Menu//ボスのTwitter/物理学/時空と量子もつれ・1 |
時空と量子もつれ・<1> Twitter (1 ~90/完)
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
2016年12月 |
|
12月13日 |
《
時空と量子もつれ
》 (1) 日経サイエンス 2017/01 特集/時空と量子もつれ 『ワームホールと量子もつれ』・・・量子時空の謎 J.マルダセナ (プリンストン高等研究所)
《 時空と量子もつれ 》 (2) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (2)
<量子もつれ>という概念も、ここ数年で相当に様相が変わってきた様ですね、」 「そうですねえ…」高杉が、顎に手を当てた。「私は、その分野の専門家ではありません が…<量子もつれ>が、具体的に生物体の中にも相当量が存在することも分かって来 ました。
《 時空と量子もつれ 》 (3) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (3)
絡んで来るのでしょうか、」 「はい…」支折が、コクリとうなづいた。 「<量子もつれ>も<ワームホール>も、概念そのものは古くからあるわけです。
《 時空と量子もつれ 》 (4) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (4)
「はい…」支折が言った。「“参考文献”の冒頭に… 【 ミクロの世界で起きる <量子もつれ>という奇妙な現象が、遠く離れた2つのブ ラックホールを結ぶ、近道を作り出している可能性がある 】
《 時空と量子もつれ 》 (5) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (5)
「【理論物理学】 には…」高杉が言った。「度肝を抜く、信じ難い考え方が多いですねえ。 その代表格が<量子もつれ>と<ワームホール>と言うわけです。まず、その辺りの 経緯から考察してみましょう」 「はい…」支折が言った。 |
12月14日 |
《 時空と量子もつれ 》 (6) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (6)
<2つの物体/・・・典型的には原子・素粒子が…物理的関係性を欠いて見えるに もかかわらず、驚くべき関係性を示す>…と言うものですね、」 「はい…」支折が、うなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (7) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (7)
ので、<時空の中で・・・遠く離れた領域を結ぶ・・・1種の近道>…という事ですね、」 「はい…」支折が言った。「SF小説にある、<ワープ>ですよね?」
《 時空と量子もつれ 》 (8) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (8)
れも空間に近道を創り出すものです。関連があるのかも知れません」 「はい…」支折が言った。 「この… <量子もつれと・・・ワームホールの概念に・・・つながりがある事>…が、近年、何人 かの理論家の研究で…
《 時空と量子もつれ 》 (9) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (9)
「それは…」支折が言った。「同じもの、だと?」 「科学的に言えば…」高杉が言った。「<等価かも知れない>…ということです。 「<等価(とうか/価値や価格が同じであること)>ですか?」 「そうです… よく、<質量とエネルギーは等価>と言われますが…
《 時空と量子もつれ 》 (10) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (10)
であり、エネルギーはエネルギーなのです」 「でも…」支折が言った。「<量子もつれ>と<ワームホール>は、同じ現象を別の形 で記述したもの…と言う事ですよね?」 「そうです…その可能性が、理論物理学的な研究から、示唆されているわけです」 「はい、」
|
12月15日 |
《 時空と量子もつれ 》 (11) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (11)
<ブラックホール以外にも・・・広く当てはまる>…と理論家たちは考えている様です。 この等価性は、重大な意味を持っています」 「ふーん…」支折が、口に手を当てた。「等価性が重大な意味ですかあ、」
《 時空と量子もつれ 》 (12) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (12)
より根本的な…宇宙のミクロの構成要素の、<量子もつれ>から出現する…と考えられ るのです」 「ふーん…」支折が、両腕を組んでうなった。 「それから… <物理的なつながりの無い様な・・・量子もつれの同士の物体>が…
《 時空と量子もつれ 》 (13) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (13)
「はい…」支折が、頬に手を当てた。「【理論物理学】は、本当に度肝を抜く考え方が出て きますね、」 「さらに…」高杉が言った。「<量子もつれ>と<ワームホール>の関連性は…
《 時空と量子もつれ 》 (14) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (14)
と言います」 「はい…」支折が言った。「その、【量子重力理論】というのは?」 「この理論は… <原子や素粒子の・・・相互作用を支配する法則/量子力学>から、<宇宙の大ス ケールで展開する・・・
《 時空と量子もつれ 》 (15) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (15)
<ビッグバン>や、<ブラックホール>の内部を理解するのに、欠かせないものです」 「うーん…」支折が、横に髪を揺らした。「<ビッグバン>や<ブラックホール>の内部 ですかあ…」 「はは…」高杉が笑った。「いずれにしても…
|
12月18日 |
《 時空と量子もつれ 》 (16) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (16)
う」 「はい…」支折が、ゆっくりとうなづいた。 「この、かけ離れた…」高杉が言った。「浮世離れした、物理学の問題児… <量子もつれ>と<ワームホール>は…
《 時空と量子もつれ 》 (17) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (17)
「1935年の…」支折が言った。「アインシュタインの論文ですか…昭和10年頃ですね、」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「その年に、アインシュタインは…
《 時空と量子もつれ 》 (18) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (18)
ローゼンのパラドックス/E・P・R論文(/・・・量子力学と相対性理論の矛盾)』 を発表し ています」 「はい…」支折が、うなづいた。 「別の資料では…その翌年/1936年に…
《 時空と量子もつれ 》 (19) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (19)
ルの概念)』 を発表しています。 「この…」支折が言った。「2つですかあ…」 「これらの論文は…」高杉が言った。「全く異なる現象を扱っていて、これらが…
《 時空と量子もつれ 》 (20) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (20)
まあ、アインシュタインですから、夢には見たかもしれませんが…」 「ほほ…」支折が、口をおさえた。「アインシュタインは、<量子もつれ>を疑っていまし たよね?」 「そうです…」高杉が言った。「彼は、<量子もつれ>を<気味の悪い遠隔操作>…
《 時空と量子もつれ 》 (21) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (21)
「うーん…」支折が言った。「<非局所性>とは、具体的にどういう事なのでしょうか?」 「そうですねえ…」高杉が言った。「【量子論】で扱われる現象は、必ずしも、はっきりとし た原因を持っていないわけです」
《 時空と量子もつれ 》 (22) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (22)
「電子が…」高杉が言った。「軌道をジャンプしたり、粒子が崩壊したりするのは、その原 因がなくても…自然に起こる事、があるわけです。 しかも、いつ・どこで起こる、という予測がつかないのです。ただ、確率で予測するにとど まるわけです」 「それなら、【量子力学】で予測できると、」 「そういうことです…」
《 時空と量子もつれ 》 (23) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (23)
「つまり…」高杉が言った。「<現象の原因が・・・現象そのものの中/局所性の中に、 無い>…という事です」 「うーん…」 「アインシュタインは… 原因の非局所性を認めようとはせず、<未知の変数/隠された変数/ヒドゥン・パラ メーター>が…
《 時空と量子もつれ 》 (24) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (24)
いう有名な言葉で表現し、その言葉をくり返し使っていた様です」 「でも神様は…」支折が言った。「存外…サイコロがお好きだった様ですね?」 「まあ…今の所は、です…」
《 時空と量子もつれ 》 (25) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (25)
する事は難しいのです」 「はい…」支折が言った。「うーん…」 「しかし… その、<量子もつれ/非局所性>が… アインシュタイン自身の【相対性理論】を、量子世界に拡張する架け橋(/アインシュタイン・ ローゼン・ブリッジ(=橋)/(ワームホールの概念)』)になろうとは…何とも、皮肉な巡り合わせです、」 「アインシュタインには、そういう事が多いですね…アインシュタイン方程式の宇宙項の 問題もそうですし、」 「そうですねえ… しかし、この、『アインシュタイン・ローゼン・ブリッジ(=橋)/(ワームホールの概念)』 … は、天の川銀河に掛かる、“カササギの橋/カササギの群れの橋”のようですねえ、」 「あの…織姫星(おりひめぼし/ベガ。こと座α星。こと座で最も明るい恒星で、全天21の1等星の1つ。)と牽牛星 (けんぎゅうせい/わし座α星。アルタイルの中国名。和名は彦星)が出会う、『七夕伝説』(たなばたでんせつ)で すね、」 「そうです…」
|
12月19日 |
《 時空と量子もつれ 》 (26) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (26) ★ ブラックホールとワームホール ★ (1)
て置きましょうか、」 「はい!」支折が、ニッコリとうなづいた。「日常語として使われていますよね、」 「そうですねえ… <ブラックホール>とは…時空が大きく歪んだ領域であり…
《 時空と量子もつれ 》 (27) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (27) ★ ブラックホールとワームホール ★ (2)
「うーん…」支折が言った。「細かい事ですが、比較的平坦とは?」 「はい…」高杉が、うなづいた。「観測される宇宙が、巨視的に極めて平坦であることが、 しだいに分かって来ています。しかし、宇宙全体の…
《 時空と量子もつれ 》 (28) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (28) ★ ブラックホールとワームホール ★ (3)
す」 「天体といっても…」支折が言った。「超銀河集団や<ブラックホール>までありますよ ね、」 「そうですね…」高杉が言った。「だから、最近になって分かって来たわけです。 太陽の周囲も… 背後の天体の観測で、<太陽質量による・・・空間の歪み>が観測されています。その 精密な観測値が、【一般相対性理論】の予測する値と曲率が一致し…理論の正しさが 証明された歴史があります」 「はい…」支折が、コクリとうなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (29) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (29) ★ ブラックホールとワームホール ★ (4)
の幾何構造が、2つの領域に別れる事です。 空間が、<ブラックホール>の重力で、強力に曲られているわけですが… <物体や情報が、逃げ出す事が可能な・・・外部>と、<物体や情報が、後戻りが 不可能な、一線を越えた・・・内部>です、」
《 時空と量子もつれ 》 (30) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (30) ★ ブラックホールとワームホール ★ (5)
「そうです…」高杉が言った。「専門的な事は分かりませんが… <内部は・・・時間・空間の役割が逆転>している、と言います。これも、数学的な意味 での逆転であり、数学的な言語で理解できる事でしょう」
《 時空と量子もつれ 》 (31) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (31) ★ ブラックホールとワームホール ★ (6)
「うーむ…」高杉が言った。「実際…<ブラックホール>の内部は、外部よりも未来の世 界になると言います。だから、脱出が時空構造的にも不可能になる様ですねえ、」 「うーん…そうかあ…」支折が、宙を眺めた。
|
12月20日 |
《 時空と量子もつれ 》 (32) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (32) ★ ブラックホールとワームホール ★ (7)
ドイツ人物理学者/シュワルツシルト(Karl Schwarzschild)が、アインシュタイン方程式/重力 場方程式の<最も単純な解>を発見しました。 これが後に…<ブラックホール>と呼ばれる事になるわけです」
《 時空と量子もつれ 》 (33) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (33) ★ ブラックホールとワームホール ★ (8)
「シュワルツシルトが発見した…」高杉が言った。「この幾何構造は予想外のものだった ため…これが、<2つのブラックホールを結ぶ・・・ワームホールを記述>している… と完全に理解できたのは、1960年代になってからです。」
《 時空と量子もつれ 》 (34) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (34) ★ ブラックホールとワームホール ★ (9)
?」 「まあ…」高杉が言った。「<ワームホール>は… 別名、<アインシュタイン・ローゼンブリッジ/アインシュタイン・ローゼン橋>ですか ら、1936年に提唱れているわけです。しかし…
《 時空と量子もつれ 》 (35) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (35) ★ ブラックホールとワームホール ★ (10)
かった事になります。 そうですねえ… 生前のアインシュタインに、もう1つ、報告してりたかったのは、1964年に発表された、 【ベルの定理/ベルの不等式】(/John Stewart Bell … CERN/欧州原子核研究所の物理学者)です」 「あ、はい…」支折が、大きくうなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (36) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (36) ★ ブラックホールとワームホール ★ (11)
『E・P・R論文/(/・・・量子力学と相対性理論の矛盾)』に対する、解答でもあるわけで す。 【ベルの定理/ベルの不等式】というのは、…<局所的な、隠された変数は・・・量子 力学の確率的予測と・・・
《 時空と量子もつれ 》 (37) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (37) ★ ブラックホールとワームホール ★ (12)
は、数学的証明であるだけに、その意味する所の影響は大きいわけですね、」 「はい…」支折が、コクリとうなづいた。「【ベルの定理】は… <科学における・・・最も深遠な発見! >と、言われているのですよね、」 「うーむ…」高杉が、口に手を押し当てて、深くうなづいた。「そうです、」
|
12月21日 |
《 時空と量子もつれ 》 (38) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (38) ★ ブラックホールとワームホール ★ (13)
【量子力学】と【ベルの定理】は、現代社会のパラダイムの…<機械論的世界観>と <還元主義的手法>を、数学的に否定してしまったわけです」 「うーん…」支折が言った。「<機械論的世界観>とは?」
《 時空と量子もつれ 》 (39) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (39) ★ ブラックホールとワームホール ★ (14)
を生むという様に …<世界は原因と結果の・・・連鎖によって動いている>…という 世界観です。 まあ…<機械仕掛けの時計・・・の様な世界観>です。我々は、そのパラダイムの下 で、日々、社会を動かし、生活しているという事です。研究・努力・裁判なども、こういう合 意の下でストーリーが進行しているのです」 「はい…」支折が、うなづいた。「それで、安定しているということですね、」
《 時空と量子もつれ 》 (40) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (40) ★ ブラックホールとワームホール ★ (15)
<複雑な全体を・・・部分に分解し・・・全体を理解する手法>です。<一般的な科学 的手法>であり、<生物学における・・・基本的生命観>の1つにもなっています…」 「うーん…」支折が、うなづいた。「当然な考え方ですよね、」
《 時空と量子もつれ 》 (41) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (41) ★ ブラックホールとワームホール ★ (16)
<文明の・・・主要パラダイム/歴史の絶対的パラダイム>を、数学的に不等式で否 定されても、社会的には受け入れ不可能です。 しかも…【ベルの定理/ベルの不等式】 は、否定するだけで、その原因は提示しない わけです」 「うーん…」支折が、コクリとうなづいた。「【ベルの定理】 は、まるで民主党みたいですね。 ただ、反対するだけの…」
《 時空と量子もつれ 》 (42) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (42) ★ ブラックホールとワームホール ★ (17)
否定だけでは、社会的には受け入れられないわけです。そこから、<新しい・・・社会的 パラダイム>も生まれてきません。 ただ…ある意味で科学とは対極にあるオカルト(/本来は<隠されたもの>という意味。神秘的なこと。 超自然的なさま)で…【ベルの定理】 は、歓迎/利用されている様です」 「はい…」支折が、口元に微笑を浮かべた。「それで…実際には、どのような状況なので しょうか?」
《 時空と量子もつれ 》 (43) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (43) ★ ブラックホールとワームホール ★ (18)
けていない様ですねえ… <局所原因の原理が・・・どの様に間違っているかは・・・不明で、>…ほとんどの科 学者は、現在も、旧来の…<還元主義的スタンスで・・・研究や分析>を、行っていま す。 例えて、言えば… <漢方薬のように・・・人体全体を捕捉して治療>する手法ではなくて、<人体を・・・ 五臓六腑や神経・骨格という・・・部分に分解し・・・さらに、細胞・タンパク質・DNAへ と還元し・・・理解して行く>…という手法です。」 「はい…」支折が、ゆっくりととうなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (44) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (44) ★ ブラックホールとワームホール ★ (19)
<シュワルツシルト解>が示す<ワームホール>は…数学的な解であり、単なる曲が った時空です。宇宙に存在する<ブラックホール>の様に、内部に物質を含んでいるわ けではありません」 「はい…」支折が唇を結び、うなづいた。
|
12月22日 |
《 時空と量子もつれ 》 (45) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (45) ★ ブラックホールとワームホール ★ (20)
<内部>に物質が存在するため<外部>は1つだけですが…<シュワルツシルト解 は・・・2つの外部>を持ちます」 「ふーん…」支折が言った。「宇宙のに存在する<ブラックホール>は、<外部>は1つ なのに…<シュワルツ・・・
《 時空と量子もつれ 》 (46) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (46) ★ ブラックホールとワームホール ★ (21)
「まあ…」高杉が言った。「このため、ほとんどの研究者は… <シュワルツシルト解は・・・数学的な特殊なケース>とみなし、実在する<ブラック ホール>とは無関係だと考えました」 「はい…」支折が、うなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (47) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (47) ★ ブラックホールとワームホール ★ (22)
味を考え続けて来ました」 「それで…」支折が言った。「どうなったのかしら?」 「<シュワルツシルト解>によると… 2つの<ブラックホール外部>を結んでいる…
《 時空と量子もつれ 》 (48) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (48) ★ ブラックホールとワームホール ★ (23)
「はい…」支折が言った。「2つの<ブラックホール外部>を結ぶのが、<ワームホール >なのですね、」 「そうです…」高杉が言った。「この<ワームホール>は… 時が経つにつれゴム粘土を引き延ばした様に、長く伸びて細くなります。 同時に…接していた、2つの<ブラックホールの事象地平>が、急速に離れます…」
《 時空と量子もつれ 》 (49) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (49) ★ ブラックホールとワームホール ★ (24)
と内部の境界面>が、分離していくんですかあ…」 「その様です…」高杉が言った。「この分離は、非常に急速で… 一方の<ブラックホール外部>から、他方の<ブラックホール外部>へ旅をする近道 として、<ワームホール>を利用する事は出来ないそうです」 「うーん…」支折が、コクリとうなづいた。「はい…」
《 時空と量子もつれ 》 (50) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (50) ★ ブラックホールとワームホール ★ (25)
たが… <ワームホール>は別名/<アインシュタイン・ローゼン橋>とで呼ばれていたので すから、当然、アインシュタインは知っていたわけですね。訂正して置きます、」 「はい…」支折が、うなづいた。 |
12月23日 |
《 時空と量子もつれ 》 (51) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (51) ★ ブラックホールとワームホール ★ (26)
か?」 「まあ…」高杉が言った。「<シュワルツシルト解>から予測する話ですが…渡る前に、 <アインシュタイン・ローゼン橋>が、崩れてしまう…そうです。ゴム粘土が引き伸ばさ れ、無限に細くなる様です。」
《 時空と量子もつれ 》 (52) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (52) ★ ブラックホールとワームホール ★ (27)
「<ワームホール>は…」高杉が言った。「<光速度を超える・・・移動を許さない>と いう、【一般相対性理論】 とは整合性が取れているのです、」 「うーん…そうですね。SF映画の様には、行かないわけですか、」 「とりあえずは…そういう事です」
|
12月28日 |
《 時空と量子もつれ 》 (53) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (53) ★ ホーキング放射 ★
(1) という…【量子力学】で予言・検証された、怪奇な現象は知っていると思うが、」 「はい、一応は…」支折が、うなづいた。「ええと… <量子多体系において、現れる・・・
《 時空と量子もつれ 》 (54) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (54) ★ ホーキング放射 ★ (2)
「それが…」高杉が言った。「定義ですね… <量子情報理論>においでは…<LOCC(/局所量子操作及び古典通信)で増加しない多体 間の相関>を、表す用語として用いられる…という事です」
《 時空と量子もつれ 》 (55) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (55) ★ ホーキング放射 ★ (3)
「よく知られている、のは…」高杉が言った。「素粒子や原子が、距離に依存しない、驚く べき関係性を示す…という事ですね。 距離に依存しないから、理論的には銀河と銀河の端ほど離れていても、情報が瞬時に 伝わると、」
《 時空と量子もつれ 》 (56) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (56) ★ ホーキング放射 ★ (4)
「その…」高杉が言った。「<量子もつれ/E・P・R論文>と、<ワームホール/アイ ンシュタイン・ローゼン橋>という…1935年当時のアインシュタインと共同研究者(/ プリンストン高等研究所での、)による2つの論文が、表裏の関係にある事が分かって来たと言い ます」
《 時空と量子もつれ 》 (57) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (57) ★ ホーキング放射 ★ (5)
キング放射>という事ですね?」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「<ブラックホール>が量子効果によって、高温の物 体と同様に、熱的な放射をする事が、示されたのです」
量子力学的に真空ゆらぎからトンネル効果により、粒子がブラックホールの事象の地平線付近で対生成を起こす。その対 生成で出来た2つの粒子の一方(負のエネルギー粒子)が地平線に向かって落ち、他方(正のエネルギー粒子)が外へ放射 される。 エネルギー保存の法則からブラックホールの質量エネルギーは下がる。)
《 時空と量子もつれ 》 (58) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (58) ★ ホーキング放射 ★
(6) 「ふーん…」支折が言った。 「これまで…」高杉が言った。「<ブラックホール>からは何物も脱出できないとされて来 ました。 <ブラックホール>が熱的な放射を発するという事は、<ブラックホールに・・・ある種 の温度がある>…ことを示唆します」 「はい…」支折が、うなづいた。
|
12月29日 |
《 時空と量子もつれ 》 (59) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (5) ★ ホーキング放射 ★ (7)
そもそも<温度>は…その系を形作る、微細な構成要素の<運動>から生じています。 例えば気体の温度は、その気体の分子の振動から生じているわけです。 したがって<ブラックホール>が<温度>を持つなら…
《 時空と量子もつれ 》 (60) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (60) ★ ホーキング放射 ★ (7)
として様々な配置、つまり、<微視的状態>を取り得る…と考えられる様ですねえ、」 「うーん…」支折が言った。「要するに… <ブラックホール>の中も、<単純な・・・重力の墓場ではない>…という事ですよ ね?」
《 時空と量子もつれ 》 (61) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (61) ★ ホーキング放射 ★ (8)
限り、<量子系として・・・振る舞うはずだ! >…と、“参考文献”の著者達は考えてい ます。 つまり…<ブラックホールは・・・量子力学の全ての法則に・・・従うはずだ! >…と いう事です」
|
12月30日 |
《 時空と量子もつれ 》 (62) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (62) ★ ホーキング放射 ★ (9)
<多数の微視的状態を取り得る・・・1つの系>であり、どの微視的状態を取るかの確 率は、基本的にすべて等しいという事です」 「うーん…」支折が言った。「言い回しが、引っ掛かるわねえ…」
《 時空と量子もつれ 》 (63) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (63) ★ ホーキング放射 ★ (10)
つまり…外から見た<ブラックホール>は、通常の量子系なのですから…<量子もつ れ状態になったブラックホール>、というものを考えても、何らの差し支えはないという 事です」 「うーん…はい!」支折が、大きくうなづいて見せた。
《 時空と量子もつれ 》 (64) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (64) ★ ホーキング放射 ★ (11)
あったとします」 「はい…」支折が、顎(あご)を傾げた。。 「それぞれが、取り得る…<微視的な量子状態>は、沢山あります。例えば、温度とい うようなものでも、ですね。 <量子もつれ状態の・・・ブラックホール対(つい)>とは…
《 時空と量子もつれ 》 (65) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (65) ★ ホーキング放射 ★ (12)
で、それに対応する量子状態に相関(そうかん/2つ以上の事物の、一方が変われば他方も変わるとか、 あるものの影響を受けてかかわり合っているとか、互いに関係を持つこと。)している場合です」 「うーん…?」支折が、顎を引き、首を傾げた。 「まあ…」高杉が言った。「具体的に言うと、ですねえ… <片方のブラックホールのある状態は・・・
《 時空と量子もつれ 》 (66) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (66) ★ ホーキング放射 ★ (13)
という事です」 「あ、はい…」支折が言った。「<量子もつれの・・・縛りがある>、という事ですね?」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「<量子もつれの電子、ではなく・・・
《 時空と量子もつれ 》 (67) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (67) ★ ホーキング放射 ★ (14)
「はい…」支折が、大きくうなづいた。 「うーむ…」高杉が言った。「「【ひも理論/弦理論】は…【量子重力理論】を目指すアプ ローチの1つですが… この、【ひも理論】に ヒントを得た考察により、<微視的状態が・・・
|
12月31日 |
《 時空と量子もつれ 》 (68) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (68) ★ ホーキング放射 ★ (15)
は、<1つの時空>を生み出し、その中に両者の内部を結ぶ<ワームホール/E・R 橋(/アインシュタイン・ローゼン橋)>が出来る、と考えられると言います」 「うーん…」支折が、口に指を当てた。「それが、<近道>かあ…」
《 時空と量子もつれ 》 (69) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (69) ★ ホーキング放射 ★ (16)
を結ぶ<幾何構造>を生み出しているわけです。まあ、それが<近道>となるわけで すね」 「アインシュタインの言う…」支折が言った。「<量子力学の・・・気味の悪い遠隔操作> ではなく…
《 時空と量子もつれ 》 (70) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (70) ★ ホーキング放射 ★ (18)
「うーむ…」高杉が言った。「私達は、どうもまだ、深く理解していない様ですねえ… アインシュタインとプリンストン高等研究所の仲間達が、<E・P・R論文>と<E・R橋 の論文>を、ほぼ同時に発表していて…
《 時空と量子もつれ 》 (71) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (71) ★ ホーキング放射 ★ (19)
「そんな事が…」支折が言った。「あるのでしょうか?」 「いや…」高杉が、頭に手を当てた。「まてまて…どうも、アルファベットの頭文字を多用し 過ぎて…本質が、飛んでしまった様ですねえ…」
《 時空と量子もつれ 》 (72) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (72) ★ ホーキング放射 ★ (20)
「またまた…」高杉が、笑って、両手を打った。「ともかく… これは、後から分かった事です。当時は、<量子もつれ>と<ワームホール>は、<等 価>であるなどとは、考えもしなかった、わけです」
《 時空と量子もつれ 》 (73) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (73) ★ ホーキング放射 ★ (21)
「そういう事です…」高杉が言った。「そもそも… <量子もつれ>は【量子力学】から導かれた概念で、<ワームホール>は【一般相 対性理論】から導かれた概念です」
《 時空と量子もつれ 》 (74) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (74) ★ ホーキング放射 ★ (22)
のレールです。 この並行する2本のレールを統合するのに、どれほど多くの物理学者が苦労を重ねてき たことか。これをアッサリと間違えて、<等価>だなどと、軽々しく言える問題ではないの です」
|
1月 18日 |
《 時空と量子もつれ 》 (75) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (75) ★ ホーキング放射 ★ (23)
「さて…」高杉が言った。「話を進めましょう… この…【量子力学】から導かれた<量子もつれの概念>と、【一般相対性理論】から 導かれた<ワームホールの概念>が、<等価>というのは、普遍的な原理なのかと いう事です」
《 時空と量子もつれ 》 (76) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (76) ★ ホーキング放射 ★ (24)
「まあ、そうですが…」高杉が言った。「このアイデア/シナリオは… 1976年当時…カナダ/アルバータ大学にいたイスラエル(Werner Israel)が執筆した論文 に遡(さかのぼ)ると言います。以後、多くの研究者が…
《 時空と量子もつれ 》 (77) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (77) ★ ホーキング放射 ★ (25)
「あ…」支折が、うなづいた。「長い歴史が、あるわけですね、」 「そうです…」高杉が言った。「<量子もつれ>と<時空の幾何構造>のつながりにつ いては、米/カリフォルニア大学/サンタバーバラ校/笠真生(りゅう・しんせい/・・・現在、米/ イリノイ大学/アーバナ・シャンぺーン校/准教授)と、高柳匡(たかやなぎ・ただし/・・・現在、京都大学基礎物理学 研究所/教授)による…
|
1月 19日 |
《 時空と量子もつれ 》 (78) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (78) ★ ホーキング放射 ★ (26)
これは…【ホログラフィ原理】を用いた<エンタングルメント・エントロピー公式>の 発見と展開に対し… つまり…<エンタングルメント/量子もつれ・エントロピー>の研究を発展させた、 <笠・高柳公式>というものがあって… 両氏はそれぞれ、これらの業績で、日本の物理学賞の最高峰/仁科記念賞を受賞して いる様ですね、」 「うーん…」支折が言った。
/重力を含む素粒子の統一理論の構成を目指す超弦理論の主要な研究対象のひとつに、<ホログラフィー原理>があり ます。量子重力理論の基本的自由度は、対象とする領域全体に広がっているのではなく、領域の境界面に局在している というもの。)
《 時空と量子もつれ 》 (79) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (79) ★ ホーキング放射 ★ (27)
「うーむ…」高杉が言った。「<エンタングルメント/・・・つまり、量子もつれ>…のエ ントロピーの様ですねえ… これは、どうも…【一般相対性理論】と【量子力学】の、両方に関係するエントロピーの 様です、」
《 時空と量子もつれ 》 (80) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (80) ★ ホーキング放射 ★ (28)
「まあ…」高杉が、深くうなづいた。「<新しい概念の世界>に入って行くので…まず、 そのポイントとなる、<新しい言葉>を拾っていく必要があります。物理学はそういう時 代に突入して行くようです。 【量子論/量子力学】では…これまでにも、<相補生(そうほせい/・・・量子力学では、粒子の位 置と運動量は、不確定性原理から同時に精密に測定することはできない。また物質は粒子性と波動性の二重性をもつな ど、古典物理学では解釈できない互いに排他的な概念をもつ。しかし、位置と運動量や粒子と波の概念は、互いに補完的 で、両者があいまって完全な記述になる・・・このような性質を、相補性という。)>、…
《 時空と量子もつれ 》 (81) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (81) ★ ホーキング放射 ★ (29)
を<波動関数の収縮/波束の収束>と呼ぶが、重ね合わせの状態が、いつどのように収縮するのかは、示されていな い。)>、<量子もつれ>、それから…【量子色力学】の<カラー/色荷>や、ニュート リノの<フレーバー/芳香荷>、そして<マルチバース/多元宇宙論>などの言葉 も…既存の概念を超えているために…いくら説明されても、雲をつかむ様な話になるわ けです」
《 時空と量子もつれ 》 (82) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (82) ★ ホーキング放射 ★ (30)
「ともかく…」高杉が言った。「“参考文献”の筆者らは… <量子もつれブラックホール>の内部の性質に関連して…あるパラドックス(矛盾、逆説) を発見したと言います。 そしてこの、<ブラックホール内部が・・・ワームホールの1部>…
《 時空と量子もつれ 》 (83) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (83) ★ ホーキング放射 ★ (31)
キー・ローゼン)説(/=量子もつれ)>に立つと、このパラドックスの幾つかの側面が解ける…と 言っています」 「うーん…」支折が、頭に手を当てた。「<ER = EPR>ですかあ… それで…<ER = EPR>と言うのは…これは、普遍的原理なのかしら?」
|
1月 20日 |
《 時空と量子もつれ 》 (84) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (84) ★ ホーキング放射 ★ (32)
<量子もつれブラックホール>の内部の幾何構造が、<ワームホール>だというこ の関連性は、普遍的なものかという事ですねえ。 <量子もつれ>が存在する所には、全て、<一種の・・・幾何構造的な関連性>があ るのかと?」
《 時空と量子もつれ 》 (85) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (85) ★ ホーキング放射 ★ (33)
<量子もつれブラックホールの・・・宇宙的ワームホール>と同様に… <2個の・・・量子もつれ素粒子>でも…<同様な・・・ミクロの幾何構造>が存在す るのか、という事になりますよね?」 「まさに、その通りです!」
《 時空と量子もつれ 》 (86) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (86) ★ ホーキング放射 ★ (34)
は、まだ持ち合わせていない様です。 しかし、そうした… <微小構造の・・・量子もつれが・・・時空そのものを・・・生み出している>…という、 可能性があると言います」 「うーん…?」支折が、頭を横に沈めた。
|
1月 21日 |
《 時空と量子もつれ 》 (87) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (87) ★ ホーキング放射 ★ (35)
<物理学/物の領域>の範疇(はんちゅう/同一性質のものが属すべき部類。分類・認識などを支える、 根本的な枠組。)を超える話になりますが… 私は、この<非局所性の様な幾何構造>が<心の領域>として…さらに、<時空に ・・・不可分に・・・織り込まれて行くのではないか>…と想像しています」 「うーん…」支折が、深呼吸した。
《 時空と量子もつれ 》 (88) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (88) ★ ホーキング放射 ★ (36)
波動させる推進力は…まさに<心の領域の・・・動因/生命潮流のベクトル/生きる ・存続するという・・・方向と力>なのです」 「物理学も…」支折が言った。「<心の領域>と、表裏一体の関係にある…いうことかし ら?」
《 時空と量子もつれ 》 (89) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (89) ★ ホーキング放射 ★ (37)
<量子もつれ・・・は2つの系を結びつける糸>と見る事ができます。<量子もつれ> の量が増えると系の数が増え、それらの糸が織られ時空という織物ができます…」 「ふーん…」支折が、ゆっくりとうなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (90) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (90) ★ ホーキング放射 ★ (38)
糸の<結合と再結合を・・・支配するルール>になります。 ここでは、【量子力学】は…【一般相対性理論】の添え物ではなく、まさに<時空を構 築する本質>になるわけですね、」 「うーん…はい!」支折が、コクリとうなづいた。
「ええ…」支折が言った。「このページはこれで完了とします。 《 時空と量子もつれ 》の No.2 として …次に、“参考文献=日系サイエンス/2017・01” の 『ホログラフィー原理を解く・・・ エンタングルメント・エントロピーと笠・高柳公式』 を予定していたのですが…米/トラ ンプ大統領の登場で、世界構造が騒然としてきました。 そこで、秋月茜さんが予定を早めて、【Twitter/茜・新理論研究所】を起動しました。 当HP独自の、新時代の姿を考察します。どうぞ、ご期待ください!」
【ワームホールと量子もつれ/考察・・・完 】
|