[Home Pageへもどる|一覧へもどる]
3月31日(金)
今日の一句:
久々の、まじめなバレーはいとつらひ。
今日は、1日バレーしていた。いやぁ、疲れた。午前中は、高校のバレー部の後輩が所属していた大学のバレー部(なんかややこしい?)にお邪魔して、そこで、ゲームを何セットか。
そして、午後は、高校の時お世話になっていた顧問の先生に挨拶にいったついでに、練習を手伝わされた。
午前中は、現役でやってるやつと、久しくやってない年寄りチームとの対決。ほんまえらかった。人数はちょうどしかいないし、ネットは高いし、なかなか勝てないしで。しかし、
最終セットで、何とか勝つ事が出来た。これだけは、かなりうれしかった。ざまぁみやがれ。まぁ、向こうも疲れて、やる気がなかったのかもしれないんだけどね。
そして、午後からは、練習相手だけだったんだけど、それはそれでしんどかった。調子のって自分も練習してみたりして。ほんと、久しぶりに頑張った。
でも、明日は大丈夫かなぁ。筋肉痛。明日にはこないかな?とりあえず、必ず来る事でしょう。体中の筋肉が悲鳴をあげる日が。でも、まぁ楽しかったし、いっか。
3月30日(木)
今日の一句:
今無職?数日後には、社会人。
おいおい、えらいこっちゃ。もう明日で3月終わってしまうじゃないですか。早いですねぇ。月日が経つのは。僕は、学生生活最後の1ヶ月、何をして過ごしてたんでしょうか。
日記もさぼりがちになり、何かと忙しかったような気がするんだけど、最後の学生生活を満喫したんだろうか。祭りを一生懸命がんばり、それが終わると、呑みに行ったりして、
卒業式。んで、ぼぉ〜っとした日々。う〜ん。まぁ、僕らしいのだろう。そう思わないとね。さぁ、4月からは、社会人だ。がんばろ。
3月29日(水)
今日の一句:
運動後、すぐにいろいろ食べてまう。
今日で3日連続のバレー。さすがに筋肉痛があらわれだした。足は、祭りの時の無理があったためか、それほど対した事はないのだが、上半身の筋肉痛がちと辛い。
しかし、バレーでもなければどんどん、体がなまっていくんだろう。恐ろしい事だ。ただ、明日からバレーが出来なくなる。来週までお預け。体はほんとに大丈夫?
また、油断して、えらいことになるんちゃうか?
3月28日(火)
今日の一句:
知らぬ間に、右手が運ぶ、チョコ口に。
今日もバレーをしてきました。昨日のバレーでの筋肉痛があるかと思っていたんですが、全然そんな事もなく、今日は気持ち良く動けました。いやぁ〜、良かった良かった。
飛んだ所で、膝も痛くならないし、まぁ、思ったように動けないのは、まだどうしようもないが、楽しく出来た。ただ、心配なのは、食欲。不思議と、
1食で食べる量も増えてきたし、間食もしたくなってきた。たぶん、家でごろごろしてるから、ちょこちょこつまみたくなるんだろうけど、このままでは、ほんとにぶぅ〜ちゃんになっちまう。
しかも、今日、バレーを一緒にしてるひとに、おみやげという事で、チョコレートももらったし、このままぶくぶくいかないだろうか。とりあえず、明日もバレーがあるし、それを楽しもうっと。
3月27日(月)
今日の一句:
バレーして、飛べない自分がいとかなし。
今日、久しぶりにバレーをした。いやぁ、やっぱり1ヶ月もやってないと、全然だめですわ。っていうか、その前からあかんかったんやけど、最近の体たらくで、
またまた、体がぶくぶく。せっかく祭りでかなり体力をつけた気になってたんだけど、もとのもくあみとでも申しましょうか。いかんですなぁ。
なんとか、走り込みでもと思いつづけてもうどれくらいになるんやろか。昼間、暇やったらそれくらいやってもええのに。6月くらいに、また地元の試合があるし。
それまでには、体重を減らしておかんとあかんなぁ。食べて寝ての生活が続いてるからなぁ。社会人になろうとしているのに、今ダニ夜更かしもなおらへんしなぁ。
3月26日(日)
今日の一句:
お買い物、優柔不断で一苦労。
今日、スーツを買ってもらった。4月から営業という職種のため、スーツはかかせない。しかし、就職活動の時のスーツは、兄のを借りていて、持っていないので、
一通り、そろえに行った。しかし、スーツは高い物だとは、思っていたが、まさかシャツやネクタイまであんなに高い物だとは思ってもいなかったので、かなりびっくりしてしまった。
いやはや、金がかかる物ですなぁ。今回は、すべて買って頂いたのだが、次回からは自分で調達しなければいけないとなると、一苦労ではないか。いやはや、困った物だ。制服か作業服くらいあればいいのに。
やはり、普段着で出勤できるお仕事がいいなぁ。そんなに高く付かなそうだし。そんな事もないのかな?
3月25日(土)
今日の一句:
ふらふらと、出歩く事もなくなった。
ほんと、だらだら過ごす休日となると、曜日感覚がまったくなくなる。今日は土曜日?ん〜。それなのに、昼過ぎまで寝ていて、起きてする事はテレビを見るだけ?あぁ、もったいない。
もっと、なんとかならんのだろうか。まぁ、今日は犬の散歩には行ったけど。しかし、それだけか?ん〜。まっ、いっか。明日は、母親が買い物に連れていってくれるらしいから。いろいろ買ってもらおう。
僕には、もう、そんな金銭的余裕すらないのだから。あぁ、早く給料貰えないだろうか。でも、そうなると暇が...。
3月24日(金)
今日の一句:
ファミレスで、だらだら過ごすの久しぶり。
昨日の呑み会のおかげで、今日も体調最悪。喉が痛いせいか食欲もないし、未だに気持ちが悪い。もう酒は呑まんぞ。そんなか、高校の時のバレー部の後輩に誘われ、ファミレスへ。
晩御飯を食べ終わってからだったんで、パフェを頼んでみた。しかし、それすら気持ち悪いではないか。やっぱ、ケーキセットにしとけば良かった。と、後悔はするものの、今更なので、頑張って食べる。
食欲がないというのが、かなりショックだ。今までこんなことなかったのに。最近、だいぶ食欲旺盛になってきていただけに、ちと悲しい。しばらくしたら、治るかな?でも、これを機会に痩せたらうれしいけどね。
3月23日(木)
今日の一句:
こんなにも、苦しい酒は、もうやめよ。
めでたく卒業できました。本日卒業式でした。やはり、あっさりしたもので、あっというまに終わってしまいました。今年から、卒業パーティーもなくなってしまい、ほんとあっさりです。
だからというわけでもないが、友人たちと、夕方から呑みに行ったんだけど、これまたえらいことに。なんだか、体調も良くなかったのか、全然テンションがあがらいから、いつもよりペースをあげて呑んでたら、
大学に入って始めてというくらい酔ってしまった。ほんと、こんなに酔ったの始めて。自分でも頭がふらふらしてるのがわかるし、真っ直ぐあるけないし、周りの扱いもまるで酔っ払いの相手をするようだ。
それが悔しくてたまらないのだが、もうその時にはどうしようもない。そして、つぶれてしまう始末。最初は寝てたんだけど、すぐに苦しくなって、もうそこから地獄の始まり。吐いて吐いて吐きまくり。
もう、胃の中何もないのに、嘔吐する。しかも、吐きすぎて喉がめちゃめちゃ痛いし。何かを飲み込むたびに痛い。唾でも水でも。楽になるかと、烏龍茶や水を飲んでみるんだけど、それもすぐに出てくる。
5時ごろから呑みはじめたのだが、8時にはもうグロッキー。それから朝の4時、5時くらいまで、気持ち悪いのがまったく収まらない。というよりも、喉の痛みはどんどん酷くなるばかり。もう絶対酒は呑まないぞ。絶対。
3月22日(水)
今日の一句:
始まった、見えない花粉、いやな時期。
今朝は、結局泊まるところが見つからず、車の中で寝る事にした。最初は窓を閉めたまま寝てたのだが、めちゃめちゃ熱くなってきたから、少し窓を開けて寝た。そして、昼過ぎに起きちとその辺ぶらぶらと。
この、窓を開けて寝るという事が、最悪の事態を巻き起こす。というのも、今まで、杉花粉は大丈夫だと思っていたのに、まんまと花粉症にかかってしまった。基本的に、僕は人とは違い、松花粉でやられていたのだ。
だから、だいたい5月か6月くらいだったのだ。しかし、杉花粉にもやられるとは、悔しくてたまらない。くしゃみがとまらない。鼻水が流れ出す。もう最悪。やっぱり、屋内で寝ないとだめですな。くそぅ。辛いぞ。クッシュン。
3月21日(火)
今日の一句:
おおはしゃぎ。みなさま迷惑かけました。
今日は、後輩が卒業する僕たちのために、追い出しパーティーをやってくれた。久しぶりにおおはしゃぎした。一応お客様という事で、呑み代を出さなくて良いので、
もうはちゃめちゃ。瓶ビールで一気はさすわ、ビールかけはするわで。なかなか楽しませて頂きました。そして、金曜日、土曜日に引き続きカラオケへ。
2回生の後輩の女の子がいたんだけど、そのこが、僕たちの歌う歌を知らないとぬかしやがる。中学校の時にはやった歌なのに。どういうことやそれ。もうそんな歳をとったということか?
3歳しか違わないぞ。それなのに。もうすぐ卒業なのだが、そういえば、大学に5年もいたのだから、それも仕方がないのかな。ほんと、入った頃が懐かしい。かなり大昔のような気がする。
4年間は、あっというまのように感じられたのだが。5年となるとそうでもないようだ。あの頃はまだまだ若かったのになぁ。
3月10日(金)
今日の一句:
前日も、心踊る左義長よ。
やっとの事で、山車が完成しました。いやはや、長かった。もっと早くに完成できれば良いのだが、どうしてもいつもこんな前日にどたばたしてしまう。まぁ、仕方がない。
出来ただけでも、良かったと思わなければ。
とうとう、明日が本番だ。ほんと、早いもんだ。こないだ、祭りが終わったとこだと思ってたのに。さて、今日は早く寝て、明日にそなえないと。明日は頑張らなくちゃいけないからねぇ。
まぁ、とりあえず、今日は散髪にも行ってきました。気合いを入れてって、ただ短くしただけなんですけどね。さっ、明日だ明日。
3月9日(木)
今日の一句:
起きてから、山車作るのがもう日課。
だいたい、完成のめどがたってきたので、今日は、昼間からの山車作りはなし。っていうより、昨日夜更かししすぎて、起きれなかった。どうも最近、昼を過ぎる事が当たり前になって来ているようで。
夜寝るのが遅すぎるという事だけなんですけどねぇ。まぁ、祭りの時期だし、しょうがないねぇ。これも祭りのうち。さて、後一息、頑張るか。
3月8日(水)
今日の一句:
仕上げたい。今年の辰はいけるかな?
今日も、起きてから山車作り。すっかり、世間とは隔離された気分。だって、ここ数日、家と倉庫との往復だけなのだから。あぁ、今日は漫画の発売日だというのに。それも読む事はないのだろうか。
まぁ、山車が出来ていないので、そんなことも言ってられないのだが。今日も帰るのが遅くなっている。早めに帰ってきたが、夜中の3時やもんなぁ。えらいこっちゃ。まだ頑張ってる人もいたし。おぉ、大変だ。やはく完成差さないと。
3月7日(火)
今日の一句:
治療時間、待ち時間より早いかも。
というわけで、昨日と同じく今日も山車作り。しかし、今日は歯医者に行ってからでやんす。相変わらず早く終わるのは良いんだけど、やはり不安。今日は削るだけ削って、型を取られて、
今度来た時、はめ込むらしいんだけど、それじゃあ今日から、次行くまでは削ったままかいな。ほったらかしとは、どういうことやねん。なんてね。思ったりするんだけど、まぁ痛い訳でもないし、
いっかってことで。というわけで今日は、何か詰め物をした訳ではないので、食べ物を我慢する事もないのでちょっとうれしいです。
3月6日(月)
今日の一句:
昼起きて、夜寝る前まで山車作り。
とりあえずいろいろと忙しい事も終わり、今日から、祭りの準備で大忙しです。ここ2、3週間ほど顔を出してなかったんだけど、全然できてなくって、いつもは夜にするんですが、
そうも言ってられないとのことで、暇な僕が昼間っから作る事に。ということで、朝から晩まで、山車作りです。まぁ、散々遊んできたししょうがないかなぁとは思ってるんだけど、
もうちょっと、ぶらぶらしたなぁとも思う。ただ、もう本番は今週末と迫って来ている。もうちょっとの我慢。しかし、早いなぁ。もうお祭りとは。
[Home Pageへもどる|一覧へもどる|Top Pageへもどる]