[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
8月31日(火)
今日の一句:
台風が去ってもまだまだ蒸し暑い。
台風の影響で昨夜からかなり風が強かった。朝になって雨はやんだものの、風は相変わらず強く吹いていた。職場近くの風通しの良いところでは、直立してられないくらいの風の強さで、
ちょっと、台風リポータな気分を味わえた。しかし、まっすぐ立ってられないくらいの風の強さは初体験で、かなりびっくりした。各地方でもかなりの被害が出ていたようだ。自然の恐ろしさを改めて感じた。
テレビの台風レポートが僕はあまり好きにはなれない。レポータが誰が見てもわかる危険な場所に行って話す必要があるんだろうか。岸壁に行って波の高さ、その危険さを必死で話しかけたところで、
それは、何だか馬鹿にしているようにしか見えてこない。その台風により命を落とす人もいる。家がつぶされたり、浸水したりする人もいるだろう。その危険性を伝えるのであれば、
逆にその場所には行くべきではないような気がする。火事場で野次馬がおおはしゃぎしているように見えてしまう。
8月30日(月)
今日の一句:
いつになく、ダラっとするこの蒸し暑さ。
ここ数日、急に涼しくなった。夜はちょっと寒いくらいで、ずっとほったらかしていた布団を引っ張り出してきたくらい。もう8月も終わろうとしてるし、このまま寒くなるのかと思って、
昨日、扇風機を片付けようかとまで思った。
しかし、今日の夜職場を出た瞬間のあの湿気。生暖かいを超えた、暑く蒸しっとした空気。1番嫌な暑さになった。台風が来てることが関係あるのかわからないが、暑い。扇風機をしまわなくて良かった。
この暑さで寝苦しい夜にならなければ良いんだけど。
8月29日(日)
今日の一句:
珍しく、1歩も家から出なかった。
8月ももう終わる。夏ももう終わる。外は1日雨。一応朝早めに起きて朝ごはんを食べたけど、特に何もする気にならず、テレビを見ながら朝寝をした。今日はそんな繰り返しの日になった。
久しぶりにビーチバレーをしに行こうと思っていたのだが、雨が降ったおかげでそれも出来なくなった。つい最近、傘を貸したので、我が家には折りたたみ傘しかない。それで出かけると、
結構濡れてしまうため、外出する気にならない。1日家にいて1歩もでることなくダラダラ過ごしてしまった。買い物くらいはと思っていたのだが、全然やまない雨で結局出かけられなかった。
すっかる腑抜けてしまった。特に体を動かすわけもなく。明日は、早起きしてちょっと多めに運動しないと。そのためには早く寝ておきたい。しかし、夜になってオリンピック番組が始まり、ついつい見てしまう。
日が変わって男子マラソンが始まった。普段、まったく見ないのだが、ついつい目が行ってしまう。1日ダラダラ過ごしてなお、夜更かしなんてしてられない。早く寝よっと。
8月28日(土)
今日の一句:
革靴がボロボロなのに、シューズ買う。
友人の買い物に付き合った。スキーのブーツが欲しいといってたので、神保町の僕が以前ブーツを買ったお店に行った。2足ほど履いてみるがピンとこない様子。足が大きく他の種類はまだメーカーから送られてきてないらしい。
僕が買った時は、すぐに決まったのだが。で、大き目のサイズが送られてくるのが9月末ということなので、また9月にすることになった。
で、せっかくだからと、フットサル用のシューズを見に行くことになった。最近、職場の人たちでフットサルをするようになった。友人はシューズがないため、いつもレンタルシューズを履いていたのだが、ここでも大きなサイズはない場合があるらしく、
購入を考えているということだった。スポーツショップに行ってみた。僕の中では、フットサルのシューズといえば、ナイキ、アディダス、プーマというイメージがあり、自分が買うならその辺のが良いなと思っていた。
ただ、実際履いてみると、それらのメーカはまったく足が合わない。幅が小さくて窮屈なのだ。そこで出て来たのが我らがアシックス。さすが日本メーカ。かなりのフィット感。まぁ僕の足は、普通の日本人の足よりも横幅があるため少し窮屈なのだが、
それをフィット感と言ってしまえるほど良い感じ。友人の買い物に付き合っていたはずが、一緒になって試し履きをし、いつの間にか2人でアシックスのシューズを持ってレジに並んでしまっていた。こんなはずじゃなかったのに。
まぁ、買ってしまったものはしょーがない。無駄にならないように、頑張って上手くならないと。
8月27日(金)
今日の一句:
よく見たら、まだまだ安心生玉子。
急いで食べないといけないと思っていた玉子が、実は賞味期限が9月6日だった。いやぁ、一安心。というか、最近の玉子って長持ちするんですね。どんな細工がされてるかというほうがちょっと気になりますが、
1人暮らしにとっては、美味しく食べられる期間が長いほどありがたいので、うれしい限りです。ただ、玉子は朝食にうどんを食べるときだけ、月見うどんにするくらいで、他の食べ方はまったくしてないので、やはり減り具合が気になる。
今週は、2日寝坊して朝食抜きだったしな。
8月26日(木)
今日の一句:
起きれたら、朝から玉子2個食べよ。
先週はずっと朝早起きできていたのに、今週また起きれなくなってきた。6時半に目が覚めるんだけど、その後気持ちよく眠ってしまう。あまりの気持ちよさに抵抗のしようがない。昨日は8時半に目が覚めた。10時出勤で、1時間かかるから、9時には家を出ないといけない。
急いで仕度をして家を出た。今日もぱっと時計を見たら8時半だった。急いで仕度をし始めた。泳ぎにいけない日は家でシャワーを浴びる。で、改めて時計を見た。7時半を少し回ったところだった。全然余裕。まだ泳ぎに行く時間がある。しかし、朝ごはんを食べるほどの時間がない。
シャワーを浴びなければ食べられたかもしれないのに。くそぅ。
昨日も一昨日も、外食をして帰ってくるのが遅かったため、朝起きれなかったんだろうと思う。頑張って寝ようとは思ってるのだが。今日は、コンビニで立ち読みするくらいで、どこにも寄らず帰ってきた。時間はそんなに早くはなかったけど。明日は何とか朝ちゃんと起きたい。
朝ごはんを食べないと。たこ焼きのために買った玉子がまだ余っていてなくならない。夕飯をほとんど食べないから、食べるとしたら朝食しかない。明日は玉子2個かな?
8月25日(水)
今日の一句:
ゴミ捨てて、悪臭どもともさようなら。
とうとう明日が燃えるゴミの日。ようやくゴミを捨てられる日がやってきた。何としてでも忘れずに捨てたい。家に帰ってきたときに、ぷ〜んと臭うのが嫌だからと、台所の換気扇を回したまま家を出る必要もなくなる。こんなにもゴミに悩むなんて思わなかった。
どうも首の調子がおかしい。先週の土曜日からなのだが、なかなか治らない。治らないというより、痛みがひかない。随分ましにはなっているんだけど。こうも運動するたびに痛むと困る。ストレッチが足りないんだろうか。それともクールダウンがいい加減なのか。
予防方法も、対応策もたいして見つからない。ほっとけばそのうち痛みもなくなるのだが、何とかしたい。これをやれば痛みがひくであったり、そもそも痛まないであったりという方法が知りたい。昨夜、タイガーバーム塗ってもたいして効かなかったしなぁ。誰かどなたか誰か知りません?
8月24日(火)
今日の一句:
コンビニで、荷受出来れば便利だな。
ドアに不在通知がはさまっていて連絡先が書いてないと大騒ぎしたことが数日前にあった。その原因がはっきりした。ドアにはさまっていた1通目の不在通知を僕が知らずにドアを開けて家の前に落としていたのだ。いつも帰りは遅く、ドアを開けるのはすっかり暗くなってから。
まぁ、早くても家に帰るのはもう夜だけど。で、そのころにはあたりも真っ暗で何も見えない。そんな中帰ってきてドアにはさまった小さな紙を見つけられるわけがない。で、翌日もっと小さな紙がはさまっているのに気がついた。そこには、来たとしか書いてなく、連絡先はなかった。
連絡先が書いてあるものは、僕が知らずに落としていたからだ。結局、落としたものを見つけたのは、日曜日でそのときにはすでに再配達を頼んでいた。ちょっと遅かったのだ。
日曜日に荷物が受け取れて良かったのだが、あまりしっくりこない。そもそも、ドアに郵便受けがついているにもかかわらず、そこには入れず、ドアの隙間に差し込むというのは、どうかと思う。気づかない僕も悪いんだろうけど。郵便受けにさえ入れてくれれば、嫌な思いせずに済んだのに。
普通にサラリーマンしてる人にとって、荷受ってまだまだ不便だ。もっと上手い方法はないものか。
8月23日(月)
今日の一句:
ゴミ捨てを忘れて臭うあの臭さ。
昨日のたこ焼きパーティーで生ゴミが出た。今日は燃えるゴミの日。今日出さなければいけなかった。次の燃えるゴミの日は木曜日。少し時間があく。夏の生ゴミはすぐに悪臭を放つ。それはわかっていた。そして、朝起きてからも覚えていた。朝ごはんを用意しているときも。
で、その後どこかでど忘れして、出さずに出勤してしまった。木曜日までともに過ごさないといけない。涼しい毎日が続き、臭いが控えめであることを祈る。幸い今日は、雨降りで随分涼しかった。あと2日。大丈夫だろうか。
土曜日の午前中にフットサルをしてから、首の調子が悪い。寝違えたような痛みが続く。医者に聞いたところ、肩の筋肉が発達しているのだが、堅い。その筋肉は首につながっていて、堅いので首に悪い影響を与えているとか。
とりあえず、柔らかくするストレッチを教えてもらったのだが、あまり効果がない。おかげで、朝のプールが泳ぎ辛く、いつもより少なめにして終わることになった。僕の体質として筋肉は簡単につくのだが、その後の手入れをさぼるとすぐに堅くなる。
柔軟性がない筋肉はあまり使いものにならない。何とか柔らかくバネのある筋肉にしたいのだが。どうしたら良いものか。とりあえず、首の痛みをとりたいな。
8月22日(日)
今日の一句:
映画館、やっぱり広いとこが良い。
今日は、朝から映画を見に行った。前から気にはなっていた「スチームボーイ」を見てきた。期待していたほどではなかった。途中で寝てしまったりした。映像はとても綺麗だったんだけど、話の展開や声優などがあまりぱっとしなかった。
アニメの声はやはりプロの声優さんに任せたほうがいいと思う。今回の映画も、中心となる人が女優だったり役者さんが多い。役者の人は、声とともに顔が思い浮かぶため、アニメのキャラとしっくりこない場合が多い。中にはそうでない人もいるんだろうけど。
金銭的なものなのか、認知度を上げるためのものなのかわからないが。
で、午後は我が家でたこ焼きパーティーをした。その際、以前録画したルパン三世の映画をみたり、ザ・ロックを見たりと、今日は映画尽くしな1日になった。こういう週末もたまには良いね。たこ焼きも美味しかったし。満足。
8月21日(土)
今日の一句:
初めてのサッカー場は広かった。
職場の人とフットサルをした。味の素スタジオの向かい側にあるコートで朝10時から。遅刻した人がいたので、その分遅れたりもしたんだけど。
やっぱりフットサルは難しい。自分がイメージするような動きは出来ないし、足元のボールすら上手く扱えない。連取も何もしていないから仕方ないんだけど、
前回やったときよりも上達してない。どちらかというと、下手になっているようだ。他の上手いチームをみていると、すごく簡単そうに何でもやっている。
そういうのを見てると自分でも出来ると勘違いしてしまう。
今日は、10時からだったので、早めに言ってちょっと練習しようってことになった。ただ、そこがコート以外のスペースがほぼなく、ボールを蹴って練習するなんて出来なかった。
なので、近くをくるっと1kmほど走ってみた。そこそこ良い感じで走れた。ただ、ボールを触っての練習が出来なかった。キーパーを何度かやったんだけど、
かなり難しく感じた。ビーチバレーではこない股の間を抜かれるシュートが取れない。いったいみんなどうしてるんだろう。他にもかなり失点したが、やっぱり股抜きは辛い。
8月20日(金)
今日の一句:
朝早く、帰り遅いとかなり不利。
ドアに不在通知がはさまっていた。佐川急便の不在通知なのだが、届けに来ましたとしか書いてない。どうやら、昨日の午前中も来ていたようだ。そして、今日の午前中に来ていないので、挿んでいったのだろう。ただ、それ以外何も書いていない。
再配達を頼みたくても連絡先すら書いていない。お問い合わせ番号があっても問合せ先がなければどうしようもない。いったいどうしたらいいんだろう。Webで荷物の状況を確認してみた。確かに、昨日と今日配達に来た記録がある。
そこに、配達店電話番号が書いてあったので、とりあえず電話してみたが、現在使われていないとか。いったいどうしろというのだ。そのうち配達されてくるのを待っていればいいんだろうか。
ついこの間も、生ものがちゃんと配達されないことがあった。その際は、また別の運送会社だったのだが。その時は、生ものなのにも関わらず、発送されてから1週間経ってもまだ営業所に保管された状態になっていた。
さすがにそれは食べれるかどうかも怪しい。その旨説明すると、新しいのを購入して送りなおしますと言っておきながら、同等のものでなかったり、その差額を送り主に返金してなかったりと、どうも運送会社に対するイメージが悪い。
毎日のように家を空け、なかなか荷物を受け取るのが難しいのだが、何とか上手く連絡を取り合い、引き取りたい。もう少し、上手く荷物を引き取る方法はないものだろうか。コンビニで引き取れたりするとすごく便利なのだが。
8月19日(木)
今日の一句:
眠るだけ、それがなかなか出来ぬもの。
休みボケしまくりの1週間もようやく明日で終わる。やっと休みだ。長かったように思う。同じ1週間とは思えないほどに。この1週間は家に帰ってきても眠気でおかしかったようだ。結構早く帰ってきてるはずなのに、ビール呑んでテレビ見てたら、
急激な眠気に襲われ、洗濯したのに干さないで寝てしまったのが2日ほどあったし。何もする気がおきなくて寝てしまう日もあったり。決して夜更かししてるわけじゃないのに、1日眠かったり。やっぱり地元に帰って遊ぶのは体力を使うんだろう。
今日は呑みに行ったので帰りが遅かった。ただ、眠気はやっぱり襲ってくる。一応今日は、もう洗濯物を干したし特に何かし忘れたということはないと思う。おっと、寝ることを忘れてた。このままだと椅子で寝てしまいそう。ちゃんと電車には乗りや。
8月18日(水)
今日の一句:
ダンボール、使わないのにとってある。
7月末くらいから家にいない時間が増えていた。週末も1日中外に出ていて家には寝に帰るだけのような生活。にもかかわらず、あれこれ家に持って帰ったりしてるとどんどんゴミがたまっていく。そして、それらを掃除する時間が見つけられない。
ただでさえ、ゴミが多くて掃除しなきゃいけないところがたくさんあるというのに。とりあえず、明日は可燃ごみの日なので、燃えるゴミを捨てるとして、問題は土曜日。資源ごみの日なので、山積みになった雑誌類を出したいのだが、
前日の金曜日は帰ってくるのが遅い場合が多い。そしてその影響で土曜日は起きるのが遅くなる。すると、すでにゴミは回収されてたりする。毎週購入するものの、捨ててないのでたまる一方。何とかせねば。今週末、何とか処分してしまいたい。
8月17日(火)
今日の一句:
実際に、その場に行ってみてみたい。
オリンピックが始まっている。連日、熱い戦いが繰り広げれているようで。開会式なんて何だか楽しそうで、会場に行ってみてみたかったなぁと思ってみたりした。ただ、僕が気にしている、女子バレー、女子ソフトボール、女子ビーチバレーが負け続けでよろしくない。
何だか女子ばっかりだけど。バレーボールもビーチバレーも男子が出れなかったからなぁ。
テレビでは、なかなか見たい競技をやってくれない。BSでも見れればまた違うんだろうけど、地上波ではやっぱりメジャーで注目度の高い競技になってしまう。僕としては、日本人がでてないけど、ビーチバレー男子とかを深夜でもいいからやってほしいんだけど。
あと、男子のバスケットとか。やっぱり視聴率の取れないものは難しいのかな。
うちのコクーンは、アテネとさんまというキーワードを元に、日テレのオリンピック番組を録画しちゃってます。気がつけば、4時間や5時間の番組を録画するからさぁ大変。そんなの見てる暇なんてないのに。しかも、他に録画していつか見ようと思ってるやつが、
HDDの容量の問題で消されてしまう恐れもあり、結構ヒヤヒヤもの。勝手に録画はすごくありがたく素敵なんだけど、これを見る時間を見つけるのが一苦労。やっぱりテレビっ子じゃないのかな。
8月16日(月)
今日の一句:
虫さされ、しばらく経ってもまだかゆい。
職場復帰1日目で、調子に乗って早起きしてしまった。昨夜、最終の新幹線で帰ってきたもんだから、全然早く眠れなかったし。おかげで昼間ずっと眠かった。ただでさえ休み明けでボケまくりだというのに。
滋賀に帰ってたときは、よく蚊にかまれた。ひどいときは、一瞬で5匹ほどにかまれたりして、かゆいったらありゃしない。ほっとけばそのうち痒みも収まるんだろうが、そんなことまったく出来ず、
ついついかいてしまう。どんどん治りは遅くなるだけなんだけど。何かに夢中になってるときは、忘れていつのまにか治ってるんだけどなぁ。
今日も、帰ってきてからビールを1本呑んでみたんだけど、もうフラフラ。寝不足かな?もう起きてられない。寝ます。
8月15日(日)
今日の一句:
長かった休み終わって、さぁ大変。
盆休み最終日。昨日までの疲れが残って午前中は家でずっと寝ていた。1度起きたんだけど、どこかへ出かける元気もなく寝転がってるうちにそのまま夢の世界へ。徐々に体が元気になってきたころ、幼馴染からバーベキューのお誘いがあった。
いつも鮎をとっているところでバーベキュー。昨夜の雨の影響かあまり鮎が泳いでなくて、肉を食べる前の漁は失敗に終わり、十数匹しか捕れなかった。でも、その場で内臓を取り、てんぷらにして食べたらめちゃめちゃ美味しかった。かなりの贅沢を味わった。
いま、滋賀から東京へ向かう新幹線の中。長いと思っていた盆休みが終わってしまう。また明日から仕事かとかなり悲しい。長かっただけにこのままなんてことを思ってしまう。無事仕事復帰できるか心配。とりあえず、朝起きれるかかな。
新幹線の座席を早くからとってなかったため、最終の新幹線になってしまった。部屋に着くのは日が変わるころだろう。帰ったらすぐにでも寝れるようにしないと。
8月14日(土)
今日の一句:
祝!優勝、おかげで体は真っ黒け。
琵琶湖でするビーチバレーも3日目。さすがにしんどい。昨日の疲れが残りまくり。今日は、今日とのクラブチーム「一杯飲みドギーズ」が主催するドギーズカップという大会に参加した。今日は本来の相方である幼馴染と組んでの参加。先月の滋賀大会以来で、そのときの結果がいまいちだっただけに、何とか頑張りたい。
ただ、肉体的にも精神的にも疲れていて、試合前にゴムボールでキャッチボールして足の親指を負傷したりして、まったく良いことがない。試合も毎試合がギリギリであまりビーチバレーの経験がなさそうなチームと拙戦をしてみたりと。まぁ、それはそれで楽しかったのだが。
で、結果はというと、びっくりすることに、優勝してしまいました。決勝戦なんて、ジュースの連続で、24-22で何とか勝たせてもらった。ほんとにトーナメントのトップというのが今までなかっただけに嬉しい。昨日、一昨日とあほみたいにやり続けた成果か。
優勝賞品が、発泡酒1箱だけで、賞状もなにもないのは、ちょっと僕的には残念なのだが、まぁ仕方ないか。やっぱりビーチバレーってば楽しいなぁ。
8月13日(金)
今日の一句:
やりすぎず、ほどほど覚える年頃か。
琵琶湖でするビーチバレー2日目。今日は、自分たちのチーム「Loose」でちっちゃな大会を開いた。参加者は身内ばっかりなんだけど。その名も「Loose Cup」。男子と女子の大会を開く予定だったのだが、女子の人数が少なく、ミックスにして男子に混ぜることにした。で、まだそこそこ動ける僕や幼馴染がミックスで参加することになった。
しかも、男子の人数が奇数だったため、1人だけペアを交代しながら参加してもらうことにした。参加チーム数が12チームなので、6チームずつの総当りリーグ戦を行い、上位3チームが決勝トーナメントに進むということにした。少なくとも5試合は行ってもらう。僕の場合、自分の試合と、余った人と2試合だけ組むことになったので、最低でも7試合やることが決まった。
でも、朝はまだ元気だったので、それくらい問題ないと思っていた。まず、自分のチームで1勝。次に、余った人とで2勝。この2勝目が問題だった。優勝候補との対戦で自分の中で俄然盛り上がり、なんと勝ったのだ。結局、このチームが優勝したのだが、負けたのは僕とやった1試合のみだった。これはこれで嬉しい。ただ、この試合以降、急に体が疲れて動かなくなった。
もともと、ミックスで出場していたため、男子と組むよりも運動量が増える。それなのに、余計な試合で一生懸命になるもんだから。おかげで、その後は負け続け、結局リーグ戦で6チーム中6位という悲しい結果に終わった。それでも良いやって思えるほどの体の疲れがあったのに、リーグ内の上位チームだけでなく、下位3チームも順位決定トーナメントをやるなんて言い出した。
もう動きたくなかったのに...。相方もクタクタでへばってる。でも、出ないってのも申し訳ないなと思って出る。不思議なもんで、コートに立つと負けたくなくなって一生懸命やってしまう。で、何を思ったか勝ち進んでしまう。結局、そのトーナメントの決勝まで進んだのだが、負けてしまって、8位に終わった。やった試合数は、10試合。いや、ほんと疲れた。
全部の試合が終わってから、お遊び企画としてビーチフラッグをやってみる。それでも最終まで残って、負けた。走った本数は3本。疲れた。今日はなんでもかんでも中途半端だ。勝ちきれないのはいかんなぁ。それよりも、砂浜の上で動きすぎた。もう若くないんだから、自分の体をもっと良く知らなければ。やりすぎはいかん。
8月12日(木)
今日の一句:
寝不足で、そのままビーチはえらいだけ。
久しぶりにビーチバレーをした。先月の18日に滋賀大会に参加してからしばらく砂浜には行くけど、ボールには触らない日が多く、全然してなかった。天気も良く、絶好のビーチバレー日よりなのに、まったくテンションがあがらない。というのも、昨日出かけて帰ってきたのが朝の7時半。ビーチバレーをするために家を出たのが、8時前。ほとんど寝てない。行き帰りで運転に支障をきたすという判断で、
車内で仮眠をしたくらい。もう眠くて仕方がない。ということで、砂浜へ着いて早々、お昼寝をすることに。みんながウォーミングアップをするなか、木陰でぐっすり。かなり気持ち良かった。そよ風がよりいっそう気持ちよく寝かせてくれる。30分ほどだけど、随分楽になった。
睡眠不足なんだけど、あまり眠くないという変な体調になってしまい、調子に乗ってやりすぎた。結局17時過ぎまでやりつづけた。もうクタクタ。何もする気が起きないほど。でも、楽しかった。琵琶湖にも常設コートが1面だけ出来たようだし。これで、砂が砂利みたいじゃなければ言うことないんだけど。石は多いし、砂は粗いし。擦り傷が絶えないのはちょっと残念。海じゃないとしょうがないのかな。
8月11日(水)
今日の一句:
ラーメンが3杯以上の交通費。
大阪の友人と食事に行くことになった。特にどこに行くとも決まってなかったので、ここ数年行ってなかった、奈良の天理にあるラーメン屋に行くことにした。学生のころ、よく行ったラーメン屋で、僕にしては珍しく、好きなラーメンなのだ。面の上に山盛りのっている白菜がなんとも言えず美味い。これが東京にもあったらなぁとよく思う。学生のころは時間もたっぷりあって、足の確保も難しくなかったので、
みんなで良く行っていたのだが、滋賀に戻ってからはめっきり行かなくなった。やっぱり遠いもの。さらに東京なんていってしまったもんだから、全然いけてない。屋台の場所が数年前に変わったのだが、変わってから1度もいけてないのだがから。
滋賀から車を走らせて、まず枚方市駅でまず友人と合流。そこから大学のそばをとおり、昔行っていた道を通る。なんとも懐かしい。随分変わってしまっているところや、まったく変わってないものやらいろいろあって面白い。随分前の記憶をたどり、目的地付近まで到着。ただ、そこからがわからない。移転してから行ってないというのと、移転先の場所をWebで大昔にちょろっとみただけで、今回行くにあたって、
まったく確認してなかったのだ。あいまいな記憶を再び呼び起こす。そして屋台らしきものを発見。喜び勇んで車をとめる。屋台の感じも似ている。ただ、どこかおかしい。店の名前が違うのだ。ラーメンの感じは同じだが、メニューもちょっと違っている。ただ、かなり空腹だったため、そこが行きたかったところだとかそういうことよりもまず食べたかった。もし間違っていても他を探す元気がなかった。なので、とりあえず食べる。
スープが違う。にごっている。確か、透き通っていたはずなのに。味もちょっと違う。ただ、そんなにまずくもないし、腹も減っているしで美味しくいただく。そして、腹一杯になってから、ちょっと冷静になり、大学の後輩に電話してみる。すると、やっぱり目当ての場所が違うことが発覚。もうすっかり満腹で、これ以上食べられないのだが、悔しいので教えてもらった場所を目指す。どうやら、スーパーの駐車場にあるとか。
そして、そのスーパーに行ってみるものの、屋台なんてどこにも見当たらない。店舗を構える他のチェーン店は見つけられたものの、屋台は結局見つからなかった。めったにこれないというのにもかかわらず、見つけられず食べれなかったのはかなり悲しい。次はいつチャレンジできるかわからないが、そのときには事前に場所の確認を行い、目的を達成できるようにしたい。あぁ、食べたかったな。あのラーメン。
8月7日(土)
今日の一句:
早起きで、逆に体調くずしそう。
今回もまた、湘南江の島海岸に7時集合。5時22分の電車に乗らないといけない。ということは、5時過ぎには家を出ないと間に合わない。ということは、4時半までには起きてないといけない。にもかかわらず、昨夜寝たのは2時前。えらいこっちゃ。
そもそも起きれるかどうかが不安だったのだが、さすが休日。さすが遊び。きっちり起きれました。かなりギリギリだったけど。で、何とか間に合ったのだが、睡眠不足だけはこの体は誤魔化しきれない。ほんと体は正直で、疲れた顔を無意識にしてたり、
1日なんだか元気が出なかったり。最後には呑みに行ってあっさり眠りについてしまったかなりの迷惑をかけてしまった。やっぱり寝不足はいかんね。
今日は、江ノ島の旅館に泊まれたので、明日はそれほど早起きしないで済むなんて。ちょっとうれしい。明日も1日炎天下の砂浜で過ごす。ちゃんと日焼け止め塗らないとなぁ。どうせ汗で落ちるけど。前回ほんとひどいめにあったからなぁ。
8月6日(金)
今日の一句:
食べ物を腐らず捨てずに食べきるぞ。
来週から夏休みをとる。月曜日から滋賀に帰省し、東京に戻ってくるのは15日を予定している。長めの休暇なのだが、家の食料が処分できていない。ついこの間までは、食糧危機で悩んでいたのに、今回は処分に頭を悩ませるなんて。
買いだめしておいたヨーグルトが3つほど残っていて、休暇中に賞味期限を迎える。他に、パンや牛乳。つい最近開けたばかりのみかんの缶詰などなど。この週末でと思うかもしれないが、週末はまたもや海へ出かける。しかも今回はお泊りで。
何とか早起きして朝食として処分してしまいたいのだが、なかなか朝早く起きれない。朝がだめなら夜にでもと思うのだが、呑みに行ってしまい、ヘロヘロ状態で帰ってきては何も口にする気にならない。残すは日曜日の夜か月曜日の朝。何とか無理せねば。
あっ、ゴミも捨てておかないと。今回のゴミの中には、生ゴミが入ってるからこのままほっとくと、帰ってきたときの部屋の臭いが...。忘れないようにしようっと。
8月5日(木)
今日の一句:
朝食を食べる余裕を持ってたい。
暑くなると、寝苦しくなる。というか、夜中に暑さで起きてしまう。そうすると、朝起きれなくなる。目覚ましに気がついても、再び眠りの世界へ。だから、まったく目覚ましの意味がない。ちゃんと働いてはいるのだが、雇い主が無効にしてしまっている。
それもかなり気持ちよさそうに。5回くらいやかましく鳴らしていて、鳴らなくする操作は少し複雑なのにも関わらず、鳴れた手つきで的確に操作する。そうなるともうどうしようもない。それなら最初から鳴らさなければ良いと思うのだがそうでもないみたいで。
今朝はあまりに気持ちよかったため、プールを諦めた。明日は、何とか泳ぎに行きたい。早起きして余裕を持って泳ぎたい。なのにすっかり夜更かししてしまっている。起きれるのかな。起きたとしても1日眠いんだろうなぁ。とりあえず、早く寝よっと。
8月4日(水)
今日の一句:
電車内、噴出す汗がとまらない。
最近、ちょっと涼しくなったかと思っていたのに、今日はまた暑かった。1日外に出てるわけではないので、まだ良いのだか、朝の通勤がつらい。職場に行くまでに汗だくになる。仕方がないのだろうけど、何とかなれば良いのに。
僕はまだ上着を着てないからましなんだけど、上着を着てこの暑い日に満員電車に乗るなんてほんと大変だと思う。夏はやっぱり夏らしく暑くなくて良いんだけど、あの満員電車は何とかならないものか。時間帯を多少ずらしてもあまり変わらない。
東京って街は、どうしてこんなに人がいるんだろうか。
8月3日(火)
今日の一句:
1缶で足りなきゃ2缶呑んでまう。
先週、なんだかんだで毎日お酒を呑んでいた。先々週の週末も家に帰ればビールを呑んでいた。その影響か、ここ数日何があるわけでもないのだが、何となく缶ビールを呑んでいる。これがまたそれなりに美味しく感じるのが不思議。
それに、慣れてきたのか1缶だけではそんなに酔わなくなってきた。良いことなのか悪いことなのか。今のところ、もらいもののビールを呑んでいるので良いのだが、これがなくなればちょっと問題。そのまま呑み続けると金がかかって仕方がない。
まだ数本あるので大丈夫だが、残り数本になったところで、元の生活に戻さねば。心配しなくてもそのうちまた元に戻るかな。元々そんなに呑む方でもないし。しかし、帰ってきての一杯は美味しいねぇ。
8月2日(月)
今日の一句:
汗かいて、行ったが休みで泳げない。
昨日、ぐーたらした1日を過ごしたので、朝からプールで泳ごうと思っていた。そのために早起きしたんだけど、2度寝を楽しんでしまったため、泳ぐにはギリギリの時間になったのだが、それでも頑張った。
昨日買った水着で早く泳ぎたいというのもあった。京王線はいつも通りの混み具合。額から流れる汗をハンカチで拭きながら暑さに耐える。乗り換えた大江戸線は、ホームが人でいっぱい。電光掲示板には、
8:29の電車が到着するとなっている。僕の時計では8:40前。何かで電車が遅れているのであろう。ここの駅で人がいっぱいいるということは、他の駅でも待っている人はいるだろう。
案の定、次から次へと人が乗り込んでくる。ただでさえ暑いのに、更に暑さを増す。Tシャツもワイシャツも汗でびちょびちょになる。でも、この後プールで泳げると思うと頑張れる。いや、頑張った。
そして、目的地へ到着した途端、目を疑った。いつも降りる階段が看板でふさがれている。そして、その看板には、今日が休みだということが書かれている。そうだ。そういえば、先週泳いでるときにそんなことアナウンスしてたかも。
気をつけなきゃいかんなと思っていた。思っていたけど、そんなこと思いっきり忘れていた。この全身汗だくの体をどうしてくれよう。しかも、出社時間よりだいぶ早いし。まったく迷惑なことである。
いや、時間のことより何より、びちょびちょなTシャツを何とかして欲しい。汗だくな体を何とかして欲しい。いつも第二日曜日が休みなのに、よりによってこんなときに平日休みにすることないのに。
こんな暑い日は、すぃ〜っとプールで泳ぎたかったなぁ。明日は、もうちょっと早起きしてたっぷり泳ぎたいな。
8月1日(日)
今日の一句:
太陽に当たらぬ週末久しぶり。
昨夜、フットサルが終わったあと、そのまま呑みに行った。呑み会から参加するメンバーもいて、結構な人数になった。今回のメンバーで呑みに行くのは初めてだったのだが、かなりの盛り上がりを見せた。
呑み会でこんなに盛り上がったのは初めてじゃないだろうかというくらい。盛り上がった勢いで、カラオケに行った。で、そこでも散々盛り上がり、店を出たときには1時半を過ぎていた。あっという間に時間は過ぎて、
終電なんてなんのその。結局乗り合いで、タクシー乗って帰る事になった。家に帰ったら、2時を過ぎていて、何もする気力もなく歯だけ磨いて寝ることにした。
そんな感じで、昨日は1日ハードなスケジュールだったため、今日は朝目が覚めても起きる気がまったくしなかった。久しぶりにダラダラ過ごした日曜日だった。休日らしく、14時ごろに起きて、洗濯して朝(昼)ご飯を食べる。
そして、クリーニングに出しておいたスキーウェアやスーツを取りに行く。戻ってきてから部屋の掃除とアイロンがけ。良い感じでこなしてはいるが、それらが終わったのは、16時半ごろ。すっかり夕方だ。
ただ、そのまま家にいるだけで1日が終わるのもちょっと寂しいのでちょっとお出かけ。渋谷のティップネスに水着を買いに行ってみた。数日前に新宿店に行ったものの、自分に合うものがなく、断念した。
渋谷店は、思いのほか品数が豊富で、あれこれ悩み、試着してはけるもので、気に入ったやつを購入した。といっても、前に体脂肪を100g100円で買取キャンペーンをしたときにもらった商品券なのだが。
これで、明日から水着でプールに行ける。今までは、インナーで泳いでいたのでちょっとおかしかった。
ダラダラ過ごして、おでかけもして、なかなか素敵な休日だった。来週からまた忙しく動き回ろうっと。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]