[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
9月28日(金)
今日の一句:
これしきの札束ごときで、汗にぎる。
10月から大阪勤務になった。今まで滋賀の営業所でのんびりしてたのに。うれしいような悲しいような心境である。
とりあえず家から通う。電車に乗ってえっちらおっちら。だいたい会社まで1時間半ほど。遠いといえば遠い。まぁしゃーないかって感じです。
で、今日の昼間、定期を買いに行った。月曜日だとこんでると嫌だし、週末は忙しいかもしれないので。とりあえず、お金をおろしにいく。今回の定期の費用は20万円ちょっと。
JRさん。ぼったくってませんか?まぁ、片道1450円の区間の6ヶ月定期なので、こんなもんなのかもしれないが、えらい金額やん。まぁ、あらかじめ振り込まれてるので、お金に困るわけではないが...。
とりあえず、20万円ちょっとおろす。いやぁ、古いお札とはいえ、なかなかの厚さだ。これが20万円か。ひやぁ。ほんとは、お金だけおろして週末にでも買いに行こうかと考えてたのだが、
これだけの金額を持ち歩くのがとっても嫌だったので、すぐさま駅へ向かう。そして、定期を購入。あれほどの厚さをもった1万円札が、あっというまに定期券に。あぁ、恐ろしい。
20万円ちょっとする定期。なくしたら困るだろうなぁ。もったいないなぁ。もっと有効に使えないのか?有効もへったくれもこれがないと通えないんだけどね。
来週から、大阪まで通います。頑張ります。大丈夫かなぁ。
9月22日(土)
今日の一句:
期待して買ったは良いが、いまひとつ。
昨日買った携帯。あれから寝る間も惜しんでいじりまくり、いろいろと拾ってきた。ルパン3世の次元の声や北斗の拳のケンシロウの声など。で、とりあえずメールの着信音を次元の声にしてみた。
ほんとはもっとみんなに驚かれながら優越感に浸る予定が、驚いてくれるのは最初だけ。2回、3回なりだすと、誰も相手にしてくれない。そして、次は僕が驚くことになる。
最近増えてきた迷惑メール。このメールが届くたびに次元は囁く。
「おーい、メールがきてるみてぇだぞ」
基本的に後ろのポケットに携帯を入れておく僕は、この後方からの声に驚かされる。何回も。左斜め後ろから低い男の声で囁かれるのだ。かなり気味が悪い。最初はあんなに楽しみにしていた着声。
今となっては、僕の恐怖心をかりたてるだけのもの。おかげで、3日ももたずして、着声は僕の携帯電話から消えていくこととなった。さようなら。次元。
9月21日(金)
今日の一句:
新しく買った携帯、夢いっぱい。
本日発売の携帯電話NTTDoCoMoのN503isを買ってしまった。発売日の昼には買ってしまっていた。そこまでした動機は、
1.そろそろ買い換えたかった。
2.カラーも悪くないかな。
3.着声に惹かれた。
4.うれしがり。
5.iアプリもわるくないかな。
こんな感じで高い買い物をしてしまいました。僕的には3番がかなりの割合をしめていて、電話がかかってきたり、メールが届いたりしたら声で報せてくれるなんてすばらしいじゃないですか。
とりあえず、いつもなら読む説明書もろくに読まず、これからサイトを巡る予定。いいのがあるかしら。
9月11日(火)
今日の一句:
大都会、思いも寄らぬ大惨事。
アメリカでとんでもないことがおこった。かなりびっくりした。のんびりドラマを見ていた僕にとって、何の事かさっぱりわからないと共に、妙に邪魔な存在だった。
せっかくの最終回だった「ウソコイ」の良い所を全部持っていかれたからだ。ニュースが終われば、最終回も終わってた。
何てのんきなことも言ってられないような状況のようで。まるで映画のような嘘の世界が四角い箱の中で繰り広げられている。飛行機が突っ込んで、ビルが崩壊。
世界一を誇る超高層ビルが1時間も経たないうちになくなってしまった。
テロリストの仕業という。そんなことが許されても良いんですか?もう元には戻らない現実。いったいこれからどうなるのだろうか。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]