皆さんは、車に乗ってる犬を見た事はありますか?
車から顔を出している犬を見た事がありますか?軽トラに乗っている犬は見た事がありますか?じゃあ、軽トラに乗っているシベリアンハスキーは、
見た事がありますか?そのシベリアンハスキーににらまれた事はありますか?
まじで今日はびっくりしました。いつものようにバイクで車と車の間をすりぬけていたとき、急にシベリアンハスキーですよ。
しかも、目が合ってしまうし。まだ、普通の犬なら軽トラの荷台に乗っているという事を驚くくらいで済むんだけど、相手は狼のような犬でっせ。
もう、殺されるかと思ってしまった。いくらこっちが、フルフェイスをかぶっているからって、喉をがぶって噛まれたらそれで終わりだからねぇ。
あんなの反則だよ。せめて車内に入れてほしいです。犬が可哀想とかじゃなく、周りが恐い。迷惑だよ。ほんとに。
11月17日(火)
今日の一句:
ちらほらと、流れる星が流星群?
今日の夜?というか、明日の早朝に、獅子座の流星群が現れるらしい。しかも33年に1回というから、見たくなってくる。
そして、寒空の中実家の家の前で1人寂しく見る事になった。この流星群と呼ばれるものは、今まで見た事がないので、
かなり期待していたのですが、ちょっと予想を裏切られたような気分だった。
というのも、僕の中では流星群というぐらいだから、一気に流れ星が見れるのかと思ったのだが、僕が見ていた時間帯と方角では、
3〜5分に1回あれば良いような流れ方だった。ただ、いつもよりたくさんの流れ星が見れたので、ちょっと幸せでした。
次に見れるのは33年後。そんなにまで頑張ってみたいと思うほどの代物ではなかったような気がするのは僕だけなのだろうか。
11月16日(月)
今日の一句:
ガスコンロ、炒めて沸かして出来ずに不便。
今日の晩御飯に困った。豚肉は安かった1パックをすべて昨日使ってしまったので、今日残っているのは保温してあるご飯とキムチだけ。
僕は、キムチとご飯では食べられないので他の方法を探す。ただ、スーパーもしまっているので買い物にも行けない。そして、部屋を物色していると、
出てくるもんですねぇ。シーチキンの缶詰を発見。そして結局今日は、シーチキンキムチ。要するに混ぜていためるだけの簡単料理。
あまり期待はしていなかったんだけど、結構おいしかったです。そこにインスタントの味噌汁が付いて、豪華な晩御飯になった。そして、安上がりな。
ただ、こういった簡単な炒め物の料理しか出来ないのがちょっと悲しかったです。
11月15日(日)
今日の一句:
豚キムチ、豚とキムチで豚キムチ。
昨日は、かなり夜更かしをしてしまったのだが、何と今日のバイトは遅れずに行く事が出来た。といってもぎりぎりだったんだけど。
そして、今日は久しぶりに、晩御飯を作る事にした。
晩御飯を作るという事は、買い物です。ぼくの家にはお米しかなく、最近は贅沢になったのか、ご飯だけでは食べられないのでおかずを物色しに行った。
近くのスーパーへ行って、真っ先に確認する事は、バナナの値段。だいたい、100グラム20円以下なら買う事にしている。そして、今日は何と15円だったので、迷わず買いです。
バナナは良いんだけど、何を作るのか決めていないから、迷う迷う。作のを諦めて、惣菜コーナーにも行ったんだけど、あまりぱっとしたものもなく、
更に迷う。そして出た結論が、安くて量がいっぱいあるキムチを見つけたので、それと豚肉を買って、豚キムチを作る事にした。
他にも、ポンジュースも安かったので買う。そして帰宅。
やっぱり僕は、すぐにバナナを食べてしまう。半分くらい食べたところで調理開始。豚キムチとは簡単なもので、一緒にいためるだけ。
そして、ご飯を炊いて出来上がり。なかなかおいしかったです。そしてデザートにバナナ。1晩であっという間にバナナはなくなってしまった。いつもの事なんだけど、
なくなってから、食べ過ぎたのではと後悔。でも、好きなんだから仕方がないです。
11月14日(土)
今日の一句:
夜更かしの、次の日必ず寝坊する。
何だか今日は、忙しいっす。朝から会議がありまして、昼からはチラシ作りのバイト。今週の木曜日までに仕上げなければいけないらしく、
大忙しです。といっても僕は遊びながらやっているようなところもあり、楽しかったんだけどね。
そして、その後11時ごろから高校のときの友達の家に遊びに行く事になった。そして、久しぶりにスーパーファミコンをした。
なかなか久しぶりで、楽しかったです。2人で対戦ゲームばかりやってたんだけど、お互い負けず嫌いで大変でした。
どちらかが勝つと、どちらかがすねたりして、なかなか終わる事が出来ず、結局疲れて眠くなるまで続けてしまった。まぁ、明日は昼からバイトがあるだけなので、
それに遅れないようにすれば良いだけ。それが1番大変なのかもしれないのだが...。
11月13日(金)
今日の一句:
注文を、甘いお酒と困らせる。
今日は、新大阪で用事があり、先輩と飲みに行く事になった。といっても、居酒屋のようなところではなく、ショットバーのようなところ。
西中島南方というところにいたのだが、2人ともその辺には詳しくなかったので、ぶらぶらと探す事にした。
ただ、その辺には怪しげな店も多く、ぼったくられないような店を探すのは大変だった。そして、看板に良心的な値段が書いてある店を発見し、そこにする事にした。
お寿司屋さんもそうだけど、値段が書いていないというのは、かなり恐ろしいような気がする。まぁ、この店は、メニューにもすべて値段が書いてあるので、安心して飲む事が出来た。
一緒に行った先輩と、お店が見つかったので喜んでいたら、実はこの店は年内に止めるそうなんです。せっかく見つけたのにねぇ。
ただ、他にもこの周辺の良心的な店を教えてもらったので、いろいろと回ろうと思っている。お金がない僕にはちょっと贅沢な遊びなんですが、まぁたまには良いでしょう。
11月12日(木)
今日の一句:コンビニで、還元驚き消費税。
今日は元気に朝から授業。しか〜し、今日の4時間目が休講というのをすっかり忘れていて、学校に無駄にいることになってしまった。
しかも、そこでゲームなんか始めてしまったから、余計に帰れなくなってしまった。
別にゲームが好きというわけではないのだが、やり始めると止められなくなってしまう。どこかで1度止めればすぐに飽きるんだけど。
おかげで、無利益名時間をかなり過ごしてしまった。これだけは、今日かなり反省してしまった。そして後悔。あんなにしなきゃ良かったと。
11月11日(水)
今日の一句:鼻水が、止まらぬときにティッシュなし。
最近、鼻水が良く出て、たばこがおいしくないと思ったら、やはり風邪を引いたようだ。何だか熱っぽいし、鼻水も止まらなくなって来た。
ここ数日、寒い夜にバイクでうろうろすることが多かったからだろうか。確かに、雨の日もあったしね。しかし、僕が風邪を引くなんて...。
というわけで、今日は早く帰ってすぐに寝たんだけど、電話で9時ごろ起こされ、それからもうねられない。
まぁ、ご飯も食べてなかったから、別に良かったんだけど、あのまま寝ていたかったよ。
しかし、めったに風邪なんか引かない僕の部屋には、風薬なんかある訳もなく、買う金もなく、やはり自力で治すしかないのだろうか。
あ〜。だれか助けてぇ。せめて薬だけでも...。
11月10日(火)
今日の一句:帰り道、まさかの背後に、パトランプ。
昨日で、ホームページも1周年を向かえ、今日から心機一転頑張ろうと思っていたのに、今日はもう最悪の日でした。
というのも、3年ぶりくらいに、ふたたび1発免停になっちゃいました。しかも今回は、白バイでした。
僕のバイク人生の中で、覆面からパンダ、そして白バイと、捕まったことのないのは、ゴキタンぐらいかしら。もう最悪だよ。
これで、またお金がなくなっていく。何も形を残さずになくなっていく。こんな事があって良いのか。どうして気づかなかったんだろうか。
と、後悔ばかりです。
というわけで、今は免許を取り上げられ、僕の免許は赤切符です。しかも、実家への帰り道の最初の方だったので、その後がもう大変。急いでいるのに速く走れないし、
捕まった白バイはまだうろうろしてるし、途中で、トラックは工場に突っ込んでるし、ほんと大変な1日でした。
あ〜。免停かっ。はぁぁ...。やだよぉぉ〜。
11月9日(月)
いやいや、今日で晴れてこのホームページも1年です。よくこんなにもったもんです。まぁ、更新しているのも、この“うつつ”くらいだけど、数人の読者の方々に読んでもらっているという喜びが、
ここまで続けられたような気がします。特に、のっぽさんには、いつもこのページの誤字チェックをして頂き、あ〜、毎日読んでくれてるんだなぁって思ってます。どこにも登録していないのに、トップページのカウンターも1,000人をこえ、とってもうれしいです。
これからも、頑張っていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
というわけで、今日は僕の周辺で一大事件が起りました。というのも、大学周辺のよく行くラーメン屋の一つの“一作”が、今日の朝火事になっちゃいました。
朝の9時の段階では、もう消火もされていたそうなんですが、昨日の夜に食べに行った先輩がいるだけに、早朝に燃えちゃったんですかねぇ。あそこは、ねぎをめいっぱい入れる事が出来たので、
おいしかっただけに、残念です。今日の夜に確認しに行ったんだけど、やっぱり真っ黒でした。夜ということもあって、右の画像では、確認しがたいですが、焼け跡です。
身近で知っているところの火事だけに、悲しいです。また営業してくれるのかしら。
11月8日(日)
夕方まで用事があり、その後予定通り、のっぽさんに遊んでもらいました。今日は、恵比須に行ってきました。恵比須でハワイアンチックな焼き肉やさんに連れていってもらいました。
店員さんもハワイアンで、店の雰囲気もそうだったんだけど、焼き肉のたれが、おろし醤油だったり味噌タレだったりして、日本チックでした。ちょっとなぞめいていたけど、おいしいお店でした。
その後、のっぽさんの仕事場がある、恵比須ガーデンプレイスに連れていってもらいました。すごくオシャレなところで、聞いていた通りカップルばっかり。もうびっくりでした。
もう、東京の人たちは人目を気にせず、よくあんなことがってことをそこら中でやってました。田舎者の純情な僕には刺激的でした。
そして、1度のっぽさんの家に帰ってから、銭湯に連れていってもらった。しかも、その銭湯は“軟水”だったのです。
もう洗っているうちに、何だかそこら中がつるつる。よくゆすげていないのか、軟水のおかげか分からないようくらいつるつる。でも、気持ちよかったです。
11月7日(土)
今日は、新宿で打ち上げのようなものがあった。いつも新宿は迷子になるくらいでうろうろすることはないんだけど、今日はかなり堪能して来た。
というのも、新宿の駅近くのビルで打ち上げをし、そのあと、テレビで良く見る歌舞伎町に行って来たのです。いや〜、楽しかったです。昔この辺でバイトしていた友達がいて、
その友達に連れられ、うろうろした。ボーリングをして、広場でやっていたジャグラーを見た。初めて最初から最後まで見ていた。なかなか面白い人で、楽しかったです。
歌舞伎町をうろうろしても、何だか大阪のミナミにいるようだった。やっぱりこういった繁華街は、似てしまうんだろうか。ただ、何回も東京へきてはいるが、
まだ行ったことのないところへ行けたので良かったです。
明日は、師匠ののっぽさんに会うので、どこに連れていってもらおうかな〜。
11月6日(金)
今日の一句:東京で、ラーメン食ったが、味一緒。
今日は、久しぶりに東京へきた。おそらく、当分来る事はないだろう。というのも、明日で東京へ来る用事も終わってしまうのだ。
新幹線に飽きてしまい、嫌だったんだけど、いざ行けなくなる(他人のお金で)と思うと、ちょっと悲しくなってしまう。せっかく、荷物を少なくして旅をする事が出来るようになったのに。
というのも、僕は昔、1泊抱けなのにも関わらず、馬鹿みたいに荷物をいっぱい持っていっていたからだ。あの頃は、あれもこれもいるような気がしていたのだが、
そのほとんどが、必要無い物だということに気づいたのだ。何だかえらくなったような気分です。ただ、その分もっと余計なものを持ち歩くようにもなったような気もする。
でも、そんな事を気にしながら旅をするのも、もうほとんどないんだろうね。寂しいなぁ。何だかんだ言いながら、結構楽しかったのに。今回は、日曜日までは確実にいるので、十分に楽しもうと思う。出来る限りかな。
11月5日(木)
あっという間に大祭も終わり、今日から授業開始。夢の世界から現実に戻った気分です。もう、これといった学校のイベントもなく、
これからは、授業をまじめに受けてしっかり単位を取るだけ。あぁ、もっと楽しいことないかなぁ。明日は、実験があるし、レポートもいっぱい溜まっている。
このままではいかんなぁ。しっかりやらないと、また実験を落してしまうぞ。
なんて事を思っていると、天理までラーメンを食べに誘われる。そして、しっかり行ってる。楽しかったです。久しぶりにバイクで天理まで行ったしね。
ただ、帰ったのが朝の4時ごろ。次の日は朝から実験だというのに...。ちゃんと起きていけるのかなぁ?
11月4日(水)
無事大学祭の後片付けまで終わりました。何だか、あっという間の4日間でした。今日は、朝まで自分のお店で麻雀をやってたんです。
後片付けは、昼からする予定だったから、そこから寝て、そして頑張るつもりだったのに。周りは意外に早かったです。
というのも、まだ麻雀をしている朝の7時ごろから、周りから何だかガチャガチャと音がする。そして9時ごろ麻雀も終わり外へ出てみるとびっくり。
僕の前の通りのお店は、すべて跡形もなくなくなっているではないか。しかも、他の店も片づけ始めている。このままでは、うちの連中は昼まで来ないから、
昼を過ぎれば、僕らのテントだけになってしまう可能性が...。そんな事になっては困るので、麻雀をしているときに一緒に寝ていた先輩と2人で片づけることに。
そして、他の奴等も起こして何とか、他と同じように片づけることは出来たんだけど、どうしてみんなもっとゆっくりしないんだろうね。
今朝までが、大学祭っていう僕らの意識の中では信じられない光景だった。来年からは、ちゃんと朝から後片付けをしなくてはいけないね。
11月3日(火)
せっかく今日は大学祭最終日だというのに、昼間はずっと寝ていた。ほんとにもったいない。良く考えてみると、今回の大学祭は良く寝た。
もっと、寝不足になりながらも頑張るのが、大学祭だと思っていたんだけど、今回は全然そんな事なかった。これって、大学祭を堪能していないんだろうか。
まぁ、夜中はずっといたし、いいかな。
今日は、カクテルパーティーにも参加して、ビンゴゲームにも参加した。ビンゴでは何も当たらなかったし、カクテルはむやみに多かったし、
最後にはちょっといまいちだったけど、楽しい大学祭でした。
11月2日(月)
3日目突入ですね。そろそろやっと、豚汁の味も落ち着いてきました。はじめの方は、適当だったから結構おいしくなかったかもしれない。
まぁ、どれがほんとの味かなんて、だれも分からないんだけどね。豚汁も餃子も売ってるのは僕の店だけだから。その点では、良かったのかもね。
しかし、今日は、えらいことでした。かなりの日本酒を飲まされちゃったからね。久しぶりに泥酔っていうのを味わってしまいました。さすがに、イッキはだめですね。
ほどほどに酔うっていう、雰囲気でもなかったし、日本酒だったし。
僕は、日本酒を飲むと、一気にハイテンションになって、そこからどん底へ急降下してしまう。だから、気持ち悪くなったらもう最後。寝るくらいしか残っていない。
まぁ、寝ゲロしたりしないだけましかな。しかし、今日はしんどかったです。
11月1日(日)
昨日のソフトボールがたたって、全身筋肉痛です。翌日にきただけにちょっとうれしいんだけど、これほど痛くなるなんてやっぱり運動不足?
ちゃんと、毎週実家に帰ってバレーをしてるんだけどね。でも、大学祭って良いね。昼間っから酒を飲んでも良いし、騒いでも良いし、寝てても良いし。
こんなに、好きな事が出来て、楽しくて。こんな日がずっと続けば幸せかな?でも、たまにあるから幸せなのかな?まぁ、どっちにしても楽しんでます。
なんといっても、今年はしっかりと睡眠時間を確保してるからね。ということは、誰かが犠牲になってるんだけど、この際考えないでおこう。
楽しんでばかりで、売り上げがいまいちっぽいので、ちゃんと売らなきゃね。なんたって、後2日間しかないからね。明後日まで頑張ろうっと。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]