[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
7月31日(金)
今日は、お隣りさんが長野から大阪へ帰ってきているので、お隣りさんのお友達とのみに行った。最近は全然呑みに行っていなかったので、僕もお酒にはかなり弱くなっていた。
しかし、お隣りさんを含めほとんどお酒が強いので、羨ましい限りでしたよ。お隣りさんは僕より1つ年上で、集まった人たちもみんなお隣りさんと同期。就職してから、久しぶりに会う人ばかりで、
近況報告やら何やらで盛り上がっていた。しかし、僕だけ1つ下なので、会話には入れない事もあったが、結構楽しかった。
それからが、更に楽しい一時を遅れる事になった。というのも、ガストへ行ったのだが、ゲームをして負けた人が注文して食べたりして、
すでに腹いっぱいの僕らは、いつもは対した事の無いケーキ一つでも負けまいと真剣になってしまった。まぁ、深夜の3時ごろというのもあったからだろう。
そして、そこから更に学校へ戻って麻雀をする事に。僕は、前日レポートのためあまり寝ていないのだが、久しぶりに会った先輩がいるという事と、その人たちと一緒にいるのが楽しいので、
結局、朝の10時ごろまで麻雀をする事になった。しかも、最後の方は青空の下で打つという一見健全な麻雀をしていた。
ただ、いくら土曜日とは言え朝になると学生は来るもの。いろんな人に見られ、なんだか恥ずかしかった。でも、楽しかった。お隣りさんが1番遠く長野に住んでいるので、
なかなか大阪まで出てこれないのだが、またみんなで遊びたい。今度はいつになるのかな?
7月30日(木)
今回も、やはり行って帰ってくるだけの実家へのたびになってしまった。今回こそゆっくりしていこうと思っていたのだが、31日締め切りのレポートがある事を思い出し、
急いで帰ってくる事になった。忘れていたので、危ないところだった。去年も、夏休みに忙しくて、出しそびれたレポートで、今年は再履修の科目だった。来年も同じ事をするのも嫌なので帰ってくる事にした。
ただ、昨日の心配どおりの筋肉痛になっていた事がうれしくもあり悲しくもあった。というのも、1日遅れてくるともう年だというから、次の日に来るのはうれしかった。
しかし、胸から腹から背中や腕、そして足と体中の筋肉が痛いのである。昨日の夜に5セット試合をしただけなのに、どうしてこんなに全身が痛いの?って思うくらいである。
確かに、運動不足だし最近は、9人制のバレーしかしていなしさらに、動かなくていいセッターをやっているから仕方が無いのだが、やはり悲しいもんだ。
でもまぁ、そんなにも悲しんでいられない。明日が締め切りなのだから。しかも、本を読んで自分の考えを書かなくてはいけないのに、本は夕方に借りたばかりでまだ読んでもいない。
さぁ大変だ。さらに、原稿用紙に書かなくてはいけないのだが、それすらない。まったく困ったもんですわ。夜は長いのでのんびりとやりたいですね。果たして出来るんでしょうかね。
7月29日(水)
今日は、我が母校のバレーボール部の合宿へ行ってきた。もう卒業して4年目になるのだが行ってきた。
というのも、去年、今年と教育実習の申し込みのときにお世話になっている先生から、合宿へこいという電話がかかってきた。
去年も一昨年も行ってないし、もう知らない人ばかりなんだから、あまり行く気はしなかったのだが来年度の教育実習でお世話になるだろう行く事にした。
すると、行ってすぐ僕らのときのキャプテンにさっそく会った。このキャプテンはちょくちょく顔を出しているらしく、おかげですんなり体育館に入る事が出来た。
ただ、体育館に入るや否やすぐに、顧問の先生から試合をするように言われてしまった。OB対現役らしい。
しかも、OB連中できているのは、僕と同じ代のキャプテンの他は、3つ下と4つ下。4つ下なんてこの間まで現役でやってた奴等だ。
そんな中で僕がバレーをする事になってしまった。大学のバレー部でもこの間まで練習をさせてもらっていたし、
地元のバレーの大会にも出ていたから、何とかなるだろうと思っていたのだが、それが大きな間違いだった。
だって、みんな上手いんだもの。特に現役の“Aチーム”と呼ばれる奴等達。もう強いの何のって。この合宿は昨日からやっていたようなんだけど、
昨日の夜も日が変わる頃まで、OBチームとやっていたそうだし、昼間も練習していたらしいのに、やたらと元気なんだ。困ったもんだ。
しかも、自分の体力の衰えに更に気づく事になった。今回の事でうちの大学のバレー部が弱いという事も気づく事になった。
しかし、1セット目の途中で息切れして、足もガクガク。今までで最悪の状態になっていた。やっぱり6人制のバレーって大変だよ。
それから、高校生ってのは若いね。でも、結構楽しい人が多かったので教育実習が楽しくなりそうだよ。明日か明後日の筋肉痛が大変だろうけどね。でもまぁ楽しい時間を過ごせた。行って良かったよ。
7月28日(火)
この間は食べ過ぎで悩んでいたんだが、今日は空腹で悩む事になった。というのも、今日は昼過ぎに起きて、そのあと食パンを2枚食べた。
それから、夜までなにも食べずといっても、最初は全然お腹が空かなかったんだけど、日が暮れるに連れてお腹が空いてきた。
でも、気がついたときには大学内で食料を補給できるときが無くなっているではないか。こうなっては、どうしようのなくただただ腹が減るばかり。
そして、10時過ぎに大学を出て、いつもの“ぐ”のつくラーメン屋へ向かう事を僕の中で決断する。そして、メニューまでも決めていざ出発。
したのは良いのだが、ついてみるとどうやら人がいっぱいいるようだ。僕の頭の中のイメージでは、ほとんど客のいない店でのんびりと食べる予定だったんだけど、
まったく逆だったようで、急に行く気が無くなった。そこでふと隣りの飲み屋を除いてみた。毎日のように後輩がバイトしているので、今日もいるか覗いてみるとやっぱりいた。
おかげで、お腹が空いているというのに飲み屋へ行く事になってしまった。この間もらい損ねた給料も貰ったのでまぁいいかって気持ちで入る事にした。
でも、酒の飲めない僕は、ライスとトウフ汁を頼む。まぁ飲み屋だからチュウハイも頼んだけどね。ただ、なぜか知っていてもらっている店長が、わざわざ定食を作ってくれたのだ。
おかげで、空腹の僕の胃はこれ以上ないくらい満たされる事になった。飲み屋もなかなか馬鹿に出来ないもんだね。知り合いの飲み屋に限るのかもしれないけどね。
ただ、なぜかしゃべっているうちに日が変わってさらに2時間ほど店にいる事になってしまったけど、楽しかったから良いでしょう。しかし、あの定食はおいしかったね。幸せ。(^o^)
7月27日(月)
昨日の食べ過ぎで今日はなんだか1日お腹の調子が悪かった。今考えても食べ過ぎだった。いくらお腹が空いていたとは言えよくあんなに食べたもんだ。
しかし、実家は食べ物に不自由しないのだが、いったん下宿へ帰ってくると食べ物に困る生活に戻ってしまう。昨日実家へ行ったところなのに、もう下宿へ帰ってきてしまった。
もう少しゆっくりしていけばよかったかなとも思ったのだが、退屈な日々が続くし、ぶらぶらしていると親にもいろいろ言われるので帰ってきた。
しかし、不思議な事に昨日と今日では実家の近所でのガソリンのリッターあたりの値段が変わっているのだ。昨日はお金も無くガソリンもなくから同然になってから500円分だけ入れた。
そして、今日お金を下ろして満タンにしようと思っていたのだ。しかし、昨日は83円だったのに対して今日は85円になっていた。もうびっくりだ。
しかも、1つの店だけではなく、その辺いったいはすべて変わってしまっている。まぁ、大阪で僕が入れているところではだいたい86円だから別に良いんだけど、
昨日までとは2円も値上がりしているので、何だか悔しくなっていれない事にした。でも、昨日は空の状態から500円分しか入れていないので、変える途中で入れなければ行けないのでやすいところを探していた。
すると、どうやら八幡市の辺りがやすいという事がわかった。なんと79円にまで値下がりしている。しかも、セルフの店がありそこは78円ではないか。
セルフとはどういったところなのか興味があったのだが、車のとおりの多い国道1号線でしかも反対車線なので、今回はあきらめる事にした。しかし、どうしてガソリンの値段は地域によってここまで違うのだろう。
しかも、同じ地域ではほとんどが同じ値段で、今回のように値上げするときも同じというのがまた不思議だ。
ただ、結局どこでガソリンを入れたかというと、寝屋川のいつものところでいれてしまった。八幡市のガソリンスタンドではどこにしようか迷っているうちに、どこにも入れずに通り越してしまったのだ。
2円の値上がりで実家で入れるのを止めた僕が、格段に安いところを見逃し、たいして安くないところで入れるなんて、悲しいな〜。(T_T)
7月26日(日)
今日は、お腹が空いたので実家へ帰る事にした。といっても、その決断を下したのは20時頃。別に部屋にいても何もする事も無く、
食料も無いので、そんな空間にいるよりは実家へ帰ってしまった方が良いように思ったので思い切って帰ってみた。他にも、のっぽさんからもらったバイクのナンバーも、
実家の市役所に行かなくては行けないという用事もあったので、そのついでというのもある。しかし、朝からまともに食べてなくて、
途中で何か買うわけにも行かないくらいお金も無かったので、実家についてからは、馬鹿みたいに食べる事になった。でも、食べ過ぎてしまった。
お腹いっぱいだ。これは、幸せなんだろうけど、この苦しさは辛い。これだけ腹一杯になるまで食べられるのは、実家へ帰ったときくらいだ。しかも、デザートもついたからね。
でも、今日は調子に乗って食べ過ぎてしまった。あまり胃を大きくしてしまうと今後の生活に響くので、あまり食べないようにした方がよかったかもしれない。
7月25日(土)
今日は、ホームページ上でおいしいと言われているラーメン屋へ行ってみた。天理の彩華ラーメンには、
よく行っているので、その関連ページを見ているときに見つけた。その人の評価では、かなり得点が高く20点満点中18点もあった。
他のラーメン屋さんは、高くても15点未満だったのに対し、得点が高かったのと、結構近くにあったので行く事になった。
知り合いの人の車に乗って行ってみたのだが、期待通りとは行かなかった。決してまずくはないのだが、おいしいといえるほどの味でもなく、
強いて言うなら、餃子がおいしかったように思っただけであった。まぁ、人によって味覚が違うとはいえそんな高得点を占めるほどのものでもないような気がする。
しかし、ラーメンの大盛りが250円upとは、なんとも高いような気がするが、それに見合っているのだろうか。たぶんもう行かないだろうけどね。
7月24日(金)
今日は給料日だった。ほんとは25日なのだが土曜日なので、24日の今日になっているようです。それを予測し、
給料を貰いにいった。先月は、いろいろと忙しかったので、結構もらえるはずだとウキウキしていったのに、給料を貰うために必要な印鑑を持っていくのを忘れた。
結局、一緒に行った友人の西辻君だけもらって、僕は金額を確認するだけになった。目の前のえさに対してお預けをされている気分だ。
結構あっただけに、その悔しさは倍増。別に何を買うわけでもないのですが、もらえるはずのものが貰えないのは悔しいもんですね。
7月23日(木)
最近、まったく歯医者に行っていない。以前、一度忘れていて行かなくなってから、なかなか行く機会が無くそのままになっている。
かといって、歯が大丈夫かというとそんな事はなく、治療中の歯はあるし、歯茎からは血は出てくるし、早く治療しなければならない。
せっかく夏休みに入って暇を持て余しているのなら、今のうちに行っておくべきだろう。しかし、暇はあってもお金が無い。
お金さえあれば、こんなに暇にしているしている事もないだろうね。でも、実際ないんだから何とかして稼がないと。
いつまでもだらだらと過ごしているわけにも行かない。といいながらもまったく予定も無く、あてもない。8月は7月分のバイト代で何とかなるんだけど、その先がね〜。(ーー;)
7月22日(水)
昨日の麻雀大会のおかげで今日の昼間は寝てばかりになってしまった。更にそのおかげで夜は目がさえて最悪でした。
おかげでする事もなく、寝る事も出来ず退屈なので近所の後輩の家に乗り込む事にしました。今思うとかなり迷惑な事をしてしまったのですが、
そんなことは、お構いなしです。そして、いろんなお話をしました。なかなか僕にとって楽しい時間を過ごす事が出来た。
他にも、ギターを教えてもらったりもしてもらいました。Fのせいで、人差し指がいまだに痛いです。
それから、“逆襲のシャア”もみた。久しぶりだったけど、やっぱり面白かった。でも、“Ζ(ゼータ)”や“ΖΖ”(ダブルゼータ)を、
まともに見ていないので、話が相変わらず分からないところがあった。ガンダム関係のビデオをまだ見ていないものを見たくなった。
しかし、結局昨日と同じような生活をしているので、せっかく夏休みなのにこんな不規則な生活をしたくない。
と思ってるんだけどね〜。もったいないような気がする。気のせいじゃないよね。もったいないよね。(ーー;)
7月21日(火)
今日、あるはずの用事がなくなって、昼過ぎから麻雀大会が始まった。僕はあまり強くないので、今まではしたくなかったのだけど、
東風荘で麻雀をやりだしてから、やりたくなって、なるべくぼったくられない人たちとやることにした。おかげでだいぶ楽しませてもらっています。
ただ、よく役を知らないので高得点であがる事や、リーチをつけないであがる事が出来ないの。また、人の捨て牌からは何もわからないし。
でも、まぁ楽しく出来る人たちだからいいです。去年の大祭ではかなり、ひどいめに会いましたからね。あの頃は、一生麻雀なんかするかって思いましたからね。
しかし、会場が僕の部屋という事が悲しい。みんなたばこを吸うし、夏で暑いし、部屋は汚れるし。明日、冷静になったときが悲しいような気がする。今はあまり気にならないんだけどね。
7月20日(月)
ようやく明日でテストも終わりである。という事で明日から夏休みだ。そこで、僕は友人達と奇麗になった我が部屋で遊ぶ約束をしていたのだが、
その日に前から用事が在る事を忘れていて、遊ぶ事が出来なくなった。かなり残念だ。まあ、遊ぶといっても徹夜で麻雀でもしようかっていう程度なんだけどね。
しかし、この3日間の連休で何だか夏休み気分になってしまった。どうして連休明けにテストなんかするんだろうか。小学生はもう夏休みだというのに。
その連休の最終日の夜という事で、今日実家から帰ってくる途中大渋滞に出会ってしまった。まぁ、単車なのであまり関係はないのだが、車はかなりかわいそうでした。
義務教育の夏休みが始まったという事は、これから渋滞に遭遇する事が多くなるんだろうね。夏の渋滞は最悪だ。車はエアコンがついていて涼しいから良いんだけど、
バイクにはそんなものはついていなくて、さらにメットをかぶり直射日光を浴びる。そしてとどめにはエンジン部からの熱風がライダーを襲う。もう嫌なんだけど、
でも、空いている道を走っていると気持ちが良いので止められないんだ。夏だけでも、ヘルメットをかぶらなくてよくなると涼しくなるんだけどね。もっと風通しをよくするとかね。
こけたときは死から逃れられないだろうけどね。
7月19日(日)
今日は、姉のパソコンのセットアップをするために実家へ帰ってきた。まぁ、それはなんの問題も無く出来て、
しかも、姉の電話代を使ってネットで遊ぶ事まで出来て、結構楽しかったんだけど、その後がかなりてこずってしまった。
それは、いとこの家のパソコンの調子がおかしいから見てくれといわれたのだ。周りはあまりわかっていない人が多く行ってみないと症状が分からないという事態。
そして行ってみるて、実際見てみるとどうやら、ハードディスクが認識できないらしい。そのマシンはWindows3.1をWindows95にアップグレードしたもので、
DOS上でいろいろと作業をおこわなくては行けなくて、95マシンからしか触った事の無い僕にはかなり辛かったです。
そして、いろいろ試してみたものの、結局原因も分からず、対処方法も見つからず、治す事が出来なかった。
こんな症状は初めてで、どうして良いか分からなかった。こういった世界は、まだまだ知らない事が多いと改めて考えさせられた。
これ以上、そのマシンに時間と費用を費やしても仕方が無いので、とりあえず必要なら新しいマシンを購入する事を勧めた。
なんだか、販売店の人のようになってしまった。別に売る事が僕の利益になるわけでもないが、最近そういう事が多いような気がする。
ただ、あまりみんな買ってくれないところを見ると、僕は営業には向いていないようだ。
7月18日(土)
今日は、大変お世話になったのっぽさんの引越しを手伝うことになった。ほんとは朝から行く予定だったんだけど、やはり僕は早起きできないので予想通り遅れてしまった。
しかも、行ったのは昼過ぎになってしまいました。しかし、のっぽさんの家の引越しは大変だった。凡人とは比較にならないほどのものが置いてある。使っているものからまったく使っていないものまでさまざまだ。
特に、台所はすごくて1人暮らしとは思えないくらいのものがたくさんあった。すきやきなべからたこ焼器、アイスクリームを作るやつからジューサーまでまるで、一般家庭のようなものがごろごろ出てくる。
というか、一般家庭よりもなんだがたくさん出てくる。もうびっくりだ。しかも、そのほとんどが使っていなくて、捨ててしまうというところがまたまたびっくりだ。確かに、持っていても使わないようなものが多かったけどね。
しかし、遅れていったのせいで、数時間しか手伝うことが出来たなかったんですが、それでも、結構しんどかったです。でも、何とか?明日の引越しには間に合いそうなのでよかったです。
いままでいろいろとお世話になりました。あまり役に立たずに申し訳ございません。また、遊びに行ったときは遊んでくださいね。のっぽさん。
7月17日(金)
今日は、のっぽさんが東京へ行くということで、お別れ会をすることになった。集まったのは、僕の1つ上の先輩と1つ下の後輩と専務。そしてのっぽさんの相方とも言えるわにさん。
後から、けんさんが混じったのだが、世代的にはそんなに変わらない気でいたのだが、かなり話にわからない事が多かった。特に、話していたことが、
パソコンのことが多かったため、日進月歩のこの世界では、僕がパソコンを覚えるまでのことなんて分からないし、特殊なこともよくわからない。
でも、楽しい一時が過ごせた。しかし、今までいろいろと教えてもらったり、遊びに行ったりしていたのっぽさんが、遠くへ行ってしまうのが悲しい。
ただ、悲しんでばかりではいられない。明日はのっぽさんの引越しを手伝うことになっているからだ。しかも、話によるとまだ3割程度しか終わっていないらしい。
明日が思いやられる。ただ、普通の人と違って、いろんながらくたが出てくるので引越し準備をしていても楽しいから、まだましなのかもしれない。
僕の場合は、自分の引越しのときに、かなり後輩に手伝ってもらったので人のことは言えない。僕もがんばって引越しの手伝いをすることにしよう。それも、明日の朝起きられたらの話だけどね。
7月16日(木)
後2科目でテストも終わる。もうその後は夏休みだ。しかし、特に予定も無い。悲しいな〜。
せっかく、バイトしてお金ためて自動車免許取ろうと思っていたのに、まったくあてがない。
でも、夏休みが全部暇なわけでもなく、中途半端に予定が入っていて、難しいよ〜。
しかし、まだテストが残っている。1つでも多くほしい単位があまり多く取れそうに無いので、
あと2つのテストもがんばらなくては。それからでも、夏休みのことは間に合うだろう。
7月15日(水)
昨日の晩からよく眠れなかったので、今日の朝にかけて部屋を掃除することにした。この“うつつ”にも書いていたように前から掃除はしたかったのだ。
そして、ついに掃除をする決心をしたのだが、やはり基本的にものが多すぎるので、どこかへ移動させると移動後の場所が使えなくなってしまったりして、うまく整理できなかった。
しかし、そんなことを気にしていては前に進まないので、とりあえず捨てるものは捨てて、整理することにした。
それから、前から気にしていた絨毯なんだけど、今まで使っていたものを取り除くことは出来た。あとは捨てるだけ。
しかし、絨毯は燃えるごみ?まぁ、それは良いとして、夏で暑いので、お隣りさんにもらった絨毯をひくのをやめ、また邪魔物扱いされることになった。
でも、部屋が奇麗になると、気持ちよくて家に帰ろうという気がする。今までは、この蒸し蒸しした日なんか最悪で、部屋の中がそれ以上に蒸し暑かったりするんだけど、
掃除が終わってしまうと、絨毯もなくフローリングでなんだかすずしげに見える。だから、部屋に帰りたいと思うようになった。
ただ、今回の掃除で押し入れが容易には開かなくなってしまい、今後物が増えるとかなりの乱れが予想される。次に掃除するのはいつになるんだろうね。
7月14日(火)
いつも、テスト期間中に後悔することがある。それは、もっと勉強しておけばよかったということと、授業に出ておけばよかったということ。
前者は、テストの点が取れないことからの後悔なのだが、後者はテストを受けてはじめて授業内容を知り、それが思っていた以上に面白そうなことなので後悔をしてしまうのです。
今日は、一般教養の歴史学の方法というテストがあったのです。一般教養なので授業に出なくても単位が取れると思っていたので全然授業に出ていなかったのですが、
テストを受け、意外のその内容が面白そうだということに気づいた。歴史学にひそむ裏側の世界などを、授業でしていたらしく、今までの高校や中学で教えてもらった歴史が、
実は間違っていたよ〜ん。なんて言われると、それはかなり楽しいことじゃないですか。
テストが終わってから、友人と二人で受ければよかったねって、後悔してました。だからといって、来年その授業を受けることもないだろうけどね。この単位を落としたとなると別問題ですけどね。
7月13日(月)
結局、昨日は何だかんだで徹夜をしてしまい、テスト中は眠くて眠くてもう大変でした。徹夜で勉強も良いけど、テスト中に影響が出てはよくないね。
というわけで、まだまだ21日まで続くテストなんだけど、とりあえず山場も過ぎてちょっとほっとしている今日このごろ。しかし、嫌な知らせも耳に入ってくる。
1番最初に受けたテストの成績発表がすでにされていたのだ。そして、それを知ってしまった僕は自分の学生番号を探す。そして唖然としてしまう。
なんと、そのテストの点数が37点しかなかった。なんてこった。それでは単位はもらえない。とっても単位がほしい僕にとってはかなりの辛いお知らせ。
何とかしてもらえないもんだろうか。便所掃除でもなんでもするからその単位くれないのかな〜。なにか最後のチャンスを与えてください。\(ToT)/
7月12日(日)
どうやら、明日のテストは教科書の例題や、演習問題から出るそうなんだけど、その教科書が見当たらない。
今ごろ気づくのもどうかと思うが、どうやら買っていなかったらしい。無い物はしょうがないのだが、それではテスト勉強が出来ないではないか。
そこで、日曜日の夕方から教科書探しが始まった。前日だというのにね〜。(ーー;)
何件か当たって、やっと見つけた友人の家に行くことにした。そして、そこでその友人がそのテストを受けないという事実を知り、教科書をそのまま借りて帰れるのでかなりうれしくなった。
そこで、余裕が出たのかどうかわからないが、その家でのんびりしてしまい、夕食までごちそうになってしまった。やっぱり自宅生夕食っていつ食べてもおいしいね。
それから、なんだかんだと、おしゃべりをしていたらあっという間に日が変わってしまっている。
前日に教科書を探すくらいだから、勉強なんか進んでいるわけが無い。しかし、やらないよりはやったほうが良いだろう。と思うので、これからがんばろうと思う。
しかし、起きるのが遅かったとはいえ、このまま起きていればきっと眠くなるだろう。この睡魔はいったいどうしたら良いのだろうか。
教科書まで探して、勉強してそして、明日の1時間目からあるテストを寝飛ばすなんてことだけは、避けたい。
起き続けた方が良いのか、かるく眠った方が良いのか。きっと起き続けた方が良いんだろうけど、間際になって寝てしまいそうでこわいよ〜。
7月11日(土)
授業はすべて週休2日なのに、どうしてテストだけ土曜日にするんだろうか。ゆっくり休む間の無い。
ということもなく、今日は遊びに行ってきたんだけどね。
今日行こうと思ったのは、生駒山上遊園。しかし、行ったはいいがあたり一面雲の中。10mも離れると見えなくなるくらいのひどさで、
遊園地は、17時で閉店していたらしい。土日はいつもは22時まで営業しているらしいので、今日に限ってといった感じで、なんともついてないです。
意外と近くにあるけどまだ一度も行ったことが無かったので結構楽しみにしてたのに残念だ。
いつもは、下から遊園地の明かりだけは見ていたんだけど、実際どんなところかはよく知らない。
今回も雲がすごかったから、どんな雰囲気かも知ることが出来ず、ものすごく悔しい思いをさせられた。
でも、まぁ昼間は雨も降っていたし、閉館しても仕方が無いですね。次ぎ行くときはきっと、
天気や閉館時間を確認してくることにしよう。そうすれば、行ってからまた今度っていわれることもなく楽しめるだろうからね。
7月10日(金)
僕は、8月の終わり頃に四国や九州をバイクで一人旅をしようと思っていた。しかし、8月の終わりに用事が入りそれも果たせぬこととなった。
よくよく考えてみると、夏休みの2ヶ月間は長いようで短く、あまりいろんな事が出来ないということがわかってきた。
車の免許を持たない僕は、この夏に働いて免許代を稼ごうとも思っているし、バイクで旅もしたい。また、いろんな用事も入っている。
今僕の考えいていることは、どれくらい達成することが出来るのだろうか。かなり難しいような気がしてきた。というのも、夏休みのバイトもまったく決まっていないのだ。
バイクで一人旅するだけの費用もまだ確保できていたないし、毎年のようにだらだらと時間の過ぎていく夏休みになってしまいそうだな。
ただ、最近はまっている“お〜い!竜馬”を読んでいて、桂浜の竜馬記念館には、どうしてもいきたいのでそれだけは何としてもかなえたい。
実は、去年も行ったんだけど、その時は何もわからず見ていたので、今年は漫画も読んだことだろうし、感動も更にすごいものになっているはずだ。と思っている。
でも、本当に行けるのかな〜。(-_-;)
7月9日(木)
とうとう、テストが始まってしまった。ほとんど1時間しかないので楽なのだが、それでも、普段と比べれば勉強?もしなくてはいけなくなるのでかなりきつい。
いつも勉強していればそんな事はないのだろうが、まぁそんな事も無いので毎年つらいテスト期間を過ごしている。そして、決まって今度からはしっかりと勉強しようと思ってしまう。
そして、それを長期休暇の間にすっかりと忘れてしまう。もしくは、わかっていながらもさまざまな誘惑に負けていく。
今回は、なるべくそうならないようにしたいのだが、テストも始まり今更って感じですね。そういう事は、後期が始まった頃に決意することにしよう。
7月8日(水)
とうとう、明日からテストが始まってしまう。これで前期が終わるわけだけど、なんだかあっという間だ。
確かに、期間的にも3ヶ月くらいだし、早いといえば早いのだが、あっという間だった。しかし、前期が3ヶ月で、
夏休みが2ヶ月。大学ってすごいところですね。改めて感じてしまう。しかし、その3ヶ月間でさえまともに勉強できない僕ってやっぱりだめなんだろうか。
それを考えると、僕は1年間遊んでいるんだな。しかも、人より1年多く大学へいくし。でもまぁ、無駄な時間の過ごし方だけはしないように、
気をつけようっと。もう遅いかもしれないけど・・・。(ーー;)
7月7日(火)
最近、僕の部屋が荒みだした。部屋に帰らないことが多くなり、掃除をすることもないので、どんどん汚れ乱れていく。
そして、友人から漫画の本をもらったりして物は増えていくし手のつけようがなくなってきた。
もうすぐテストが始まってしまう。そうなると、益々乱れようがひどくなっていく。そうなる前に掃除をするべきなんだろうが、
ここまで乱れるとどこから手をつけていいものやらわからなくなってきた。春にお隣りさんにもらった絨毯も、ひかずにまいたままの状態でほってあるし、
どうしようもなくなってきた。洗濯物も溜まってきている。次の週末、もしくは、テスト勉強に嫌気が差してきたころに掃除でもしようとおもう。
ただ、こう蒸し暑いと動こうという気もなくなってくる。何とかならないもんか。この暑さは。ものが散乱しているとさらに暑苦しくなってしまう。誰か助けてくれないかな・・・。(ーー;)
7月6日(月)
また、1週間が始まった。今週の木曜日からテストが始まってしまう。そういう1週間が始まった。ようするに、テスト前。
テストの資料も集めなくてはいけない。ノーとや過去問をコピーしなくてはいけない。1年の中でかなり大変な時期になってしまった。
そしてまた、後悔をする時期に。勉強しとけばよかったと。わかってはいるのにね。でもまぁ、これが終われば夏休み。いろいろとやりたいことがあるし、がんばって乗り越えよう。
しかし、今回のテストの成績が悪いと、今後かなり不安な大学生活になるので何とかしなくてはいけない。まじめにがんばらなくてはいけない。
とりあえず、授業に出て、最後の悪あがきをしよう。今がんばれば、後々楽になるはずだし。それができたら今ごろこんな事になってないだろうけどね。
7月5日(日)
今日初めて通天閣を見た。大阪に住みだして4年目になるが今までは直接見たことがなかった。
だから、かなりうれしかった。今まで、テレビの中でしか見たことがなく、別世界のもののような感じでした。
今回のことは、東京タワーを見たときよりもうれしかった。まだ、見たことがなくこれから見てみたいものとして、
大阪ドームと東京ドームがある。これに関しては、東京の方が本場なので、東京ドームの方が見てみたい。
ただ、大阪でもまだまだ行ったことのない場所はたくさんあるので、そっちのほうから、制覇していきたいな。
7月4日(土)
今日は、新宿の駅で迷子になったり、時間を勘違いしていて目的地に着いたのが2時間前だったりして、
今回の東京は散々でした。よかったことといえば、原宿で大きなペプシマンを見たのと、とっても暑かったから女の人が薄着だったことくらいかな?
でも、まぁ僕がいつも持ち歩いているThinkPad230Csも、バッテリーが30分ほどしか持たなくなってきたし、そろそろ何とかしなくては、
新幹線での暇つぶしがなくなってしまう。3時間もの時間を持て余すことほど、もったいないこともない。
普段、何かすることがあるのにぼぉーっとするのは良いのだが、ぼぉーっとするしかないのはとてもつらい。
何でもいいから暇をつぶせるようなものをこれからは持っていくことに使用。ThinkPadは30分はもつから、
あと2時間半の時間をつぶせるものだね。いったい何があるんだろう?
7月3日(金)
最近、東京へ来てもなんだか、前ほどの喜びがなくなってきて、行き帰りの新幹線の中の時間が苦痛になってきた。
今日も、何もする事がなく、寝る事もちょっとしか出来ず、ぼーっと時間をつぶすのが大変でした。ただ、今回の東京への旅の中で、
改めて大阪との違いを実感させられました。それは、今まではホテルでテレビなんか見る事がなかったのですが、今日は暇だったもので、
見ていたんですが、なんと金曜日の深夜に、“さんまのまんま”や“クイズ新助くん”なんかをやってるんですうよ。すごく変な感じです。
それと、ローカルなCMは、やっぱり変な感じです。いったいどこやねんって感じで、変な感じですね。
やっぱり小さい頃から慣れている関西方面のテレビが良いですね。
7月2日(木)
暑くなってきたので、自分の部屋でよくクーラーを使うようになった。窓を開けても涼しい風は入ってこないし、逆に余計に蒸し暑くなっていくようにも思う。
でも、窓を閉めているとますます暑くなっていく。だから、クーラーをつけて涼んでしまうのだ。昔住んでいた文化住宅ではクーラーなんて良いものはもちろんなく、
扇風機で過ごしていたのだが、やはり、便利なものはすぐに使ってしまう。というわけで、昔は夏はかなり電気代が安かったのに、そうもいかなくなってきた。
電気代もばかにならないから気をつけて使わないとね。
7月1日(水)
僕の通う大学の近くに新しいコンビニが開店した。以前から噂にはなっていたのだが、今日始めて開店しているのを知った。
今まで大学の最寄りのコンビニがちょっと遠かったために、かなり便利になったように思う。遠いといってもほんの100mほどなんだけどね。
そして、今日行ってきたのだが、特に珍しいものもなくがっかりした。開店特価もそれほどなく、売れそうに無い物をそうやって売っているようにも思えたくらいだ。
しかし、おにぎりが50円引きだったので、これはお得と思わず買ってしまったが、他はそれほど興味を示すようなものなかった様に思える。
大学の近くというだけあって、かなりの売り上げを見込まれるだろうが、たばこが売っていないというのが残念だ。
あの辺は、11時を過ぎるとあまり売ってないからな〜。ちょっと期待してたのに。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]