[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
6月30日(水)
今日の一句:
腹減るが、家に食料特になし。
6月も終わった。2004年の上半期も終わり、とうとう明日から下半期に突入する。ほんとあっという間。新しい年が始まってもう半年か。そうこうしているうちに今年が終わってしまうんだろうな。
いつの間にか終わったなんて事のないようにしたいな。そういえば、ティップネスに行き始めたのは年越してちょっとしたから。もう半年も経つのか。そういえば、昔ほど行かなくなったな。もっと頑張って行かないともったいないな。
今日、職場の近くのヴァージンシネマズに行ってきた。ハリポタを見てきた。前回は、事前にネットで予約して行ったのだが、今回は予約し損ねて、上映前にカウンターで買うことになった。すると、空席が前しかないのだ。
仕方なく座ってびっくり。スクリーンが大きいだけに、前はかなり見上げなくてはいけない。後ろから見てる分には大きなスクリーンも迫力があって良いのだが、前でこのスクリーンはさすがに辛い。
特に、洋画は字幕と映像を往復しなくてはいけない。その幅が大きく、また見上げ続けているのでかなり首が疲れた。やっぱり事前に予約しておくべきだと今回学んだ。同じ金額払っているなら良い席でみたいしな。
6月29日(火)
今日の一句:
日中に、外を歩けば、シャツ濡れる。
無事、早起きできました。平日なのに6時半に家出たりなんかして。電車が空いてるのでびっくりした。ほとんど座ってる人で、さらに空席がぽつりぽつりとあったりする。やはり早起きする人には良いことがあるんやね。
ただ、昨日それほど早く寝られたわけでもないので、やっぱり眠い。1日眠かった。隙あらば寝ていた。
ここ数日かなり暑い。ムシ暑い。昨日、今日と外を出歩くことが多かった。そのとき初めて空調機器のありがたさを知った。1歩屋外に出れば一気に汗がふきだす。そんな中、歩かされるのはたまったもんじゃない。
昔、営業をしてたころは、これくらい当たり前だったのに。普通に汗かいて外を歩き回っていたのに。すっかり温室(冷蔵庫?)育ちになってしまったようだ。
6月28日(月)
今日の一句:
早く寝る、簡単なのに難しい。
明日、かなり早起きすることになった。平日だというのに、6時半には家を出たい。休日ならまだ起きる自信はあるが、平日となると起きれる自信がない。何とか起きれるようにと、早寝するつもりが、もうすぐ日が変わってしまう。早くせねば。
何とか日が変わる前に布団に入りたい。しかし、洗濯がまだ終わらない。もっと早くからやっておけば良かった。
相変わらず、段取りが悪いというか、計画性がないというか。さて、明日は早起き出来るかな。
6月27日(日)
今日の一句:
アキバから、筐体運ぶの重かった。
動かしたりするたびに調子が悪かった、今となってはずいぶんロースペックなPCを使っていた。先日、音が出なくなったり、起動しなくなってかなりヒヤッとした。これでは、いつ何が起こるかわからないので、新しいのがほしいなと思っていた。
コクーンを使っていて、VAIOがあるとDVDに録画できたりするので、そっちにしようかとも思ったが、あまりに高くつくので諦めた。で、自作にすることにした。
友人についてきてもらい、秋葉原へ買いに出かけた。今まで、人の自作を手伝ったりしてきたが、自分のものを自分の金で作るのは初めてで、かなり緊張した。あっちこっちの店を周りつつ、あれこれ物色した。少しは調べていったので、どれにするかはだいたい決めていた。
何も調べずに行ったら、選択肢が多すぎて1日では終わらなかったかもしれない。散々周った挙句、最後の店で一通り揃えた。意外と安くついたので良かった。そして、重い筐体やらを電車で持ち帰って組み立て。昔はモノクロコピーしたようなマニュアルだったのに、
今はフルカラーで、写真も見やすく、わかりやすい。さらに、ギガバイ子ちゃんなんてのがいたりして、初めての人でもわかりやすくなっているように思った。
組み立て自体はそれほど難しくはなかった。あっという間に出来上がり、OSのインストールも無事終わり、見事出来上がった。店頭で、筐体を見たとき、なるべく小さいものをと選んだつもりなのに、家に置いてみるとかなりでかい。ほかのがよっぽど大きかったんだろう。
なかなかかっこいいし、動きも早い。CPUなんて、以前の5倍近いのだから。USBも2.0に対応したし、以前は2ポートしかなかったのが、8ポートに増えたし。前面にもUSBポートがついた。あれこれ満足できる一品となった。
家に帰ってから、組み立てながら発泡酒を呑みだした。組み立て自体は特に問題がなかったのだが、前のHDDからバックアップを取るころ、結構いい感じで酔っ払っていたのだろう。すっかり酔いが覚めた今、出来上がったものに、データを戻しているのだが、
どこに何を保存したのかわからない。そして、見覚えのないフォルダがあったりして。なくなったものは仕方ないと割り切るしかないのだが、以前の環境に戻すのはかなり大変そうだ。データのバックアップは素面の時が良いようです。1つ勉強になりました。
6月26日(土)
今日の一句:
夏になり、ようやく出せたスキーウェア。
季節が変わると着るものも変わる。着なくなったものは、次また着るときのために、綺麗な状態で収納したい。と思いながらかなりの月日が経った。スキーウェアをクリーニングに出したかったのだ。どれだけ前の話やねんとつっこまれるくらい月日が経ってます。
ついでに、最近着なくなったスーツの上着もクリーニングに出したかったので、今日の夕方出してきました。
クリーニング屋が駅前に2つあるので、営業時間の遅い裏通りの店に行くことにした。すると、入ってすぐおばちゃんに、ここの店高いよと言われた。かなりびっくりする発言にどうしていいかわからなくなる。じゃ、やめますとも言えず、そのままお願いすることにした。
僕の中では、うわぁ、失敗した。違う店にしたら良かったと思ってはいたんだけど、小心者な僕は言い出せなかった。高いだけあって、きっと良い仕事してくれるんだと自分に言い聞かせることにした。結局、スキーウェアの上下と、スーツの上下を2着お願いして合計7,000円。
これって、やっぱり高いのかな。あまりクリーニング屋に出入りしない僕は、その辺の相場が良くわからない。そんなこだわりのない僕は、やっぱり安いほうでよかったのかもな。帰り際にもう1軒の方のクリーニング屋を覗いてみると、店の前に行列ができていた。やっぱりあっちが良いのかな。
次、何か頼むことがあれば、あっちにしてみようっと。
6月25日(金)
今日の一句:
朝起きる、だけど昼間は眠過ぎる。
無事朝起きてプールに行けた。家を出てプールに着くまでも、雨に降られることなく行けた。早起きで得をした気分だ。ただ、やっぱりプールに行く時間帯は電車が混んでいる。雑誌も読めないくらいの混雑。朝の電車だけで汗をどっぷりかいてしまう。
だからこそ、プールに入るのが気持ち良いのだが、着替えがあるわけでもなく、また同じシャツを着ないといけないのも悲しい。
最近は、ほんと暑くて家からはネクタイをしないで出ることにした。そうすると首周りがかなり涼しくなる。ただ、職場には一応していこうと思っているので、プール上がりに締めるわけだが、これがまた暑苦しい。運動した後で汗をかきやすい状態なのに。
スーツの上着を着てる人に比べれば、全然涼しいのだが、やっぱりもう少し涼しくなって欲しい。すでに上着がないことが当たり前になってしまったし。もっと涼しくなる方法はないだろうか。まだ6月だというのに、この悩み。夏がやってきたらどうなるんだろうか。それこそ心配だ。
6月24日(木)
今日の一句:
汗かいて、喉が渇いて飲みまくり。
久しぶりにビーチバレーしてきた。こないだ幼馴染が来たときに、土日やって以来ずっとしてなかった。忙しいとか、寝坊したことを言い訳にやってなかった。久しぶりにやると、ほんとしんどい。そして、どんどん暑くなってきてるから、
汗の量が半端じゃなくなってきた。2時間やっただけなのに、Tシャツがびちょびちょ。DRYFITってやつで、すぐに乾いてくれるはずなのに、まったく役に立たず、絞れるくらい汗をかいた。もうここまでくると気持ちがいい。
ただ、汗をかくと、砂がつきやすくなるのが難点。まぁ、しょうがないんだけど。
平日ビーチバレーをしにいくと、どうしても帰りが遅くなる。遅くなると寝るのも遅くなる。すると朝が辛い。今週はずっと毎朝泳ぎにいけてるから、明日は何とか行きたいんだけど、起きれるだろうか。雨が降るらしいしやだなぁ。
目覚めが悪そう。なるべく早く寝て、明日がんばって起きようっと。
6月23日(水)
今日の一句:
暑いのに、暑いかっこで走る彼。
今週は、なかなか調子よく毎朝泳ぎに行けている。今日も寝過ごしかけたのだが、何とか少しだけだけど泳ぐことができた。だいぶ早く寝られるようになったが、まだまだ夜更かししている。もう少し早く寝て、早起きせねば。
しかし、暑い。というか、蒸し暑い。暑すぎて、随分前からスーツの上着は着てない。シャツとズボンだけで出勤している。にもかかわらず、今日は暑すぎてネクタイを締める気にならず、はずしていったほどだ。どうせプールに入る前にはずすしね。
それなのにだ、テクテク歩いてる僕の横を、スーツの上着を聞いた若いサラリーマンが走っている。遅れているのだろうが、よくそんなに走れるなと不思議だった。僕は、冬でも走ると汗をかく。走ってるうちは、風もあるので良いのだが、
走り終わってそのまま電車に乗り込んだりした日にゃ、汗がダーダー流れる。今日のような日に走ったらそれこそえらいことになる。それなのに、彼は走る。えらいよ。えらいけど、同じ車両に乗っても近くには来ないでほしい。
その熱気で僕まで汗だくになりそうだから。
もうすぐ夏がくる。暑くなるのは良いのだが、もう少しカラっとした暑さにならないものか。今年の梅雨は全然雨が降らなかったし、どんな夏がやってくるのだろう。過ごしやすいと良いんだけど。
6月22日(火)
今日の一句:
ほっとけば、いつのまにやら直ってる。
家に帰ってきて何気にパソコンを立ち上げると、Windowsの起動音が流れてるではないですか。いつもは、僕の耳フィルタが除去してくれるのだが、今日だけはしっかりと聞こえた。そう、もうダメかと思っていたパソコンから音が出たのだ。いやぁ、うれしい。
今回ばかりは、本気で諦めていた。買い替えを考えていて、それなりの出費にゲンナリきていたところだった。
というわけで、機嫌を損ねていたパソコンも、何がきっかけかわからないが機嫌良くなり、スピーカーから音を発してくれる。しかし、そろそろ買い替えは考えないといけない。パソコンの場所を動かすだけでこういった事態になりかねない。
いくら精密機器とはいえ、やっぱりおかしい。ただ、しばらくはこのままで使えるだろうから、のんびり後継機を探したい。何とか安く、高性能で素敵なパソコンに巡り合えないだろうか。
6月21日(月)
今日の一句:
何もせず、ほっときゃ良かった、もう遅い。
家のパソコンは、しばらく筐体の蓋をしないままの状態だった。1度開けて、閉めるのが面倒なだけだったのだが。で、昨日部屋の掃除のついでに閉めてみた。すると、急に立ち上がらなくなった。特に何をしたわけでもないのに。あせって、また開けてみた。
そして、その状態でもう1度立ち上げると、普通に立ち上がる。そんなに蓋をされるのが嫌なのか。そして、そぉ〜っと本体に影響がないように再び蓋をして立ち上げてみる。すると何とか立ち上がった。昨夜は立ち上げたままの状態で寝ることにした。
すると、朝起きて見てみると、いつの間にか再起動されている。謎だ。ログインしてみると、怪しげなエラーも出るし。しかも、音が聞こえない。とりあえず、そのまま出勤してみたが、帰ってきてもまったく変化なし。
もう1度蓋を開けてはみたものの、もう変わらず。とうとう買い替えの時期か。出費が痛いな。メーカからの購入だとえらい高そうだし、ここは自作か。
最近、ほしいものがいくつかある。その中にはパソコンは入っていなかった。ほしいものは我慢か。くぅ。
6月20日(日)
今日の一句:
着るものを、体にあわせる贅沢さ。
今日は、海に行こうと思っていた。思っていたのに、思いっきり寝坊してしまった。起きたかった時間を2時間も過ぎていた。その瞬間、行く気がなくなった。その代わりに、久しぶりにティップネスへトレーニングしに行くことにした。最近全然行ってなかったし。
といっても、やっぱり眠くて思い切れず、結局出かけたのはお昼過ぎ。随分のんびりしてしまった。久々に筋トレすると、すっかり筋力が落ちてる気がする。同じ動きなのに同じ回数をするのが辛い。やっぱりたまには筋トレしないといけないな。
ビーチバレーをするだけだと、偏るみたい。というか、両方バランスよくしないと。結局1週間ビーチバレーできなかった。いかんな。
で、その後再び新宿へ繰り出した。2ヶ月前の誕生日に友人にもらったワイシャツ仕立て券を使いに。ワイシャツの生地と仕立て券をもらったのだが、今日まで家で眠っていた。それではいつまで経っても生地のままなので、仕立ててもらうことにした。
そして、初めて知ることが多いことに驚いた。仕立ててもらうと当たり前なのだが、いろんなことを決められる。襟の形がこんなにもあるとは知らなかった。袖やボタン、カウスなどなど。既製品しか買ってなく、それほどこだわりのない僕は、かなり困ってしまった。
さらに、採寸してみてあれこれ気付くことが多かった。右腕より左腕のほうがやや長いとか、わかってはいたがかなりの特殊体系であるとか。それでも、自分の体にあわせたものが出来上がると思うと楽しみでならない。
せっかくシャツを作るんだからと、ついでにスーツもと安売りスーツ屋に寄った。去年の今頃も買っていて、そのときのサマースーツは涼しくて気に入っている。また2パンツスーツも気に入っている。すぐに弱ってくるパンツが2つあるのはうれしい。
で、見に行ってみたのだが、自分の体系が特殊だということを改めて思い知らされた。選択肢が全然ないのだ。そして、高い。全然安くない。ワイシャツを仕立ててもらった同じフロアに、スーツのイージーオーダーの売り場もあった。ちらっとしか見ていないが、
値段的にそこと大差がない。これなら、体にあわせて作ってもらった方がなんぼかお得じゃないかと思ってしまった。毎日着るものだけに、体にあったものが良い。そう思うようになった。今着ているものが、あまり体にあってないから余計にそう思うのかも知れない。
時間を作って、イージーオーダーの売り場へもう一度行ってみようと思う。そんなに高いものは買えないけど、同じ金額を出すなら体にあったものを着たいしな。しかし、高いなぁ。まぁ、高いものはもっと高いんだけど。
6月19日(土)
今日の一句:
血を抜いて、知る情報に驚いた。
友人の荷物運びを手伝って、ご飯をご馳走してもらった後、新宿をぶらっとすることにした。歩いていると、西口で献血を求める人が目に付いた。前から気にはなっていた。ただ、その前を通る時はいつも時間がなかったので、また今度行ければなと思っていた。
で、今日は特に予定もなかったので、思い切って行ってみた。ほんと久しぶりの献血に。前にいつ行ったかわからないくらい。
必要事項を記入し、端末に打ち込むのを見ていると、以前1度だけ献血してたので、そのときの情報が出てきた。このデータベースはすごいなと感心した。だって、僕が前に献血したのが平成7年だったからだ。もう9年前になるのかな?ほんと昔だ。
そして、そのときの体重の記録が65kgとなっていた。僕はそんなに軽かったのか。今僕は74kg。これでも以前より10kgほどやせた。大学を卒業した頃にはそれくらいだったんじゃないかと思っている。ということは、大学時代に20kgも太ったのか?
それとも、卒業してから太ったのか?どっちにしても、10年ほどで、体重の上下が激しい。しかし、もう65kgまでは減らせないだろうな。あと10kgあるしな。でもせめて60kg台に乗せたいな。
何だか、意外な事実を知ることが出来た献血でした。それ自体はすぐに終わりました。
6月18日(金)
今日の一句:
早起きし、過ごす時間がすばらしい。
今週全然プールに行ってないのが悔しかったのか、最近早起きできないことが悔しいのかわからないが、今日は何故か早起きできた。しかも恐ろしく早く。
テレビをつけっぱなしで寝てしまった僕は、1度消すために目覚める。それが3時半くらい。それからまた寝たのだが、いつもなら目覚めるはずもないのに。携帯電話のアラームが鳴る前に目が覚めた。6時過ぎ。そんなに早く起きて何するの?ってくらい早かった。
ただ、いつもそれから寝て次に目覚めるのはもう遅刻ギリギリの時間なのでとりあえず今日は起きることにした。早起きってすばらしい。朝の時間をゆっくり過ごせるのは、すごい贅沢な気分。ゆっくり朝食を食べながらコクーンに録画されたテレビ番組をチェックしたりして。
で、いつもプールに行く30分ほど早く家を出た。電車は混んでいたが、やっぱり早いのはそれも許せてしまう。あせることもないし。で、プールでもいつもより多めに泳いでみたり、のんびり過ごしたりして。結局出社したのは、10分ちょっと早かっただけなんだけど、
随分贅沢な朝の時間を過ごせた。ただ、早寝をして早起きしたわけではなく、何気に早起きしてしまったので、昼間の眠いのなんのって。もう大変。早寝早起きをするような生活を送りたいな。
6月17日(木)
今日の一句:
飽き性で、あれこれ続かぬ、いと悲し。
最近、生活のリズムが乱れている。平日の朝はプールに行って、会社帰りにマシンで鍛える日もあれば、ビーチバレーをしに行ったり。そして週末は、どちらか1日を海で過ごし、もう1日はのんびりゆっくりする。そんな理想を持っているのだが、なかなか実行できない。
まぁ、最大の原因は夜更かしで、朝起きれないのが悪い。朝プールにも行けないし、帰りに寄るための準備をする余裕もない。あと、ダラダラと職場にいるため、帰ってからビーチバレーに出かけることも出来ない。悔しい。週末もあれやこれやと慌しい。このままではいかん。
と思いつつ、なかなか夜更かしが直らない。それなりに早く帰ってきてるはずなのに。よし、今日は頑張って早寝するぞ。そして明日こそ、久しぶりにプールに行くんだ。
そういえば、すっかり自炊もしなくなったな。やっぱり僕は、飽き性だから長続きしないのかな。まぁ、同じものばっかり作ってたら飽きるのもしゃーないな。もうちょっと料理出来たらええんやけど。
6月16日(水)
今日の一句:
危ないと、わかっているのに履き続け。
あれこれ買い換えたいものが増えてきた。まずスーツ。夏に近づくにつれて蒸し暑くなる。春秋用を着ているのだがやっぱりちょっと暑い。この際、夏用をゲットしたい。スーツを帰るなら、ついでじゃないけど、ワイシャツ、ベルト、靴も買い換えたい。
特に、靴は随分危険な状態になってきた。皮の部分でつま先やかかとは、はげて白っぽくなってるし、靴底のゴムの部分がだいぶ磨り減った。おかげで、溝が全然なくなったため、雨の日に滑って仕方がない。瞬間移動をしてる気分になる。
今のところ、何とかバランスを保ってこけないでいるが、いつ何時こけるかもしれない。そういう危険と隣り合わせなせ威喝から脱したい。ところで、靴ってどこで買うのが安上がりでかつ、良い品物をゲットできるんだろうか。
高いだけのものも困るし、安いだけのものも困る。やっぱり良いものを安く買いたい。どこかそんなお店ないだろうか。
6月15日(火)
今日の一句:
寝坊して、駅まで走れば汗光る。
暑い。蒸し暑い。部屋に帰ってくるとムッとする。雨が降ってないだけ良いのだが、このジメジメした感じが嫌いだ。これから夏になるにつれて、もっと暑くなる。汗だくな毎日を過ごすことになる。きっと電車なんかすごいんだろう。
すでにスーツの上着は着ないで、シャツだけで出勤している。それでも暑いなと感じてしまう。昔はよくもまぁ、上着を着て通勤してたもんだ。そんなシャツだけの通勤でも汗をかいてしまう日もある。ということは、もっと薄着?
去年は何とか、なんちゃってスーツ姿で夏を乗り越えたが、今年はどうしようかな。もっと涼しい格好で通勤しようかな。職場はそんなに暑くないから、通勤の時だけかな。もっと近くに住めれば言うことないんだけどなぁ。それもまだまだ難しいし。う〜ん。
6月14日(月)
今日の一句:
何しても、眠いときには寝てしまう。
かなりハードな週末を過ごしただけあって、今朝は起きれなかった。そして、1日眠かった。ただ、不思議と体の筋肉痛とかがない。これってもしかして、大幅にずれて明日とかに来るんだろうか。そうなるとちょっと嫌やな。
日焼けがやっぱりすごい。せっかく脱皮したのに、また焼けてしまった。まだ6月だというのにどんどん黒くなっていく。夏になった頃にはどうなってしまうんだろう。
電車で本を読んでいてもすぐに居眠ってしまう。立っていたとしても。こうしている今もかなり眠い。よし、今日は早めに寝るぞ。そして、明日早起きしてプールへ行くんだ。もっと体を鍛えなければ。
6月13日(日)
今日の一句:
朝帰り、昼間で寝させてもらえない。
昨夜、お台場で夕飯を食べた後、新宿へ繰り出した。僕と幼馴染の2人で。せっかく来たのだからと。そして気がつけば朝5時を過ぎていた。こんなに呑むなんて。で、電車で帰ろうと思えば帰れたんだけど、かなりの雨と泥酔状態だったため、
新宿から家までタクシーで帰った。家に着いたのは6時過ぎだったか。2人とも部屋に入るなり、ズボンと靴下を脱いでそのまま布団の中へ。こんなにあわただしく眠りに着くほど酔っていた。
こうなってしまえば、普段の僕なら昼過ぎまでゆっくり寝て、1日ぼぉ〜っと過ごすのだが、幼馴染はそうじゃない。いつの間にか天気も良かったから、ビーチバレーをしに出かけようと言い出した。せっかく来たんだから行きたいと言って聞かない。
ただ、僕はまだ酔っていた。いくら5時間〜6時間くらい寝たからと言って酔いが醒めるわけでもない。僕1人、布団の中で格闘していたのだが、容赦なく責められる。仕方なく、洗濯だけ済ませて出かけることにした。起こされたのは10時半くらいだったが、
結局家を出たのは14時くらいになった。海へ向かう電車の中でもフラフラするし。普段は絶対にしないような、隣に座ってるおばあちゃんと仲良くなって飴もらったり、話がつまらなくて聞きながらウトウトしたりしてた。
海についてしまえば、徐々にテンションが上がってきて、17時半までの2時間ちょっと体を動かした。それから、シャワーを浴びて幼馴染を新横浜まで送っていった。今晩も泊まって明日の朝帰ろうかなとか言い出したのだが、
それでは、僕が次の日の準備がまったく出来ないから、無理やりにでも帰した。もう十分遊んだし。思いっきり遊びすぎて眠いのなんのって。帰ってからも、掃除したり洗濯したりアイロンかけたり。ほんと長い2日間やった。いろんなことがありすぎて2日とは思えないくらい長かった。
6月12日(土)
今日の一句:
お台場は、夕暮れ時には人いっぱい。
滋賀から幼馴染が来た。ビーチバレーをしに。というわけで、今日はお台場の大会に出場してきた。雨が降るかと思われていたのだが、天気予報と違ってかなり良い天気の中プレイすることが出来た。結果は、残念ながら2位。それほどレベルが高いわけではなかったが、
決勝での試合があまりにも不甲斐なかったのが残念。ここぞという時の踏ん張りや、集中力がない。あと、ミスしたあとの気持ちの切り替えとか、どうもメンタル面の弱さが目立った。いかん。
その後、デックスで夕飯を食べた。知り合いと、今回の試合で出会った人たちと。初めて出会った人が結構いたのだが、かなり盛り上がって面白かった。スポーツしてるとこういうのがあるから良い。すぐに仲良くなれるしね。
この日は、朝9時過ぎから夕方の19時くらいまでずっとビーチバレーをしていた。おかげで体はボロボロ。もっと体力をつけなければ。
6月11日(金)
今日の一句:
呑みすぎて、しばらくフラフラ良い気分。
今朝は早めに起きることが出来た。余裕を持って朝食をとり、いつもの時間に出た。プールでゆっくり泳げる時間だった。家を出て、駅までの距離のちょうど半分くらいにたどり着いたころ、自分が定期や財布を持ってないことに気付いた。かなりショックだった。
今朝は、湿気も高く汗ばんできたところだった。調子よく歩いていたのに、忘れ物をしていることに気付いた瞬間振り向いてもどらざるを得なくなった。財布がないと電車にも乗れないから。今まで一緒に駅に向かっていた人たちの流れに逆流しながら家に戻る。
かなり悲しい。そして戻って再び家を出たのは、プールに行くにはちょっと遅い時間になってしまっていた。ちゃんと家を出る前に忘れ物チェックをやらねば。
で、プールを泳ぎ終わったあと、もう1つの忘れ物に気付いた。整髪料のジェルを忘れてきたのだ。これがないと頭が爆発しまくりな状態になる。仕方なく職場までのコンビニで入手し、出社する前にトイレで髪を整える作業をしなくてはいけなくなった。
せっかく早起きしたというのに、あれやこれやで結局遅刻ギリギリ。朝からあわただしい1日だった。
6月10日(木)
今日の一句:
眠いけど、いつも夜更かし、朝辛い。
どうも最近、生活のリズムが悪い。夜更かしが続いてるから、朝ちゃんと起きれないし、すると1日中眠い。先週末は社員旅行であまりゆっくり出来なかったし。どかっと眠ったりのんびりする時間が欲しい。しかし、今週末は滋賀から幼馴染がやってくる。
晴れるかどうかもわからないのにビーチバレーをしに。ということは、2日ともフルで遊ぶことになるだろう。う〜ん。体を休めたい。
とかなんとか思いつつ、今日は久しぶりにビーチバレーをしてきた。ほんと久しぶりで全然動けなかった。それはそれでショック。で、明日はというと、職場の歓迎会がある。また酒だ。随分と酒を呑む機会が増えた。社員旅行から。土日もあるしほどほどにしとかないと。
せっかくやせたのに、またお肉がついてしまう。そんなことよりも早く寝なければ。あぁ、もうこんな時間だ。
6月9日(水)
今日の一句:
来月の1日忘れず観に行きたい。
今日、初めて職場のすぐ近くにある映画館「ヴァージンシネマズ」に行ってきた。今の職場に移ってからもう1年以上経つが、この映画館に行くのは初めて。今まで何度となく行こうと思っていた。
職場のすぐ近くにあるなら、仕事帰りにも行けるし、どんどん映画が観れると楽しみにしていたのに。1日の映画の日はすっかり忘れてたり、急な仕事が入ったり。他の日もなかなか行く機会がなかった。今回、初めていけてかなりうれいしい。
中に入っても、綺麗だしなんだかかっこいいし。チケットは事前にホームページから予約できるから、後は発券するのみ。並ばなくても良いし座席指定だから席の取り合いもしなくて良い。そして、その席も結構急な階段状になっているため、
前の人がまったく気にならない。また、スクリーンがめちゃめちゃ大きいのだが、後ろの方の席に座ると、自分の目線にスクリーンがきて、とても観やすかった。こんな映画館がすぐそばにあったなんて。今まで活用できてなかったのが悔やまれる。
そんな中でも一番驚いたのは、外国の人の多さ。かなり多い。そして、ちょっと変わったところで笑ってる。きっと英語では面白いのかもしれない。ただ、字幕は普通なのだ。ちょっと悔しかったりする。いろんな意味で楽しく、感動した映画館だった。また行こうっと。
6月8日(火)
今日の一句:
梅雨入りし、どんよりジメジメやな天気。
ついつい夜更かしする日が増えた。無理して早起きしても1日眠いだけだからと早起きしない日が増えた。おかげですっかり運動不足。毎朝泳ぎに行かなくなってしまった。しかも、今週はあれこれと予定が入り平日は、ビーチバレーも出来なければ、
マシントレーニングにも行けてない。どんどん体が衰え脂肪がだぶついてる気がしてならない。仕事が終わってからが駄目なら、朝早起きして頑張ろうかなと思いつつ、夜更かししてしまっている。何とも自分に対して甘すぎて困る。
今週末は、ひょっとしたら滋賀から幼馴染が来るかもしれない。ビーチバレーをしに。改めて書くと、この行動がおかしく聞こえる。わざわざ?というところもある。本人もそう思っているんだろうけど、まぁディズニーランドに遊びに来ると思えばそんなにおかしくもないだろう。
そのときに、無様なプレイはしたくないしな。もっと体を動かさねば。
しかし、梅雨入りした途端、この蒸し暑さ。やだなぁ。早く夏が来てカラッとしてくれないものか。
6月7日(月)
今日の一句:
筋肉痛、ないのは疲れてないからか?
最近、筋肉痛が翌日に来ない。おかげで、土曜日に思いっきりはしゃいでも、日曜日はもう一度はしゃげる。おかげで、月曜日がとんでもないことになる。どっと疲れてしまうのだ。どっと疲れるまで遊ぶのも良くないのだろうが。
今回の社員旅行も、今朝起きられないくらいに疲れていたようだ。朝、目が覚めたんだけど、起き上がる気にならず、そのまま2度寝。次に目が覚めたときには遅刻ギリギリ。まぁ、そこまで寝たからこそ今日1日それなりに元気で過ごせたのだろうが。
運動できなかったのがちょっと痛い。明日、明後日と仕事が終わってから予定が入っているため運動できない。出来ても朝からのプールのみだ。マシンで鍛えたりバレーをしに行ったりと、平日に体を動かすことが最近ない。どんどん体が衰えている気がしてならない。
そろそろ本番まで1ヶ月となる。調整の時期に入る前に怠けの時期に入ってしまった。ちょっと自分に厳しくしないと。明日の朝はちゃんと起きてプールに行こうっと。ちょっと早めに起きて長めに泳ぎたいな。
6月6日(日)
今日の一句:
旅終わり、アイロンかける現実が...。
朝起きると、外は雨が降っている。晴れてれば朝から外に出てまたサッカーでもと、1人で妄想にふけっていたのに。雨が降ってるので、若干行程変更があり、行く予定のなかった金山に行った。すでに閉山している金山に当時の状況がわかるようになっていた。
そこに、本物の金塊が置いてあった。クリアケースの中に腕だけ入れられるようになっていて、重さを体感できるのだが、金ってばほんとに重い。
その後、堂ヶ島で遊覧船を楽しむ。波で浸食された岩場を船で見る。洞窟のようになっているところへ船で入っていくとかなり感動。雨が降ってなかったらもっと綺麗やったんやろうなと思いつつ。その後、天城越えで有名な、天城峠を越えました。といってもトンネルくぐっただけなんやけど。
そこにあった滝もなかなか綺麗でした。
行程変更などもあり、帰りはあまり時間がなく、回れなかったところも出たり、天気が悪かったりもしたのだが、楽しい社員旅行2日目でした。みっちり2日間で、家に帰ったのは19時半ごろ。いやぁ、疲れた。疲れたけど楽しかった。
サッカーも出来たし。さて、今日はとっても疲れてるし早く寝ようっと。
6月5日(土)
今日の一句:
サッカーし、その後入る風呂最高。
今日、明日と西伊豆へ社員旅行です。8時半に東京駅集合だったのだが、さすがに社員旅行で遅刻は出来ないのでかなり気合入れて起きた。昨夜、準備してて寝るのが遅かっただけにやや寝不足でのスタートとなった。
今回の社員旅行は、電車で三島まで行って、そこからバスでの移動となった。行きの電車で座った場所が良く、いきなり朝から缶ビールを呑む事になった。何とも社員旅行らしいといえばそうなのだが、その時点でもうフラフラ。
しかも、昼ごはんでもビールが出てきたりして。まだどこにも行ってないのに1人顔を真っ赤にしてた。
その後、マリンパークでアシカショーを見たりして16時半ごろにはホテルに着いた。夕飯が18時からで時間があったので、サッカーをした。観光ばかりであまり盛り上がらないと困るので、前日にドンキーにてサッカーボールを購入し、持ってきていた。
バスで移動して観光してて、運動しないと体に悪いだろうと思って何かしてやろうと画策していた。ほんとは、ホテルが海の近くだったから、ビーチバレーのボール持って行く予定だったんだけど、誰も付き合ってくれないと虚しいだけなのでサッカーボールにしました。
ほんとは、近所の小学校ででもと思ってたんだけど、たまたまホテル近くに世界一の花時計というのがあって、その隣に芝生があったから、そこで13人を集めてやってやりました。もう大盛り上がり。ほんとにみんな汗だくになるまで走りまくりました。
今日はなかなか面白かった。天気が良かったし、サッカーできたし。明日は、あまり天気が良さそうじゃないのが心配。良い天気だと良いんだけど。いや、しかし今日は良く呑んだ。
6月4日(金)
今日の一句:
明日から、社員旅行だ、早起きだ。
久しぶりにボウリングに行ってきた。会社帰りに恵比寿まで。ボウリングをするのは半年振りくらいか。以前はちょくちょく行っていたのだが、最近ぱたりといかなくなっていた。久しぶりにしてはなかなかの成績で満足。
結構楽しめた。昔の僕は100前後をウロウロしていて、一緒に行ったらいつもびりっけつだった。それが、今日は2ゲーム中2度も1番になった。しかも、両方とも150オーバー。いやぁ、成長したもんです。たまたまなんだろうけど。
その後、同じ建物にあるバッティングセンターに繰り出した。どうも、映像から投げてくるタイプは苦手だ。いまいちタイミングがつかめない。今回は、機械的にアームを回して投げるタイプがあったのでそこに挑戦。
見た目はたいして変わらないかも。それくらいあまり打てなかったのだが、僕自身としては満足した。空振りは減ったし、芯でとらえられるようになった。しかし、24球中5級ほどで後は全然だめ。これでは草野球が思いやられる。
GWに滋賀に帰ったときに行ったバッティングセンターではかなり調子が良かったのにな。本番に弱いからなぁ。
6月3日(木)
今日の一句:
眠いのに、テレビつけるし、見てしまう。
最近すっかり寝不足になってしまった。家に帰るのがやや遅いのは前と変わらないのだが、僕の帰りを待っているコクーンが素敵な番組を録画して待っているのだ。これを見ないで寝るわけにもいかず、あれこれ見てると思いっきり夜更かししてる。
早めに寝ようと思っていてもちょっとだけ見ようかなと思ってみてズルズルとってパターンが多い。また、週末を2日とも早起きしてしかも1日中遊びまくるということをやっていると、寝不足分を取り戻せないで1週間が始まる。いかん。
おかげで、昼間は眠くて仕方がない。特にご飯を食べた後。自分の意思とは関係なく眠っている。その眠りは居眠りの次元ではなく、落ちるという表現がふさわしいほど。
今週末は、社員旅行がある。集合時間が早い。そして夜中は騒ぎ続けるだろう。ゆっくり眠ることが出来なさそう。日曜日早く帰ってきて寝なければ。きっとコクーンの誘惑にあっさり負けるんだろうな。ん〜、眠い。
6月2日(水)
今日の一句:
打てなくて悩み過ぎるし、うさ晴れず。
会社帰りにバッティングセンターに行ってきた。神宮外苑にあるバッティングセンター。職場の何人かでバッティングセンターに行こうという話があり、今日はその下見に行ってきた。しかし、みんなで行くようなものではなかった。
まず、駅から遠い。そして駅から目的地まで何もない。これでは、団体では間が持たないというか、モチベーションを保ち続けるのが難しい。そして、何より問題だったのが僕がそのバッティングセンターと相性が悪かったということ。
全然打てなかった。こんなものは人様には見せられない。僕が好きなのは、鉄のアームがついていて、それを振り回して投げるタイプ。今回のは、プロ野球選手がスクリーンに映し出され、ボールが離れる手元だけ穴が開いていてそこからボールが出てくるタイプ。
あんないい加減な映像ではタイミングなんぞ取れるはずがない。さらにいい加減なのは、ボールのスピードが毎回違うということ。僕の田舎のバッティングセンターでももう少しましだった気がする。そして、最後に20時半までしか営業してないということ。
全員がそろうのは19時を過ぎてから。ただ、すぐに集まるわけでもない。それなのに20時半までしか開いてないなんて。ショック。というわけで、計画は変更。今のところ候補は新宿くらい。他に都心でバッティングセンターの存在をあまり知らないからな。
しかし、あの周りってほんと何もないのね。帰り道でご飯でも食べて帰るつもりが結局新宿に出て行くことになったし。まぁ、しょうがないのかもしれんが。緑ばっかりであまり東京らしくないと思ったけど、山手線の内側だし、らしいといえばらしいのかもね。
6月1日(火)
今日の一句:
眠くても、ついついテレビを観てしまう。
日曜日に1日ビーチバレーをしてた。かなり天気が良かったので思いっきり日焼けした。すっかり真っ黒なのだが、日焼けしたところが徐々にかゆくなってきた。そろそろ脱皮の時期かもしれない。
鼻の頭はちょこっとむけてきた。また見苦しい時期がやってくる。あちらこちらに皮を撒き散らすやな時期が。しかも、今週末は社員旅行。あまり惨めな姿をさらしたくないのだが。こればっかりはこちらで調整できない。
まぁ、剥け始めたらガムテープで一気にいってしまうのも1つの方法だが。
どうも、毎日寝るのが遅くなっている。コクーンに思いっきり振り回されているかもしれない。結構素敵なものを録画するもんだから、ちょっとのつもりがどっぷりはまったりして。そう思うとかなり優秀なコクーン。
あまり優秀すぎるとテレビの前から離れられなくなってしまう。うむぅ。いかんぞよ。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]