MENU/ボスのTwitter/ボスの展望台/ボスの日記帳/2024年(令和6年) |
2024年/・・・ 令和6年 ・・・
|
トップページ/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス=岡田 (1999.6.1/開始) |
<1> | NEW パソコンの導入・・・システム構築できず |
<2> | New PC/・・・Windows11 のシステム再構築 |
<ジャンプ> |
【蓮舫支持/料理下手の風景 ~ 蓮舫支持/止水庵 ~ 蓮舫・東京都知事選挙に敗北・・・】 6月23日 ~ 7月8日 転載ナシ |
<3> | ● 国宝/天目茶碗 |
<ジャンプ> |
【第2公共放送・・・の創設!】 11月19日
~ 12月22日/(1 ~ 118 完 ) 転載ナシ |
<ジャンプ> |
【2/新公共放送の本来使命】
12月22日 ~ 2025年4月10日 (1 ~ 215 完 ) 転載ナシ |
<1> |
《ボ ス の 日 記 帳/ 2024・3・14 》
システム構築できず・・・>
パソコンがトラブル続きで、思い切って、NEW パソコンの導入に踏み切りました。 前回の、パソコン・トラブルの時、古いパソコンの復活に成功し、安定していたのですが、ま たトラブルが多くなりました。 このパソコンは… 先代の前/2代古いパソコンになり、Windows 11 に対応していません。それで、思い切っ て、NEW パソコン を導入したわけです。
昨日/1日かけたのですが…アカウント(account/ユーザーが、ネットワークやコンピュータやサイトなどにロ グインするための、権利 )を確立し、Expression 4 をインストールし、ホームページを立ち上げる事 ができませんでした。パソコンは、おそらく10代目ぐらいになりますが、こんな事は初めてで す。 アカウントは… Micrsoft と Google をリンクし…パソコンはPIN(/数字4文字)で、ラクにサインインできる様 にしました。また、アカウントを2重認証にし、ガードの方も万全にしました。 ところが…です… PIN/4文字を打ち込んで、Google Chrome を立ち上げると…すぐエラーになり、2重認 証を求めてきます。何度もくり返しましたが、うまく機能しません。
これは、放っておいて… Expression 4 の方に…DVD にバックアップしておいた、《HomePage/人間原理空間・・・ 900Mバイト超・・・》 を、インポートしました。 しかし…
散々苦労しましたが、Expression
4 に、組み込めませんでした。 インターネット上にある 《HomePage/人間原理空間》 を、逆に、NEWパソコンにダウン ロードする事でした。ところが、これでも、組み込めませんでした。 FTPソフト(/ファイル転送ソフト)の方も… PIN/4文字で開けるわけですが…これもダメで…仕方がないので、改めて無料版をダウン ロードしました。しかし、ローカルホストのアドレスの問題とかで、ホームページをダウンロー ド出来ませんでした。
世界有数の大企業/Micrsoft が…1個人/貧乏人に…イヤガラセをするとも思えません。 また私は、創業者/ビル・ゲイツを偉大な人物として、尊敬もしています。ですから、批判的
な事を、言った覚えもありません。 日本は…
< ルハザードの奔流(ほんりゅう/勢いの激しい流れ)が・・・川下に流れ下っている・・・> …というのが、当/《HomePage/人間原理空間》 が、くり返し提唱している苦言です。 そのモラルハザードが、財界・大企業にも伝搬し…経済権力が個人を弾圧し始めた…とい う事なのでしょうか?
個人的な事を、言えば… 私は現在、銀行カードが使えないし、クレジットカードも発行してもらえません。借金など、一 度もした事がないのですが、銀行振込は、通帳で行なっています。もちろん、苦情は言った
のですが、大企業/銀行は、対処してくれませんねえ。 茨城県から埼玉県に転居した当時…数十年前になりますが…私自身、人権侵害が懸念さ れるという事で、日弁連に手紙を送った事があります。しかし、日弁連は対処してくれませ んでした。こうした影響なのでしょうか。
旧統一教会の被害者救済や、ジャニーズ事件の被害者救済なども、話題になりましたが… 何となく、ウヤムヤになって来ている様子ですね。 これは… 行政機関・大手マスメディアが、真摯(しんし/まじめで熱心なこと)に、向き合っていないからなので しょうか。日本には、人権を守る組織/機関が、存在しないと言われています。 しかし、では、何故、シッカリした人権擁護機関を、確立して来なかったのでしょうか?人権 侵害の芽は、早いうちに、摘むべきなのです。それでね被害というものは、無くなるわけで すから。
国民の浄財で運営されている、公共放送/NHKが、創立された当初の本来使命を、果し ていないと、批判して来ました。 国民の浄財で運営されている公共放送が、民主主義の牙城として、本来使命を果たしてい れば、こんな政治/社会状況には、ならなかったはずです。さらに言えば、現在でも、公共 放送/NHKは、これでいいのか、という状況ですね。
ええ… しかし… NEW パソコンは、このまま放棄するつもりはありません。いずれ、シッカリと立ち上げます。 が、しばらくは、旧パソコンに戻ります。書き込みは、相当に、減少すると思います。 良い季節になって… じきに桜も咲きますね。こうした事情であり、しばらくは、外に出て、街などを歩いてみたいと 思います。
|
<2> |
《ボ ス の 日 記 帳/ 2024・8・21 》
Windows11・・・システム再構築・・・>
|