Menu//ボスのTwitter/物理学/暗黒物質の考察/原始・ブラックホールの考察 |
<暗黒物質の考察・2>
原始・ブラックホール の察考 |
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
2018年 /4月 ~5月 |
|
6月 11日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (195) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (1) “参考文献”/ 『 日経サイエンス 2018/05 』 特集 暗黒物質の正体 ★ 宇宙に潜む/原始ブラックホール J . ガルシア=ベジード (マドリード理論物理学研究所) S . クレッセ (独アーヘン工科大学)
宇宙のインフレーション/ 原始・ブラックホール (ネットより画像借用) 初期密度の揺らぎから・・・<太陽質量の・・・1/100 ~10000倍の原始・ブラックホール> が、集団で 形成されたと考えられる。 <重力波/GW150914・・・2015年09月14日に・・・13億光年彼方で太陽質量の36倍と29倍のブ ラックホール同士が合体>・・・この、合体前の2つのブラックホールも、原始・ブラックホールと考えられる。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (196) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (2)
<暗黒物質・候補>について… 【1/新粒子・アクシオンの考察 】に続き… 【2/原始・ブラックホールの考察】 とい う事です」 「はい…」星野支折が言い、インターネット正面カメラにむかい、頭を下げた。「ええ…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (197) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (3)
現在… 《野ざらし紀行/・・・芭蕉》 を考察中ですが…とうとう、2つの仕事が重なってし まいました。 でも… 【2/原始・ブラックホールの考察】 は、非常に面白そうな課題です。そういうこ とで、しっかりと、頑張りたいと思います! ええ、塾長…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (198) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (4)
「はい…」高杉が、スクリーンボードの重力波のイメージ画像を眺めながら、答えたた。 「まず… <原始・ブラックホール>の説明の前に、<ブラックホールと・・・暗黒物質>…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (199) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (5)
「はい…」支折が言った。「歴史的な経緯も、あるわけですね?」 「そうです…」高杉が、口元に笑みを作った。「もともと、<ブラックホール>というのは、 光さえも脱出できないわけで…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (200) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (6)
つまり、<ブラックホール>は… <自らは輝かない・・・惑星>や、<褐色矮星(かっしょく・わいせい/質量が木星型惑星より大きく、 赤色矮星より小さな超低質量天体。軽水素の核融合を起こすには、質量が小さすぎるために、恒星になることができない 天体 )などの・・・暗い天体>とともに、長い間、<暗黒物質の・・・本命!>…と考えら れて来ました。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (201) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (7)
<MACHO(MAssive Compact Halo Object/銀河ハローにある大質量小天体・・・スペイン語で男性を意味する、 マッチョ にかけているそうです)>…と総称されて来ました。 <MACHO(マッチョ)>は… <銀河を球状に取り巻く・・・銀河ハローの内部と・・・銀河中心の両方に存在>…し ている…
|
6月 12日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (202) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (8)
そしてその重力が、銀河外縁部の星やガスの、異常に思える運動を可能にしているのだ と、考えて来たわけです。 つまり… 銀河の回転速度は、非常に速いもので…恒星が及ぼす質量の重力だけでは…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (203) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (9)
のです」 「はい…」支折が、コクリとうなづいた。 「さて…」高杉が言った。「<MACHOが・・・暗黒物質の大半を占めている>…ならば、 他の観測結果…
が複雑に入り組んだ構造をしており、これを、<宇宙の大規模構造>といいます。 (ネットより画像借用) 《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (204) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (10)
<暗黒物質>の正体が何であれ、<暗黒物質は・・・宇宙の大規模構造を形作り・・・ 銀河・銀河団・超銀河団の形成と成長を・・・左右して来た存在>…なわけです。これ らの天体は…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (205) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (11)
るわけです」 「はい…」支折が、頭を横にして言った。 「まあ…」高杉が言った。「広範囲の… <銀河サーベイ(survey/調査、測量)/銀河の掃天観測(そうてんかんそく/望遠鏡を用いて、一定範 囲の夜空を観測すること)>を通じて、こうしたガス塊の…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (206) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (12)
そして、その分布が、<宇宙マイクロ背景放射/CMB(cosmic microwave background)>の、 わずかな<温度ゆらぎ>と、関連づけられたわけです」 「うーん…」支折が、うなづいた。 「また…」高杉が言った。「大きな銀河や銀河団の中に分散している…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (207) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (13)
レンズ効果>という現象を引き起こします」 「<重力レンズ効果>ですかあ…」支折が言った。「何度か、聞いたことがありますわ」 「うむ…」高杉が…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (208) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (14)
<MACHO>を探る間接的な観測では、その存在を確認できなかった様です。そして 10年ほど前に、<MACHO説>は下火になって行った様ですねえ、」 「うーん…」支折が、顎に指を当てた。「何故、下火になったのでしょうか?」
|
6月 13日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (209) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (15)
天体が… <トランジット/・・・惑星のような小天体が大きな恒星の前を横切る時・・・背後の 恒星が一時的に明るくなる・・・重力マイクロレンズ効果>…という、<1種の重力 レンズを利用した・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (210) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (16)
「それが…」支折が言った。「空振りに終わったと?」 「その様です…」高杉が言った。「天の川銀河の、伴銀河(ばんぎんが/大きな銀河の周囲を公転す る小さな銀河)である大マゼラン雲と小マゼラン雲の、数百万個の恒星を対象に…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (211) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (17)
様です。 しかし、<銀河ハロー全体が・・・MACHOで構成されている証拠は、見つからなかっ た>…という事ですねえ、」 「うーん…」支折が、ゆっくりとうなづいた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (212) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (18)
質の主要な構成要素である可能性は・・・否定された! >…と言います」 「うーん…」支折が、髪を揺らした。「“太陽質量の10倍前後のMACHOは…暗黒物質の 主要な構成要素である可能性は…否定された…”、わけですか…?」 「そして、一方…」高杉が言った。「理論研究者たちは…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (213) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (19)
<弱い力に似た相互作用をする・・・重い粒子・・・WIMP>…です。この新粒子を、新 たな、<暗黒物質・候補>…としたのです」 「それは…」支折が言った。「どういうもの、なのでしょうか?」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (214) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (20)
想される新粒子>…です。まあ、これも、<MACHO>と同様に、極めて捕捉しにくい わけですがね。 ともかく、それ以来… <LHC(/Large Hadron Collider・・・スイス/CERNの、大型ハドロン衝突型加速器>の様な粒子加速器や、 <カミオカンデ>…
東京大学宇宙線研究所/神岡宇宙素粒子研究施設 (ネットより画像借用) 《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (215) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (21)
しかし、その痕跡すらも、一向に見つかっていません」 「<カミオカンデ>のある…」支折が言った。「神岡鉱山の<XMASS(/マイナス100℃に 冷却した液体キセノンを用いた、ダークマター検出器)>も、<WIMP>を探索していましたよね?」
|
6月 14日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (216) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (22)
ま、終了しています。大型化した、<XMASS・後継型>は、断念していますねえ、」 「はい…」支折が、うなづいた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (217) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (23)
★ 原始・ブラックホール ★
1部の研究者は、再び、<MACHO>の再検討を始めました。そこで、今回、特に注目 されたのが、1970年代以来の、<原始・ブラックホール>…です」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (218) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (24)
150914>が、捕捉されていますよね。その、<2つの・・・ブラックホール>が…」 「その通りです…」高杉が、うなづいた。「<太陽質量の36倍と29倍の・・・2つのブラ ックホールは・・・原始・ブラックホール>…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (219) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (25)
クホール>は、論外というわけです。 該当するのは… <太陽質量の・・・1/100 ~10000倍の・・・原始・ブラックホール>…だったわけ です。それは、<原始・ブラックホール説>を、強く支持する事になります。 また… 次々に、こうした、<大ブラックホールの・・・合体>…が捕捉されて行けば、<別の風 景が・・・見えて来る>…ことになるかも知れません、」 「はい…」支折が、コントローラーを取り上げた。そして、スクリーンボードの画像を切り替 えた。 「さて…」高杉が、その…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (220) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (26)
1915年~1916年に… アインシュタインが、【一般相対性理論/・・・重力理論】…を提唱し… その直後の、1915年に、その理論の骨子である<アインシュタイン方程式>から…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (221) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (27)
<いわゆる・・・ブラックホール>…でした。 そして、1970年代に… イギリスの物理学者のカー(Bernard Carr)と、ホーキング(Stephen Hawking) が、<原始・ブラッ クホールの概念>を、提唱しています。
|
6月 15日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (222) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (28)
様です。 そうした、<ごく小さなブラックホール>は…<ホーキング放射>によって、宇宙年 齢/137億年の過程で蒸発し、消滅したと考えられます」
英国の物理学者/スティーヴン・ウィリアム・ホーキング(Stephen William Hawking)が提唱した、ブラ ックホールからの熱的な放射。 ブラックホール近傍の、量子力学的な真空のゆらぎから粒子・反粒子が対生成し、その一方がブラ ックホールに取り込まれ、もう一方がエネルギーをもったまま放出される。 この放射は黒体放射とみなされ、放射の絶対温度Tは、ブラックホールの質量Mに反比例する。ブラ ックホールは放射によりエネルギーを失い、最終的に<蒸発>することが指摘されています。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (223) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (29)
「そうです…」高杉が言った。「しかし、彼等は… <より質量が大きくて・・・蒸発していないブラックホール>が、銀河団の失われた物 質を構成している…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (224) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (30)
「それで…」支折が、唇に指を当てた。「どうなったのかしら?」 「そうですね…」高杉が言った。「<大質量の原始・ブラックホール>が…<暗黒物質 >の大半か、もしくは全てを占めている…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (225) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (31)
初頭に提唱された<インフレーション理論>です」 「はい…」支折が、うなづいた。 「<インフレーション理論>というのは…」高杉が言った。…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (226) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (32)
もう少し詳しくいうと… <原子の半径よりも短い距離が、10-35後に・・・太陽系から最も近い恒星/プロキ シマ・ケンタウリまで/・・・
宇宙のインフレーション/・・・原始・ブラックホール /現在も加速膨張を続けています (ネットより画像借用)
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (227) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (33)
れたのに匹敵>…するほどの、急膨張だったと言います。 もちろん、光速度をはるかに超えていますが、これは宇宙という器そのものの急膨張で あり、時空間さえ未分化の、<ビッグバン>からの拡張という事です。 この、<インフレーション>によって… よく言われる様に…<微小な量子ゆらぎが・・・マクロなゆらぎに拡大>され…成長中 の膨張宇宙に…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (228) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (34)
・・・密度の高い領域と、密度の低い領域>ができ…この<密度のゆらぎから・・・宇 宙の巨大構ができた>…と推定しています。 そして、そこからさらに、銀河が生まれ、惑星が生まれ、諸々が、構造化したとします。
|
6月 16日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (229) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (35)
<宇宙背景放射に・・・こうした、密度ゆらぎが観測>され…この<インフレーション 理論>…を強く支持しています」 「はい…」支折が言った。「<素粒子の標準モデル>の様に、<宇宙のインフレーショ ン理論>もまた…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (230) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (36)
「まあ、そうですねえ…」高杉が言った。「<これらを包含し・・・超えていく理論>…は 当然あるでしょうが、<この部分に関しては・・・一応、検証されている>…という事で すかね、」 「はい…」支折が、うなづいた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (231) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (37)
1996年に… “参考文献”の筆者の1人/ガルシア=ジベードは、スタンフォード大学のリンデ(Andrei Linde)、 および英/ポーツマス大学のウォンズ(David Wands)とともに、…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (232) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (38)
レーション>…が起こりうることを、見出したと言います。 「はい…」支折が、髪を揺らした。 「これは…」高杉が言った。「言い換えると、こういう事です…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (233) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (39)
超大規模に拡大された、量子ゆらぎが・・・ 特に密度の高い領域を、自然に作り出し・・・ インフレーションの終了から、1秒足らずのうちに・・・ それらが重力崩壊して、ブラックホールの集団ができる・・・> …という事を…
|
6月 17日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (234) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (40)
これらが、<暗黒物質>として振る舞い、<現在の宇宙に存在する物質の・・・大部分 を占めている>…と考えるわけです。 このモデルによると… <同じ質量の・・・ブラックホール>がたくさん生まれ…<その質量は・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (235) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (41)
「うーん…」支折が、首を傾げた。「<原始・ブラックホールの・・・総質量>は、膨大な ものですよね… そんなものが、<宇宙開闢/インフレーションによって・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (236) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (42)
「まあ…」高杉が、口元を崩した。「その領域の話になると…現代物理学の範疇(はんちゅう) 外の話になります。そして、名実ともに、文字どうり、人類の想像を、絶しています」 「はい…」支折が、微笑してうなづいた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (237) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (43)
“参考文献”の筆者2人(/S.クレッセと、ガルシア = ベジード)は…<1996年のモデ ルに似ている・・・別のシナリオ>…を提唱しました。 それは…<原初のゆらぎが・・・エネルギー密度と空間サイズに関して・・・
1部。およそ10万個の銀河を含んでいる (ネットより画像借用) 《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (238) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (44)
ホールが生まれるものだ>…と言います」 「はい…」支折が、うなづいた。 「この…」高杉が言った。「<新しいシミュレーション・モデル/新シナリオ>の、重要 な所は… <大規模な、密度ゆらぎが・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (239) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (45)
10000倍の・・・異なる質量のブラックホールが集まった、クラスターが出来る事> …なのだ、そうです。 そうした、<原始・ブラックホールの集団>は、それぞれが…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (240) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (46)
<わずか、数百光年の領域に・・・数百万個の原始・ブラックホールが存在する・・・ クラスターとなっていた可能性がある> …と言います」 「うーん…」支折が、腕組みをした。「その新しい…
|
6月 18日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (241) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (47)
?」 「そうです…」高杉が言った。「<原始・ブラックホール>が、この様に密集していたとす れば、<重力波望遠鏡/LIGO(ライゴ)>が観測した、<ブラックホールの・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (242) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (48)
です」 「うーん…」支折が、うなづいた。 「また…」高杉が言った。「それ以外の可能性は、今の所、考えにくいと言います、」 「はい…」支折が言った。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (243) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (49)
<2個の原始・ブラックホールの・・・軌道が交差し・・・両者が重力で結びつく >…わ けです。 その後は、互いの共通重心を周回しながら、数百万年にわたって<重力波>を出し続 け…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (244) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (50)
「それが…」支折が言った。「<ブラックホール連星が合体し・・・重力波/GW 150914 >…を生み出した、という事ですね?」 「そうです…」高杉が言った。「ちなみに、“参考文献”の筆者らは…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (245) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (51)
・・・LIGOが検出する>…と予測していました。 そして実際… その年/2015年09月14日に、<GW150914>が、捕捉されています」 「ふーん…」支折が…
|
6月 19日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (246) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (52)
いたわけですね、」 「そのようです…」高杉が言った。「彼等は… <原始ブラックホールの集団内部で・・・衝突・合体が起こる確率についての・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (247) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (53)
ている>…と言っています。 一方、<ブラックホールが・・・クラスター(/クラスターとはブドウなどの果実や花の房のことで、ブドウの 粒のような個が連携した集合体の呼称)を形成しないシナリオ>…も存在しますがね、」 「はい…」支折が、コクリとうなずいた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (248) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (54)
された場合、合体前の<ブラックホール>のすべてについて、質量の範囲と自転速度 を突き止められるかも知れない、と言っています」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (249) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (55)
発表されていますよね?」 「うーむ…」高杉が、うなづいた。「その様ですねえ… まさに、ホットな分野ですから、事態が脈々と動いているのでしょう。 まあ、そのうちに… 日本の、<順次世代型の重力波望遠鏡/KAGRA>…も参加して来るはずです」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (250) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (56)
「ともかく…」高杉が言った。「話を戻しますが… この、<シミュレーション・モデル/・・・シナリオ>…の重要な点は… <重力マイクロレンズ効果の観測>で…<暗黒物質候補/・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (251) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (57)
暗黒物質の主要な構成要素には、なり得ない>…という制限を、回避できる事だと言 います」 「あ…」支折が言った。「そんな事を、言っていましたね」
|
6月 20日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (252) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (58)
<マイクロレンズ効果>によって観測できるのは、ごく1部であり、大半は検知されない からです。 また… <原始・ブラックホール>が集団を形成して…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (253) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (59)
力マイクロレンズ効果>を示す配置となる確率は、1/1000以下…と考えられるそう です」 「うーん…」支折が言った。「<チャンドラセカール限界・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (254) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (60)
一切、関係無くなるわけですね?」 「大雑把に言えば…」高杉が言った。「そういう事です… さて…この事態を回避するには… 宇宙の別の領域に目を向けて…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (255) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (61)
アンドロメダ銀河(/地球からの距離は90万光年 → 200万光年 → 現在は254 ± 6万光年)の星や、非常 に遠方の銀河にある、<クェーサーの増光>を、探す事だと言います。 この方法なら、銀河ハローのはるかに広い範囲について…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (256) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (62)
「ふーん…」支折が、顎に手を当てた。 「ええ…」高杉が言った。「最近の観測によれば… 平均的な銀河の、ハロー全体を構成しているのは、<太陽質量の・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (257) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (63)
MACHO>が…典型的な銀河ハロー質量の、約20%に達すると、見ている様です」 「はい…」支折が、うなづいた。
|
6月 21日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (258) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (64)
<幅広い質量を持つ原始・ブラックホールが・・・暗黒物質である>…とする、彼等の 説と整合性がとれる、言いいます」 「つまり…」支折が言った。「<様々な質量を持つ原始・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (259) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (65)
「うーむ…」高杉が言った。「そういう事ですねえ… 要するに… <暗黒物質の大半が・・・原始・ブラックホールである・・・という可能性は、否定でき ない>…という事です。 さらに…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (260) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (66)
する可能性がある、と言います」 「ふーん…」支折が、ゆっくりとうなづいた。「それは、どういう事かしら?」 「<原始・ブラックホール集団>は…」高杉が…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (261) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (67)
言います。 これは、天の川銀河など大質量銀河の周囲に形成されるはずの、<伴銀河/矮小(わ いしょう)衛生銀河の数が・・・明らかに少ないという問題>…です」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (262) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (68)
すか? 大・小のマゼラン雲だけではなかったんですか?」 「現在…」高杉が言った。「十数個が確認されている様です。 ともかく、宇宙における、<暗黒物質の分布を・・・
|
6月 22日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (263) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (69)
ています。 <暗黒物質ハロー>が銀河団を引き寄せて… <巨大なフィラメントや、シート構造を作り出し・・・それらの間に、低密度の・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (264) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (70)
そして… もっと小規模なスケールでは…<大質量銀河の周囲を回る・・・多数の、暗黒物質サ ブハロー(/ハローの周りに漂う、より小さいダークマターの塊)>…の存在が、予測されと言います」 「うーん…」支折が、顎に手を当てた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (265) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (71)
が・・・1つの、矮小銀河を宿し>… <天の川銀河の周辺には・・・数百個の、矮小銀河が存在するはずだ>…と言いま す。しかし、これまでに発見されている数は…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (266) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (72)
「それが…」支折が言った。「<ミッシング・サテライト問題>ですか、」 「そうです…」高杉が言った。「実は、<ミッシング・サテライト問題>…を説明できそう な説は、多くあります。 その、主流となるのは…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (267) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (73)
<通常物質/=恒星の水素とヘリウムが、及ぼす影響を・・・シミュレーションでは 十分に考慮できていない>…という見方です、」 「はい…」支折が、頭を傾げながら、ゆっくりとうなづいた。 「これに対し…」高杉が言った。「“参考文献”の筆者等のシナリオでは… <暗黒物質の・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (268) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (74)
物質サブハロー>…でもそれらが主体となり、通常の物質の1部を吸収して、<サブハ ロー内の・・・星の形成を、制御すると考えられる>…のだそうです」
|
6月 23日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (269) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (75)
「また…」高杉が言った。「活発に、星が生まれている場合も… それらの星は、<大質量の原始・ブラックホール>…に接近遭遇すると、簡単に弾き 飛ばされる、と言います」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (270) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (76)
「そです…」高杉が言った。「<ブラックホール>は、いきなり磁石に吸い寄せられる様 に吸い込むのではなく、<周囲に・・・降着円盤が回転>している…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (271) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (77)
る様子を指す言葉。反対は剛体回転。)しながら・・・重力半径の中に落下>…して行きます」 「あ、はい…」支折が、うなづいた。「シミュレーションでは、角運動量もあるわけですね、」 「そうです…」高杉が言った。「話を戻しますが…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (272) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (78)
伴銀河/衛星銀河の光度を、大幅に低下させるはずで、<超高精度の・・・高視野カメ ラ>…でなければ、検出は非常に難しい、と言います」 「でも…」支折が言った。「そうしたカメラは、有るのですね?」 「そう…」高杉が…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (273) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (79)
ちなみに… <天の川銀河周辺の・・・極めて暗い矮小銀河>は…すでに、数十個発見されている ようです」 「ええと…」支折が、口に指を当てた。「塾長は… 確か、十数個と言っていたと思いますが…私は、大小の…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (274) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (80)
「はは…」高杉が笑った。「うーむ… 実は、どのぐらいあるのかと、<ネット/Wikipedia>…を覗いてみたのです。そこの 図で、十数個ほどを確認したわけです。詳しくは、読みませんでした」 「ほほ…」支折が、微笑した。「タネ明かしですね、」
|
6月 24日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (275) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (81)
<伴銀河/矮小衛星銀河>は、明るい恒星に比べて、<数百倍もの・・・暗黒物質を 伴っている>…様です。 “参考文献”の筆者等のモデルによると、さらに、<数千個が・・・天の川銀河を周回し ている>…と予想しています」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (276) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (82)
「うーむ…」高杉が言った。「そうかも知れません… まあ、ともかく… ここのデータ通りに、ここでは改めて数千個と言っていますが、どちらにしても、おおよそ の数です。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (277) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (83)
<巨大銀河と矮小銀河の間の・・・中間サイズの銀河>…の存在も、シミュレーション から予測されています。 この<中型サイズ銀河>は、容易に観測にかかる規模であり、見逃すはずはないので すが、天の川銀河の周辺の観測では…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (278) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (84)
「ふーん…」支折が言った。「それも、不思議な話ですよね?」 「しかし…」高杉が言った。「この問題も、<ミッシング・サテライト問題>…と同様な解 答で、解決できると言います」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (279) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (85)
「はい…」高杉が言った。「ええと… <中型サイズ銀河の中心にある・・・大質量の原始・ブラックホール集団/クラスタ ー>によって、<ガスと星が、銀河から放り出され・・・ほとんどの観測では・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (280) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (86)
「うーん…」支折が、深く、首を傾げた。「本当なのかしら?」 「はっはっはっ…」高杉が、頭を撫で上げた。「まあ、本当か、ウソかは… <暗黒物質全体の・・・大問題>…ですがね。それを、大車輪で探っているわけです」 「そうですね…」支折が、口をすぼめ、笑いを含んでうなづいた。 「ええと…」高杉が、ワークステーションのモニターに目を投げた。「それから… “参考文献”の筆者等のモデルでは… <超/大質量の・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (281) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (87)
「<超/大質量の・・・」支折が言った。「・・・ブラックホール>…ですか、」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「<超/大質量の・・・ブラックホール>…というの は、<太陽質量の数百万倍 ~ 数十億倍の・・・まさに、怪物のようなブラックホー ル>…です。 これらは、宇宙開闢のごく初期に生まれたクェーサーや、巨大銀河の中心で…
|
6月 25日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (282) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (88)
「私達の…」支折が言った。「天の川銀河の中心にもあるわけですね、」 「そう言われています…」高杉が言った。「これは… <第1世代の恒星が・・・重力崩壊してできたブラックホールが・・・成長したもの>…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (283) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (89)
これほどの超大質量を、獲得できたはずがない…からです」 「うーん…」支折が言った。「では、どういう事かしら?」 「“参考文献”の筆者らの…」高杉が…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (284) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (90)
<原始・ブラックホール>の大半は、太陽質量の数十倍ですが、ごく1部は、数百倍~ 数万倍のものも、あるそうです。これらの重い天体が、巨大なタネとなって、最初の銀河 や…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (285) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (91)
ル>に発達した、と考えられるという事です。 ええと… <超/大質量の・・・ブラックホール>の周囲や、球状星団の中心に見られる…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (286) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (92)
て説明できると言います」 「うーん…」支折が、考えながらうなづいた。「はい…」 「要するに…」高杉が言った。「<原始・ブラックホール>は…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (287) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (93)
ホール>…の間を結ぶ、ミッシングリンクと考えられる、と言います」 「うーん…」支折が言った。「ミッシングリンクですか、」
|
6月 26日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (288) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (94)
ける観測結果が、次々と出て来ているそうです。 例えば… 最近、<初期宇宙/・・・遠い宇宙に、予想外に多くの、X線源が検出>…されていま す。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (289) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (95)
<活発にガスを飲み込みながら・・・X線を放射していた>…と考えれば、説明がつく と言います」 「はい…」支折が、うなづいた。「凄い風景ですよね、」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (290) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (96)
イワードとして、数々の謎が解ける可能性があるわけです。 しかし、肝心の… <原始・ブラックホール/・・・ブラックホールの集団/ブラックホールのクラスター> …
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (291) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (97)
また、別のモデルや説明の方が、正しいという可能性も残っているわけですね、」 「はい…」支折が言った。「マチコさんが担当していた、<アクシオン>や<WIMP> の…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (292) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (98)
「そうです…」高杉が、うなづいた。「この後に、考察する、<暗黒物質・候補/ステライ ル・ニュートリノ>も、何らかの未解明の問題を含んでいます」 「はい…」支折が、小さくうなづいた。 「いずれにしろ…」高杉が言った。「<原始・ブラック・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (293) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (99)
後、観測結果を見極めて行くことになります。 実際に… 数年以内に実施される幾つかの観測で、<暗黒物質 = 原始・ブラックホール説>… が、検証されることになります」
|
6月 27日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (294) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (100)
「そうですね…」高杉が言った。「大きくは、次の、5つのシナリオがある様です。
これは、<重力波望遠鏡/・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (295) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (101)
さらに多くの、<重力波/・・・ブラックホール合体の重力波、中性子星合体の重力波 >…が、捕捉/検出されるはずです」 「はい…」支折が言った。 「まあ…」高杉が言った。「究極的には…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (296) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (102)
検出されれば・・・それが原始・ブラックホールのクラスター由来である事の・・・動か ぬ証拠になる> …様ですねえ、」 「うーん…」支折が、唇に指を当てた。「<原始・ブラックホールの・・・クラスター由来> …ですか、」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (297) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (103)
2015年に… <暗黒エネルギーサーベイ>のデータに基づいて、銀河ハローの中に数十個の非常 に暗い…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (298) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (104)
<暗黒物質>が、<原始・ブラックホール>でできている場合、その大半はこうした矮 小銀河の内部に存在している筈(はず)…なのだそうです。
3)・・・<恒星の、わずかな位置変化を測定する事・・・★>
|
6月 28日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (299) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (105)
現在、進めている<ガイア計画>では、<天の川銀河の約10億個の恒星について ・・・位置・速度を高精度で計測>…しています。 この結果から… <恒星の位置に、わずかな変化を及ぼしている・・・孤立した大質量・・・
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (300) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (106)
「ふーん…」支折が言った。「<10億個の・・・恒星の位置・速度の、高精度な計測> …ですか。 それに、わずかな影響を与える、<クラスターではなく・・・孤立した、大質量ブラック ホール>…ですかあ、」 「天文学は…」高杉が言った。「昔から、純粋な知識探求の学問で…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (301) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (107)
画>に、10億ドルを投じているそうです」 「10億ドルですか…」支折が言った。「うーん…」 「しかし、まあ…」高杉が言った。「<ガイア計画>は、<暗黒物質>…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (302) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (108)
うーむ…ええと… せっかくですから…ESA/欧州宇宙機関の、<ガイア計画/・・・ガイア探査機>…に ついて、少し詳しく説明しましょうか、」 「あ、お願いします…」支折が、顔を輝かせた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (303) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (109)
るのです。 それによると、<ガイア探査機の・・・最新のデータセット/2番目>では、これまでに ない高精度の、<天の川銀河の・・・全天地図>…が作成されたそうです」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (304) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (110)
そもそも…<ガイア探査機>というのは、どのような探査機なのでしょうか?」 「ああ、はい…」高杉が、うなづいた。「そうですね… <ガイア探査機>は、ESAが2013年に打ち…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (305) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (111)
ント/L2ラグランジュ・ポイント>…から、全天を観測している<宇宙望遠鏡>です。 <ガイア探査機は・・・天の川銀河の、詳細な立体地図を作ることを目的として>… 打ち上げられたものです」 「うーん…」支折が言った。「天の川銀河の中にいて、天の川銀河の…
|
6月 29日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (306) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (112)
「そうです…」高杉が言った。「<ガイア計画>は、“最初のデータセット”を2016年9月 に発表しています。 しかし、これは、観測期間に限りが…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (307) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (113)
恒星の・・・距離・運動を追跡した>…にとどまったと言います。 しかし、“今回/2番目のデータセット”では、<13億個の恒星に関する・・・同様の詳 細情報>を…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (308) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (114)
「ふーん…」支折が言った。「よく分からないけど、相当な詳細情報の様ですよね、」 「この…」高杉が言った。「<ガイア探査機/・・・宇宙望遠鏡>は… 最大3万光年彼方に…
天の川銀河鳥瞰図 (/ネットより画像借用)
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (309) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (115)
これは月面に置かれた1円玉を、地球上から特定するのに等しいと言います」 「でも…」支折が言った。「天の川銀河は、直径10万光年あるんですよね。3万光年で銀 河中心部まで…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (310) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (116)
「太陽系は…」高杉が言った。「天の川銀河の、1番端にあるわけではありません。 太陽系は… 銀河中心から渦巻き状に伸びている、<腕/スパイラル・アーム・・・の1つ/・・・オリ オン腕>…の中に存在しています。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (311) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (117)
「はい…」支折が、うなづいた。 「銀河中心部の…」高杉が言った。「バルジ/膨らんでいる部分には、<超/大質量の ・・・ブラックホール>…が潜んでいるわけで…
天の川銀河/オリオン腕と、周辺の腕 (/ネットより画像借用)
|
6月 30日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (312) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (118)
「うーん…」支折が言った。「<ハビタブルゾーン/生命居住可能領域>…というのは、 そういう意味も含まれているわけですね?」 「もちろん…」高杉が言った。「そういう事になります。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (313) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (119)
<ガイア探査機/・・・2基の光学望遠と、3基の科学計測器>… は、星の明るさと温度・組成も測定できます。“2番目のデータセット”には、星の色も含ま れているという事で、<銀河構造の・・・情報>…ならば、ここにアクセスすれば…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (314) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (120)
「はい…」支折が、コクリとうなづいた。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (315) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (121)
宇宙開闢(かいびゃく)後… 第1世代の恒星が生まれる以前と、形成中には…宇宙の物質のほとんどが、<電気的 に中性な水素/中性水素>…だったと考えられています。<中性水素は・・・波長21 cmの特徴的な電波を放射>…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (316) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (122)
<史上最大の電波望遠鏡・・・スクエア・キロメートル・アレイ/SKA>…の建設が、 現在進行中ですが… ええと…早ければ、2020年にも… <中性水素/波長21cmの電波・・・の全天地図の作成>…が開始される様です。
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (317) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (123)
水素を電離して・・・全天に、波長21cmの電波の、痕跡を残す>…という事です。 そして… <大質量/原始・ブラックホール>が、<暗黒物質>だとしたら…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (318) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (124)
「ふーん…」支折が、大きくうなづいた。「それが… <宇宙マイクロ波背景放射>の中に、痕跡を残すという事ですね?」 「そうです…」高杉が、…
NASA
が打ち上げた、WMAP/(ウィルキンソン・マイクロ波異方性探査機)・・・によって作成された、
|
7月 1日 |
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (319) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (125)
<原始・ブラックホール>…が初期宇宙のガスと塵(ちり)を呑み込む際に放射したX線 は、<宇宙マイクロ波背景放射のスペクトル>…
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (320) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (126)
つまり… <原始・ブラックホール>…から放射されたX線が、周囲の電離ガスを加熱し、その影 響で、<マイクロ波領域のスペクトルが・・・黒体放射の分布パターンから、少しズレ る可能性>…
天の川銀河鳥瞰図 (/ネットより画像借用)
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (321) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (127)
まあ、これには異論もある様ですが…ともかくこの測定によって、<原始・ブラックホー ル>が、<暗黒物質>であるとする理論モデルは、大幅に絞り込めると言っています」
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (322) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (128)
「そうです…」高杉が、大きくうなづいた。
ールの考察】 を終了します。 次は、【3/ステライル・ニュートリノの考察】 です。どうぞ、ご期待ください!
《 暗黒物質の考察 ・・・ 2018 》 ・・・ (323) 【2/原始・ブラックホールの考察】 (129)
私/星野支折メは…仕事が連続した関係で、《野ざらし紀行/・・・芭蕉》 …はお休み にします。 代わりに、ボス(/岡田)が…《仏教/雑学》/【日本仏教の・・・俯瞰(ふかん)】…を考察し ます。こちらも、どうぞ、ご期待ください!」
|