[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
8月31日(木)
今日の一句:
プールにて、必死に溺れているみたい。
今、研修に行っているビルの地下に、スポーツクラブがあることは、前回の研修のときに明らかにしている。たまたま歩いていて見つけただけなのだが。地下に、プールがあって、昼間っから泳いでいる人がいる。
しかも、見てるそばから、社会人らしき人が入って行く。なんとも優雅なことで。昼間っから、プールとは。そんな生活してみたいものだ。羨ましくなった僕は、昨日話を聞きに行ってみた。何でも、プールだけではなく、ジムもあって、
入会費と月使用料を支払えば、使いたい放題だとか。調度こっちへきてすることなく、太ってしまうのではないか、体がなまってしまうのではないかという心配を跳ね除けてくれるお話。昨日から、1日悩んだ挙句、
結局入会することに。財布の中にお金があるというのは恐ろしいもので、結構な金額にもかかわらず、心が大きくなってしまって、僕にはどうしようもない。まぁ、研修に行くのに、ちゃっかり水着を持ってきている僕もどうかとは思うが。
最初は、プールから楽しむ。25メートルプールで、5コース取れる広さ。片側2コースは、水中歩行のために使われており、後の3コースは、スローペース、ファーストペース、マイペースと分けて泳げるようになっている。
何をしていいか、わからないので、とりあえず見よう見真似であるいてみた。ほんとにどう歩いていいかわからない。ただ適当に。10分ほどあるいてみて、次は泳ぐことに。しかし、泳ぐのってこんなにしんどいとは。
なんやかんやで、片道10本泳いであっぷあっぷ。その後、着替えて今度は、ジムを楽しみに。そのとき初めて気が付く。順番を逆にすればよかったと。せっかくすっきりしたとこなのに、待ち受けているのは、汗だくになるための設備。
ここでも、何をして良いのかわからないのだが、一応マシンには、鍛えられる筋肉の場所と、マシンの使い方が書いてあるので、それを読みながら試してみる。なかなか楽しいではないか。筋肉使ってる気がするし。
1ヶ月、バレーが出来ないからどうなることかと思っていたけど、スポーツクラブは見つかるし、インストラクターの人に、サンドバレーという、屋内のビーチバレーが出来るところも、教えてもらったし。今回の、川崎での生活は、かなり楽しくなりそう。
さて、明日からもがんばろっと。スポーツクラブは、毎日通わないと、元がとれんからなぁ。何とか毎日頑張らねば。
8月30日(水)
今日の一句:
呑み放題、呑めない人って損するねぇ。
今日から、研修が始まった。研修を受けるのは、全部で9人。そのうち、うちの会社が3人。そして、以前の川崎の研修で見たことのある顔ばかし。かといって、そんなに仲が言い訳ではないので、
とりあえず今日終わってから、呑みに行くことにした。初日やし、仲良くなれるかしらと思ったんだけどね。僕の思惑通りになったかどうかは、わからないが、たくさん呑んでしまった。研修が17時に終わるので、
そのまま講師の人に進められたビアガーデンへ。明るいうちから、ビールをぐびっと。おいしいとは、思わなかったんだけどぐびぐびと。結局生中を3杯。これだけでもうふらふら。一応、あんまし知らない人たちの前だから、
元気に振舞ってみるものの、頭はぐるぐる回ってる。ビアガーデンを出た後は、家が遠い人がほとんどだったので、解散。その後ホテルの部屋に戻ってからは、吐きそうな気持ち悪さが襲ってくる。
今日もまた、調子にのりすぎてしまったようで。呑まなきゃ良かった。わかっているのだが、ついつい呑んでしまうのよねぇ。あぁ、やだやだ。うぅっと。吐きそっ。
8月29日(火)
今日の一句:
異国の地、飯食うとから探さねば。
とうとう、今日からホテル住まいです。やっぱり予想通りせまいシングル。今日から毎日ここで生活しなきゃいけないと思うとかなりうんざり。しかも、食事は外食、洗濯はコインランドリー。いやはや、お金がかかって仕方がないだろうな。
なんとか、節約していかねば。とりあえず、今日の晩御飯は、近くの中華料理屋。500円のラーメンを食べた。なにやら、店員さんが3人いたのだが、みんな外国の方みたいだった。味はまぁまぁってとこかしら。ただ、毎日ラーメン食べるわけにもいかんしなぁ。
何とか、安くていっぱい食べられるお店を探さねば。偶然にも、学生時代の友人が泊まってるホテルの近くに住んでいるらしい。その友人をうまく使えばかなりの節約が出来るのではないか?
さて、どうなることやら。まぁ、ぼちぼちやりますか。
8月28日(月)
今日の一句:
準備して、時計を見たら朝3時。
今日のバレーで当分お預けになる。とうとう、明日から研修だ。うれしくもあり悲しくもある。もう、しばらくバレーできないからなぁ。しかも、行ってる間に、イベントが2つほどあるし。
でも、毎日だらだらと会社で過ごしていることを思うと、おもいっきし勉強したい気もするし。でも、夜もバレーもいけなくなるし。なかなか難しい。でもまぁ、もう明日出発やし。まだ準備できてないし。
絶対忘れ物ありそう。とりあえず、携帯の充電器だけは、忘れんようにと。他のは、なかったら買えばいいだけの話やし。さて、1ヶ月弱、ホテル住まいを堪能してくるか。関東の皆々様、ぜひ遊んでやってくださいませ。
8月27日(日)
今日の一句:
買い物も、給料もらうと衝動買い。
今日は、昨日すっかり忘れていていけなかった散髪へ行ってきた。そこそこ髪の毛も伸びてたし、研修に行ってしまうといけないだろうし。ということで、伸びかけていた髪の毛もまたまた短くしてきました。
これで、またまたさっぱり。やっぱし短いと楽ですな。
昨日から、研修のための用意をしているのだが、なかなか1ヶ月ともなると、荷物が多いねぇ。研修中は軽装で良いらしいので、シャツやら、Tシャツやら。大き目の鞄だと思っていたがなかなかどうして、
入りきるかどうかが心配なほど多い。洗濯もしょっちゅう行くこともないだろうから、何日過分の服もいるし。とうとう明後日の夕方から。しばらく外食生活が続くのか。金がかかるだろうなぁ。なんとか上手い手はないだろうか。
8月26日(土)
今日の一句:
週1は、家でぼぉ〜っとしていたい。
昨日帰ってきたのが遅かったのもあって、今日は昼過ぎまで寝てた。いやぁ、良く寝た。で、昼から撮り溜めておいたドラマを見ながら、パソコンを触った。せっかく買ったのに、
平日はバレーで忙しく、なかなか触ることも出来なかったので、ここぞとばかりに。今日で、やっと前のパソコンからの移行作業が終了し、これからは、新しいパソコンにて、
ホームページの更新やメールの返事などを書ける。それが出来るようになっただけでも、今日は充実していた。はずなのだが、午前中に行くはずだだった散髪に行けなかった事だけが悔やまれる。まいっか。明日いこっと。
8月25日(金)
今日の一句:
玉突きも、運あるうちがいと楽し。
久しぶりにビリヤードをした。まずは、職場の先輩と。最初は勝ったり負けたりしてたのだが、結局は毎週のようにビリヤードに通っている先輩に勝ってしまった。恐ろしい話。
その後、友人と呑みにいった後、また友人たちとビリヤードに。しかし、今度は酒を呑んでからなので、あまり調子もよくない。2台で、メジャーとマイナーに分けてやっていたのだが、
最終的には、マイナーで。まぁまぁ楽しくできたんだけど。やはり、運だけで勝っていたので、そうも長続きしないようで。でも、運も実力のうちっていうし。
8月24日(木)
今日の一句:
親切も役に立たねば、意味がない。
今日、会社から出てすぐに、にぃちゃんに声をかけられた。どうやら道がわからないらしく、地図を持って近づいてきた。聞いてみると、会社の近辺のようなのだが、僕のこの辺の事はさっぱりわからない。でも、地図を見ればなんとなくわかる。
一緒に、地図と目の前に見える建物等を見比べながら、そらしい道を見つけ出し、説明した。僕の説明は、簡単で分かりやすかったはずだ。「その建物の“手前”の道を左に行って突き当たりを右に曲がればあるんじゃないの?」って。
そして、うまく説明できた事と、にぃちゃんの愛想良さに、満足しつつ歩き出す。そして、ふとそのにぃちゃんの乗っていた車をみてびっくし。向かっているのは、建物の“向こう”の道。おいおいにぃちゃん全然人の話しきいてへんやんけ。
わしの努力はいったい...。今度から、復唱させないといかんなぁと心に誓った。
8月23日(水)
今日の一句:
ボーリング、緊張しまくり、土壇場弱い。
今日は、関連会社のボーリング大会に参加してきた。うちの会社からは20名2チーム。AチームとBチームが編成され、知らぬ間に僕はAチーム。そして、昨日聞かされたのだが、Aチームとは優勝を狙うチームとか。
最近、まったく調子の悪い僕としては、辛くて仕方がない。しかも、やり始めてびっくりしたのだが、うちの会社の中でも、僕のレーンだけ何故かめちゃめちゃ上手い。常に何らかのマークを誰かがつけている。
そんな中、1ゲーム目は何とか“143”と、そのレーンの中では2番目の成績を収める事が出来た。ただ、緊張しすぎて自分が自分でないような感じ。こんなプレッシャーの中でのボーリングは始めて。
で、そんなプレッシャーの中、僕の悪いところがちらほらでだした。1番ピンに当たりながらも1ピン残ったり、そのスペアが取れなかったりと。そんな時に限って、周りは調子良くなりだす。2ゲーム目の結果は惨澹たるもので、
“108”まぁ、100を越えただけでほっとしているのだが、僕のレーンのほかの人は、“193”とか出してる人もいるし。とりあえず、2ゲームだけなので、終わって一安心。こんなボーリングは2度としたくない。
結局、僕の所属したAチームは、無事優勝を飾る事が出来、ほっとしている。足を引っ張った事が原因で負けたりしたら、何を言われるかわからんし。しかし、プレッシャーには弱いです。僕。
8月22日(火)
今日の一句:
膝痛い、病院いかなあかんかな。
今晩も、バレーに行ってきたのだが、今日は途中で急に膝が痛くなり、あまり楽しめなかった。前からちっと痛いとは思ってたんだけど、バレーに夢中してたらいつのまにか忘れてたんだけどなぁ。
でも、今日のは忘れる事も出来なかったので、おとなしくしてました。明日は、会社のボーリング大会に参加しなくちゃいけないし、今月末から川崎へ研修で1ヶ月弱バレーでけへんし、ちょうど良い休みなのかも。
最近、毎日のようにバレーしてて、体がへばってたのかも。ゆっくり休めて、また元気にバレーできるような体にしよっと。
8月21日(月)
今日の一句:
夜寝ても、昼間も何故か眠くなる。
最近、体育館が暑くて仕方がない。そんなに動いていないはずなのに汗だく。普段でも汗かきで通っているというのに、蒸し風呂状態の体育館では、更なる汗が責めてくる。もう、水をかぶったかのよう。まぁ、汗をかく事は、
新陳代謝が活発と思い込み、自分を納得させている。ただ、やっぱしバレーしてると、困る事もある。滑り込んで取ったり、転んだりすると、床がびちょびちょになる。ちょっとやそっと拭いたくらいでは、とれない。これだけは、何とかして欲しい。
と思うのだが、なんともならんな。まぁ、暑いくらいが体もあったまりやすくってええし。冬は寒いしあかん。っちゅうても、もう夏も終わりやなぁ。ビーチバレーももう終わりか。ちっと寂しいなぁ。
8月20日(日)
今日の一句:
まったりと過ごす1日、たまは良い。
久々に、今日はまったりゆっくりしました。朝おきてぼぉ〜っとして、ちっと先輩に会ってから、昼ご飯食って先週撮りだめしたドラマを見ながら、新しいパソコンを触る。そして、触りながらごろごろする。
いやぁ、のんびりした。ここ最近、ほんとに遊ぶのに忙しかったので、わざとこんな時間を作ってみた。もう、明日から普通に仕事が始まってしまいますからねぇ。体をちゃんと整えておかないとえらいことになりかねないもので。
しかし、1日あったくらいでは、パソコンもちゃんと設定できない物ですなぁ。あれよこれよと、まだまだ触るとこいっぱい。それはそれで楽しいんだけど。ただ、携帯も新しくなって、いろいろしなくちゃいけない事があるんだけど、
同じ時期に新しい物があるってのは、もったいないな。どっちも中途半端で。説明書もゆっくり読みたいのに。どっちかちょっとずれてれば良かったんだけどなぁ。いやぁ、もったいない話。
8月19日(土)
今日の一句:
勝ちチーム、そこまで笑うかうれしいか?
いつものように、昼前からいつもの場所でビーチバレー。いつも一緒にバレーをしている人たちは、僕と幼馴染を除けばすべて初心者のようなものなのだ。学生時代は、別のスポーツをやっていて、地元の行事でバレーをやり始めたという人ばかり。
ただ、根本的にみんな運動神経がいいため、そこそこ出来る。そこそこ出来るから教える。するとまた出来るようになって、また一生懸命頑張る。頑張るから教える。すると徐々に経験者との差がなくなってくるのだ。特に、ビーチバレーなんかは、
背の高いほうが有利に決まっている。しかし、経験者の僕らは2人そろって168cmとちっちゃい。ここ最近、未経験者たちが、僕らに勝負を挑みだした。一応これでも、滋賀県のビーチバレー大会に今年初めて出場し、3位という成績を持っている僕らにだ。
今までは、気を抜かなければ勝っていた。そう、今日の最後の試合をするまでは。
きっと、どうかしていたのだろう。その前の試合で調子がよすぎたのか。こっちがミスを連発し、ようは負けてしまったのだ。言い訳をすればいろいろと出てくるだろうが、負けは負け。でも、その負けを素直に受け止められるほど大人でもなく、
あ〜だこ〜言うしかない。きっと、今日が今年最後のビーチバレーになるだろう。なんと後味の悪い終わり方よ。なんとしても来年は、こんな間違いが起こらないようにしなければ。来年はもっとちゃんとしたネットを買うぞ。ホームページで見つけたものだ。
36,000円もする代物だが、致し方ない。これも上手くなるために必要な投資なのだ。それを冬の間に購入し、ゴールデンウィークが終わるころには練習開始だ。ただ、困った事に、僕らが練習すると、いつものメンバーも練習する。
というか、練習相手になってもらわなければ、2人ではどうしようもない。すると、どんどん上手くなる。おいおい、わしらって、もう追い抜かれるのは時間の問題なのか?そんなことで良いのか?じゃいったいどうすれば?
おっ、そうだ。嘘を教えてしまえば良いのでは。(まぁ、今でも嘘かほんとかはわからんのだが。)しかし、まてまて。そこまでしなくてはいけないのか?本当に。やっぱ、実力でこてんぱんにやってやらないとなぁ。う〜ん。じゃ影の努力か。
僕の一番苦手とする事をしなければいけないのか。よ〜し、頑張るか。とりあえず、今日のところはしんどいから、明日からかな。明日の自分よ頑張り給え。
8月18日(金)
今日の一句:
酒呑んで、明日の朝は起きれるか?
今日、久しぶりに呑みに行った。というか、呑んだ。かなりのハイペースで呑んだため、かなりしんどかった。始まってまもなく顔は真っ赤っか、眠気は襲う、頭は痛いはで最悪な状態。やっぱり、それなりに呑めないと、楽しめないなぁ。
と、今日はつくづく感じた。だんだん、食欲も、たばこも吸いたくなくなってきたときには、悲しさすら覚えた。なんとかならんのか、この体。強くなりたいとは思わないが、人並みに呑めるようにはなりたい。
同じペースで呑んでいくと、必ずつぶれるし。お酒をそれなりに呑めるようになる方法とは存在するんですかね。
8月17日(木)
今日の一句:
自分では気がつかないけど、黒いらしい。
今日、久しぶりの体育館でのバレー。久しぶりといっても、日曜日以来なのだが。しかし、やっぱしこないだのOB会のようにはいかなかった。やっぱし、周りの環境に流されてしまうのだろうか。体が思うように動かなかった。
気持ちだだれてるからだろうか。だめなところは、分かるんだけどどうしていいか分からなかったり。誰か教えてくれないかな。ちゃんとした練習もしたいな。遊びのゲームばっかしじゃね。なかなか上手くならないしね。
8月16日(水)
今日の一句:
映画見て、バイクに乗りたくなってきた。
盆休みも終わって、今日から仕事です。今日もいろいろあったが、恥ずかしいので伏せさせて頂きます。で、今日は何故か仕事をいつもより1時間半早く終わってもいいらしく、早く帰れたので、友人と映画を見に行った。
かなり久しぶりの映画鑑賞。今はやりの“M:i-2”を見てきました。カッコいいねぇ。特に、バイクによるおっかけっこ。そんな無茶なと思うようなシーンの連続。砂の上では、タイヤが変っていたりしながらも、うっとりしてしまった。
今回は、大津のパルコの映画館に行ったんだけど、席は全席指定やし、椅子の横にはカップフォルダーがついてるし、椅子の座り心地も良かったし、空いてたし、なかなか良かった。また、見にいこっと。
8月15日(火)
今日の一句:
アウェイでは、ピンのはじきも味方せず。
懲りずに今日もビーチバレーです。この盆休み、毎日のように外で遊んでいるおかげで、さらに真っ黒になってきた。家に帰るのは、ほんと寝るだけ。さすがに4日目ともなると、精神的に疲れているのか、午前中は全然動けなかった。いつもは、おおはしゃぎでやっている僕も、
昼寝をしてしまうほど。まぁ、昼寝をしたおかげで、昼からはかなり調子良く動けるようにはなったんですけどね。ただ、昨日のように、めちゃめちゃ上手い人がいる訳でもなかったので、今日はちょっと物足りなかった。
そして、ビーチバレーの後、夕飯を食べ、今日はボーリングへ。4日目で疲れているのか、成績は散々。ここ数年で最悪といっていいほど。3ゲームして、98、99、83と。ごまかし用のない成績で、かなりブルー。次回までには、何とか調整しておかないと。
8月14日(月)
今日の一句:
バレー好き、何故かビーチによってくる。
昨日のバレーに引き続き、今日はビーチバレーです。いつも通り遊んでいると、近くにビーチバレーのボールでパスをする人たちがいた。これまた上手い人たち。こちらから声をかけようかとも思いつつ、そのまま遊んでいると、向こうから声をかけてきた。
バレーをやっているのかと聞いてみると、高校の頃、京都選抜に選ばれ、国体で2位になったとか。そして現在も実業団でやっているとか。そら上手いわ。いつもは、勝てばビールを貰ったりするのだが、今回は負けそうなので、その事を口に出さず、ただゲームを楽しんだ。
しかし、やっぱり上手い。まずスパイクの速さが違う。なかなか鋭いスパイクを打ってくる。こっちは、ヘロヘロなのに。そして、良く見ている。人のいないところばかりを打たれる始末。やはり上には上がいるもんだ。試合結果はというと、なんとか勝つ事が出来た。
これは、本当に砂になれているかどうかであろう。かなり危ない試合だったし。
来年こそは優勝をと思っていたわりには、あまりに弱かった事を実感させられた。もう夏も終わりを向かえはじめているが、何とかしてもっとうまくなりたい。
8月13日(日)
今日の一句:
徹夜明け、バレーしてたら、眠気なし。
男合宿2日目。結局昨日は、3時半頃寝ようと試みたものの、蚊に刺されるは、寝言はうるさいはで、寝る事が出来なかった。自分だけが寝れないからといって、まわりを起こす訳にもいかず、明るくなるのを待ち、釣りをして時間をつぶした。
眠いのに、寝れないというのもつらいもんだ。いつも、寝てはいけないところでは、何も考える事なく寝る事が出来るというのに。不便な体を持ったものだ。
その後、ちらほら起きてくる人と共に、朝ご飯を食べ、昼間で泳いだり野球をしたりした。僕は、昼からバレー部のOB会があったので、男合宿を途中で抜け、母校へ向かった。予定では、
14時から、現役との試合をして、その後どこかへ呑みに行くはずだったのだが、手違いがあったらしく、現役との試合は、夕方から。それまで、だらだらとした時間を過ごす。僕としては、眠いのだが久しぶりにみんな集まっているという状況で、
僕だけ寝る事も出来ず、ぼぉ〜っとするしかなかった。そして、夕飯を食べに行き、アップが始まったのが、19時。何とも遅れたものだ。まぁ、バレーが出来ればどっちでもいいのだが。
で、徹夜明けのバレーボール。最初はどうなる事かと思ったが、何とかなるところが不思議。バレーを始めると眠さをすっかり忘れてしまうくらい楽しんだ。結局、6セットか、7セットした。結果は勝ったり負けたり。まぁ、こっちは、1年ぶりにバレーをするという人もいるくらいなので、
そんなものかとは思うが、それでも、いい試合が出来て楽しかった。いつも平日にやってるバレーと違って、ネットは高いし、みんな上手いしでめちゃめちゃ楽しんだ。こういうバレーが週に1回でもいいのであるともっと楽しくなるだろうに。みんな滋賀に帰ってこないかなぁ。
8月12日(土)
今日の一句:
虫除けのスプレーしても、蚊に勝てず。
今日は、近所の人たちとのキャンプ。通称第一区男合宿。滋賀県の永源寺の河原にて、行われた。男合宿というだけあって、テントは、学校の運動会などに使われる屋根だけあるテント。ただし、ガスボンベを使用するなど、
食に関しては、かなり充実している。河原で泳いで、川の上に通っている水道管のようなところから、飛び込んだり。きっと10m以上はあろうところから。夜は夜で、軽トラの荷台に乗って、肝試しに行ったり、
たるきで、キャンプファイヤーしたり、ちょっとでも寝たら、爆竹ならしたりと。なかなかはげしい男合宿でした。けど、それ以上に楽しかった。まだ、盆休みは、始まったばかり。さて、なにがあるかしら。
8月11日(金)
今日の一句:
気を抜くと、ついつい夜更し、はよ寝ななぁ。
ふぅ、やっと今週も終わりました。やっとお盆休み入り。うれしぃ〜。なんか、今週は毎日眠かったしなぁ。なかなかバレーもうまくいかないし。何だかなぁって1週間やった。ちっと、お盆休みに入ったし、
体ゆっくり休めて体調整えるか。と思いきや、予定びっちし、遊びまくり。来週大丈夫かなぁ。やっぱし、1日くらい休養取ったほうがええんかなぁ。う〜ん。まぁ、バレーばっかりなんやけど。4日間の休みなんて、
ほんま、短いなぁ。まぁ、どれだけあったって、短いと思ってしまうんやろうけど。
8月10日(木)
今日の一句:
汗かいて、その分飲んだら、元どおり?
最近、ほんと暑くなっているせいか、毎晩のバレーの時の汗のでかたが半端ではない。火曜日に、しぼれるくらいと書いたように、まるでバケツで頭からかぶったかのような濡れ方をTシャツがしている。
そして、短パンも濡れてる。そして、途中で水分を取ろうもんなら、飲んだら飲んだだけ汗で出てくる。そして、帰ってから飲んでも飲んでもとまらない。そして、お腹を壊したりする。
きっと、喉に水分を通す気持ち良さだけを求めていて、実際にはそんなに水分が必要なわけじゃないんだろうとは思うんだけど、やっぱしやめられない。何とかいい方法はないものかしら。
8月9日(水)
今日の一句:
盆休み、休む暇なく、遊ぶはず。
後少しで盆休み。そんなに長くはないが、かなり楽しみ。ただ、もう既に予定がびっちり。休む暇がない。4日間の休みなのだが、4日とも朝から晩まで遊びまくり。休み明けがかなり不安。
かなり疲れてそう。やっぱし1日くらいゆっくりする日を作っておいた方が良かったかなぁ。きっと、毎日へとへとになるまで動きまわるんやろなぁ。少なくとも、4日中、3日はバレーするやろし。
しかも、そのうち2日は、昼間ビーチバレーして、夜は体育館でバレーしてって感じやし。おぉ、体もつんか。大丈夫か?
8月8日(火)
今日の一句:
バレーして、しぼれるくらいの汗かいた。
いつも楽しみの火曜日のバレー。しかし、今日はかなり人が少なかった。大津で花火があったからかもしれないが、ほんと少なかった。最初は2人。ネットをたてたものの、このまま来ないのか不安になるくらい。その後、ちらほらと来て、結局5人。
まぁ、ゲームが出来たから良かったんだけど、でもしんどかった。めちゃめちゃ汗もかいたし。練習終わってから、Tシャツをしぼったら、ボタボタと。こんなにしぼれたの久しぶり。
その後、コンビニでがぶ飲みしてしまった。出た汗以上。飲んでも飲んでも足りないという勢いで。お腹を壊さないようにしなければ。
8月7日(月)
今日の一句:
調子乗り、馬鹿食いしたら腹やばい。
昨日、京都にて晩御飯を友人達と食べた。かつくらという、トンカツ屋。そこは、ご飯と味噌汁とキャベツがおかわり自由なのだ。そこで、学生時代を思い出し、調子に乗った僕は、馬鹿食いをしてしまったのだ。メインのおかずが来る前に、
ご飯と漬物でめちゃめちゃ食べる。そして、トンカツが来てからも食べる。おかげで、店を出る時には吐きそうなくらいだ。その影響がやはり今日出てしまった。というのも、すぐに腹が減ってしまうのだ。1日で胃が大きくなってしまったようだ。
せっかく、最近小食にしてたのに。このまま調子に乗ってると、またまたお腹が出て来てしまうではないか。毎日バレーをしても、それ以上食べればまったくの無駄。なんとかせねば。明日からまた晩御飯くらいは控えめに。
8月6日(日)
今日の一句:
ぶらぶらと歩けば欲しい物ばかり。
今日は、京都へお買い物に行ってきた。夏用のスーツを持ってなくって、未だ1着しか持ってないので、いい加減、もう1着くらいと言われつづけ、やっと買ってきました。近くでも良かったんだけど、京都駅前のプラッツ近鉄の中にスーツ屋を見つけ、
行ってみたかったので、今日1人でぶらぶら行ってきました。見た感じ、たくさんのスーツが体型別にならべてあり、きっと僕の体型にあうスーツもあるに違いないと、うきうきして店員さんに声をかける。
店員さんの対応も良かったんだけど、来店したのが遅かったのか、夏用のスーツは少ししかなかった。最初は、慎重を基準に選んでもらっていたのだが、まず胸板が邪魔をし、ワンランク上のサイズへ。ここでも、少し苦しかったが、まぁまぁ良いだろうという感じ。
ただ、次なる試練は、私の太股。店員さんにその秘密を伝えるとちとびっくり。そして連れて行かれたのは、もうワンランク上へ。もうそこは、身長180センチの人たちのところ。一応、身長ごとに、ゆったり、普通、ほそみと、サイズが用意されているのも関わらず、
連れて行かれたのは、180センチのゆったり。もうそこには、夏用と呼ばれる物はないらしく、生地が薄めの物をいくつか選んでもらった。で、試着しここまでくると、ゆったりと気安かったので、これにする事に。後、半袖のシャツを持ってなかったので、
それと、ネクタイを購入した。僕にしては、なかなか高価な買い物をした。
しかし、特殊体型とは、困ったもんですなぁ。今回は、胸囲と太股。最近運動をしているせいか、ウェストはかなり余裕あり。でも、一般的な体型って良いよなぁ。いろんな種類があって。そういう体型になるか、オートクチュールで作ってもらえるほど金持ちになるか、
どっちかしか道はないか。どちらも、現段階は無理そうである。ということは、我慢しかないのか。
8月5日(土)
今日の一句:
対外戦、未だ負けなし、いと強し。
今日は、予定通りビーチバレーをしてきた。ただ、いつもバレーだけなのだが、プラスチックバットでの野球をやったりしていた。砂浜から、びわ湖へ向かって打つもんだから、取りに行くのがかなりえらい。
当然、フライなんて捕れる訳なく、落ちてから拾いに行く始末。結構大変。
おかげで、ビーチバレーはあんましやらなかったのでちょっと消化不良。もうちっとやりたかった。ただ、いつものように、僕は負け知らず。全勝です。他の一般客ともやって、全勝。ビールと焼きそばをいただいた。
なかなか美味しかった。また今日も日焼けして、さらに黒くなったかな。
8月4日(金)
今日の一句:
明日また、ビーチバレーだ、頑張るぞ。
やっと今日で1週間が終わった。いやぁ、長かった。盆休みまであと1週間だ。特にどこへ行く訳でもなく、きっといつも通り遊ぶんだろうけど、やっぱりいつもより長い休みは楽しみだ。
しかし、これで良いんだろうか。せっかくの休みだし、どこか行ったりしたほうが良いのかなぁ。来年くらいは、計画的に休みとろうかな。だからって、どこか行くとこがある訳でもないが。
来年の夏も、ビーチバレーして真っ黒になってるのかな。
8月3日(木)
今日の一句:
今週は、5日はバレーをする予定。
今週は、バレーボールウィーク。月曜日から今日まで毎日バレーをしている。良い感じだ。体の調子も良い。しいて言えば、膝と足首がちっと痛いくらい。でもまぁ、我慢範囲だから大丈夫。
ただ、残念な事は、今日のバレーが3人だったという事。せっかく体育館を借りたのに、みんな忙しいのか、人が集まらず、僕を含めて3人。ほんと、悲しい限りである。おかげで、ネットを立てたのに、
使わずしまうはめに。最低でも4人はいないと、ゲームが出来ないからなぁ。何とかせねば。
8月2日(水)
今日の一句:
雨降れど、車内は濡れる事はない。
今日、外回りの帰りに、どしゃぶりの雨に遭遇した。こんな時ほど車に乗っている事を感謝した事はない。最近、高速で渋滞に巻き込まれたりした時、すごくバイクならって思う事が多い。そんなに大きくない荷物なら、バイクのほうが早いのにって。
でも、どしゃぶりの雨だけは、勘弁してもらいたい。昔、バケツをひっくり返したような雨に遭遇し、上から下まで、パンツまでビチョビチョになった事が何度かあった。しかも、こういった雨は、急にやってくる。だから、防ぎ用がない。かっぱを準備してるうちに、
すでに濡れきっているからだ。しかし、車の場合は、あぁ〜雨がひどいなぁって思うだけで済むじゃないか。やっぱ、車だねぇ。涼しいし。ただ、困った事に、駐車場から事務所まではどうしようもない。傘を持ってなかったからびちょびちょに。
結局濡れてしまうのか?僕の場合。
8月1日(火)
今日の一句:
休みって、こんなに貴重なものなのか。
先週までは、1週間のうちでも、休みとか半日休みとかがあったのに、今週は休みなし。これが普通なんだけど、結構しんどい。まだ火曜日やし。まだまだ3日もある。来週の週末から盆休みやけど、それまでは休みないやろうし。しんどいなぁ。
休み慣れしてしまうのは、怖いなぁ。盆休み明けも恐ろしい。きっと、仕事してるのがしんどいだろうなぁ。そんな事言ってられないだろうけど。これから本格的に仕事していかなきゃいけないんだろうな。
学生時代の夏休みが羨ましい。どう過ごして良いか悩むほど休みがあったしなぁ。ええなぁ。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]