Menu//ボスのTwitter/物理学/時空と量子もつれ・1 |
最新宇宙論 Twitter (1 ~/132)
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
2017年 8月 |
|
8月 11日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (1)
【プロローグ】 (1)
(特集)・・・ マルチバースと多世界 ★ インフレーション理論と量子力学のつながり 野村泰紀 (カリフォルニア大学バークレー校/東京大学) ★ 提唱者/野村泰紀・博士に聞く /・・・ 今なぜマルチバースか (聞き手: 吉田彩/編集部)
《マルチバースの考察》 ・・・ (2)
【プロローグ】 (2) 今回は…<物理学・ニューテクノロジー関係/・・・淡島祐次・准(じゅん)教授>と、折 原マチコと共に、進めて行きます。
《マルチバースの考察》 ・・・ (3) 【プロローグ】 (3)
<マルチバースと・・・量子力学の多世界解釈は・・・等価(とうか/与えられた2つの命題の真 理値が、互いに等しいこと)だ> …と言っています。 その考察を進めながら、私はさらに… <この世/・・・認識世界の相互主体性/・・・心の重ね合わせ世界と、多世界解釈 /・・・各個人の、心のマルチバースの生滅と座標> …という様なものにも、触れ…
《マルチバースの考察》 ・・・ (4) 【プロローグ】 (4)
かと考えています。コトは、<物理世界/物の領域>だけで、完結できるものではない からです」 「はい…」マチコが、軽く言った。「ええ… 淡島・准教授、お久しぶりです。今回も、よろしくお願いします、」 「あ…」淡島が、硬い顔を崩し…
《マルチバースの考察》 ・・・ (5) 【プロローグ】 (5)
今回も、よろしくお願いします。また、【理論物理学】の方に駆り出されましたが、私は本 来、ニュー・テクノロジーが専門なので、その点は、承知しておいて下さい」 「承知しています…」高杉が…
《マルチバースの考察》 ・・・ (6) 【プロローグ】 (6)
「はは…」淡島が、やさしく笑った。
《マルチバースの考察》 ・・・ (7)
<マルチバース/多宇宙・・・という、さらに巨大な構造の・・・ごく 1部に過ぎない> …という考え方が、宇宙論研究者の間でも、かなり浸透して来ている様です」 「うん…」マチコが、うなづいた。 「ご存知と思いますが…」高杉が言った。「私たちの言う、<ユニ・バース/宇宙>は…
《マルチバースの考察》 ・・・ (8) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (2)
数の)・バース>という意味ですね。 この<マルチバース>では… 多数の宇宙が存在し、私達が<基本法則>と…
《マルチバースの考察》 ・・・ (9) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (3)
する・・・素粒子の種類や性質は・・・それぞれの宇宙で異なる>…かも、知れないの です」 「うーん…」マチコが、腕組みをした。「何で…
《マルチバースの考察》 ・・・ (10) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (4)
「<この宇宙の・・・」高杉が言った。「・・・外側は何か>という思いは、子供の頃から考 えたことのある、当然のものです。 しかし、理論的な考え方は… <ある条件を満たす宇宙が・・・
|
8月 12日 |
【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (5)
たと言います」 「<インフレーション理論>かあ…」マチコが言った。「聞いた事があるわよね、」 「<ビッグバン>の…」高杉が言った。「<直後の・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (12) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (6)
に、性質の異なる宇宙が次々と生まれた様です」 「ふーん…」マチコが言った。「次々とかあ…」 「ちょうど…」高杉が言った。「沸騰するお湯の中に…
《マルチバースの考察》 ・・・ (13) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (7)
宙>と呼ばれています。私達の住む宇宙も泡の1つで、外側には無限数の泡が存在し ているわけです」 「宇宙の外側は…」マチコが言った。「<泡宇宙>かあ…
《マルチバースの考察》 ・・・ (14) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (8)
でもさあ、その泡の発生する、<鍋の外側を世界>を、知りたいわけよね、」 「まあ、そうですが…」高杉が、笑って顎に手を当てた。「とりあえず、<泡宇宙>の方が 大変だという事です。その外側となると、<私が、今回、問題を提起している・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (15) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (9)
て来るのでしょう」 「そうかあ…」マチコが、天井を見て、口に手を当てた。 「しかし…」高杉が言った。「それ以前に、<マルチバース/無限個の泡宇宙>という 概念は、理論的にも…
《マルチバースの考察》 ・・・ (16) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (10)
「問題…ですか…?」 「そうです…」高杉が言った。「<無限個の泡宇宙>という概念は…<インフレーショ ン理論>から、<科学的に・・・結果を予測する能力>を、奪ってしまう…
《マルチバースの考察》 ・・・ (17) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (11)
「どうしてかしら?」マチコが、首を傾げた。 「<インフレーション理論>の提唱者の1人…」高杉が言った。「マサチューセッツ工科 大学のグース(Alan Guth) は、こう言っています。
《マルチバースの考察》 ・・・ (18) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (12)
起こる。しかも、実際には、無限回起こるだろう・・・> …と、」 「うーん…」マチコが、淡島・准教授の方を見た。 淡島が、コクリとうなづいた。 「そう言っていますねえ…」淡島が、言った。
( ネットより画像借用) |
8月 13日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (19) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (13)
と言います。それぞれの事象が起こる回数を比較する事で、事象が発生する相対的な 確率を計算できます。しかし、無限回/永久に起こる…
《マルチバースの考察》 ・・・ (20) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (14)
「うん…」マチコが、うなづいた。 「誰かが…」高杉が言った。「ある予想を立てれば、どれかの泡宇宙の中で、実際に無限 回起こるわけです。 が、しかし…
《マルチバースの考察》 ・・・ (21) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (15)
い> …という事です。つまり、科学的予言能力の欠如です…」 「うーん…」マチコが言った。「科学が、未来の予測を立てられなくては、意味がないわね え。それが、<マルチバース/・・・多宇宙論>ですか、」
《マルチバースの考察》 ・・・ (22) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (16)
者を悩ませて来ました。それが、一般的の私達にも、分かり難いものにしていた様です。 ところが… “参考文献”の筆者を含む、1部の研究者が…<問題解決の道がある! >のに、気 付いた様です」 「はい…」マチコが、うなづいた。
《マルチバースの考察》 ・・・ (23) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (17)
般に、それまで障壁となっていた事象を突破すること。)が、実は、対極にあるミクロ世界の【量子力学】 に、その糸口があったと言います。 まあ、具体的には… <永久に、膨張を続けるマルチバースが・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (24) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (18)
…と考えたわけです」 「ふーん…」マチコが言った。「【量子力学】 の<多世界解釈>かあ… 【量子力学】 の<コペンハーゲン解釈>は有名よね。<多世界解釈>の方かあ…」
《マルチバースの考察》 ・・・ (25) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (19)
そこで、まず… 【量子力学】 の<コペンハーゲン解釈>と、<多世界解釈>について、簡単に説明し ましょう」 「はい…」マチコが言った。「それが、“最初の副題”ですよね、」
|
8月 14日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (26) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (20)
「はい…」マチコが、うなづいた。
《マルチバースの考察》 ・・・ (27) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (21)
<量子世界>では… 日常的なマクロ世界の直感に反し、原因と結果が異なる形で結び付いています。つまり、 <どのような過程の帰結であっても・・・常に・・・確率的>…になる、という事です。ど ういう事かというと…
《マルチバースの考察》 ・・・ (28) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (22)
<ボールを投げた・・・位置・速度・気温・湿度等の・・・初期条件で・・・ボールの着 地点を、ほぼ予測・・・>…できます。 しかし、量子世界/ミクロ世界では… <量子的なボール/粒子の着地点は・・・A点・B点・C点等への・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (29) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (23)
も、この<確率的な性質>から、抜け出る事はできません。 これは、<量子世界が持っている・・・基本的な性質>なのです。…
《マルチバースの考察》 ・・・ (30) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (24)
の【量子力学の・・・奇妙な法則】 は、<歴史的な数量の実験で・・・すでに確認済み> であり、<原子スケール以下の・・・粒子と力の作用を・・・正確に記述・・・>、できて います」
|
8月 15日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (31) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (25)
「さて…」高杉が言った。「ここからが肝心ですが… 量子世界では…ボール/粒子が投げられた後… <着地点は・・・私達が観測するまでは・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (32) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (26)
…にあります。 つまり、<観測>されるまでは…<結果は・・・A地点・B地点・C地点等の・・・確率 的な薄闇の世界>…に存在しているという事です。 <主体による・・・観測>が…
《マルチバースの考察》 ・・・ (33) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (27)
そして、<1度確定されると・・・後は誰が観測しても・・・ボールはA地点で観測>… されるのです」 「うーん…」マチコが言った。「不思議よねえ… <確定>かあ…<最初の観測>で…
《マルチバースの考察》 ・・・ (34) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (28)
<最初に見たら>…それでも、<確定>は起こるのかしら?」 「うーむ…」高杉が、口に手を当て、淡島の方を見た。「どうですか?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (35) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (29)
非常に難しいですねえ…」 「猫で…」マチコが言った。「確かめてみるのも?」 「そうですねえ…」淡島が言った。「猫だけが目撃していて、人間が見ていない状態とい うのは、そもそも、科学の実験といえるのでしょうか?」 「あえて…」高杉が言った。「言えるとすれば… <人間原理空間・・・というワク>…を、はめる事ができるかどうかでしょう。
《マルチバースの考察》 ・・・ (36) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (30)
もちろんこれは、<心の領域>の問題に入ってくるわけですが、」 「あ…」マチコが言った。「塾長は前にさあ… <量子もつれの・・・非局所性の発現は・・・物の領域と心の領域の・・・トワイライト ・ゾーン(夕暮れ時/・・・怪異が起こる時間帯)>…とか、何とか…言っていたわよね、」 「はは…」高杉が笑った。「そうです… 【量子力学】では、そうした不思議な現象が幾つも発現して来ますが、<物の領域と心 の領域の・・・トワイライト・ゾーン>…だからと、私は考えています。まあ、物理学者で はないですから、勝手な事が言えるわけですが、」 「はは…」淡島が、小さくうなづいた。「そうですねえ… 猫やネズミの<目撃>でいいのなら、昆虫やバクテリアやウイルスでもいいのか、とい う事になって来ます。つまり、生命体ならいいのかと。ウイルスは微妙ですが、逆に、これ でもいいのかと…」
|
8月 16日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (37) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (31)
さて、この<観測>の後に… <コペンハーゲン解釈>の問題が出て来るわけです。この伝統的な<コペンハーゲ ン解釈>によれば、<重ね合わせの状態で・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (38) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (32)
/析出するわけです」 「<波束の収束>で…」マチコが言った。「<重ね合わせの状態>が、1つに収束/ 変化するわけね。 どうしてかしら?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (39) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (33)
つまり…分からないのです。その<説明が・・・空白なコト>…が大問題なのです。つま り…<コペンハーゲン解釈>では、<観測が行われると・・・状態を記述する波動関 数は・・・1つの状態に収束/収縮する>…としています」 「うーん…」マチコが、顎を傾げた。「ホントかしら?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (40) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (34)
<コペンハーゲン解釈>は…確実に、実験結果を予言/予測します。しかし、<何故 そうなるのか・・・その説明の欠如>が、深刻な問題となっているわけです」 「うーん…」マチコが、頭を横にした。「とりあえず、正確に予測はできるんだあ…」 「先ほども…」高杉が言った。「触れたように…
《マルチバースの考察》 ・・・ (41) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (35)
それは人間だけに許され、ネズミや猫の目撃ではダメなのか。ネズミや猫が<観測者 >になり得るなら、バクテリアやウイルスは…という事が起こります。これは壮大な矛盾 です」
《マルチバースの考察》 ・・・ (42) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (36)
意識>は、存在するはずよね。でもさあ… <意識して・・・物理的に観測する事に・・・“波束の収束”の意味>…が、あるんじゃ ないかしら?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (43) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (37)
…になりますねえ、」 「うん…」マチコが、うなづいた。「ともかく、さあ… <波束の収束>の、理屈さえパスすれば、<コペンハーゲン解釈>は完璧よね?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (44) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (38)
特に、理論的に構築されて来た【素粒子物理学】 では、<結果オーライ>で許される学 問ではありません」 「うーん…」マチコが、うなづいた。「医学では、ないということかあ…」 「ま…」高杉が言った。「そうは言っても… その<結果オーライ>で…<コペンハーゲン解釈>は、20世紀と21世紀前半の科 学技術文明を…
|
8月 17日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (45) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (39)
のグローバル文明の是非は、別の問題としてですが…」 マチコが、コクリとうなづいた。 「ともかく…」高杉が言った。「伝統的な…
《マルチバースの考察》 ・・・ (46) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (40)
まれたわけです」 「あ、はい…」マチコが、うなづいた。 「ええ…1957年に… プリンストン大学(アメリカ/ニュージャージー州/プリンストンに本部を置く私立大学)/大学院生のエヴェ レット…
《マルチバースの考察》 ・・・ (47) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (41)
>の矛盾を解決しました。 もっとも… 当時の物理学者は、“馬鹿げている”と考えた様です。そして、今でも、<コペンハーゲ ン・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (48) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (42)
そうした。まあ、今回、あらためて、<多世界解釈>にチャレンジし、頭の中を整理して いるわけです」 「その…」マチコが、指を立てた。「エヴェレットの考え方とは、どの様なものなのかしら、」 「エヴェレットの…」高杉が言った。「考え方の重要なポイントは… <量子系の状態は・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (49) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (43)
は・・・“観測者自身”をも含める必要がある・・・> …という事でした」 「ふーん…」マチコが言った。「さすがに、分からないわねえ、」 「まあ…」高杉が言った。「具体的に言うと…
《マルチバースの考察》 ・・・ (50) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (44)
“観測者自身”も含め・・・さらに、その時点の、全宇宙の存在も、記述の中に含めな ければ、完全ではない・・・> …というものです」
《マルチバースの考察》 ・・・ (51) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (45)
かしら?」 「つまり…」高杉が言った。「この描像(びょうぞう/像をえがくこと。特に物理学などで、現象や概念をわかり やすくイメージ化したもの)では… <観測後も・・・量子系は依然として・・・“重ね合わせ状態”にある>…という事です」 「あ…」マチコが言った。「そうか、<波束の収束>は起こらないという事かあ…」
|
8月 18日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (52) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (46)
単に<A・Bという2つの着地点の・・・重ね合わせ状態>ではなく、<A世界・B世界 という、2つの世界全体の・・・重ね合わせ状態>…という事です」 「どういう事かしら?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (53) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (47)
を<観測>します。そして、この特定の世界においでは…その後に<系を観測>した 人は、誰でも<A地点>という結果を得ます。
《マルチバースの考察》 ・・・ (54) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (48)
<別の宇宙が・・・分岐(ぶんき/分かれること)>して生じます。この<分岐した宇宙>では、 <観測者>はボールが<B地点>に着地するのを<観測>します。同様に、それ以 降の観測結果はいずれも、<B地点>となるわけです」
《マルチバースの考察》 ・・・ (55) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (49)
「この見方によれば…」高杉が言った。「<観測者>が… <何故、自分の“観測”で・・・量子系の状態が変わったのか>に…説明がつきます」 「うーん…」マチコが言った。「まあ、そうよね…」
《マルチバースの考察》 ・・・ (56) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (50)
<観測した時/・・・つまり、自分と量子系が・・・相互作用をした時>に… <観測者自身が、2人に分かれています・・・そして、その2人がそれぞれに・・・A 地点・B地点に対応する・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (57) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (51)
「ふーん…」マチコが言った。「別々の、<並行世界>にかあ… それは分かったけど…何故、そんなに面倒な事になるのかしら…??…」
《マルチバースの考察》 ・・・ (58) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (52)
<観測を行う人間>に、<特別な物理的意味>はなくなると言います。<世界全体 の状態が・・・多数の“平行世界”へと分岐>…を続けて行き…それが<重ね合わせ で存在>します。
《マルチバースの考察》 ・・・ (59) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (53)
…<それぞれが・・・“等しく実在”する>…と言います。 「うーん…」マチコが言った。「<分岐して行く全ての世界>に、それぞれ<実在>する んだあ…?…
《マルチバースの考察》 ・・・ (60) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (54)
「まあ…」高杉が言った。「こうした、<多世界解釈の・・・分かりにくさ>が…“馬鹿げ ている”と言われたり、“コペンハーゲン解釈の方を好む”…などと…
|
8月 19日 |
《マルチバースの考察》 ・・・ (61) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (55)
せん。 この<多世界解釈>の描像が… 明白に示している重要なポイントは…“自然界の全て”が、そのサイズが大きくても小さく ても…
《マルチバースの考察》 ・・・ (62) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (56)
「うーん…」マチコが言った。「マクロ世界は、【一般相対性理論】 に従い、ミクロ世界/ナ ノ・サイズ以下の領域は、【量子力学】 に従う…のではなかったかしら?」
《マルチバースの考察》 ・・・ (63) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (57)
「そうですね…」淡島が言った。「<多世界解釈>の描像を提示されても、即、実用でき るわけではありません。<コペンハーゲン解釈の・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (64) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (58)
完璧なわけです。一方、<多世界解釈>は、何も予言/予測をしないわけですから、」 「うーん…」マチコが言った。「それで… <波動関数の解>や【一般相対性理論】 で…日本の<探査体/はやぶさ>を<小 惑星/イトカワ>に到達させ、<サンプル・リターン(/地球以外の天体や惑星間空間から試料( サンプル)を採取し、持ち帰る(リターン)こと)>に成功させる事ができた…わけですね?」
|
8月 20日 |
<シュレーディンガーの猫>は有名。 (/ネットより画像借用) 《マルチバースの考察》 ・・・ (65) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (59)
<量子力学の多世界解釈>が<マルチバース/多宇宙>と、どの様につながるの かという事です」 「あ、それが…」マチコが言った。「本来のテーマよね、」
【不確定性原理】の提唱者。【行列力学】は【波動関数】と理論形式は同等。 (/ネットより画像借用) 《マルチバースの考察》 ・・・ (66) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (60)
<並行して存在する・・・多数の世界>というより、<連続した1つの実空間に・・・そ れぞれ存在している様・・・>に、見えると言いますえ、」 「うーん…」マチコが…
のもつエネルギーと振動数の比例関係をあらわす比例定数。プランクの業績にちなんで命名。 (/ネットより画像借用) 《マルチバースの考察》 ・・・ (67) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (61)
<シャボン玉を一杯に詰め込んだ様な/・・・鍋の底から無数の泡が、沸いて来る 様な感じ・・・>、なのかしら?」 「“参考文献”の著者…」高杉が言った。「野村泰紀(やすのり)氏は、2011年に…
1935年に湯川秀樹博士が【中間子論】を発表。後の物理学の方向性を決める、力を粒子の交換によるものとする。 (/ネットより画像借用) 《マルチバースの考察》 ・・・ (68) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (62)
世界が・・・ある意味において、同じ概念だ・・・> …と提唱しています」 「はい…」マチコが、コクリとうなづいた。 「この見方では…」高杉が…
《マルチバースの考察》 ・・・ (69) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (63)
宙はさらに膨張を続けています。)>によって生じる…<無限に大きな空間>というのは、“1種 の幻(まぼろし)”だ、と言っています。 つまり… <インフレーションで生じた、“多数の泡宇宙”は・・・“単一の実空間”に存在するの ではなく・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (70) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (64)
…と言っています」 「うーん…」マチコが、うなづいた。「“単なる鍋の底”…では、ないわけかあ、」 「まあ…」高杉が言った。「はっきりとは、分からないわけです。ともかく、徐々に考察を進 めていきますが…
《マルチバースの考察》 ・・・ (71) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (65)
校のブッソ (Raphael Bousso) と、米/スタンフォード大学のサスキンド (Leonard Susskind) も、同 様な考えを…
《マルチバースの考察》 ・・・ (72) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (66)
「はい…」マチコが、口に指を当てた。 「もし…」高杉が言った。「この考えが、正しければ… <マルチバースの多世界解釈>は… <量子力学の法則が・・・ミクロ領域だけで働 くのではない事を・・・
《マルチバースの考察》 ・・・ (73) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (67)
「うーん…」マチコが言った。「先ほどの話よね、」 「そうだとすると…」高杉が続けた。「【量子力学】 は… 最大距離のマクロ・スケールにおいても、<マルチバース>の…
《マルチバースの考察》 ・・・ (74) 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (68)
「はい…」マチコが、神妙に、大きくうなづいた。「ええと… 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 は、ここまで、とします。 どうぞ、次の展開に、ご期待ください!」
|
8月 30日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (75) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (1)
説明するには…ここでブラックホールについて、少し語っておく必要がある…という事で すね?」 「そうです…」高杉が言った。「ブラックホールとは…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (76) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (2)
も脱出することができない>…という事です。 したがって、<量子効果と・・・強い重力効果の・・・関与する物理過程>…を考察す る上では、格好の実験場…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (77) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (3)
「ふーん…」マチ子が、うなづいた。「ブラックホールが、<マルチバース>と関係がある のかしら?」 「ある…」高杉が言った。「思考実験を行うことで… <マルチバース>に関する、“従来の考え方”が…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (78) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (4)
か>…それを、明らかにできるのだそうです」 「はい…」マチ子が、うなづいた。 「ブラックホールに…」高杉が言った。「1冊の本を落としたとします…」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (79) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (5)
「そうです…」高杉が言った。「本には情報が詰まっています… さて…本自体は決してブラックホールから脱出できないわけですが…物理学の理論によ れば、本の情報が失われる事がないと言います」 「どういうことかしら?」マチコが、首を横に沈めた。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (80) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (6)
<ホーキング放射(/スティーヴン・ホーキングが存在を提唱・指摘した、ブラックホールからの熱的な放射のこ と。)>で…ブラックホールが“徐々に蒸発”した後でも… <外部・観測者>は、この<ホーキング放射>を詳細に調べる事で、<本に含まれ ていた情報を・・・全て再構築できる>…と言います」
量子力学的に、<真空ゆらぎ>から<トンネル効果>により、粒子がブラックホールの事象の地平 線付近で<対生成>を起こす。 その<対生成>で出来た2つの粒子の一方 (/負のエネルギー粒子) が地平線に向かって落ち、片方 (正のエネルギー粒子) が外へ放射される。 <エネルギー保存の法則>から、ブラックホールの質量エネルギーは下がる。つまり、質量を失う。 この放射が<ホーキング放射>であるとされる。 *****************************************************************
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (81) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (7)
「ちなみに…」高杉が言った。「ブラックホールが、<ホーキング放射>で“完全に蒸発” する前から…<本の情報>は<ホーキング放射>の形で、徐々に外部に放出し始め ている…のだそうです」
|
8月 31日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (82) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (8)
射>で蒸発してしまうというのも、分からないわよね、」 「まあ…」高杉が言った。「【量子力学】 の世界は、直感の世界ではないですからねえ。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (83) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (9)
で、<対生成(ついせいせい/光と物質との相互作用に関する量子力学用語で、エネルギーから物質(粒子と反粒 子)が生成する自然現象を指す。逆反応は<対消滅>になります。)>が起こり、<負のエネルギー粒子 >が内側に落ち、<正のエネルギー粒子>は外側へ放射される…これを<ホーキン グ放射>というわけです」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (84) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (10)
ということかあ、」 「ええ…」高杉が言った。「話を進めましょう… ブラックホールに、本を落とした場合ですが、これまで話していたのは… <★ 観測者が・・・ブラックホールの外側にいて、眺めていた場合>…です。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (85) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (11)
で違ってきます」 「うーん…」マチ子が言った。「<観測者の・・・立ち位置・・・の問題>かあ、」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「この場合、本は…
|
9月 1日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (86) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (12)
観測者>にとっては、本の情報もブラックホール内に永久に留まり続けます」 「うん…」マチ子が言った。「何も、変わらずかあ…」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (87) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (13)
て本の情報はブラックホールの外側にあるわけです。 <内部・観測者>の風景と、<外部・観測者>の風景は、どちらが正しいのかという 事です。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (88) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (14)
【量子力学の・・・量子複製不可能定理/ノークローニング定理】 で、<情報の・・・完全 に正確なコピーは・・・できない>…と規定されています」 「すると…」マチ子が言った。「どうなるのかしら?」
|
9月 2日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (89) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (15)
(Gerard 't Hooft)と、米/スタンフォード大学/サスキンドは…以下の様な解決策を提唱しま した。 それは…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (90) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (16)
…というものです」 「うーん…」マチコが、首を傾げた。「どこかで、聞いた事があるわよね… あ…粒子の、<波動性と粒子性の・・・相補的な関係>かしら、それとも…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (91) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (17)
「まあ…」高杉が言った。「一般化しても… 同時に成立しないと言うことは、よくある話です。ともかく… <外部・観測者>には… 本の情報はブラックホールの外にあり、<ブラックホールの内部を・・・記述する必要 はない>…という事です。原理的に…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (92) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (18)
い>…と考えるべきだと言います。 一方、<内部・観測者>は… ブラックホールの内部が全てであり、本の情報も内部に存在します。こちら側では、<ホ ーキング放射>は…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (93) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (19)
は、<事象の地平面で・・・完全に遮断されている>…からです」 「うーん…」マチコが、口に手を当てた。「でも、なんかさあ…」 「ま…」高杉が、宙を見た。「2つの描像の、どちらも…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (94) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (20)
<情報複製という・・・“見かけの矛盾”が生じるのは・・・内外2つの観測/観測者 を、無理につなぎ合わせたからで・・・これは物理的に不可能! > …と言っています」 「ふーん…」マチコが、小さくうなづいた。「確かに…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (95) 【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (21)
<外部・観測者>と同時に<内部・観測者>であるのは、物理的に不可能よね。 それは、分かったとしてさあ…この事が、<マルチバース/多宇宙>と、どの様につな がるのかしら?」 「はい…」高杉がうなづき、口に手を当て、モニターに目を流した。
|
9月 3日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (96) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (1) クス(/・・・矛盾、逆説、ジレンマ)>は… 実は… <ブラックホールの・・・事象の地平面/重力半径/シュバルツシルト半径は・・・ 宇宙の事象の地平面と・・・重要な点で、同じだ! > …と言います」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (97) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (2)
「<宇宙の地平・・・」高杉が言った。「/宇宙の地平面>とは… 私達が、何らかの信号を受け取る事のできる時空領域の、最も遠い境界です。宇宙に、 そうした境界が生じるのは…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (98) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (3)
つまり… この境界より遠い領域にある物体は、私達から光速を超えるスピードで遠ざかっていま す。光速度を超えるのは、つまり、空間そのものが膨張しているからです。その境界を超 えた領域の信号/メッセージは、永遠に、私達に届く事はありません」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (99) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (4)
事かあ、」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「それが、<ブラックホールを・・・外から観測してい る状況と・・・似ている! >…という事です。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (100) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (5)
<宇宙の・・・地平面の内側にいる観測者は・・・地平面の外側の時空を・・・存在し ないもの・・・> …ととらえることが、【量子力学】 から要請されている…わけです」 「ふーん…」マチコが言った。「【量子力学】 からの、要請かあ…断れないわよね?」 「はは…」高杉が、笑って口を抑えた。「そうですね、」
|
9月 4日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (101) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (6)
ホールの内部が存在しないように…宇宙の<内部・観測者>にとっては、宇宙の外部 は存在しないものになる、という事です。いずれも、その境界に<事象の地平面>が存 在するわけです」 「あ、そうかあ…」マチコが言った。「そういうことか、」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (102) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (7)
もし<宇宙地平面>から…<後に回収できる情報/・・・ブラックホールにおけるホ ーキング放射に相当するもの>が有り…それに加えて、宇宙地平面の外側の時空が 存在すると…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (103) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (8)
さない>という事です」 「はい…」マチコが、うなづいた。 「これは…」高杉が言った。「宇宙の量子状態の記述は、すべからく、<宇宙地平面> の…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (104) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (9)
「うーん…」マチコが、宙を眺めた。「私達の感性がおかしいのかしら? 限界があれば、壁があれば…その外側があるという、感覚がさあ… あ、それじゃ…<マルチバース/多宇宙>は、何処にあるのかしら?」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (105) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (10)
<泡宇宙の形成>は…量子力学における他の過程と同様に…<確率過程/・・・時 間とともに変化する確率変数>…だという事です。 <量子系の1回の観測/・・・観測による相互作用>によって…<発生確率の違う ・・・
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (106) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (11)
度膨張を続けている宇宙>では、<異なる多数の宇宙を生み出し・・・それぞれ違 う確率>で、実現するわけです、」 「うーん…」マチコが、首をクイと傾げた。
|
9月 6日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (107) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (12)
けです。 それを、あえて考えているわけですが、考察を重ねて行けば、次第に分かって来るでしょ う」 「はい…」マチコが、うなづいた。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (108) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (13)
ダークエネルギー、ダークマター….それに、ブラックホールや重力波なんも実証されたわ けよね。その上で、<マルチバース/多宇宙>かあ…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (109) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (14)
さが始まっているのではないかしら?」 「そうですねえ…」高杉が言った。「つまり… <物の領域>と<心の領域>の、<トワイライト・ゾーン>…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (110) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (15)
うれん/収縮、収束)して行かないのかも知れません。 <コンピューター技術>が大躍進し…<ヒトゲノム>が解読され…<インターネット >が普及し…<情報革命>が進行する中で…<科学技術文明>が大加速していま す。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (111) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (16)
<天文学/宇宙論>というのは特別で、古代から継続している、人類の知的な大ロマ ンの河なのです」 「あ…」マチコが言った。「聞いた事があるわよね… その時代の人が、そうだと思えば…その時代の宇宙論という事に、なるとか…」
|
10月 26日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (112) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (17)
「はい…」マチコが、頭に手を当てた。「うーん… <2017/解散・総選挙> の対応で、ずいぶんと、ブランクが出来てしまったわよね え、」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (113) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (18)
本格的な論戦もなかった様です。 <小池百合子/東京都知事・旋風も・・・台風21号と共に去った・・・何だか意味の 分からない総選挙>…でした。 まあ、安倍首相の解散そのものも、<意味の分からない・・・安倍政治を象徴するもの >…でした」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (114) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (19)
<台風と共にさりぬ・・・という・・・日本の政局>…かあ、」 「まあ、そうですね…」高杉が笑った。「そんな横槍の、大撹乱を許すのも… <日本国家の・・・
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (115) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (20)
体化しているかを示すものです。 選挙後の、〔主権者/国民の・・・政治対応〕 も、政治家の離合集散を、ただ眺めてい るだけですから。まあ、今の所は、ですが。
ちなみに… その、<日本社会のバロメーターは・・・公共放送/NHKの組織体>…と言うことで すねえ。 <国民が浄財で運営する・・・(AI(人工知能)ロボット)/公共放送・NHK> は、絶対 に、<主権者/国民を・・・裏切るはずのない前提>で、<あらゆる影響力を排除す る組織>を、創設したわけです」 「そうしたら…」マチコが言った。「肝心の、国民まで排除してしまったわけよね、」 「はは…」高杉が、頭に手をやって笑った。「今では… <NHKワールド> なるものを形成し、<目的追求組織が・・・利権/生活の器> と 化していますねえ。 最初は、自らが<浄財>と言っていたものを、<聴視料>と勝手に名称を変更し、支払 いを拒否する者は、<差別し・・・告訴する組織> になってしまいました、」 「うーん…」マチコが、深くうなづいた。「そして、<全米ライフル協会(/アメリカの銃愛好家に よる市民団体で、事実上の圧力団体。アメリカの銃社会を創出している背景となっている。)>の様に、国家・社会 を闊歩(かっぽ)しているわけかあ。 映画/『ターミネーター』 の未来社会の様に、<AIロボット>が勝手に知能を持ってし まって、<人類の・・・敵に回ってしまった! > のと…似ているわよねえ?」
《 マルチバースの考察》/・・・ |
10月 27日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (116) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (21)
「はい…」マチコも、モニターの方に目を移した。 「ええ…」高杉が言った。「まず… インフレーションをする、宇宙の量子状態は・・・
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (117) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (22)
分岐(ぶんき)する世界の・・・ 重ね合わせになっていて・・・ それぞれの世界は・・・ その宇宙の・・・
地平面内の領域だけを、含んでいる・・・ > 「うーん…」マチコが、首を傾げた。「<分岐(ぶんき)する世界>…??」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (118) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (23)
それぞれ、有限なので・・・ ありうる結果を、全て包含する・・・ 無限の大空間、という見方から生じる・・・ 予言能力の問題は・・・
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (119) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (24)
まあ…難解な言葉なので、何度か読み返して下さい。物理学は、即(そく)、全てを理解で きなくても、次第に、全体が分かって行く、ものです。後で、ああ、そうか、と…」 「うーん…」マチコが、ゆっくりとうなづいた。「はい…」 「この場合の…」高杉が言った。「<マルチバース/多宇宙>は…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (120) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (25)
てのみ・・・並存して存在>する様です」 マチコが、無言で首を傾げた。 「この…」高杉が、続けた。「<マルチバース/多宇宙>は… それぞれの世界の…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (121) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (26)
すると言います。 それゆえに、それぞれの宇宙は、それが生じうる、<特定の確率>…を持ちます」 「うーん…」マチコが、反対側に首を傾げた。「これだけで、理解しろというのは、専門外の 人には…無理よね、」 「そうですね…」淡島・准教授が、硬い顔を崩した。
|
10月 28日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (122) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (27)
この描像は…宇宙論における… <永久インフレーション世界の・・・マルチバース/多宇宙>と、<エヴェレットの・・・ 量子力学の多世界> …を、統合するものだと言いますねえ、」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (123) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (28)
「その通りですが…」高杉が、うなづいた。「まあ、もう少し、“参考文献” を追ってみましょ う」 「はい…」マチコが言った。
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (124) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (29)
開する様です… ある初期状態からスタートし・・・ 多数の泡宇宙の重ね合わせへ・・・ 進化して行きます・・・ 時と共に、これらの泡宇宙は・・・
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (125) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (30)
各宇宙で実行された・・・ 実験の結果として生じ得る・・・ 様々な結果の・・・
重ね合わせ状態になります・・・ 膨大な数の枝を含むものになり、それぞれの枝が…
|
10月 29日 |
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (126) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (31)
「ふーん…」マチコが、うなづいた。 「このように…」高杉が言った。「<量子力学的な確率は・・・宇宙論と、ミクロスケール の物理過程の・・・
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (127) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (32)
これは、<マルチバースと、量子の多世界は・・・実は、同じだ! >…という事です」 「同じ…??」 「つまり…」高杉が言った。「どちらも、<重ね合わせ>という、同じ現象を…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (128) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (33)
「うーん…」マチコが言った。「そう言われてもさあ、」 「そうですねえ…」高杉が、うなづいた。「そういう意味では、この “参考文献” は…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (129) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (34)
宇宙>という概念そのものが、分かり難い/難解なものなのは、確かですからねえ、」 「はい…」マチコが、コクリとうなづいた。 「ともかく…」高杉が言った。「この、新しい見方では…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (130) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (35)
<私たちのこの世界は・・・ 量子力学の基本原理に照らして・・・ 実現し得る世界・・・ 確率空間の中に・・・ 同時に存在する・・・ 多くの世界の中の、1つだ・・・>
「はい…」
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (131) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (36)
<2017/解散・総選挙> で、長いブランクが出来た事と、もともと、実証の難しい課 題という事もあり…高杉塾長が決断しました。 この種の課題は、今回はここまでとしますが…
《 マルチバースの考察 》 ・・・ (132) 【事象の地平と…宇宙の地平】 (37)
それと合わせ… “参考文献/日経サイエンス・・・最新の12月号” に、<日本のハイパー・カミオカンデ 始動へ> …が掲載されていて、塾長はそちらの方へシフトして行く…との事です。 どうぞ、そちらの方も、ご期待ください! 」
|