[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
6月30日(金)
今日の一句:
南港は、食うとこ少なく、また高い。
月末になるとどうやら、住之江の倉庫まで行かされるようで、今日も行ってまいりました。荷物をとりに。前回は、かなり痛い目にあい、えらいこっちゃだったのですが、今回は無事帰って来る事が出来ました。
靴もちゃんと履いてますよ。まぁ、途中何度かうとうとする事があったんだけど、それも大事には至らず、良かったです。しかし、就業時間ほとんど車に乗っているのは、楽なんですかね。事務所で暇な時間をもてあましたりするよりはましなんだけど、
よくよく考えてみると、これって、トラックの運ちゃんとなんら変わりないのよねぇ。こんなことしたきゃ、トラック運転したほうがなんぼかましなのよねぇ。もう3ヶ月が経ち、4ヶ月目に入ろうとしている。
もうちっと、仕事まじめにしなきゃ。少々のんびりしすぎかも。でも、あせってもしゃーないし。
6月29日(木)
今日の一句:
喉痛く、これって風邪の前触れか?
昨日は、送別会のためバレーに参加できなかったのだが、今日はバレーに行ってきた。まだまだ出来そうで良かった。今日は、人数も少なく、その少ない人数が集まる時間も遅かったので、結構遊びばかりだった。
サーブで相手コートにおいてあるボールを狙って、ジュースをかけて。なかなか白熱したのだが、結局当てられず、おごる事に。それを始める前には、1回あたったのだが。やはり、本番に弱いようだ。だから、試合にも勝てないんだろうか。
でもまぁ、頑張って運動してきたし。しかし、お腹周りの肉って取れないのね。どうしてだろ。かなり不思議。誰か、取り方をご存知の方いましたら、ご一報お待ちしております。
6月28日(水)
今日の一句:
ビリヤード、8人1時間はあっちゅう間。
今日は、送別会へ行ってきた。社会人の送別会は、初参加なのだが、やはり社会人だね。むちゃはしないし、無理矢理進められる事もないし。まぁ、ずっと気を使ってなきゃいけないって程度かな。
まぁ、美味しい物を食べにはいけたので、良かったかな。でも、それだけお金は徴収されるんだけど。
で、8人で送別会をしたんだけど、そのままビリヤードへ。先輩とは、終わってから行こうって話をしてたんだけど、まさか全員来るとは。で、8人で2台を使ってのビリヤード。もう、1年以上ぶりくらい。
かなりへたくそになってた。まぁ、前だって、そんなに旨かった訳じゃないんだけどね。2人1組でやってて、僕は所長とペアを組んだ。このペア、どっちもポケット出来ず、敵も同じようなレベルで、ゲームが全然進まない。
ナインボールをしたのだが、10分経っても、まだ2番を落とそうと必死だったりする。でも、まぁ、久しぶりで楽しんだ。全部一応勝てたし。また、行きたいな。ビリヤード。
6月27日(火)
今日の一句:
この調子、いつまで持続できるやら。
何だか、今日は昨日より調子が良かったりする。もちろんバレーボールなのだが、今日は雨が降っていたせいか、体育館の床も滑らず動きやすいのなんのって。おかげで、はしゃぎまくり。
しかし、やっぱし体力だけはないようだ。時間が経つにつれて、動きまわるにつれて、だんだんと体が重く、動けない。精神的にはまだまだいけるし、さぁって思うんだけど、体が動かない。
動こうとしない。やっぱしスタミナ不足は、夜2時間の練習では厳しいようです。でもまぁ、体もしまってきたように思うし、なんとなく太股も細くなったような気もするし良しとするか。
これで、お腹周りのお肉がとれれば言う事はないのだが、そうは問屋が卸さないようで。それくらい卸してくれても良いと思うのだが...。
6月26日(月)
今日の一句:
遊びには、試合に出ない力出る。
今日もバレー。昨日あまり出来なかったストレスがたまっているのか、かなり好調。また、今日は結構上手い人が12人集まったから、面白いのなんのって。昨日の事もあっただけにはしゃぎまくり。
ジャンプ力も、今日計ってみたら、ランニングジャンプで90cmちょっとあったし。何だか気分が良いです。まっ、それも夜の話で、昼間はほんと眠かったんだけど。今日の朝は、何だか知らないけど、5時に目が覚めたりしたんだけど、
やっぱり、会社に行くと眠気が襲ってくる。やっぱし、じっとしているより動いたほうが良いんだろうなぁ。さすがに椅子に座ってるだけだと、眠くなるよ。未だにそんなにする事ないし。明日もやっぱし眠いのかな。まっ、明日も夜はバレーあるしそっちがんばろっと。
6月25日(日)
今日の一句:
今年こそ、気負いすぎたか、また負けた。
あれだけ騒いでいたバレーの試合でしたが、残念ながら、1回戦負け。ほんとお恥ずかしい限りです。ただ、言い訳をさせてもらうと、ここ数年決勝で負けていたチームと、1回戦であたってしまうという運のなさ。良い試合はしたんですよ。
1セット目は、ジュースの末取ったんだけど、2セット目はジュースの末取られる。そして、3セット目はあっさりと負けてしまう。今年こそはと思っていたのですが、やっぱり弱かったという事でしょうかね。全日本女子のチームもオリンピックに行けませんでしたし。
で、早く終わってしまって、暇になったというので、午後から京都までボーリングをしに行ってきました。何だかんだと4ゲーム。バレーよりもこっちの方が疲れたかも。木曜日から始まった遊びつづけた4日間。かなり楽しみました。
そして、疲れた。さて、明日からお仕事頑張ろうっと。
6月24日(土)
今日の一句:
研修というより遊びに来てるよう。
昨夜、のっぽ氏の家に泊めて頂き、今日は渋谷へ買い物に出掛けました。途中昼ご飯として、のっぽ氏の習慣通りケンタッキーへ連れて行かれそうになったのですが、昨夜の餃子で文句を言ったせいか、それは取りやめて頂きました。
その代わりに、ネギトロ丼を食べに行きました。その店の店員は、あまり良い印象は受けず、味も不味くはないが旨いとも言えず、もう2度と行く事はないでしょう。まぁ、昨日の餃子と違って胸焼けしそうになる事もなかったので良かったです。
そして、渋谷へくりだす。相変わらず人が多い。ほんとどこから湧いてくるんだというくらい。パソコンショップへ行ったり、のっぽ氏の行き付けの百貨店内のスーツ屋へより、そして、お茶でもしようかと新しく出来たビルへ行った。
するとびっくり。14時を過ぎているにも関わらず、あらゆる店に長蛇の列。そんなに並ぶほどの店かという印象がある。そして、そんなに並ぶほどそこの店に行きたいのか。しかし、みんなは、並んでいる。どうしてもお腹が空いてそこに行きたいというほどでもないでしょうに。
まぁ、雨が降っているというのもあるんでしょうが、他に行く所はないんでしょうかね。田舎者にはわからない事なんでしょうかね。
のっぽ氏、いろいろありがとうございました。また、遊んでくださいませ。
6月23日(金)
今日の一句:
久々の銭湯はやっぱし良い気分。
無事研修も終わり、再び東京へ。そして、またまた待ちぼうけ。といっても、研修が16時には終わっており、これから会う事になっているのっぽ氏の仕事が終わる時間が18時を過ぎるという事。したがって、2時間は暇。
今回は、その時間を少しはおしゃれにと、研修のあったビルの1階にある喫茶店にて、時間をつぶす事に。テーブルにノートパソコンを開いて、メイルの返事を書いたりしてみた。なかなかかっこいいのではないだろうか。そんな事ないかな。
しかし、ここで悲しい事は、その場でメイルを受送信できない事にある。携帯電話のデータカードがない。おかげで、メイルを送信するためには、公衆電話まで行かねばならず、ちと不便。その場で受送信できればもっと便利なのだろうと思いつつ、
そういう機会も、もうないかとあきらめる。
そして、結局18時半を過ぎた頃に、のっぽ氏と会う。そして、何かおいしいものでも食べに行くんだという期待を軽く裏切られ、王将の餃子のみ。何でものっぽ氏は、金曜日は餃子の日と決めているらしく、その習慣に私も参加する事に。しかし、
餃子だけというのはちと辛かった。普通白ご飯とか、他のおかずとかあっても良さそうな物なのに、2人で餃子8人前。そして、片手に発酵酒。まぁ、お腹いっぱいにはなるけれど、だけどなぁって感じです。もっとうまいもん。今度来た時は、旨い物を食べにつれてってもらおうっと。
あぁ、お腹が餃子でいっぱい。うっぷ。
6月22日(木)
今日の一句:
道聞くと、意外と気さくな人もいた。
今日は、昼から川崎で研修があるため、朝から新幹線に乗って、出勤です。昼からとはいうものの、朝の電車に乗る時間はいつもと一緒。ただ、新幹線の中で昼寝が出来るというもの。
まぁ、これがあるのとないのとでは、えらい違いなのですが。ただ、かなり早く着いてしまい、時間をもてあます事になったので、研修のあるビルを探索する事にしたのです。すると、地下1階にプールを発見。
なんともすごいですなぁ。ビジネスビルの地下にプール。しかも、外のウィンドには、中の映像が流されており、結構な人が泳いでるではないか。昼前だというのにすごいですなぁ。と関心していると、
サラリーマン風の男性が、ビニール袋をもって中へ。何だかかっこいいなぁと、思ってしまいました。仕事の合間にプールでリフレッシュなんて、出来たら楽しいだろうなぁ。ただ、そんな事したら、疲れて寝てしまいそう。
プールの授業の後の授業で爆睡してしまうように、寝てしまいそうだけど。
今回の研修は2日間あるので、今日は、ホテルで1泊。ただ、研修は5時には終わるので暇。ということで、東京へ住んでいる、大学の友人と一緒にお食事をする事に。しかし、毎度の事ながら待ちぼうけ。
まぁ、相手は仕事をしているので、何とも言えませんが。でも、そのおかげで、結構楽しい時間を過ごせました。待ち合わせ場所は、JR有楽町を降りてちょっと行った数寄屋橋の交差点。そこにSONYのビルがあったので、ふらっと立ち寄る。
もう、19時を過ぎていて、ほとんど閉まっていたのですが、まだ開いていた地下のショップへ。そこで、最近気になっていたものを物色。最初は、ペン型とか、いろいろ出ているポータブルウォークマン?を見る。
そこには、3種類あって、違いがわからなかったので、いろいろ説明してもらう。そして、もう一つ。テキストデータを持ち歩けるやつ。名前は忘れました。メイルなんかを取り込んで外で読むだけのもの。メイル新聞や、メイリングリストなど、
たくさん来るのだが、家にいる時間があまりないため、読めない物が多いので、それらを処理するのにも良いなと思っていた。で、説明を聞いてみたのだが、どれもこれも、最終的には、VAIOを購入しなければいけないような感じになってきた。
それが、しゃくでならない。確かに、ここ最近、VAIOがほしいなぁとは、思っていたが、無理矢理買わなければならないとなれば、反発してしまう。しかし、周辺機器はそそられるものがある。悔しい限りだ。
他社でも、同じような物が出ないだろうか。一つSONY製品を買ってしまうと、何でもかんでもSONYになってしまいそうで怖い。みすみす罠にはまるのもなんだしなぁ。
などという事をしながら、時間をつぶし、お食事へ。平日というのに、私のために来てくださった、ぢゅん氏と中川氏。ありがとうございました。また遊んでくださいまし。
6月21日(水)
今日の一句:
梅雨明けはいつになるのか、早くこい。
今日は、雨が降るかと思ってたんだけど、結局大降りはしなかった。せっかく傘持っていたのに。しかし、降らなくても暑いのは変わりませんな。ムシムシしてもう最悪。
車に乗っていても、窓を開けただけでは涼しくならない。明日は雨が降るんだろうか。やだなぁ。まぁ、明日は、川崎へ研修だから、そんなに問題ないんだけど、駅から研修所と、研修所からホテルへと、
移動する時だけ晴れていてくれたらそれでよし。雨の中の移動はいやだからなぁ。濡れるし。
6月20日(火)
今日の一句:
寝て起きて、まだ大阪はちとへこむ。
今日は、姫路まで行ってきたのですが、遠いですなぁ。しかし、バレーのある日で、早く帰りたい時というのは、かなりイライラするんですね。これってかなりのわがままなんでしょうが、自分が直接関係ないだけに、余計イライラ。
しかも、話は前に進まないし、それでいて終わろうとしない雰囲気にもっとイライラ。研究室のような部屋に5時間ちょっと閉じ込められっぱなし。くそぅ。早く帰りたいのに。
結局家に帰れたのは、8時半。8時からバレーなのに。もっと早く終われたんじゃないの?もっと近くなら良いけど、姫路よ。姫路。新快速乗ったって、2時間以上かかるのに。
というわけで、帰りは、2時間以上電車に乗るはめに。ほとんど、最初から終点まで乗った感じ。仕事なんだからって思う努力はしたものの、バレーをしたい気持ちには勝てる訳もなく、今日はかなりイライラした1日でした。
6月19日(月)
今日の一句:
弁当屋、いじられだしたらもう常連?
今日もバレーは、上手い人が結構いてかなり面白かった。ある程度のレベルだと、打ったり打たれたりで楽しめる。そして、1本の重みが出る。このサーブは失敗できないとか。
そういった緊張感のあるバレーも、試合が近づいているだけに、良い事かもしれない。何だかんだと今週末だ。練習は、明日と明後日。木曜日は、川崎の研修でいけないから、
水曜日が最後。さて、今年は優勝できるのかなぁ。無理かなぁ。
6月18日(日)
今日の一句:
朝早く、起こされ今日も遊んでる。
朝、4時に帰って来て寝て、そして9時半に起こされる。昨日一緒にいった友人にだ。そしてボーリングに誘われた。まぁ、何の予定もなかったので、良いのだが、やはりちと眠い。
あまり、本調子ではなかったが、意外と成績は良かった。夕方には、家に帰って来ていたのだが、さすがに眠さのあまり、お昼寝をしてしまった。気がつけば夜。こんな状態で夜寝れるんだろうかと、
不安にも思ったが、現状ではめちゃめちゃ眠い。ゆっくり眠れそうだ。今週末は、いろいろと楽しかった。来週はとうとう試合だ。頑張らねばなぁ。
6月17日(土)
今日の一句:
昼までは、寝たいと思うが目が覚める。
1ヶ月ぶりくらいに、彩華ラーメンを食べに行ってまいりました。実家の友人と共に。いやはや、やっぱしおいしいですな。雨が降っている事もあって、土曜日の夜にしてはかなり空いていた。
帰りに、ふと見つけたバッティングセンターへ立ち寄る事に。ストラックアウトのようなものに挑戦するが、4枚当てるのでいっぱいいっぱい。そんなこんなで帰ったのは、4時ごろ。やっぱり、
滋賀からふらっとは、なかなか行けないと、再び実感する。でも、また行きたいな。バッティングセンターも面白かったし。
6月16日(金)
今日の一句:
雨降れば、明日は何して過ごそうか。
いきなり、新規開拓に行かされる。アポもなしに飛び込みで。しかも1人で。もうどきどきです。そろそろほんとに忙しくなりそうです。今まで、ずっと6時には会社を出ていたのに、それも出来なくなりそうで。
恐ろしい話です。バレーにもぼちぼち行けなくなるんでしょうか。やだなぁ。せっかくの楽しみが。そして、この時期は狙ったかのように、週末に雨が降る。やな感じです。
せっかく先輩と釣りに行く予定だったのに。明日は雨。梅雨だけに、確実に雨が降るでしょう。梅雨の時期だけはやっぱりやだなぁ。早く梅雨が明けないかなぁ。
6月15日(木)
今日の一句:
晴れたなら、暑さに負けて、溶けちゃいそう。
昨日までと違って、めちゃ良い天気。ほんと、暑い。道路に設置されている温度計では、33度を表示している。あぁ、やだやだ。どうして平日にこんな良い天気で暑いんだろう。
んで、また週末になったら天気が悪くなるんだろうか。不安だ。まぁ、今の所どこにも行く予定はないのだが。しかし、暑い。未だスーツを買い換えていない。結構分厚いスーツが、憎らしい。
車の中や、事務所の中では、脱いではいるのだが、さすがに取引先ではねぇ。だから、汗かきまくり。ふぅ、暑い暑い。これから夏が来る。夏休みは来ない。やだなぁ。7月、8月元気に過ごせるだろうか。
きっと、しんでそう。夏ばてには、気を付けよっと。
6月14日(水)
今日の一句:
雨濡れる、ほっときゃ乾くが嫌なもの。
昨日から雨が降っている。梅雨の時期だから、雨が降るということは、誰もがわかっている事だのだが、傘を持ってくるのを忘れた。普段、多少雨が降っているくらいなら、傘を持たず、
濡れている僕としては、ついつい忘れがちになる。ただ、かなりひどい雨になったり、移動距離が多くなると、どうしようもなくなる。そのため、昨日の夜は仕方なく駅で傘を購入する羽目になってしまった。
コンビニには、折り畳み傘がなかったため、ビニール傘に。おかげで、今日1日長い傘を持ちある事に。駅や新幹線では、邪魔で仕方がない。しかも、今日の昼からはすっかり晴れてしまったので、
かなり無駄な出費に。これからは、雨が降ろうが降るまいが、遠くへ出掛ける時には傘を持ち歩くようにしよっと。
6月13日(火)
今日の一句:
夜着けば、行くとこなくて、暇あます。
今日は、再び川崎です。明日の研修のための前泊です。夕食は、東京駅にて友人と食べた。初めて東京駅の地下のレストランに行った。今まで、東京駅は、通過地点にすぎず、
ゆっくりした事なんてなんかったのだが。地下のレストランは、まぁまぁの値段で、良くありそうな店だが、店員の態度はなかなか良かったように思う。ただし、頼んだ物がそろうまでの話。
すべてがそろうまでは、水がなくなったら言わずとも入れにきてくれたりと、気の効いた事をしてくれたのだが、さすがにすべてがそろってしまうと、早く帰って欲しいのか、見向きもしない。相手もしてもらえなくなった。
まぁ、駅のレストランとは、そんなものかもしれないが、ちっと悲しかった。
そして、ホテルまで行くのだが、川崎へつくのは、いつも夜遅い。おかげで、川崎でぶらぶらする事も出来ず、ホテルまでの道のりで開いている店は、コンビニか怪しい店。せっかく来ているのに。どこか良いとこないかしら。
6月12日(月)
今日の一句:
週明けは、1日眠い、何故なのか。
1週間が始まった。頑張っていかねば。先週末は、特に体を動かして遊んだ訳ではないので、なまっているかと思ったのだが、そうでもなかった。今日のバレーはかなり好調。
ジャンプ力もよし。体も軽い。ただ、やはりスタミナが。これだけは、体を休めれば休めるほどひどくなる。だからといって、毎日走り込んだりする努力は出来ない。1人で黙々となんてのは、無理な性格のようで。
明日から、再び川崎への出張で明日、明後日はバレーに行けない。う〜ん。大丈夫だろうか。体のほうは。なんて、気にし過ぎなのかな。
6月11日(日)
今日の一句:
京都駅、退屈凌げるとこおおし。
ビデオを見て、のんびりした午後を過ごし、そしてぐっすり寝る予定だったのだが、1本の電話ですっかりとその予定は、覆された。麻雀のお誘いがあったのだ。
うっかりその誘いに乗ってしまった。日曜日の昼から友人と会う約束があるというのに。そして、地元の友人との麻雀は朝まで続き、結局ほとんど寝る事なく、友人に会いに行く事に。
久しぶりに会うという事で、ちっと早めに待ち合わせの京都駅にて待っていたのだが、一向に来る気配がない。昼ご飯を食べるという事だったので、お腹が空いても、どこかで食べる訳にも行かず。
暇つぶしに、京都駅ビルのでっかい階段のところでやっていた“Mr.ブルーノShow”を見た。操り人形とバイオリンを使ったShow。結構楽しく、良い時間潰しをさせてもらった。そのShowを見ている時連絡があり、
約束の時間にかなり遅れるらしい。おかげで、京都駅にて2時間近く待ちぼうけをくらってしまった。おかげで、京都駅周辺をぶらぶらできたので良かったんだけどね。で、友人も到着し、後輩もきて、3人でかなり遅い昼食を食べる。
昔話に華をさかせながら、刻々と時間が過ぎる。友人は新幹線に乗って職場のある東京へ。後輩は大学のある寝屋川へ。僕は家のある滋賀へ。
今週末は、この友人と昼食を共にするという予定しかなかったはずで、寝不足なんてなるはずなかったのに。気がつけば、あまりいつもと変わらない結果に。う〜ん。あっという間の週末でした。
6月10日(土)
今日の一句:
ビデオ見る、そんな休日久しぶり。
朝から散髪に行ってきた。ちと長くなってきたし、試合も近いのでさっぱりしたかったので。なかなか短くなった。だからといって、どうってことはない。
そして、昼からは、実家に帰って来て始めて、レンタルビデオを借りに行った。面白いと聞いていた“金融腐食列島”を借りに。いろいろと手続きがじゃまくさかったが、
まぁ仕方がないか。ただ、もう1つみたかったアニメが、DVDでしかなく、VHSではなかったのが非常に残念。急にDVDプレイヤーが欲しくなった。
今回で、会員にもなったし、次は何を借りに行こうかしら。何か面白いのがあるかな。
6月9日(金)
今日の一句:
いつになる、仕事覚えて独り立ち。
1週間が終わった。最近、どうも1週間が早く感じる。毎日ばたばたしてるからかな。それとも充実してるからかな。どうなんだろう。まぁ、週末もいろいろと遊んだりしてたしなぁ。
今週の週末はどうやらのんびりできそうなので、ゆっくりと堪能したい。ゆっくり寝たり、ぼぉ〜っとしたり。ループも全部読み終えたし、今度は、ビデオでも借りてみようかしら。
でも、怖そうだしなぁ。見てみたいような見たくないような。実家に帰って来てから、まだ1度もビデオを借りてないし、何か借りて来てみよっかな。ん〜、まったりできるかな。
6月8日(木)
今日の一句:
気を抜けば、ますます体なまりそう。
何故か、今日のバレーはしんどかった。ちっと暑かったからかもしれない。明日降るらしい雨のせいで、湿気が高かったのかもしれない。しかし、ほんと今日はばてばてだった。
全然動く気もないし。いやぁ、試合が近いというのに。大丈夫か?試合は3試合くらいしなきゃいけないだろうけど、最後までもつのかなぁ。一番大切な決勝でばててそう。
それだけは、なんとか回避せねば。
梅雨入りしそうで、花粉は回避できそうだが、辛気臭い毎日はやっぱやだなぁ。何とか気持ちだけでも元気にいかねば。
6月7日(水)
今日の一句:
昼ご飯、値段を取るか味取るか。
お昼ご飯は僕が買いに行く事になっている。基本的に近くの弁当やだ。まぁ、近くといっても、車での行き来になるのだが。入社して、しばらくしてから、買い出しに行くようになったのだが、
一応、弁当やには、顔を覚えてもらったようだ。いつも、所長と先輩と僕の分を買いに行くのだが、今日は、先にメニューを言われたりして。この調子で行くと、少しはサービスしてくれるかも。
ご飯いっぱいいれてくれたりと。
所長や、先輩は、事務所にて何を頼むのかを聞くのだが、僕は店で決める。優柔不断の僕は、めいっぱい悩んで決めたい。ただ、時間が時間だけに、めちゃめちゃ混んでいたりするとそんな暇はない。
それが、悲しいところだ。どちらかというと、ぼぉ〜っとしながら、何にしようか悩み、そこで店員さんとしゃべったりして。でも、それが出来ないのでやや残念である。
しかし、弁当の買い出しは、別の楽しさもある。まだ、1人で出歩けない僕の、唯一ののんびりできる時間なのである。給料日の後などは、銀行によったりする。また、珍しい物を見れる。
彦根城のすぐ近く。じいちゃんばあちゃんが、観光でうろうろしている中、インラインスケートで車道を走るガイジンさんがいたりする。その場所が、もっと都会であったり、外国であれば、
問題はないのだが、ここは彦根。すぐ後ろには、彦根城のお堀があるところ。しかも、片道2車線のうちの1車線を使うもんだから、車としては邪魔で邪魔で。でもまぁ、そんなのんびりとしたお昼の時間を、
過ごせるのも良いではないか。さて、明日は何を食べようかな。そろそろ飽きてきたぞ。
6月6日(火)
今日の一句:
目や鼻で、花粉入って大騒ぎ。
やはり、今日はやられた。昨日の目に続き、鼻まできちまった。本格的に花粉症のようだ。もう最悪。くしゃみはとまらないし、鼻水はとまらないし。とりあえず、事務所では鼻をかんでばかし。
外でも、車の窓を開けるとすぐ鼻がおかしくなる。しかも、目もやばいときてる。思わず取引先へ行く前に、ドラッグストアによって、目薬かっちった。もう、目薬をさした瞬間のあの痛み。
めちゃめちゃ気持ち良かった。しばらく、目薬のお世話になりそうです。ただ、鼻だけは何もないので、かなり不安です。はぁ、やだなぁ。早く梅雨がこないかなぁ。来たらきたで嫌なんだけど。
6月5日(月)
今日の一句:
平日に、どうしてこうも晴れるのか。
どうも、昨日1日外にいたせいか、目と鼻が花粉にやられてしまったようです。もう目がかゆくってたまらない。目薬ほしい。良く効くのが。でも、仕事をしだすとなかなかいけないしなぁ。
明日、早めに帰って、行こうかな。でも、もうしばらく我慢すれば、かゆみがなくなりそうな気もするし。難しい所だ。薬局で売っている目薬にしとこうかな。でも、かゆさがなくなると、ほったらかしになって、
もったいないからなぁ。う〜ん。どないしよ。
6月4日(日)
今日の一句:
日焼けした、肩が何気に痛み出す。
本日、大学の後輩達が主催するバーベキューへ行ってきた。昨日は結局寝たのは、明け方の4時ごろ。結構しんどい。せっかくの肉も食欲があまりない。といいながらも、結構食べたのだが。
今日は、天気も良かったのでかなり気持ち良かったので、かなり楽しかった。ただ、まだ川の水は冷たく感じた。まぁ、そんな事はおかまいなしで、みんな川へ飛び込んでいたのだが。
睡眠不足もなんのそので、かなりはしゃいだ。そして、心配されていた帰路。学校の近くでラーメンを食べ、お腹がいっぱいになってかなり不安いっぱいだったのだが、かなり元気に買える事が出来た。
仕事で車に乗るようになって、運転しながら寝るという事が随分減った。今日なんて、逆に昼間より元気なのではと思うほどだ。そして、大学から、家まで2時間で帰ってこれた事も意外だった。
今週末も楽しく過ごせた。明日からのお仕事頑張ろうっと。
6月3日(土)
今日の一句:
昼に起き、夕方でかけて夜呑み屋。
今日、久しぶりに大阪へいって、学生時代の友人たちと呑みに行った。いつもの呑み屋で。ほんとは、呑みに行く予定はなかったのだが、何だかんだで、行く事になってしまった。
最初は、2人で呑んでいたのだが、寂しかったので、いろいろと呼び出してみると、意外と集まり久しぶりに楽しい呑み会となりだした。なりだしたのだが、それもつかのま。徐々に悲しい結末へと変わりだした。
というのも、時間がみるみる過ぎていき、あっというまに日が変わってしまった。今日、大阪へ行った本当の目的は、明日のバーベキューのためだった。朝早く集合しなければいけないため、前泊という事でいっていたのだが、
その当初の目的を果たす事が出来そうになくなってきた。それでも、1時には帰ろうとしていたのに、どんどん酔っ払い達が勢いにのってきたのだ。僕自信、車を運転しているという事で、後半は全然呑んでいなかったので、
冷静に帰りたかったのだが、そんな事は通用しない。そして、達の悪い事に、呑み屋の店長まで輪の中へ入って盛り上がり出した。結局帰ったのは、2時半頃。はぁ、明日のバーベキューは大丈夫なんだろうか。
めいっぱいはしゃごうと思っていたのに。あぁ、明日はバーベキューして、滋賀まで帰らなければいけなのに。無事帰れますように。
6月2日(金)
今日の一句:
月初め、財布の中がちとやばい。
以前、研修で川崎へ行った時から、本を読みはじめた。去年は、司馬遼太郎にはまっていたが、今回は、“リング”。何故かというと、去年研究室に所属している時、先生に、ループが面白いと散々言われた。
それが、ずっと気にはなっていたのだが、ホラー物はあまり好きではないので、読まなかった。しかし、どうも気になったので、読みはじめる事にした。目的は“ループ”なのだが、やはりはじめから読まないとわからないだろうといことで、
“リング”から、読みはじめる事に。“リング”、“らせん”と読み終え、やっと“ループ”へと、進む事が出来た。しかし、なかなか面白いではないか。まったくホラーを感じさせない。どちらかというと、
謎解きの推理小説のようだ。そして、目的の“ループ”。まだすべて読んだ訳ではないが、これは、それまでの作品とはまた少し違った感じがする。内容が、研究室で行っていた内容にやや似ていたからだ。
出てくる専門的な言葉が少しわかったりするから面白い。Lシステムやライフゲームなど。こんな事なら、もっと早く読んどけば良かったと、後悔。うちの先生が好きだと言っていた事が良く分かる。
また、いろいろと勉強してみようかしら。きっと、そんな余裕はないような気がするが。やはりこういった事は、時間のたっぷりある学生のうちにやっておかないとだめだなぁ。もったいない事をした。
6月1日(木)
今日の一句:
少しずつ、ジャンプ力等戻ってる。
今日で4日連続での夜バレー。なかなか頑張った。でも、さすがに疲れた。月曜日から始まったバレーボールの練習は、仕事が終わって、ご飯を食べてすぐに体育館へ向かう。
場所はいろいろ。そして、22時ごろまでバレーを堪能し、ジュースでも飲みにコンビニへ行く。それが、ビールだったりした日もあった。そうすると、結構な時間になるもんだ。
で、帰ってお風呂に入って、うつつを書いてとしていたら、あっという間に日が変わり寝るという毎日。寝不足ぎみな昼間を過ごす。さすがに昼間もしんどいが、4日目ともなると、
筋肉痛がひどい。明日は、さすがに休み。ちゃんと体を休ませないと。来週も4日連続になるだろう。これだけやれば、体も出来て、良いプレーが出来るであろう。それまでに体を壊さなければ。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]