[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
7月31日(月)
今日の一句:
明日から8月入る、休みまだ?
今日、久しぶりに体育館でバレーをした。ビーチバレーは良くしてたけど、体育館は久しくやってなかったので、楽しかった。しかし、久しぶりなのか、あんまし上手いことでけんかった。
体は軽いんやけどなぁ。スパイクがなかなか上手いこと打てない。今週は、今日からずっとバレー漬けだから、頑張りたい。
今のところ、1週間のうち、5日はバレーをする予定が入ってる。これで、なんとか復活したい。なんとかなるやろか。
7月30日(日)
今日の一句:
釣りする場、マナー悪いかゴミいっぱい。
珍しく今日は地元の友人達ではなく、会社の人たちと日曜日を共にした。今日は、会社の先輩方と釣りへいってまいりました。中学校の頃は、びわ湖へよく行っていたのだが、
それ以来の釣りになる。しかも、昔はブルーギルしか釣った事がなかったのだが、今日始めてブラックバスを釣った。結局1日で、バス2匹、ギル1匹しか釣れなかったのだが、
まぁ、それなりに面白かった。ただ、僕にはあわないであろうという事もわかった。やっぱし、ビーチバレーをしたりして、体を動かしているほうが、楽しい。次はいつ行くんだろう。
当分なさそうである事は間違いないであろう。
7月29日(土)
今日の一句:
焼いてるが、ほんとに旨いか?このそばは。
今日は、地元の納涼祭。若い者が準備から、運営まですべてをこなす。しんどいが、なかなか面白い。去年の担当は、焼きそばで、休むまもなく焼きつづけ、かなりしんどかったのだが、今年もまたまた焼きそばに当たる始末。どうも、運がないようです。
今年も、去年同様の忙しさを予想はしていたのだが、それが困ったもので、去年以上の忙しさ。2人で焼いている焼きそば売り場の前には常に行列が出来ている。そんなにおいしいとは思わないのだが、
何故かみんな買いに来る。おかげで、こっちは休む暇を見つける事が出来ない。1度に麺を10玉いれて焼いているにも関わらず、1度焼いただけでは、行列は解消されない。1人か2人残ったりする。待たせたら悪いと思って作り出すと、
またその後ろに行列がと、まぁ良く売れたという事。うれしい限り。
しかし、やっぱし去年同様体中油塗れ、ソース塗れ。臭いの何のって。でもまぁ、終わった時の乾杯で呑んだビールは旨かった。そして簡単な打ち上げ。
これが楽しいからまたやってしまうのかもね。いやぁ、えらかったけど楽しかった。僕が焼いた焼きそばをおいしいといってくれる人もいたし。
7月27日(木)
今日の一句:
海岸で、誰より遊んだはしゃいでた。
先日、ビーチバレーの試合で、一緒に出た友人が優勝してしまって、全国大会に出場する事になった。開催地が大阪という事もあって、応援しに行く事になった。女子だけだったんだけど、それでも、レベルが高いであろうと期待でいっぱい。
朝5時出発。大阪でも端の端、淡輪海岸ときめきビーチにて開催されたので、時間がかかるだろうから。結局ついたのは、7時半頃。意外と近かったのにびっくり。
しかし、この海岸ってすごいねぇ。ビーチバレーのコートが海岸に9コート並んでいる。ちゃんと、ポールがささってて、ネットもはってある。しかも、それだけじゃなく、観客席で囲まれたコートが別に2コートもある。
かなり本格的なこの海岸。近くに欲しい。週末僕らでやってるような、おもちゃのネットとは、比べ物にならないのが悔しい。
早く着いた僕らは、早速海岸に設置してあるコートにて、ビーチバレーを始めた。応援しに来ている割には、ちゃっかり海パンを持って来ていたりする。それから、試合に出る友人の練習相手になったり、知らないチームに声をかけて、練習相手になったりと、
はしゃぎまくり。基本的にあんまし、ビーチバレーのルールを知らない僕らは、上手い人のプレーをみていろいろ盗んでみたり、教えてもらったり。もうこれだけで行った甲斐があったというくらい。その後も、試合の応援してる時以外は遊びまくり。
ビーチフラッグやったり、また別のチームと試合をしたり、サッカーしたりで。きっと選手より動いている自信があるというくらい。
試合結果はというと、1勝1敗で明日へ進出。全国大会は日曜日までの4日間あるようで、とりあえず一段落といったところか。しかし、今日は応援しに行ったのか、遊びに行ったのかわからないような1日だった。ただ、あの観客席に囲まれたコートで試合してみたい。
来年は、ビーチバレー頑張って、全国大会に出たいと、そう思った。全国大会に来て始めて知ったルールもあったりしたけれど。1年あれば何とかなるかな?それとも体力落ちて無理かな?
7月26日(水)
今日の一句:
大阪で、ぶらっと行くのは、大学か?
うちの会社、天神祭りの日は、大阪の本部で小宴会をやってから、半日休みになるんです。で、聞いていた話だと、2時間くらいの宴会だったのに、実際は1時間ちょっと。12時から始まって1時過ぎには終わってしまったの。
で、帰って良いよって。おいおい、平日のこの時間に帰って何をしろというのか。中途半端な。それなら、彦根の事務所でそうしてくれたら良いのに。よりによって、大阪でかいな。そんな暇を持て余した僕は、遊んでくれる人を探す事に。
でも、大阪での知り合いで、暇そうなのは大学生くらい。という事で、今日は大学へ遊びに行ってきました。急ではあったのですが、なかなか集まってくださって、どうもありがとうございました。
で、最初は食堂でだらだらと、しゃべっていたのですが、それにも飽きてきたので、体育館でバレーをする事に。まんまと僕のペースにはめちゃいました。ただ、やつらは、ラフな格好をしているのだが、こっちはスーツ。
とりあえず、動きにくいので、シャツは脱いでTシャツに。しかし、ズボンがなんとも暑くて動きにくい。よっぽど脱ごうかとも思ったが、パンツ姿になるのもどうかと、社会人の心がブレーキをかけ、とりあえず、ズボンは履いたまま。
結局1時間半くらいやったんだろうか。なかなかレベルは低かったものの面白かった。いっぱい汗かいたし。ほんと、ちゃんとシューズはいて、ジャージ着てやりたかった。せっかくのバレーやったのに。
まぁ、いきなりの事やし。今度行く時は、ちゃんと準備していこっと。今日、お付き合い頂いた総勢11名の皆様。本当にありがとうございました。また遊んでやってください。
7月25日(火)
今日の一句:
雨降って、ぐっと涼しく気持ち良く。
ほんと、久しぶりの雨が降った。しかも、僕にはまったく関係のない時間に大雨が。これが、通勤途中であったり、どこか出掛けるときなら喜ぶどころか、怒ってしまうだろうが、事務所にいる間に雨が降り、
出掛ける頃にはすっかりやんでいた。おかげで、気温もすっかり下がって気持ち良い。しかも、いつもは蒸し風呂状態の車も、快適。そして、平日とくれば、もう最高じゃないか。ほんと、最近全然降ってなかったからなぁ。
これで、びわ湖も水位が下がらずに済んだのではないだろうか。こういった雨なら、大歓迎なのだが、僕が濡れなければいけないという事だけは、避けて頂きたい。一応傘を持ち歩いてはいるが、蒸し蒸しするのは我慢できないからなぁ。それと、週末。遊べなくなるから。それ以外ならどんと来いです。
7月24日(月)
今日の一句:
週明けの会社はみんな日焼け顔。
昨日早く寝たせいか、夜何度か目が覚める。最近こういった症状が多い。何かの病気か?夜中目を覚ましてしまうというのは、もうぢぢぃになってしまったんだろうか。ぐっすり眠りたい僕としては、悔しい限り。
なんで目が覚めちゃうんだろう。そのくせ、昼間眠かったりするから理不尽だ。暑いからかなぁ。夕べは、結構涼しかったように思ってたのになぁ。その証拠に、お腹壊しちゃったし。別に腹を出して寝てた訳じゃないんだけど。
でもまぁ、起きたら汗だくだったので、暑かったのでしょう。それとも、水分のとりすぎか?何にしても、体の調子は良くないようだ。何とかせねば。ゆっくり眠れないのにどうすれば良いの?
7月23日(日)
今日の一句:
月曜日、やっぱり全身筋肉痛。
予想通り、今日もビーチバレーをしてまいりました。毎日よく頑張るなぁと、自分に感心するばかり。いつも、ビーチにネットを立ててやっているので、結構いろんな人がやってくる。全然知らない人ばかり。
そして、試合をしようかと言うと、かならずのってくる。今日も、2組と対戦した。もちろん全勝。そして、試合前に勝ったらどうするかを決める。結構、バーベキューをやってる人が多いので、こっちが勝ったら肉をもらう。
何しろ、そんな用意はしてないから。それがなかったらビール。負けたら、ビールをあげる。まぁ、負けるなんと事ないのだが。そんな、他のチームの対戦を含め、今日も10セットほどやった。
ずいぶん、砂にもなれてきた。だから、そんじょそこらの人には負けない。いくら体育館で上手くても、砂の上はまた別だから。スタミナも負けないし。ただ、僕の弱点はビール。基本的には、飲まないようにしているのだが、
しりとりで負けてしまい、飲む事に。すると、それまで勝ちつづけていたのが、急に勝てなくなった。そんなに酔っていたわけじゃなかったんだけど。どうも、アルコールだけはどうにも乗り越えられないようです。悔しい限り。
7月22日(土)
今日の一句:
明日の朝、きっと全身筋肉痛。
予定通り、びわ湖のマイアミビーチへビーチバレーをしに行ってきました。昼前に目的地へ到着し、終わったのが18時。いやはや、頑張った。
人を変えながら、結局6セットくらいしたと思う。今日やった試合で、僕が出てないのは、1試合だけだったので。もう、先週試合に出てから、すっかりビーチバレーにはまってしまいました。
そして、僕のチームは全部勝ったし。かなり楽しかった。
最初は、砂が熱すぎて、サンダルを履いたままやってたんだけど、それじゃ動きにくくて面白くなかったので、先週の試合の時のように水をまいたの。
そしたら、やっぱ全然違うのね。砂は熱くなくなったし、裸足でやったらすごい動きやすいし。やっぱ、ビーチバレーは裸足っすよ。
しかし、やっぱり1日ビーチではしゃぎまくってると、喉が渇く。そして、のどを潤すために水分を取る。果てしなく。飲んでも飲んでも飲みたくなる。
6人で10リットルの烏龍茶は空けた。そして、その勢いが帰宅してからも続く。帰ってお茶飲んで、牛乳飲んで。そしたら、何だかお腹が...。ギュルギュル言ってる。調子のって飲みすぎた。くそぅ。
さて、明日もビーチバレーかな。がんばろっと。
7月21日(金)
今日の一句:
週末は、早寝早起き、おおはしゃぎ。
昨日、いっぱい寝たおかげで今日はかなり元気。やっぱり、週に1日はぐっすり寝ないとだめなようです。そうでないと、1週間もたない。昔はそれくらい大丈夫だったような気もするが、そうでない気もする。
まぁ、大学時代は、平日でもぐっすり寝たりはしてたけどねぇ。しかし、今はそうもいかないし。なかなか大変ですなぁ。社会人って。っていうか、昔がだらけすぎてただけなんだろうけど。
それが、今ごろになって痛感しておるしだいでございます。
さて、明日のビーチバレーもまた張り切りますか。そして、月曜日がしんどくなるんだろうなぁ。でも、ほどほどでなんて出来ないよねぇ。ビーチへ行けばもうおおはしゃぎだろうなぁ。
7月20日(木)
今日の一句:
壊れてた、パソコンなおって、いとうれし。
どうも、日曜日からの疲れが全然取れていなかったようで、昨夜は風呂上がりに居間でそのまま寝てしまった。今日の祝日がどれだけうれしかったか。居間で寝ていて、朝になって母親に起こされるが、
またまたそのまま熟睡。結局起きたのは、お昼。ただ、夕方もいつのまにかウトウト。何だか今日は、1日寝ていたようだ。しかし、まだ眠い。よっぽど疲れていたのだろうか。
実は、火曜日の夜からPCが壊れてしまっていた。というか、電源も入らないし、バッテリーのLEDもつかなかった。こんな事は始めてで、かなり驚いた。とりあえず、ばらしたりしてみて、それでも直らず、
落ち込んでいたのだが、今日の昼間、またばらしてみて、組み立てたらなんと復活。まだまだ僕のマジックハンドも健在なようだ。何を直した訳ではないのだが。これで、また今日からメールも読めるし、“うつつ”も更新できる。
しかし、もうそろそろ買い換えなのかなぁ。お金ないのになぁ。でも新しいのもほしいしなぁ。
7月19日(水)
今日の一句:
今週は、バレーする日が少なすぎ。
今週は、火曜日しかバレーの練習がない。せっかく、ビーチバレーが楽しかったのに、バレーが出来ないというのは悲しすぎる。せっかくやる気になっているというのに。またまた、毎日バレーがしたくなってきた。
日曜日には、上手い人がいっぱい来ていて、きっと体育館でやったら負けるだろう人たちばかり。だから、もっと練習したくて。結構体の調子も良いし。
そうそう、今日から2000円札が出回ったようで。滋賀県では、滋賀銀行本店で両替してもらえるとか。ラジオ番組で言っていたのだが、長蛇の列が出来ていたとか。並んでまで手にするものなのかしら?
そんなに早く見たところで、対して良い事ないような気もするが。そのうち手元にもくるでそう。10億枚出回るとかっていってるし。でも、あんましぴんとこないなぁ。2000円札って。あったらあったで便利なのかなぁ。
7月18日(火)
今日の一句:
新聞に、僕の勇姿が載っていた。
何と、昨日の読売新聞滋賀版に、日曜日のビーチバレーの試合の様子が載っていた。“猛暑に負けず好プレー”という見出しと共に。スパイクを打とうとしてる人、ブロックしてる人。そのスパイクを打とうとしている人が僕だったのだ。
その新聞をバレーの時、持ってきてもらった。なかなか大きく載ってるではないか。しかも、カッコ良く。40チームほど出ていた中で、一番小さかったであろう僕が載るなんて。なかなか見る目があるじゃないか。
これで、滋賀進出。しかし、その新聞の写真。たぶん自分で見たら気付かないと思う。自分の姿って普段みないからなぁ。試合結果は、あんましだったけど、新聞に写真載ったし、楽しかったし。来年も出ようかな。
7月17日(月)
今日の一句:
水分を取れば取るほど汗が出る。
朝から筋肉痛で辛い。そして、眠い。遅刻寸前なのに、走ると体中が痛い。しかも、朝っぱらから蒸し暑い。慌てれば慌てるほど暑い。急いで準備してると汗がどんどん出て来て、
シャツは着にくいは、ネクタイは締めたくないはで最悪。この暑さは何とかならないもんなのか。筋肉痛はそのうち治るだろうが、この蒸し暑さはいつまで続くのか?寝る時も、汗がダラダラ流れるし、
起きたらTシャツびちょびちょやし。あぁ、暑い。花粉にやられ、梅雨のうっとうしさに嘆き、蒸し暑さにへこまされる。次はいったい何が...。
7月16日(日)
今日の一句:
毎週末、日焼けしつづけ真っ黒け。
不思議な事に、朝目がぱっちりと覚める。というか、1時間おきくらいに目が覚めた。それだけビーチバレーにウキウキしてたのだろうか。余裕に5時半前に起きる事が出来、6時過ぎには出発できた。
普段は、ほとんど早起きなんて出来ないのに、ビーチバレーの試合当日となれば、こんなに早起きできるなんて。昨日早寝した訳ではないのに。ほんと不思議なもんだ。
で、試合はというと、最初は1回戦で負ける予定だったのだが、あれよあれよというまに、準決勝へ。といっても男子は、42チームが参加していて、3つのリーグに分けてのトーナメントだったので、2回勝って準決勝へ。
炎天下で、ふらふらになりながら、気力で1勝したときには、かなりうれしかった。ただ、さすがに3試合目ともなると、かなりえらく、早く負けたいという気持ちが強くなっていた。
試合結果は、15-5(対ハッピーバースデー)、15-12(対守山翔球会)、11-15(対滋賀教員エスパーズ)。なかなかのもんだと思います。ほんと、頑張りすぎてさすがにしんどい。というか、眠い。きっと寝不足なんだろう。
しかし、この試合優勝すれば、湘南で行われる全国大会への切符が得られるのだが、それには、後3試合は勝たねばならない。そんな元気もなく、全国大会へいけるようなレベルじゃないので、これで良かったのかもしれない。
ただ、いつも火曜日にお邪魔させてもらってる女子のクラブチームからも2チーム出てたのだが、そのうち1チームがなんと優勝。これには、びっくり。今月27日に大阪である全国大会へいけるとか。
羨ましい限りである。くそぅ。良いなぁ。いくらしんどくても、負けると悔しいからなぁ。しかし、今日はほんとよく頑張ったと思う。そして、かなり楽しかった。またビーチバレーしたいな。
きっと、来週末あたり、行くのではないだろうか。またまた頑張らねば。
7月15日(土)
今日の一句:
夏用に、髪の毛短く、さわやかに。
とうとう明日が、ビーチバレーの試合。かなり楽しみ。ただ、朝が早い。駐車場代がただにしてもらう変わりに、朝早く行って、ネット建てを手伝ったりしなきゃいけない。その準備が、6時半頃からやり始めてるらしくて、
とりあえず、僕らは7時前にくれば良いといってもらってるので、それに間に合うように行かねばならぬ。という事は、6時には出なければいけない。という事は、5時半起き?そんなの出来るんでしょうか。かなり心配。
ただ、今日水着を買いに行ったりしたので、何とかして明日は頑張らねば。さて、今日は早く寝よっと。と思いつつ、もうすぐ1時。それって、やばいんじゃないですか?単純に考えても、4時間半?おきれるの?っていうか、そんなんでバレーが出来るのかしら。あぁ、心配や。
7月14日(金)
今日の一句:
太股は、未だむけずに、かゆいだけ。
早くも1週間が終わった。今週はほんと早かったように思う。まぁ、昨日も今日も大阪へ行ったりして、事務所に要る時間が少なかったという事もあったのだろう。それに、めくれてきた皮を一生懸命とったりしてたし。
さて、今週末もまたまた日焼けしそうである。なんてったって、初のビーチバレー参加ですから。しかも、遊びでなく、ちゃんとした試合。勝てる訳ないのだが、優勝すれば湘南での全国大会に出れるとか。という事でちょっと楽しみ。
相変わらずバレー尽くしの毎日を送っております。明日は、ビーチバレーに出るので、ちょっと海パンを買ってきます。ろくなのもってなかったもので。さて、ビーチバレー用に散髪もいかなくちゃ。
7月13日(木)
今日の一句:
蒸し暑く、昼間も夜も、汗だくや。
最近、毎日暑くてたまらない。スーツもほんと嫌だ。こういう時に、ノーネクタイの職場にあこがれる。基本的に服に関しては、何のこだわりもなく、私服で出社となれば、困り果ててしまうだろう。
短パンにTシャツじゃ、職場には行けないだろうし。だから、服の事を考えなくて良いという面では、スーツで出社というのは、うれしい。ただ、スーツってのは、高すぎる。まぁ、最初買ってしまえば当分はいらないのだけど、
その初期投資がなかなか出来ない。どうも他に買う物が次から次へと出てきやがる。大きな買い物は我慢しているのだが、細かい買い物はついついしてしまう。そんなこんなで、ついつい後回しに。もう夏真っ盛り。今買わなければ意味がない。
何とか、次の給料が入ってきたら、スーツを買おう。うん。何としても買おう。夏用を。しかし、夏用のスーツってほんとに涼しいの?そんなに違うものなの?でもまぁ、1着くらい持ってなきゃねぇ。制服なんだしなぁ。
会社から支給されたりしたら良いのになぁ。世の中そんなに甘くないか。はぁ。
7月12日(水)
今日の一句:
良い男、一皮向けて、もっと良く。
週末の日焼けのおかげで、顔がぼろぼろ。それ以外の部分は、皮がむけたりしないのだが、顔だけぼろぼろとむけだしてきた。まずは鼻の頭から。そして、そこから顔全体へ。
しかも、綺麗にはがれないから困った物だ。おかげで、会社の先輩に汚いといわれたりして。そして、肌のほうも、皮がめくれたり残ったりで汚い。こういう時って、何か対処の方法ってないのかしら?
顔以外のところは、今のところ大丈夫なんですけど。皮がめくれないようにするとか、綺麗にめくれるようにするとかって方法をご存知の方は教えてくださいませ。
7月11日(火)
今日の一句:
物欲は、終わりあるのか、いつの日か。
会社の人が、最近大きな買い物している。先輩は、車を買ったし、アシスタントの人は、パソコンを買ったりしている。かなり羨ましい。最近、欲しい物が多くてたまらないというのに。しかし、今月はかなりぎりぎりの生活。
そして、来月もいっぱいいっぱいだろう。夏用のスーツもまだ買ってないし。う〜ん。いつになったら、欲しい物買えるのかしら。新しいノートパソコンも欲しいし、ちっちゃいポータブルMDプレイヤーもほしいし、車も欲しいし。
あぁ、いっぱい欲しい物がある。どれも、すっと買えないしなぁ。やっぱ、こつこつお金貯めなきゃだめなんだろうなぁ。いったいいつになるんやろ。
7月10日(月)
今日の一句:
筋肉痛、日焼けの後が、まだ痛い。
週末のいろんなところの筋肉痛がおさまらないうちに、今日もバレーに行ってまいりました。一応バレーは出来るものの、やっぱし体が痛い。そして、日焼けの後が痛い。ただ、太股はだいぶましになってまいりました。
昼間も、スーツ履くのが苦痛かと思ってたんだけど、思っていたより大丈夫で一安心。ただ、顔がそろそろ皮がめくれてきそうで心配。綺麗に皮が取れれば良いんだけど、そうじゃなくぼろぼろとこられると嫌だなぁ。
今週は、明日のバレーで日曜日までバレーは出来ない。また、太らないだろうか。土曜日と日曜日の晩御飯をめちゃめちゃ食べ過ぎて、胃が大きくなったようで、また調子に乗って食べたらすぐ太りそう。せっかく痩せてきたかと思っていたのに。う〜ん、ちょっと控えていかねば。
7月9日(日)
今日の一句:
今日もまた、びわ湖へ行って遊びまくり。
今日起きたのは、昼頃。昨日のジェットスキーのせいで、かなり筋肉痛と日焼けがひどく、朝起きて、散髪へ行く予定だったんだが無理でした。で、12時ごろ幼なじみからお電話がかかって来て、そのまま再びびわ湖へ。
今日は、昨日出来なかったビーチバレーをしに。最初は3人しかいなかったんだけど、そのうちいつものメンバーが集まり出し、結局全部で9人。いやぁ、なかなか集まった。最初は、日焼けした太股が痛かったり、筋肉痛が痛かったりして、
あまりのりきじゃなかったんだけど、始まれば、まったくそんな事関係なし。はしゃぎまくってきました。今日は、昨日の反省をいかし、サンオイルをぬって遊んだので、かなりましです。太股以外はそんなに痛くない。
ビーチバレーでは、近くにいた男ばかり8人ほどできていた連中と試合をした。3人対3人で4セット。全部勝ってバーベキューの肉をもらった。こっちは、お茶しか持っていってなかっただけにかなり旨かった。
その後、ビーチフラッグをしたりと、かなり楽しかった。そして、帰って来てから王将に飯を食いに行って、その後いつものようにボーリング。今日1日ほんと良く遊んだ。全然お金もかからなかったし。今週末、びわ湖にて太陽に焼かれながらほんと良く遊びました。
来週も、ビーチバレーの試合があるし、どんどん真っ黒になっていく気配。8月になったらほんと真っ黒になってそう。
7月8日(土)
今日の一句:
久々に、びわ湖へ行って遊びまくり。
今日は、近所の友人達と、朝もはよから、びわ湖へ行ってきた。8時ごろ幼なじみから電話がかかってきて、起こされる。久しぶりに寝起きの悪い朝だった。そして、びわ湖へ。今日は、何をしたかというと、ジェットスキー。
去年くらいから、周りがやりだして、面白そうだと思っていたんだけど、なかなか行く機会がなくいけなかった。
今日のびわ湖は、台風が過ぎていったせいか、波が荒かった。白波が立つほどに。そんな中でのジェットスキーというのはすごいねぇ。ふっとばされまくり。高波でふっとんで、ターンした時ふっとんで。一生懸命ベルトをにぎっていたのだが、
そう体力が続かず、空中を舞う事に。1台は、1人乗り用だったんだけど、もう1台は、3人乗りで、その後ろに乗せてもらっていた。散々振り回されて帰ってきた時には、もう握力すらない。腕がパンパンだ。しばらくすると、今度は、8の字の浮き輪をジェットスキーで引っ張ってもらう。
これまた、死ぬほどしんどい。またまた、波でふっとばされ、ターンでふっとばされ。今日は、ふっとばされ続けた。だんだんと、飛ばされ方もわかってきたりして。
しかし、ジェットスキーを運転させてもらったのだが、かなり面白い。バイクと良く似た感じかと思っていたが、全然違う。最初は、全然曲がれなかったりしたのだが、だんだんそれなりに曲がれるように。そうなってくると、面白い。今日は1日楽しんだ。ただ、困った事に、
1日外で水着でいると、もう日焼けして、めちゃめちゃ痛い。寒かったので、Tシャツをきていたので、上半身は大丈夫なのだが、太股なんて最悪。真っ赤っか。お風呂に入ったらもう地獄。普段なら、冷たいと感じる温度でも熱いくらい。これってば、2,3日続くのかしら。そして、
一番辛いのが、夜になっても腕がおかしいという事。特にベルトを握ってふんばっていた左腕。ご飯食べる時にちゃわんをもてないくらい。明日の朝は果たしておきられるのかしら。っていうか、明日もびわ湖でビーチバレーをするんだけど。大丈夫?
7月7日(金)
今日の一句:
七夕も、いまとなっては、普通の日。
今朝はちょっと冷や冷やさせられた。今朝は、いつもより5分ほど早起きできた。それで、気を大きくした僕は、かなりゆっくりしてみた。そんなに余裕がないくせに。そのおかげで、駅に着いた瞬間ホームに電車が。
一生懸命走れば、間に合うかもというタイミング。ただ、この電車に乗ったところで、研修のある摂津本山駅へは、研修の始まる1時間前にはつく。だから、1本おくらしたところで、問題はないと、またまた気を大きくしてみる。
だから、走らずゆっくり行って、電車を1本遅らす。遅らすといっても、10分もしたら、次の電車がきたし。そんな事をしていたら、またまたえらい事に。いつも通り、ぐっすり車内で寝ていて、ふっと起きたら、見知らぬ風景。
まぁ、あっちのほうは、どこもかしこも、見知らぬ風景なのだが、長年の勘というものか。乗り過ごしたという勘が働いた。すぐさま降りてびっくり。やっぱり乗り過ごしていた。着いた駅は、三ノ宮。あんまし土地勘のない僕は、
かなり焦った。とりあえず、目的地までどれくらいかを確認すると、4つほど行き過ぎていただけ。かなりホットできた。しかも、すぐに反対の電車がきたし。結局余裕で間に合ったのだが、今日ばかりは、早起きは三文の得とはいかなかった。
といったところで、5分かそこらの早起きなのだが。しかも、ぎりぎりの。もっと早起きすべきだよねぇ。
7月5日(水)
今日の一句:
電車内、毎日いろんなドラマある。
電車の中での女子高生。4人〜5人で騒いでる。今時携帯は当たり前のようで、みんなiモード。そして、みんな機種がばらばら。これは、意識してはずしているのだろうか。そして、だれか1人が携帯をとりだすと、
みんなそろって出して、画面を見ながらポチポチとボタンを押している。そして、ボタンを押しながらもしゃべる事をやめない。まぁ、女子高生がやかましいのは今に始まった事ではにが。
ただ、1番不思議だったのが、携帯電話で話している時は、口をハンドタオルで押さえ、小声で話しているではないか。一応気にしてるのね。未だに電車内で携帯電話でしゃべるのがいけないというのが納得がいかない。
車内広告では、映画館と比べていたりする。携帯で話すのはだめで、女子高生やおばちゃんが大声でしゃべりまくるのは良いのかい?どうして、そんなに毛嫌いされなきゃだめなんだろう。急ぎのようもあるだろうに。
一応、言っておきますが、電車の中で女子高生ばかり見てる訳ではないですぞ。たまたま、わたしの立っているところへ数人の彼女たちが来ただけで、たまたま目に付いただけですからね。たまたまですからね。
7月4日(火)
今日の一句:
治ったと思っていたのは勘違い。
週末の風邪は、薬を飲んで安静にしてたから、すっかり治ったと思っていたのだが、それはえらい勘違いやったようで、今日はかなりえらかった。やや頭が痛いし、喉もしんどいし。ぼぉ〜っとするし。
油断大敵やなぁ。週末は、薬で症状をおさえていただけで、治ってなかったんだねぇ。まぁ、そんなすぐ治るわけないか。咳はでるし。ほんと、こまったもんです。何とかして早く治さねば。
今度の遊びに支障をきたしてしまうではないか。バレーとかバレーとかバレーとか。
7月3日(月)
今日の一句:
蒸し暑い、スーツ脱いでもまだ暑い。
なんか、とっても暑い。雨が降らないのは良いのだが、これだけ蒸し暑いのもやだ。朝起きたら汗だくやし、風呂なんか入ってる暇ないから、なんかすっきりせぇ〜へんし。スーツはまた暑いし。
はぁ〜、暑いぃ〜。車に乗るとクーラーが聞くまで、蒸し風呂状態やし。早く夏物のスーツを買わなきゃ。でも、お金ないしなぁ。来月になるんやろか。なんか、そのうち秋になってしまいそう。
からっとした暑さにならないものかしら。でも、そうなったらそうなったで嫌なのかなぁ。花粉の飛ばない春が一番良いのになぁ。
7月2日(日)
今日の一句:
明日には、治っているのか?僕の風邪。
風邪を引いたからってこんなにおとなしくしたのは、初めてじゃないだろうか。毎食後ちゃんと薬をのみ、寝る。暑くて暑くて汗をいっぱいかきながら寝る。電話のせいで、結構早く起きてしまったのだが、
再び寝たりして。結局昼過ぎまで、ごろごろとしていた。ただ、今日は何かをしに行こうと思っていたはずで、それが何かを思い出せなかったため、とりあえず、出掛けてみることにした。高校へ顔を出してみたり、
近くに出来た安売り電気屋にいってみたり、スーパーに行ってみたり。何を買おうとしていたのかは、いくつか思い出し、見て周ったりしたのだが、結局なく、その他にやろうと思っていた事は、思い出せず、
ただ、ぶらぶらするだけになってしまった。いったい僕は、昨日の夜何をしようとしていたのだろうか。誰か知りませんか?
7月1日(土)
今日の一句:
繊細で、季節の変わりめ、風邪を引く。
どうも、昨日くらいから、調子が悪く風邪を引いてしまったようだ。しかし、これからは、夏真っ盛り。風邪なんかでへこんでられないから、朝から風邪薬を飲む事に。
朝起きたのが10時で、それから朝ご飯を食べて薬を飲む。そして、12時ごろ昼ご飯を食べて再び薬。こうも、続けて風邪薬を飲むとさすがに、眠い。頭はぼぉ〜っとするし、ふらふらやし。
これは、風邪でしんどいのか、薬でぼぉ〜っとしてるのかわからない。しかし、いくら薬を飲んだところでそんなにすぐに治る訳もなく、困ったもんです。まぁ、今週末は今のところ、
何の予定もないから良いようなものの、来週はビーチバレーをしに行く予定が入っている。そして、再来週はビーチバレーの試合が控えている。何とかして明日はおとなしくして治さねば。そうそう、仕事にも影響するし。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]