MENU/ボスの展望台/ボスのTwitter/(仏道)/Twitter ・社会提言集 |
Twitter (2013年2月 ~
追加中
) |
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
3013年 10月 | 下から上へ・・・追加 |
11月/21日 |
( 日本の空・・・日本の空気は・・・) 今再び…<底抜けの青空>から<底抜けのアホらしさ>に変遷して行くのが 見える。 TVも戦後時代の…<純真・正装>とは雲泥の <混迷・堕落>だ。<迷った時 には・・・道を戻るのが最良の策>だが…
|
11月/18日 |
( 知能ロボットの戦争犯罪・・・如何に、責任を問うのか?)・・・(4) ( 公共放送・NHK/孝 ) ロボットが人間を裏切る ターミネーターの世界・・・人間排除する風景 。 NHK討論を見て思ったのは…NHKとロボットの類似性。国民を裏切り・・・排除し ・・・勝手な、NHK共和国を創出 している風景だ。
|
11月/17日 |
( 知能ロボットの戦争犯罪・・・如何に、責任を問うのか?)・・・(3) これも 文明的・閉塞状況の1つ 。解決は… 《 文明のパラダイムシフト/文明の折り返し/文明の第3ステージ・意識情 報革命への変容 》。グローバル化・地球温暖化・飢餓・感染症パンデミックの克 服も、《文明の折り返し》 から…
( 知能ロボットの戦争犯罪・・・如何に、責任を問うのか?)・・・(2) このまま行けば… 映画/ターミネーターの世界 という… この事態を克服する、研究・会合も始まっている。しかし番組でも危惧していたよ うに、当事者で軍事力を規制して行くのは、至難の技。戦争好きの、人間の性/ 業なのか…
( 知能ロボットの戦争犯罪・・・如何に、責任を問うのか?)・・・(1) ロボットの罪を断罪し、処罰しても詮ないこと。しかし殺人が際限もなく続くとなれ ば、放置はできない。実際、無人戦闘機が民間人を誤爆する事件は多数起きて いる。
|
11月/2日 |
( 高級料理、日展 → 原発事故処理 → 国会・・・みんな偽装か?) か? 国民自身も2流になってしまいそうだな。 安倍首相の、日本丸の舵取りも、支持できるものではない。ここは、国民自身が 動き出す時なのか?
|
11月/1日 |
( 大島の・・・ 防災拠点! ) 大島に 〔人間の巣〕 の展開を提唱しましたが、多少の時間がかかります。その前に 〔人間の巣型/災害対策拠点〕 の展開を急ぐべきと考えます。地震・噴火・津波・ 台風・寒波…全環境圧力に耐える防災拠点は…頑丈な構造物を土壌で覆うもの。簡 易・安価で、安全です。
|
10月/24日 |
( 運転支援システムより・・・ 脱車社会へ!)・・・(3) 具体的には… 農耕と文明のベストミックス。あの郷愁の時代への回帰。つまり 《文明の折り返し》 です。 情報系はガイア(ギリシア神話に登場する女神/地母神・・・そこから新しい意味を与え、地球ガイア。全 地球的頭脳/グローバル・ブレイン/私はそれに“36億年の彼”という人格を与えている)に収束…生態 系は多様性のベクトルへ。70億文明社会は、《人間の巣のパラダイム》 でシフ トし、21世紀・大艱難は克服可能です!
( 運転支援システムより・・・ 脱車社会へ!)・・・(2) 反グローバル化/脱車社会とは… これは大自然/生態系のナマの姿です。現在の文化文明の撹乱、風景の単調・ 均一化に対し…生態系には分化・多様性のベクトルがかっています。TPPは… 関税を単一にし、地球の全生産風景を、単調化します。
|
10月/23日 |
( 運転支援システムより・・・ 脱車社会へ!)・・・(1) 大量消費社会の権化。文明の第2ステージ 《エネルギー・産業革命》 の軌道上 の技術。時代はずに… 文明の第3ステージ 《意識・情報革命》 にパラダイム・シ フトしている… |
10月/19日 |
( 東京新聞・・・
1面トップの副見出し、連日のミス ) 災害)・・・ これはどう見ても、72時間(3日)の誤り。 ★ 19日(2013年10月18日) → 《大震災 避難所に荷物担ぎ駆けつけた息子》・・・ これは、大震災ではなく、台風豪雨(台風26号/6時間雨量の日本最大記録・・・549.5ミリ)の、 土砂災害です。 ★ 連日であり、指摘 して置きます。(/・・・Twitterや HP の誤字とはレベルが違います )
|
10月/18日 |
( 東京都下/大島・・・ 想定外の大災害 ) まさに想定外。続発している、豪雨土砂災害パターン。それだけに当局の対応 の甘さは残念… 再度、悲劇を起さないため…大島に《万能防護力》/〔人間の巣〕(/・・・詳しくは、こ ちらへどうぞ )の展開を提唱します。
|
3013年 9月 | < 下から上へ・・・追加 > |
9月/30日 |
( 21世紀型・・・日本列島改造の時
)・・・(4) が判明 → 人間活動が温暖化を招いた可能性は、90% → 95%以上に上昇! 原発 は構造的な 高リスク + トイレの無いマンション状況。世界中で可能な対処 は、〔人間の巣のパラダイム〕 です。
( 21世紀型・・・日本列島改造の時
)・・・(3) 開を提唱しています。 安倍・政権は景気回復が最大課題。しかし、世界経済/世界金融の時代 は、早 晩終息します。原発・再稼働 の方は、延長線上に 核戦略 の臭いが漂います。
( 2回目・・・東京オリンピック開催決定に際し) 選手はリスペクト(敬意を払う)し…かつての様にスポーツマンシップで報道を。一極集中 報道は、結果的にスポーツのホメ殺しになります。 一般的に → マスメディアが人気を煽(あお)るのは 迷惑千万なイヤミ! スター性 や期待感は… 国民の1人1人が醸成して行く領分 です…
|
9月/29日 |
( 21世紀型・・・日本列島改造の時 )・・・(2) 国民は 経済原理のマラソン から…1歩距離をとるべきです。そして、謙虚な 自給 自足生活 を志向する。また、動的・表面的な観光文化から…内省的・精神性の深 遠を目指す文化へ、回帰する。簡単に言えば…日本の郷愁の時代へ、立ち返って 行くことです。
|
9月/28日 |
( 21世紀型・・・日本列島改造の時
)・・・(1) 竜巻、寒波、ドカ雪…さらに 大地震 と 大噴火 … 安倍・政権は、国民生活無視の景気対策、原発・再稼働、戦争ゴッコです。国民 はまず… 経済原理 からの離脱を…検討する時です。
|
9月/22日 |
( リニア中央新幹線 → タイタニック号の船出だな・・・) /1極集中に拍車。この事業モデルも、経済支配の終焉と共に、文明のパラダイム シフトに飲まれて行く。国民が、コンパクト・謙虚 な 自給自足社会 へ回帰していく のは、必須の流れです。
|
9月/16日 |
( 競争社会から → 共生社会へ ) 族、社会、国家》 のためにこそ働こう。つまり…資本主義・市場経済システムか ら離脱。反グローバル化・・・ 謙虚な自給自足生活 を目指して行く。そこに、安 定な価値観と将来展望があります。
|
9月/13日 |
(
ネオニコチノイド系農薬に対する・・・EUの予防的措置を評価!) (ネオニコチノイド系農薬は、未解明のミツバチの大量失踪現象/蜂群崩壊症候群(CCD)の原因ではないかと 指摘している。欧州連合(EU)は、欧州各地でミツバチが減少している事態に対処するため、原因の1つとされ る、ネオニコチノイド系の殺虫剤3種類の使用を・・・今年12月からEU全域で禁止・・・することを決定している) 日本は <お騒がせ> しない事が美徳…えらい違いだ。 原子力ムラも張子の虎…官房長官が <直ちに危険ではない> と叫んでも… 実は、非常に危険だったわけだし。
|
9月/11日 |
(
オリンピックの次は・・・ お台場にカジノ?) 都知事はオリンピックの次はカジノ? まあ…カジノは止めた方がいい!カジノは資本主義体制の最後の燃焼…都民・国 民をギャンブルに巻き込むべきではない。すでに、パラダイムシフトは胎動していま す。
|
9月/8日 |
( 日本で移民活用・・・ 冗談ではない!) った。日本列島の生態系のキャパシティ(保持、受け入れ、取り込む能力)として、人口半減 こそ不可避! 恒常性(/ホメオスタシス)で…適性人口へ減少している過程に…移民は論外!必須な のは社会インフラと、産業の再構成です!
|
3013年 8月 | < 下から上へ・・・追加 > |
8月/30日 |
( 消費税の引き上げで・・・ 有識者の意見聴取か・・・?・・・ ) 丁・半、どっちか?…と聞かれれは決断せざるを得ない。しかし、そもそもが政治の 怠慢である。社会保障の改革は進まず、公務員歳費の2割削減さえ頓挫。やるべき ことをやっていない。ここで消費増税を断行、決められる政治と言うのも…詭弁だな。
|
8月/29日 |
( 地中から湧く富! 、莫大な投機マネー!) 迫っている様です。 国内ても、基本的人権の乖離が拡大。パートをかけ持つ人と、遊び暮らす人と、格 差があり過ぎます。競争社会 から 共生社会 への、転換の胎動を感じます。
|
8月/25日 |
( 国民は → 東京電力は破産処理と叫んで来た!) する、暴力的破壊活動団体の規制)が存在するのに、オウム真理教には適用せず、法治国家 に巨大な禍根を残した。今回も、東京電力を法律どうり破産処理せず、レベル7事故 の上にレベル3事故を重ねている。最終責任は、時の政権にある。
|
8月/22日 |
( 失礼ながら・・・ウソつきの顔に変化した気が・・・?) リンカーン(エイブラハム・リンカーン/第16代アメリカ合衆国大統領/・・・南北戦争(1860年~1865年)を指 導し、奴隷を解放。この戦争の銃器が、日本の明治維新/戊辰戦争(1868年)前後に、欧州の武器商人を通して、 大量に日本に流れ込んだ) は… 40歳を過ぎたら顔に責任を持て 、と言ったとか。庶民はいざ知らず、政治家 はそう願いたい。 今時の閣僚・政治家は…日焼けし、肥満し、人相が悪く変化した。嘘つきの顔 という 奴か。かつては、ハツラツとした政治家の顔だったが。
|
8月/17日 |
( 世界軍縮 → 脱・戦争ゴッコ !)
最大・数万発に及んだ核弾頭。核戦略体系も20世紀の遺物/負の遺産。なお右傾 化の…安倍首相の真意が、本当に分からない…
ともかく時代的要求は、21世紀大艱難
の克服。グローバル化・経済バラダイムも 終息は必至でしょう。 沖縄を、応援しています!
( なし崩し的・集団自衛権 → 益々、法治国家体制が崩壊!) 無辜の民が、法の保護が無くて苦しむ中、裁判員制度では死刑判決を出す苦役… この上、憲法解釈での集団的自衛権の行使 とは!ここは、背水の陣で阻止を!
|
8月/16日 |
( 激化する豪雨・猛暑・・・
冬は寒波・ドカ雪 ) るのか? インフラの老朽化、膨大な赤字国債も、消費税では根本解決には遠いはず。文明存 続の課題も含め、全国民を守るため 〔人間の巣のパラダイム〕 を強く進言します。
(
敗戦後 → 底抜けの、明るい空だけが残ったが ) 言う。官僚が道を外し…軍部が台頭…政治の堕落…マスコミの暴走…文化が荒廃… 結局、同じ轍(てつ/わだち)を踏むのか。浄財で公共放送を設立も、うまく機能しなかっ
たわけだ。
|
8月/15日 |
( 累卵之危 (るいらんのあやうき) → 8月15日・正午の天気予報/5ch ) ウーム… 関東地方の天気予報というより、安倍政権・右傾化の予報だ。天気は西から。中国 や韓国からの雨雲は、内政的危機を反映する側面もあるが…一呼吸おき…真摯に
耳を傾ける義務も、日本にはある。国家・民族の軽重が問われる所だ。
|
8月/12日 |
( 社会インフラの崩壊/・・・ 東京の空 ) が阿部首相のせいではないが、社会インフラが豪雨でどんどん崩壊して行く。 空気も底抜けの明るさが消失…ブラック企業あり、絶対正義が消え…オリンピックまで 持つのか…?
|
8月/11日 |
( アメリカのシェールガス → また地下から莫大な富が湧く・・・ ) 不遜なことだが、真面目に働くのがバカらしい世界…そして 《富の偏在/環境破壊 /地球温暖化/海洋酸性化》 が進む… 〔人間の巣/ 未来型都市〕 による 脱・冷暖房社会の実現…反・グローバル化… 人口抑制は…人類喫緊の課題…
|
8月/2日 |
( 麻生・副総理 → 唇の曲がりは・・・ カレイ型? ヒラメ型?) 麻生さんは庶民ではない。高級魚のヒラメ型か。ヒラメの口というのは、麻生さんの ように、正面右が下がっていたか? ともかく…ウワサ通り、失言がこぼれやすい唇だな。それにしても…ナチスのやり方 を提案とは…一撃必殺の破壊力だ…
|
3013年 7月 | < 下から上へ・・・追加 > |
7月/29日 |
( 山口県/萩市・・・島根県/津和野町・・・未体験級の集中豪雨 !) よ急務となって来ました。TPP よりも、原発・再稼働 よりも、憲法改正 よりも…ま ず、“万能防護力”/〔人間の巣〕 を整備して行くべきです。
|
7月/27日 |
( TPP → 黒幕は多国籍企業・・・この上何を求めるのか?) る多国籍企業は、狂気なのか? 豊かな社会/便利・楽チンという目的性。それを突き抜ける、経済ゲーム と 戦争 ゴッコ … 手段 の方が、文明存続の目的化 しているな……
( 自民党圧勝も → 八方火の車 → 期待より不安が一杯!) 型。約束はアッサリと蹴散らし…百尺の竿頭で耳をそば立て、姿勢は崩さずか…ふ む…問題は、全国民の関心事/羅針盤だが、30年前の旧式…どの方向を…?
|
7月/26日 |
( TPP
から生活を守るのも →
万能防護力/〔人間の巣
- 未来型都市〕 ) 足型の未来型都市です。 過疎地に…まず頑丈で安価な器…そして自給自足型社会の建設です。これは、余力 のあるうちに、整えておくべきです。
|
7月/23日 |
( TPP参加・・・グローバル化/混沌の道!) 限界』…1997年/京都議定書 → 地球温暖化防止… 人類の叡智はどうなったのか。経済競争・戦争ゴッコ に明け暮れ、安全神話の中 …大崩壊へ突入か!…
|
7月/22日 |
( 野党・再結集 に・・・ 《人間の巣のパラダイム》
を組み込む!) 発展性が必要な時です! アベノミクスはいかにも時代遅れだが…時代的要請は…50年先の世界への対応で す! 今こそ… 文明戦略的な政策展開 をする時です!
|
7月/18日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(17) 存在です。官僚組織が典型、NHKも深刻です。何よりも、自分たちがその悪事を、 深刻と考えていない事が問題です。 ★ 日本一新! 生活が第一! 《生活の党》 を応援します!
|
7月/14日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(17) 元気な企業や農家は、TPPはチャンスという。そんな小さな話ではない。構造が大 変動する時代なのです。 原発技術 は、エネルギー・産業革命のパラダイムの残滓(ざんし/残りかす)…戦争ゴ ッコ は20世紀の遺物… 安倍政権は 文明戦略的な視点 が、著しく欠落している!!
|
7月/13日 |
(
正念場の・・・参議院選挙!)・・・(16) ★ 地球表面は過飽和・・・ 持続可能な経済成長は無い! ★ 人口爆発下での、少子化対策・・・ 凄絶な人口激減は不可避! ★ 原発・再稼動、TPP/グローバル化… 文明の折り返しで大転換必至!
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(15) この調子で起草・発布となったとして…国家3権・マスコミは学級崩壊状態。平気で ウソをつく。誰が、新憲法を守れと発言できるのか? 安倍政権は…2期目も未熟…付いては行けない。
|
7月/11日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(14) これは… 文明の折り返し/文明存続のロードマップ …です。迷路のような専門 的判断は不要です。原発と戦争ゴッコはヤメ!郷愁の時代への回帰!これで問題 解決!安倍政権は、全て逆を行くようです!
|
7月/10日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(13) ★ 安倍晋三/批判を恐れていては前に進めない…とあるが、国民も付いて行 かない方がいい… ★ 付いて来いと言うなら、明るい将来展望を示すべきです。私は 〔人間の巣の パラダイム〕 を提唱し…《生活の党》 を支持します!
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(12) 作家/山岡荘八の秘書 政治家に転身して以後・・・小沢一郎・代表とは、1993年に自民党を集団離党した 時結成した、新生党から行動を共にしています。応援しています!
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(11) 元・国連/難民高等弁務官/事務所職員の経歴を持ちます。応援しています!
( 少子化対策 → 気軽に口にしているが ・・・ 頭が軽すぎる!) 少子化を叫び続けている。例の安全神話と同じ構造 だ。誰も責任を取らず、真剣 に考えていない。生態系のバランスを崩した大増殖 は、早晩、淘汰されるわけだ が…
|
7月/9日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(10) あの時、小沢一郎・総理が実現していたら、こんな日本にはならなかったはずです。 排他的な政党・政治の末路でしょう。 ★ 千葉選挙区で、《生活の党》 太田かずみ さんが頑張っています! 応援し ています!
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(9) 地ですが、《生活の党》 森ゆうこ さんが…脱・原発、反・TPP、憲法改正は慎 重に …ということで、全力投球です。応援しています!
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(8) と敵対、財界と一体、原発再稼動では仕方ないか。その財界も、存外底が浅い。 次に、石破政権が誕生も、戦争オタクは困る。が、ナスよりサツマ芋か。それには民 意の結集だ!
|
7月/8日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(7) これは下駄の雪(/下駄の歯の間にくい込んだ雪らしい?)で、取れないのだとか。しかし…政 策が大きく違うのに、最初から連合を組んでいるのが分からない。 ウーム…選挙後に連合すると言うのなら分かる。この国の政治を、ダメにした1因 なのか?
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(6) TPP・・・憲法改正に慎重・・・ ということが条件になります。 ここは、《生活の党》 → 実力者/小沢一郎・代表 の言うことに、もう一度、耳を 傾けてみてはどうでしょうか。
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(5) 三宅雪子さん を、応援しています。頑張ってください!
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(4) ます。経済競争・開発競争は熱中しますが、不必要なゲーム です。ライオンで も、ゲームとしての殺戮はしません。しかし人間は、美徳として競争を推進し…破 局点へ突進中です…
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(3) を提唱しています。それは 《文明の折返し》 を具現化する手段となるものです。 パラダイムは生態系との一体化であり… 脱・原発、反・TPP、反・グローバル化 …となります…
|
7月/7日 |
( 正念場の・・・参議院選挙!)・・・(2)) 憲法改正は…歴史的に見て…それに相応しい政治家が行い、偉大な業績 という、 背景が必要です。 現在は…総理大臣/与党が、連続して 選挙公約を反故 に!また、官僚組織・マ スコミも、 学級崩壊状態 です!これで、一体誰が、新憲法 を護持できるのか!?
|
7月/2日 |
(
正念場の・・・参議院選挙!)・・・(1) 日本国が大混乱の様相となってきました。やがて、暴動・テロに突入します。道に迷っ た時は…戻るのが一番! ★ 各政党・国民は…万難を排し…再度、《小沢一郎で大結集する時》でしょう。それ しか、未曾有の大混乱を回避する道は、ないように思います。
|
3013年 6月 | < 下から上へ・・・追加 > |
6月/27日 |
( 経団連/電力9社は → 国民と全面対決か・・・?) 態勢…背後に官僚かあ… 政治も国民から乖離…これ以上のゴリ押しがあれば…はけ口として、テロ社会に陥 る危険性があります。参院選挙で日本丸の舵取も正念場です。
|
6月/26日 |
( 戦略的 → 時代的な → 真の決断を!) 《文明閉塞・飽和状態下での → クローバル化?》 《地球温暖化・海洋酸
性化状態で → 化石燃料の開発/経済競争/戦争ゴッコ?》
|
6月/24日 |
( フォーマル/礼節
→ 逆の流れとなる日本文化?) 化が進行しています。非常に不快です。人間同士の摩擦を無くすために、形式や礼 節があるわけです。 この文化的大問題を…まず…文化庁はどう見ているのか…?
|
6月/22日 |
( 裁判員制度の見直し…またしても、国民的な議論なく…?) しょうか?この国の姿ですが…もはや官僚周辺の上意下達では、国民は動かない でしょう!国家上流域/モラルハザードの元凶が…再び主権者国民に、苦役 を押 し付けるのか…?
|
6月/ 6日 |
(機能性農産物?・・・うーむ・・・原発・再稼働の政権が言うことは?) い花火に、次々と火を付けて行く!中には非常に危険な花火も多い…今回の機能性 農産物は、コミカル(ひょうきんな、笑いを誘う)だが、そもそも、こんな事をやっている場合な のか?
( 経済ゲームは・・・ 終焉の時!) 系/文明の版図が有限で飽和状態になった今、経済はゲーム化しています。有意性 は失われ、大崩壊の主因となっています。経団連も経済学者も、その海で遊ぶクジラ とマグロですね。
|
6月/ 3日 |
( 自民党も…つまらない政党になったな!) (うっくつ/心がふさぐこと)としています。 そこに…アベノミクスが登場。景気対策・成長戦略・右傾化。大いなる時代錯誤で す! しかし、与党・自民党がそれに追随…国家国民が、浮足だっています…
|
3013年 5月 | < 下から上へ・・・追加 > |
5月/25日 |
( アベノミクス → 気候変動や人口爆発はどうするのか? ) 経済関係の陣笠連中を引き連れての、アベノミクス外交か。あまりにも将来展望がな いな。誰がこの総理大臣を選んだのか? 危機は、人口爆発、気候変動、感染症パンデミック、生態系の相転移にある。が、将 来展望は、眼中には無いのか?
( J-PARC事故・・・ 通報が必ず送れる?? ) 茨城県東海村のJ-PARCで、放射性物質漏れの事故…トラブルは必ず起こるが、 対応マニュアルが無かっ様子だ。 換気扇にも吸着フィルターが無い?あっさりとリセット?関係機関への通報も100% 遅れる?原発再稼働でも、こんな調子なのかい…
|
5月/24日 |
( トンマ天狗3兄弟で・・・ 政治は幕かよ?) 2人のウソつきトンマ天狗で…大政党/民主党も、歴史ある自民党も壊滅か… 維新 もそうかな。いや、維新では総理まで登り詰めていないし、大政党でもないか… 人間的には好人物も… 政治的には未熟… 刑部タヌキ・長ナス・オクラの唐揚げ(★ 緑 色に発色した素揚げ)、だったな…
|
5月/23日 |
( 原発・核融合から
→ デスクトップ(机上サイズ/細胞内のような)・化学プラントへ!) 現・エネルギー産業革命のパラダイム/巨大で粗野な熱運搬エネルギーの時 代は終息へ。次世代・意識情報革命の/微細な情報運搬エネルギーへのシフト を。テクノロジーも、生態系/生体マシン時代へ。
|
5月/21日 |
( アメリカの巨大竜巻
→ 〔人間の巣/ 半地下都市〕
の展開を!) アメリカ中西部のトルネード群を、完全に克服するには…万能型・防護力を発揮す る、〔人間の巣/半地下都市〕を展開するのが、最良の方法と思われます。今後、 世界展開を期待します。あ…脱・冷暖房というオマケもつきます。
( 菅・野田・安倍 → 国民が必要とする・・・ 総理が選出できない!) 出処進退をわきまえない総理… 堂々とウソをつく総理… そして、自分のパフォーマン スのために、国家を大混乱に陥れる総理… 一体、常識と言うものが欠けるのか… この調子では、政党/政治家/次の総理 を…選ぶのがこわいな…
( スマート・アグリカルチャー・・・ ⅠT 管理農業か ) 私は文明戦略として…反グローバル化・脱市場経済・人口減少を提唱しています。 市場原理での、スマート・アグリには反対ですが、コンパクト化したI T 農業は、環 境負荷を軽減します。気候変動の中で、文明の安定化にも寄与するでしょう。
|
5月/19日 |
( アベノミクスだと・・・・・・デタラメだな!) 構造的な…【文明の21世紀・大艱難】 の中で、景気回復や成長戦略を推進してい ること自体、マヌケな風景です。 構造的危機に何1つ対処していないばかりか、加速させています。このままでは崖っ 縁です。政治も国民も、何時までこんな茶番劇を続けるのか…??
|
5月/16日 |
( ホンダが F1参戦・・・ まだ、生態系破壊の方向で、アクセルか?) やれやれ、いまだにパラダイムは、エネルギー・産業革命にあるわけかな。この方向 では、30年後は暗澹たる世界だ。 どうし様もないな。ホモサピエンスの文明は、急速に、地球の地質年代的な記憶、と なって行くのだろうか…?
( 安部政権 → 戦前の空気に戻って行く?) 私は、戦前の空気は知らないのだが、そんな暗い方向へ、日本全体が流されて行く 様です。右翼の流れとはこんなモノかと、感心させられます。 それにしても…自民党がダラシない!…1部マスコミ、文化人も、容易に流されて 行く風景…戦前と同じなのか?
|
5月/15日 |
( 誤り正さない・・・ 官僚文化の国家とは?) 国家上流域に…間違い・悪事を…堂々と行う組織が存在する。誰も悪事の責任を取 らず、処罰もナシ。ゆえに、何度もくり返す。やがて、国家の屋台骨が腐って行く。 これは言うまでもなく…我が日本国の姿です。そろそろ、国家が、グラついて来たよ うです。
( 文明は・・・ これでOKなのか・・・ ?) 大型哺乳動物/人類の異状繁殖…化石燃料による温暖化の加速…乱獲による 海洋生物圏の破壊…グローバル化による、文明の驕りと生態系の征服…さらに、 核弾頭を弄び、戦争ゴッコ… 早晩…宇宙の宝石/ 水の惑星は崩壊へ……リーダーの資質は、大丈夫なのか?
|
5月/14日 |
( 国民栄誉賞 → 内閣総理大臣賞・・・ にネーミング変更を!) 実質的に、総理大臣が独断的に決めるなら、そうするべきです。その方が国民も納 得。スッキリとします。 しかし、それとは別に…上意下達式の叙勲や文化勲章、人間国宝や国民栄誉賞で はなく…真に国民参加型の賞を、創設したいものです…
( 成長より・・・ 文明の大転換を! ) ア諸国の台頭があり…相対的に地盤沈下… 残るのは、グローバル化の弊害…人口爆発…地球温暖化。基本的問題は、1つも解 決していません!必要なのは、“文明の折り返し”です!
|
5月/13日 |
( グローバル化の元凶は・・・ 航空機だが ) 航空機産業は文明の隅々に及び、文明の骨格の1部を形成。これを無くせというのは 暴論でしょう。 しかし…“文明の折り返し”を実現しない限り、 文明の崩壊 は必至です。世界のリ ーダーは、どうするつもりなのか?タイムリミットが、刻々と近づいています。
@damedame_otona @subrosa_605
( 全体を俯瞰すると・・・ 戦争ゴッコ! ) いいコトを言いますね。 もう、 戦争ゴッコ でメシを食って行くには、地球全体がヤバすぎます。
( 大気中のCO2 → 400ppm 時代に突入!) 長期・気候変動の中…巨大な環境変動・慣性力が、静かに動き出しています。化石 燃料を消費し続け、グローバル化世界を加速させる現状で、 破局点 まで、時間的猶 予はどれ程なのか?
|
5月/12日 |
(
CO2濃度/400ppm/0.04% に・・・ハワイ島マウナロア観測所/5月9日 ) 世界中が景気回復で躍起ですが、 文明構造・激変必至の要因 が浮上。即、危険 ではないが…“文明の折り返し”…が 絶対条件 です。トップリーダーの資質が、試 されています。
|
5月/ 9日 |
@tokunagamichio ( 同感です!) 川口順子・議員の中国での行動は、参議院の方に伺いを立てているわけですし、瑕 疵(かし: 欠点、過失)は無かったと思います。 まあ、野党も野党ですが…与党の方も、地に足がついていないですね。困ったもので す。
( 国民参加型・新評価システムの育成を!) まあ、自らの劣化による所も、大きい様ですが… こうした状況下で…国民の信頼に足る…国民に寄り添った…新評価システムの確 立が…急務となって来ました…どうするか?
|
5月/ 8日 |
( 裁判員制度・・・ 再構成するべきでしょう!) そもそも、制度導入に国民的合意があったのかと、疑問に思っています。問題は、や はり…憲法上の重大な苦役という事。そして…人が人を裁く事など、簡単に出来 ないという事。その前後の生涯をかけ…判決に全責任を負い…完璧な人間などとい うのは…?
( 今時のヒーローは・・・ マスコミが囃さないと浮上しないのか? ) 戦場や過酷状況下のヒーローと…いわゆる経済原理下の芸能人/アイドルは、異質 なものだろう。スポーツ選手もアイドルの範疇だな。 しかし…大スターもいなくなった。そして、社会的エントロピーは、益々増大して行くよ うだ…
( 行政組織の・・・ 定期的リセット、リフレッシュを!) 厚生行政・文部行政…直接に国民に関わる部門で、イメージが暗い!また レベル7 の原発事故でも、反省が無く責任も取らず、再稼動へ邁進! この行政でいいのか? 権力機構の…責任解明、処分、リセット、リフレッシュは、国家再生には必須です!
|
5月/ 6日・振替 |
(地球生命圏 →分化と統合?) 細菌やウイルスの遺伝子の海。また偏西風や貿易風の砂塵に乗り、世界を巡回する 微生物圏の重なり。1方、深海の深層海流に乗って、海洋生物の幼生が地球を大移 動…鮭や鰻も巡回か…?
( 流され易い日本人 → 自民党は、安倍首相の号令で、何処へ?) 宗教性の希薄/ 絶対的正義の欠如…日本人の精神的な脆弱性は、前にも触れま した。この中で安倍首相の独裁性が光ります。 しかし…国民対話の欠如、TPP推進・原発再稼動・改憲とは…自民党も国民も… 流され易いままなのか…?
|
5月/ 5日・祝日 |
( 超越の領域 → 神の視線!) 法治国家に、正義が徹底しない。芸術に、超越的領域への反響が無い。社会に、偉 大な存在への畏敬の念が無い。そして、大自然がグローバル化で単調化し、感動が 伝わって来ない。 信仰心とは別に、人間にとっての超越の座標…“神の考察”を…深めるべきでしょう。
|
5月/ 4日・祝日 |
( 流されやすい精神・・・ それが文化を混乱させている ) “ならぬことはならぬものです”…これは会津の“什の掟”/八重の言っていた言葉。 政党が続けて選挙公約を破る…公共放送は本来の仕事をしない…民放は公共 の電波を私物化…まさに、“ならぬことはならぬもの”…シメシがつきません!
( 宗教性の希薄 → 社会上流域からの、巨大モラルハザード!) “絶対的正義/超越の座標/神”…の不在。このことが、社会・国家を未曾有の混 乱に陥れています。問題は子供社会のイジメに止まりません。国家3権+マスコまで、 “絶対的正義”というものが、存在しなくなっていたようです。
( 折れやすい・・・ 日本人の精神・・・ 悪への同調 ) 日本人は戦後民主主義下で、宗教が希薄になったせいか…極めて精神的支柱が脆 く、折れやすくて、不安定です。 普通の組織でも、誰かが悪を号令すれば、容易に従う土壌があります。それがイジメ や、ムラ社会の元凶なのか…神の不在は問題です。
(世界構造の・・・
創造的な発展性を!) す。さらに進めば、世界経済・金融破綻は確実です。 安倍首相はこの老朽パラダイムに、日本を全力でブチ込もうとしています。国民対話、 時代に対する創造的展開も、皆無ですね。
|
5月/ 3日・祝日 |
( 憲法論議・・・
時代遅れの空理空論 ) これが安倍政権・自民党のリーダーシップか… TPP参加。原発再稼動・外国への売り込み。そして憲法改正。元凶は戦争ゴッコ であり…20世紀の負の遺産…もう終息すべきです。
(
安倍人気・・・ マスコミが、国民に嘘をつくとは!) の浄財で遊んできた…うん! しかし…大手マスコミは、主権者・国民の、真の味方だと思っていた。で…結局、日本 はブッ壊れたが…一体、何の意味があったのか??
|
5月/ 1日 |
( 安部首相は・・・ 失礼ながら、真に日本の代表なのか? ) サウジで原発の売込み? 日本国内で、脱原発の嵐が吹く中で…しかも福島第一原発・事故が、収束のメドが たっていない中で…首相の原発売り込みは、強い違和感を感じます。国民栄誉賞も そうだが、国民から乖離し過ぎではないのか…?
( 安部首相に・・・ 決断力があるのは分かったが・・・ ) しかし、この頃は、かえって安心ができない。大概、おかしな方向へ決断してしまうか らだ。すなわち、TPP参加、原発再稼動、憲法改正。国民との対話・合意が、無さ 過ぎるのではないか。北方領土、ロシア関係でも、国民的合意が必要でしょう。
|
3013年 4月 | |
4月/ 30日 |
( 直ちに危険ではない
→ 非常事態下のフレーズ・考 ) 内閣官房長官・発言/原子力安全保安院・方針は、何の意味があったのか… 現在、原発再稼動で動いているが、傷に絆創膏を貼っただけ。安全文化は早急には 育たない。
( 嘘ツキ政党・・・ 違憲立法府・・・ そんな中で憲法改正?) で、参議院選に突入か。桶狭間の奇襲もありそうな雲行きだな。ともかく、国民はドッシ リと構え、将来を見極めるべきです。当面…改憲ではミソギが先でしょう…
|
4月/ 29日・祝 |
( 発送電分離より・・・ 地産地消・省エネへ ) エネルギーも、地産地消・省エネ。巨大化学プラントも、細胞内化学工場を手本とした、 デスクトップの工場へ。手本は眼前の生態系の姿。そこに、超科学の見本が満載です。
( TPPも、憲法論議も・・・ ブッ壊れたレコードだ ) 結局、なぜTPPに参加する必要があるのか、という原点まで話が戻った。1部の論客 も、我々視聴者も、そこが最も頷ける所だったようだ。原発の方でも、なぜ再稼動なの か、説明が無い。先は深刻な袋小路なのだが…
|
4月/ 28日 |
( 反TPP・・・ 自給自足社会/未来型都市へ移行だな ) 断固反対! 〔半地下都市/ 未来型都市〕の万能型防護力は、自然災害・気候変動・世界経済 破綻、そしてTPPの参加にも…万能防護力を発揮します。
( 沖縄に米軍基地が集中・・・ 解決は世界軍縮!) ほどの対立は、何処にも無いのです。そろそろ、20世紀の負の遺産・戦争の世紀は、 終わりにすべきです。人類文明はとうに、軍事的対立は克服しているのですから…
( 世界構造の・・・ 脱ゲーム化、脱戦争ゴッコを優先すべし!) まさに…世界構造の輻輳して逼迫する危機的状況は、そんな所には無いわけです。 政府・与党は目標を勘違いし、射程も測れない…これは大変な事になるな。
( 安倍首相の車が・・・ 玉突き事故・・・ 首相に怪我なし!) 東京都渋谷区の、首都高速4号上り線の代々木料金所で…安倍首相の公用車が 警護車両に追突。後続の車両も首相の車に衝突。計5台が巻き込まれた。ボディガ ード2名が軽傷のようだ。ま…何事もなくて良かった。
|
4月/ 27日 |
( 安部総理の・・・ 理想国家は ) う方向だ。それを煽るマスコミも、国民は信用しなくなったな。 それにしても…菅・野田・安倍と政権交代したが…何故こうも国民とズレがあるの か? 僭越だが…誰のための政治か、と問いたい。
( 新型インフル・・・ 空港での水際作戦では ) くべきです。グローバル化は情報にとどめるべきで、物質的交流は諸悪の根源です。 全生態系の姿も、情報の共有であり、生物体としては、分化と多様性の大河となって います。
|
4月/ 26日 |
( 安倍政権の文化政策も・・・ ビートたけしでは、底が見えたな・・・) お笑い系の文化には、正直、辟易している。TV局は、一体、何を考えているのか。 はは…NHKの大河ドラマも、独特のイヤミを醸し出していたな。凛とした精神性も、 気品も失い…発酵熟成して行くのか…?
|
4月/ 25日 |
( ユニクロは世界一を目指すという・・・ そんなモノは関係ないな ) それにしても、2番目はダメ。世界一になってどうしようと言うのか。まさに、世界構造 がゲーム化しているようだ。ま、ゲームの後は虚しいものだが…
( 反グローバル化・・・ 江戸時代には ) 争の必要も無く、互に尊重できたものだ。現下の諸悪の根元は過密、グローバル化 と人口増化と、経済の飽和状態。文明の智慧で、なんとか、郷愁の時代まで折り返 すべきです。
@sekainogenjou @chihointokyo
( 新しい資源を・・・
開発するよりも ) 転換するべきでしょう。そもそも、人間が生物体として生きて行く上では、地下資源な どは、それほど必要ないわけです。
|
4月/ 24日 |
( 反グローバル化・・・ 鎖国し、豊かな時代があったな・・・) 考えて、国家を主導して欲しいものです。分化多様性のベクトルのかかる生態系で、 人類文明だけが、グローバル化・単調化へと、逆流しています。先は断崖です。
|
4月/ 23日 |
( 融合から撹乱に入った・・・ 人類文明 ) 原理で動く、商売人の考えだ。目先の利益しか考えず、文明全体への思慮は毛頭な い。京都議定書を忘れ、経済と戦争ゴッコに耽る風景は、真のリーダーシップが不在 である。
|
4月/ 22日 |
(
茶番・・・ 戦争ゴッコからの脱却を!) うな、戦争ゴッコの方に戻って行く。リーダーシップが無駄に消費されています。経済 原理からの脱却/ 21世紀ルネサンスという、人間性回復の、大社会運動が必要 です。
|
4月/ 21日 |
( ★
国民的評価システムの育成を! ) 素直に受け容れていいのだろうか?国家の屋台骨が、大混乱になって来ている! また、経済原理での人気者の創出… 芸能・芸術・学問に至るまで、未熟者でも人気をとり、メシが食える。そして、本物が 育たないとは…
( 安倍総理・自民党は・・・ オレに、ついて来いと言うのか?) 思慮に欠ける…TPP、原発再稼動、憲法改正…みんなピントはずれで、時代遅れだ しなあ… それとも、インテリヤクザよろしく…経団連と一緒に国をぼったくり、赤字国債を食い 物か?結果はそう言うことだが…
( 安倍首相は・・・ パラダイムが古過ぎる!) その先、新しいパラダイムへの移行が、必須の状況です。ボストンマラソンの爆破テ ロも、新型インフルも、金融不安も、地球温暖化も、人類文明の大転換を渇望してい ます。
|
4月/ 20日 |
( ★ 信頼ある・・・ 国民的評価システムの育成を! )
切られる!一体、どういうことなのか? システムとして、骨格が非常に捻れてる様である。日本国民は、信頼できる評価シス テムを、何1つ持ってはいないのか。
( 21世紀・ルネサンスとは? ) ・ルネサンスは…経済支配からの脱却と、人間性回復・大艱難克服・文明の第3ステ ージへの飛翔になります。危機的状況は中世の比ではなく、失敗すれば地質年代
的な激変に直結します。
( 反TPP・・・ 保険の話よりも・・・ルネサンス!) ります。衣・食・住・医療は、文明社会の基本的プラットフォーム/未来型都市で、 公平に共有…スローライフへ移行。さあ、21世紀・ルネサンスが、流れ出します。
|
4月/ 19日 |
( ボストンマラソン・爆破テロ・・・ ★ 文明の折り返しの考察を!) 大撹乱の中では、根本解決は益々不可能になります。 脱・経済原理…スローライフの、文明の新しいステージへの移行が、求められてい ます。
( 観るスポーツの産業化が・・・ 国民のスポーツを変質させている!) 学校スポーツも、エリート選抜のフルイのようで、体罰 もそこに起因か… スポーツの、哲学、精神性、社会性も含めて、再構成が必要と考えます。
|
4月/ 18日 |
( オリンピックスタジアムの建設は・・・ 時代に逆行!) 1極集中、巨大都市化、メモリアル建造物の流れは、文明の必然的な折り返しに 逆行します。また同じ流れで、スポーツのグローバル化、少数のスーパーエリート 化も、再考が必要でしょう。
|
4月/ 17日 |
@yukawareiko ( その通りです!) このままでは、マスコミ不信になります! 政治不信、官僚不信、マスコミ不信… このまま行けば、やがて日本でも、ボストン マラソンのテロ事件の様な事態が、必ず起こってしまう気がします。マスコミは、清廉 潔白になるべきです。
( 朱に染まれば・・・ 赤くなるという・・・ ) 青雲の志を持った若手官僚や、清廉潔白な若手政治家は多いと言う。が、朱に染ま り…信じられない事だが…やがて国家のことを考えない官僚、衆愚政治の政治家に 変貌して行くという。マスコミもだ。何故、曲がった刀が、復元しないのか!
( マスコミ報道・・・ 安倍内閣は高支持率と言うが・・・ ) た1部の支持です。鋭敏な国民は、世論調査を疑問視しています。ならば世論調査を 重ね、国民の疑問に答えるべきです。今の状態は、社会を捻じ曲げてしまいます。
|
4月/ 16日 |
( 農水省が、攻めの農業?) 負けた方は、大きな悲劇である。ここに、争い事を持ち込むべきではない。 古代農耕文明以来、農業とは豊かな大地の恵みである。祭り事を行う中枢が、バカな 事を言わないで欲しい。
( 超電導磁石・浮上のように・・・ 政治が国民から浮上・・・ 空中戦!) 問題で離陸浮上。摩擦係数 0 。そこで怒鳴り合っています。 国民から、あえて一言…「国民との対話が、民主政治の大原則 」。安倍首相もしか り!
( TPPは政治家の責任を超える重大事・・・ 説明を要求します!) 安倍首相のコンセプトである…景気回復・国粋主義・憲法改正は、20世紀の遺物で しょう。輻輳して逼迫する、現下の構造的危機とは、無縁に思えます。
|
4月/ 15日 |
( 戦争ゴッコ・・・ まさに茶番! ) 士や軍事組織だけでなく、幅広い軍需産業も存在する。食料やエネルギーの補給も ある。人類文明の膨大な割合を占める。これを無くせば、CO2排出問題もアッサリと クリアだが……
( TPPは・・・ 安全保障と安倍首相は言うが ) スウィングしてきたことが、混乱の要因です。あの時米軍も大軍縮をし、故郷へ帰る べきでした。戦争ゴッコの第2ラウンドが、多くの血を流し、経済を呑み込んでいます。
|
4月/ 14日 |
( うーむ・・・ 長すぎた春か?) TPP、オスプレイ、日米地位協定などのギクシャクで、日米関係が険悪傾向にある。 ベースの文化は良好だが、経済・基地が絡むとマズイ… さて…キャロラインさんは大歓迎だが、難しい時代になったかな…
|
4月/ 13日 |
( 日本列島で・・・ 人口大移動の…準備を!) 討を! 大改革は既得権層が反発しますが、過疎地で自給自足社会を創出するのであれば、 激突はナシ…ただ企業は雇用者と消費者を失うのみ…そして、産業の再編成が迫ら れます…
( TPP → 引返す、勇気が試されている!!) う…これが、戦時下の謀略戦なら、日本陸軍の最大の謀略戦…日露戦争時の明石源 次郎も、遠く及ばない手際の良さだ…ま、オッチョコチョイの相乗効果なのか…
( 憲法9条が・・・
ウンヌンではない!) 調!これは郷愁の時代への、文明の折り返しです。 ★ 文明・国家・民族 が…適切な距離を保てば、経済摩擦も、戦争ゴッコも必要ナシ。 近隣と摩擦ありきの 国粋主義 も、不要でしょう。
|
4月/ 12日 |
( 千葉県の牛乳を・・・ 全滅させる権利が、安倍首相にあるか?) れるものだ。そもそもこれ程の大問題を、安倍首相に一任した覚えはない。それに、 反TPPを叫んだ自民党議員は、嘘つきということになる…冗談ではない!
( 東南海地震・・・ 富士山噴火・・・ メガロポリスの分散化は、必至です!) での人口密度も、極端に高くなっています。 ここに…巨大地震・巨大噴火の危機が叫ばれています。国家戦略として、メガロポリ スの分散化が急務です。
( メガロポリス・・・ 第1次産業のバックアップは?) をイビツにし、脆弱化させます。そして食糧生産は、外国に依存ですか? 安倍首相はこの方向で、TPP・原発再稼働を強行しますが、美しい国ではなくなります ね。
( 都市開発モデルから… メガロポリスの分散化へ!) 顕著な中、このモデルは急速に限界に達します。生態系に不自然なものを出現させ、 膨大なエネルギーで維持するモデルは終息させ、今後は人口分散の方向でしょう。
|
4月/ 11日 |
( 自民党は・・・嘘つき+ 腰抜けか! ) 自民党議員は文句も言わず…嘘つき呼ばわりされたまま…安倍総裁について行く 腰抜けぶり…約束も反古…言い訳もなく…そこに残っているのは、利権構造だけか…
( 原発の新基準案・・・? ) で、 国民の望む通り、脱・原発の軌道に戻すべきです!原発再稼働は、そもそも必 要が無いわけです!“100害あって1利なし!”。安倍首相のリーダーシップは、一 体、どうなっているのか?
( 官僚支配の弊害から・・・ ようやく離脱可能だが ) と…まさに諸悪の根源 = 国難の元凶となっている。 しかし、東日本大震災の修羅場で、世界に失態をさらした。その妖力も衰えてきた が、安部首相は、再び活用するのか?
|
4月/ 10日 |
( 与党/自民党は・・・ 腰抜けになったのか? ) から破った。立法府は、“違憲・無効”以前に、壊れてしまったな。原発再稼働も、財界 の言うがままだ。そんな連中が、憲法をどうこう言っているが、おこがましい。
( 経済とは・・・? ) ★ 富は地層の中に眠っている。掘り出した者が独り占め?おいおい… ★ 富の人間側面は、世界市民の合意。猫に小判は分かるよな… ★ 世界市民が小判にソッポ…スローライフになったら…世界金融はパンクかあ…
( 景気・株価・ボーナス・・・ 手段であって目的ではない ) てどうなるのか。杞憂ではなく、貴重な時間が失われ…結局、輻輳した巨大危機に 突入して行くでしょう。政治家やリーダーの、資質が大きく問われています。
( 違憲・無効の立法府で・・・ 憲法改正論議は控えるべきだ・・・ ) この状況下で、神聖な憲法に触れるべきではない。その事自体が、国家社会を混乱 させます。まず、みそぎをし、身を清めるのが、日本の慣習でしょう。
( 安倍首相の…理想とする社会は? ) 正直、夢が無いな。輻輳(ふくそう/物事が一所に集中すること)して逼迫(ひっぱく/事態が差し迫るこ と)する、構造的危機には対応なし。もともと、政治は国家の将来展望を描いていない が、それにしてもこのリーダーの牽引で、本当に大丈夫なのか?
|
4月/ 9日 |
( 文明の折り返し → 国粋主義は必要ない!) き良き時代まで引き返します。そこで、自給自足型の文明の第3ステージに入り、〔極 楽浄土〕を目指します。景気対策や憲法改正は、古いパラダイムの中での改革です。
( 原発 → 排除・喪失の技術もある! ) 毒ガス兵器や人体実験。そして、多くの科学者が反対する中、オッペンハイマーの進 めた原爆製造。今、その粗野な熱運搬エネルギーから、情報運搬エネルギーへの移 行期です。
|
4月/ 8日 |
憲法改正に御執心か。国民栄誉賞も、お友達? さて…経団連のオッサンは、株高だ、ボーナスだと言う。しかし、その分、赤字国債 = 国民の借金が増えただけではないのか?
( 新型鳥インフル・・・
今度はH7N9型か・・・ ) た。当時は神の逆鱗に触れたと考え、厭戦気分になった。現在の世界的閉塞感は当 時と比肩します。今度もまた、神の怒りが新型感染症メニューを提示し、警告したもの か?
|
4月/ 7日 |
( 北朝鮮非難も・・・ 核軍縮のロードマップの方は、順調なのか? ) 来ます。しかし、北朝鮮を非難も、正義は無いようです。自らが核兵器を誇示し、廃棄 の約束も反古にし、北朝鮮にはケシカランと叫んでいるわけです。
( 朝鮮半島は・・・ どう動くのか? ) す。 風景を単純化すると → 拳銃を振り回すヤクザが、街で旦那集として迎え入れられ、 名誉ある地位を獲得できるか…ということです。まあ、ミカジメ料を払えという事です が…
( 朝鮮半島・・・ 38度線が熱を帯びてきた ) 爆撃機は、マスコット的なものです。威力を発揮するのはB52でしょう。これはベトナ ム戦争当時とは別物に進化しています。F22 ラプターは、初めての実戦でしょう。
|
4月/ 6日 |
( 電源喪失の次は・・・
即、最大クラスの汚染水漏れか・・・ ) 低濃度の汚染水は、再び海洋投棄の打診もあったが、それは絶対に許されない。 1次的には楽になるが、影響は膨大になってしまう。まあ、いよいよとなれば、石油 タンカーという巨大な器もあるわけである。
( 全電源喪失 = ブラックアウト・・・ 津波 → ネズミ → 針金かあ、) か… 作業員は、過酷な環境下で頑張っているわけですが、大方針が曖昧では、今後も事 故が続くでしょう。脱原発の、決断をするべきです。
|
4月/ 5日 |
( 予算委員会 → 原発再稼働の、アホらしい論戦!! ) トなのか!? 原発は、危険で厄介な代物です!どうしても必要なものなのか?まず、それを確認す るべきでしょう!国会の場で、何をバカな事をやってるんだ!
( TPP → 食えなくなった農村は、自給自足型の社会へ!) 社会”への移行を推奨します。〔万能型防護力ー自給自足社会〕で自立し、怖いもの はなくなります。人類文明全体も、やがて、その方向へシフトます。
|
4月/ 4日 |
( ピントのズレた安倍首相 → 長期政権は無理!) そもそも現在の危機を、経済危機と考えていることが間違いの元です。早晩の世界金 融破綻は、織り込み済みです。その上で、構造的危機が輻輳して逼迫しています。経
済や憲法に御執心の首相は、
呑気ですね。 ( 文明の存続が… 焦眉の急!) 構造的な節目となる、“21世紀大艱難/輻輳する巨大構造危機”は…超えなけれ ば先に進めない、人類文明の宿命的なパラダイム・シフトになります。避ける事のでき ない隘路です。
( TPP 突入も関係なし → 自給自足の社会に移行!) “自給自足型社会”に入ることが、“万能策”になります。 新型インフル・世界金融恐慌・ミサイル・食糧危機にも、“万能型・防護力”を発揮し、 “原発再稼働”も不要です。
|
4月/ 2日 |
( 国民栄誉賞・・・薄っぺらな国家になったな ) か? 日本の政治・経済・文化で決定的に欠落しているのは、【国民的合意】です。その意 味で、NHKの国民の元への奪還は、非常に重要な岐路になって来ます。
( 諸悪の根源・・・グローバリズム、世界金融、投機マネーを潰す ) ★ 地産地消・自給自足社会・スローライフに、帰ればいいのです! 世界市民が【巨大資本】にソッポを向き…【巨万の富】に合意しなければ…【富の人 間的価値】も、雲散霧消するわけです。
|
4月/ 1日 |
( また、例の… 国民栄誉賞か…) のもどうかという課題で、無遠慮にゴリ押しする、右傾化・ミニ独裁の政治… 前・内閣官房長官と同様に… 菅・内閣官房長官の顔も、しだいに重く、気鬱な印象に なって来たよなあ…
( 1票の…格差問題 ) 自民党の石破・幹事長の怒鳴る意見も…民主党の細野・幹事長の応酬も…その他の 政党の意見も…美しくないですねえ… まあ、この程度だから、この結果なのであり…烙印・立法府なのでしょう。強力な第3者 機関の設置は必至です。推奨は、司法府かNHKです。
|
3013年 3月 | |
3月/31日 |
( 安倍首相の・・・ 真意が分からない ) か?また、国粋主義的な課題では、国家の舵取りはどうなるのでしょうか? 日本丸が、何処の港を目指しているのか、非常に不安です。国民に分かるように、説 明するべきです。
(民主主義が・・・ 微妙にズレ・・・ 民意の的から大きく外れる??) そして今また、石破・総理が実現していたら、こんな日本になっていたのかと、考えてい ます。はは…このズレのエネルギーは、何処から来るのか??
(消費税・TPP・原発再稼働・・・ 民意は完全に無視か!) 野田・民主党に続き、安倍・自民党も、堂々と選挙公約を破っています。立法府は違 憲・選挙無効の中で、国家があらぬ方向へ流されて行きます。この流れを止めるには、 民意の再結集は急務です! |
3月/30日 |
( 一票の格差・・・凛としたものが伝わってこない!) 回答は不可能!ならば第3者機関、それも強力な第3者機関!それにしても立法府が、 これほど信頼性もなく自律性もなく自浄作用も無いとは…これで憲法改正?まさか!
( 少子化は・・・正常な人口減少過程 ) 潤追求の、財界が口だしする問題ではありません!日本列島での人口減少には、生 態系や八百万の神々の、深慮遠謀があると考えるべきです。同じ意味で、TPP・原発 も反対です。
|
3月/28日 |
( 再び・・・大本営発表の時代か?) して引用された。 今、安倍政権とマスコミは、国民から乖離… 再びあの夏の日の、玉音放送に向ってい るのか…
|
3月/27日 |
【★ グローバル世界の → 断崖 No.3 】 の折り返し」は不可避です。知的生命体として、生態系に、さらに1歩深く、踏み込む 事が必要です。そこに、文明のパラダイムシフトが、待っているようです。
( 単純な・・・ダマシ!) 業に波及かも?→ 国民1人当たり、数百万円の借金 ! アベノミクスで、またこれを繰り返す。一体、誰が得をし、誰が損をしているのか… そろ そろ、単純なカラクリに、気付くべきではないのか?
( 反TPP・・・ ファンドが鉄道路線の廃止を要求? ) TPP参加以降は、こうした風景は、日常茶飯事になるのでしょうか? マネーゲームで、 地域社会を破壊し、サッと短期利益をあげて行く? TPP参加は、断固、阻止するべき です!
|
3月/26日 |
( 社会が行きっまった時・・・ いつの地代も・・・
新田開発と、新しい町づくりに向う!) 所詮は線香花火です。長期的展望は、全国に広がる過疎地での、循環型・自給自足 社会の展開です。
( 新日本への道 → 反TPP、脱原発は・・・ 2段構えで!) ★ 企業に、労働力として雇用されるのではなく、過疎地での新田開発へ向かう! 自給自足型/未来型社会の、インフラを建設する方向へ向う!
( 3流独裁者?・・・ 歩きながら・・・ ツレないブラ下がり? )
ご存知、野田・前首相の歩んだ迷路です。当時の野田・前首相のブラ下がりに、安 倍首相も似て来たようです。 3流立法府の、ドロ田のワダチを、安倍政権も歩むの か。
|
3月/22日 |
( 安倍晋三という・・・ 政治家の考えている事が・・・ 国民として、分からなくなって来た・・・ )
バスでも飛行機でもそうだが、危険な運転手や操縦士は、事故を起こす前に交代させ た方がいいわけです。このことに躊躇すべきではありません。国家が大怪我をします。
日本文化を守る!これらも含まれるはずです。安倍首相は、主権者ではない財界の側 に立ち、線香花火の成長戦略に国民を巻き込む事が、国防とお考えなのだろうか…?
|
3月/21日 |
うか? 国家の将来と国民生活を無視した、TPP参加、原発再稼働。まさに、民意とは 真逆です。選挙権の無い、東京電力や経団連が喜び、国民には負担だけですか……
(日本柔道… 体罰・暴言・虫の死骸を近づける!?) 5祖・弘忍禅師の衣鉢が、黄梅山から南方に去った様に… 嘉納治五郎の柔の心も、 近代五輪の祖/クーベルタン男爵の国へ去ったようだ。そう言えば、「司法・立法・行 政府 + マスメディア」も同じか??
|
3月/20日 |
(日本国は・・・30年後、50年後、の将来展望社会を描いて欲しい・・・) や原発再稼働のように、時の政局で、簡単に道を踏み外しまいます。まさに安倍政 権は、国家国民を、非常に危険な迷路に立たせてしまっています。
|
3月/18日 |
ます! 政党・政治家が腹を切って、責任の取れる問題のではありません。「原発再稼働」も 同質の問題です。 自民党は、日本をどこへ持って行くのか!
|
3月/17日 |
人間的価値/ 富は生まれて来ないのです。ヒッグス粒子が、質量を獲得する機構と似 ています。国民・世界市民が巨大資本にソッポを向けば…価値観がシフトすれば…富 も泡と消えるのです。
も育って来ています。お金まみれの文化ではなく、真に国民の声を反映した文化が、 育って来ると期待しています。
/市場経済のない、自給自足社会を構築中です。 国民・世界市民が、富や市場経済にソッポを向き、自給自足/スローライフに向かえ ば、巨万の富は泡と消えます…
橋下・維新… 見定めたら、全力で結集です。TPPの批准阻止です!
るトップリーダー/ アメリカのオバマ大統領… こうしたトップリーダーには、経済よりもTPPよりも 戦争ゴッコ よりも、人類的課題/ 文 明の舵取りをやって欲しいものです。
甘利・特命大臣も茂木・経産大臣も、人相が悪くって来て、暗い印象です。失礼ながら、 そろってアホウに見えて来てしまいます。その上、言っている事がつまらなく、言い訳 ばかり。希望的な光や風は感じられない → 悪い予感!
郷愁の時代へ回帰する時」です。それが輻輳する環境的危機を遠ざけ、国家・民族
・宗教間の諸問題も一掃します。まず、「大局的な展望」に立つ事でしょう。 |
3月/16日 |
もありません。今後も、こうした政党・政治家に、国民はついて行くべきでしょうか。むろ ん選挙では、こんな政治を選択した覚えは、全くないわけです。 |
3月/15日 |
また、そうした商売人のものでもありません。 そもそも私たちは…かつての「自給自足社会」へ…文明を折り返して行くべき時なの です。批准は、絶対に阻止するべきです。
では、勝手にやってはいけないのです。仏に念仏ですが、これでは独裁です。 それに、成長戦略は、そもそもが線香花火!無意味であり、批准は中止すべきです!
(うーむ… 新・無法社会?) 下町の人情は、全てを温かく包み込み、許してくれる。しかし、そのサークルに入 れず、弾かれる裏側、ヨソ者がいると… 今、新ムラ社会/無法社会が…日本中で蔓延?どうするのか?
|
3月/14日 |
(はて・・・
与党とは、政策連合なのか? 選挙互助連合なのか?) 何故くっついているのか? 結婚のように異質のものが手を組み、国粋主義の暴君を、賢妻が内助の功で諌め ている構図か…歌舞伎調の名場面だが…?
( こんなコトは → 言いたくはないが、) どうやら “存在の器/地域・社会・家庭” のようになって、本来の機能は失われてい ます。仕事を、着実に積み重ねていれば、地位はおのずと備わるのですがねえ… バブル期や昭和ロマンは戻って来ません。先にあるのは、人口爆発、気候変動、感 染症、金融破綻の、輻輳する危機です。戦略的な、“反グローバル化・文明の折り 返し”は必至です。
|
3月/13日 |
【★ グローバル世界の → 断崖 No.2 】 にあり、耐性菌も勢いを増し、温暖化は進んでいます。こうした状況下で世界のリー ダー達は、経済競争や戦争ゴッコに没頭しています。オバマ大統領も、わが安倍首
相も…
【 ★ グローバル世界の断崖 No.1 】 す。地球では、グローバル化風景は馴染まないようです。古代から20世紀まで、構
造の拡大と衰退をくり返したわけです。もはや、文明を折り返す限界に来ています。 市場経済/戦後民主主義体制は、急速に終息すると見ます。その時の、経済金
融破綻、グローバルシステム停止の、大衝撃に備えて欲しいと思います。 |
3月/12日 |
車…ロボット… この産業革命のパラダイムは、シフトを開始しています。1つは情 報革命、もう1つ見えるのは、細胞・臓器等のミクロのプラントです。巨大化学工 場を、ミクロに縮小する見本は、繁茂する植物の中にさえ見えます。その方向に、 巨大フロンティアが有ります。
★ 世界3大/困ったチャン組織 (1) 先進国アメリカをかっ歩する 「全米ライフル協会」 (2) 存在そのものがお荷物化していく 「中国人民解放軍」 (3) 国を未曽有の国難に陥れている 「日本の官僚組織」 (
いずれも、反省がない!) |
3月/11日 |
ゼネストよりも穏健なのは、NHKの国民の元への奪還でしょう。私はこれを推奨し ています。ゼネストとなると混乱が増幅します。しかし安倍首相が、強行するのであ れば… 伝家の宝刀の準備も、必要なのかも知れません!
|
3月/10日 |
( 国家3権と、第4の権力 = マスコミの・・・ 異常事態!) 国家の屋台骨が潰れて行く中で、安部政権はTPPに強行参加しようとしています。 国民の、最後の手段はゼネストか……!? ゼネラルストライキというのは、最近 ではほとんど耳にしない言葉ですが、全国規模の一斉ストライキのことです。
|
3月/9日 |
安倍首相は、TPPへの参加を決意したという雰囲気です。しかし国民は、全権を委 任した覚えはありません。野田・前首相と同様に、また暴馬でした。しかも結果オー ライでさえない!岸・政権の日米安保とは、状況が違い過ぎます!
|
3月/8日 |
一体、これ程の大反対の中で、あえてTPPに強行参加する理由は、何なのでしょう か?よほど深い、確固たる理由が、有るのでしょうか? まさか、個人的に脅しがあ ったとも、思えませんが…?…
野田前首相も原発再稼働の時、私の責任で再稼働すると宣言ました。しかし、首相 が責任を取れる事ではなく、人類的な大課題でした。 TPPで、安倍首相は…あえて 同じ轍を踏を踏んでいます。これは、資本による…世界支配の深慮遠望なのでしょう か…? |
3月/7日 |
立法府が、違憲状態をないがしろにし… 官僚は、復興予算をぶん取り放題。誰も責 任を取らず、高給、ボーナス、天下り。 どうやら、国家上流域では、無法が常態化している様子です。まさに、大改革- 維 新 が、渇望されます。
文明は今、輻輳する巨大危機の波に洗われています → 人口爆発、気候変動、 食糧危機、感染症パンデミック、遺伝子撹乱、海洋酸性化による相転移 … これら が輻輳的に来ています。指導者は、これらへの目配りこそが絶対条件なのですが…
景気回復で、幸せは来るのでしょうか? 人類文明の状況は、それほど単純ではない でしょう。 しかし首相は、その古い価値観で突っ走ろうとしています。バブル景気を招 来し、オリンピックを誘致し…これを未來への遺産とするつもりなのか…?
|
3月/1日 |
TPPのメリットは、具体的に何があるのか。国民は一度も、それを聞いていません。 今となっては本末転倒ですが、その説明を受けなければ、国民として承知できませ ん。フワフワと、バカなことをやっていると、本当に国家が瓦解します → 説明を!
|
2013年 2月 | |
2月/28日 |
首相は、主権者の民意を正面から一刀両断! 一体、これはどういうことなの か? 代議員制の何処を押せば、こんな施政方針となるのか? 電気は足りていて、 自然エネルギーへの転換も進み、人口減少…これで、何故再稼働なのか?御乱 心か?
1国民の視点ですが…近年のスポーツは、少数のグローバル・エリート、世界一 を作りあげ…他はまるでゴミかチリの扱いです。国民もチリの扱いですね。マスコミ 報道の在り方も含めて、スポーツの普及・振興が、不快に感じるほど、稚拙だと思 いますが…… スポーツがエリート化し…見せる産業化が下手で…強い乖離を感じています。人気 の押し付け、たいしたこともせず、庶民からは生活感の無い程のギャラ…アンバラ ンスの助長です。オリンピックの誘致も、スポーツ・マフィアの形成過程なのでしょう か?
|
2月/27日 |
(少子化対策、被災地復興の・・・袋小路 ) 官僚、政治家、マスコミ・・・大インテリ集団が口を揃え、“少子化対策”などとバカな ことを言ってきました。ゆえに、信頼性がパンク しました。東北の被災地復興も同様 です。“素直で・・・雄大な青写真”を採用できないから、被災地と被災民が深く傷つ いています…
専門家バカ集団の喧噪・・・そして、巨大文明の落日 ・・・ ) 奇跡的に結晶化した “大輪の文明の華・・・”。その、外適応の巨大頭脳が、地質年 代的な地層の記憶になって行きます。これは生態系の、壮大なジョークなのか・・・ まあ、それはそれ、何の齟齬(そご)も無いわけですが。
|
2月/26日 |
( 安部首相は、一定の評価はするも・・・ )
しかし…どうして次から次と日本の首相は、国民の過半数が命がけで反対する大問
題を、勝手に、強引に、決断するのか?民意というものを、どう心得ているのでしょう
か?日本国民の民意を反映する代議員システムに、構造上の大欠陥が潜んでいる
のでしょうか?
( 旧・保守の復活 → さあ、若者、弱者、負け組は結束できるか?)
民主党が空中分解し、社会的弱者の受皿も粉々に割れてしまいました。しかし、自民
党的・旧保守政治は展望を欠き、線香花火でしょう。そこで益々、明確な国家の青写
真が渇望されます。それは、世界構造の展望とも連動しています。
|
2月/25日 |
( うーん・・・TPPかあ・・・)
安部・総理大臣は、野田・前総理大臣と同じように、また国民をだますつもりだろうか
?何故、同じ道を歩み、同じワダチにはまりたがるのか?そこに、一体、何があると
いうのか?しかし…国民の側も、また同じようにだまされるというのも…芸の無いこと
だよなあ…
( 気候変動のヤジロベー → 温暖化か寒冷化か?)
地球は今、太陽活動の停滞から、マウンダー極小期(のような)/少寒冷期入口と言わ
れます。一方、人類文明由来の温室効果ガスで、“地球温暖化・海洋酸性化”は、確
実に観測されています。さあ、どっちか? 私はヤジロベーは、温暖化へ暴走、とみま
すが…
|
2月/24日 (日) |
( 脱・戦争ゴッコ )
私は、広く、“脱・戦争ゴッコ” を提唱しています。アジア、太平洋、そして世界で、
世界軍縮の方向性を打ち出す勢力の結集は、無いのでしょうか?
|
2月/23日 |
( 感染症と、生命圏の恒常性 = ホメオスタシス)
さあ、地球生命圏のホメオスタシスが起動しているのでしょうか? 人類文明を排除、
生命圏を安定化するには、感染症バンデミックが最適です。その種の淘汰圧力に対
し、人類文明はどう対処すべきなのか。いずれにせよ、人口の激減は避けられませ
ん…
( 自給自足 /スローライフ → 生きている価値とは )
アベノミクスは、不況下での既得権層の復権の観があります。国家の青写真としては、
魅力に欠けます。今、国民の大多数が渇望しているのは、モノ・カネではなく、自由で
将来展望のある居場所と、スローライフなのではないでしょうか…
|
2月/22日 |
( 人類文明の渚・・・ 脆弱な文明基盤 )
文明の渚は、細菌やウイルスとの攻防領域です。ここは衛生管理技術や、膨大な知
識によって守られています。しかし世界システムが大停止した時、現在の文明は、
様々な脆弱な側面をさらします。文明の渚では、静寂の中で、人口が激減して行くこ
とになりそうです。
( 急速な気候変動の時代へ!)
それは杞憂でしょうか? しかし、物事は大概、非常にダイナミックな形で起きています。
福島のレベル7の巨大原発事故も、あり得ないはずが、アッサリとやって来ました。
確率論の構成要素には、人類文明の座標と、人間的なバイアスを、加えるべきかも
知れません…
|
2月/21日 |
( 目的追求組織・・・と・・・存在の器 )
公的な“目的追求組織”である立法府、行政機構、NHKなどは、“存在の器”に
変質しているようです。現状の日本を見ると、仕事は閉塞的ですが、組合活動や
高給が目立っています。“存在の器”とは社会や家庭であって、この甘さが日本社
会をダメにしている元凶でしょう。
( レイチェル・カーソンの「沈黙の春」 、
ローマクラブの「成長の限界」 、COP3の「京都議定書」)
そうした深慮遠望は、市場経済のダイナミズムと、短絡的な欲望原理の波間に、
次々と消え去りました。そして今、氷河や永久凍土が急速に解け、想定外の気候
変動が始まっています。対応が急務です。
|
2月/20日 |
単純に… 日本の景気を良くするだけなら…問題は、それほど難しくはないでしょう。
しかし、それだけで、安心で豊かな社会を招来できるのでしょうか。子孫には、〔真
に豊かで永続性のある社会的器・・・極楽浄土を建設〕 し、残してやりたいもの
です。〔人間の巣〕…は、その可能性を追求しています。
|
2月/19日 |
TPP がクローズアップしてから、地産地消という名言が消えたように思います。本来、
生態系は、地産地消が大原則です。また、生態系には、分化と多様性のベクトルが
かかっています。生態系を撹乱するグローバル化政策は、早晩破綻します…今こそ
人類文明は、謙虚な姿に、折り返すべき時でしょう…
|
2月/18日 |
私達は現在の文明スタイルが、本当に、30年後も続いていると考えているので
しょうか。「それはないな、」と思ったら、ポスト資本主義、ポスト民主主義という
ステージを、今から準備しておく必要があります。 HP/人間原理空間 で提唱し
ている...“人間の巣のパラダイム” は、そのための準備です。
第二次阿倍政権が、本格的に動き出しました。しかし、どうも全幅の信頼の置け
るものではないようです。原子力政策は、明らかに民意に反していますし、正しい
方向性とは思われません。経済政策も、財界よりの感じがにじみ出ています。一
定の安定感は回復しましたが、注意深く見ていく必要があります。
|
2月/17日
(日) Twitter を開始 <2013.2.6> |
@zu5kokd: ヨドバシカメラで、iPad mini を買ってきました。今、あれこれと設定中です... さあ、政治ですが、世界中で今、政治が非常に不安定になっています。原因は、 50年後の未来社会の姿が、しっかりと設定されていないからではないでしょうか。 まず、そこを、明確に描くべきと思いますが。 |