Menuボスの展望台ボスのTwitter/2024年8月 

          Twitter/2024・・・8月

                   

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

2024年 8月          
YouTube デモクラシー・タイムズ/ロゴ  

  

   ツイート 記 録   

 







 万能型
 
    
防護力







 脱・戦争ゴッコ

 
脱・経済ゴッコ

 
脱・覇権ゴッコ

 






物理的
 
   
専守防衛


 











    


   〔人間の巣のパラダイム〕

 未来型/半地下都市・・・自給自足社会の展開

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕極楽浄土インフラ〕

        の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!  

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

         激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・  

         地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

          万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応!

★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・

             脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応!

        人口爆発への対応!

        コンパクト・分化・多様性・・・

        スローフード・スローライフ社会への・・・回帰


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

  世界市民=連帯創設   地球連邦政府創設

 8月 24日  

 

 8月 23日 

 

 8月 22日  

 

 8月 21日 

 

 8月 20日  

 

 8月 19日 

 

 8月 18日  

 

 8月 17日 

 

 8月 16日  

 

 8月 15日 

 

 8月 14日  

 

 8月 13日 

 

 8月 12日  

 

 8月 11日 

 

 8月 10日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】…(234)

世情が…
益々、物騒な時代になって来ていますが…
ここは、〈歴史的…謎の光彩ミステリー/…純粋学問と、技巧のロマン…〉になります。



< ・・・ 終わり ・・・>


● 陶芸家の瀬戸さん、国宝を再現 横浜高島屋で7日まで個展


 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】…(233)

〈曜変天目の光彩が…満足のいく形で再現されて…実証…〉と、いう事になるのでしょう。
すでに、かなりの域に達している様ですが、同じ手法で、実現という事ですね。
今後、続々と…


● 湖西市の土で曜変天目を再現 大平修さん/岐阜県可児市

                  

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】(232)

…たちます。
その光彩の謎をめぐって…
科学分析が、人間原理ストーリーの中で、いよいよ本格化して行く様相です。謎は、玉ねぎの皮をむくように、意外と奥が深い様です。これから、さらに1皮、2皮とむけて行くのでしょうか…?
くり返しますが…



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】…(231)

…建陽県水吉鎮の付近…)で大量に生産されたものであり、中国側でも、権威はこちら側にある、という事でしょう。

ともかく…
〈● 日本の国宝/…曜変天目・油滴天目が…この世に出現して、約800年…〉が…


● 国宝/曜変天目3碗と、油滴天目

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】…(230)

…事になります。
ええ…
小林仁や、阿部善也らは…
ともかく、中国へ渡航し、〈自前の分析装置を使って…その第4の曜変天目の破片を…分析する計画…〉を、立てている様です。
いずれにしても…
〈天目〉は、中国/福建省/建窯(/…福建省…

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】…(229)

…かなり進んでいる様子です。
現地で…
出版された、報告書によれば…
日本に伝来した天目では、“未検出の…鉛と銀が検出された” という事です。この事実を受け入れるならば、〈曜変天目には…重金属を用いて…光彩を与える手法…〉もあった…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】(228)

…あります。
これらは韓国側と共同で、調査する計画だという事です。
ええ、そして…
かつての南宋の首都/杭州市で出土した…
〈★第4の…曜変天目の陶片/破片〉については、上海硅酸塩研究所での調査が…


●杭州市で出土した…曜変天目の破片

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】(227)

さて…
韓国には、先に述べた、〈★ 新安沈船(/…東福寺再建のため元に派遣された、日本の貿易船)から…引き上げられた…天目茶碗…〉があります。そして、かつて存在した、〈★ 高麗の遺跡から出土した…天目茶碗…〉も…


●新安沈船の発見場所

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月10日
《ボスの日記帳…8月10日》
【国宝/天目茶碗】(226)

〈★曜変天目の…再現に取り組む…九代/長江惣吉も協力していて…製造法に関する研究も進められている…〉という事です。まあ、〈謎の光彩が、再現されて…実証…〉と、いう事なのでしょうか。


●九代/長江惣吉さん(右) 左は藤田美術館・館長

 

 

 8月  9日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月9日
《ボスの日記帳…8月9日》
【国宝/天目茶碗】(225)

…より深く理解できる様になる、と言います。
小林によれば…
コロナ下で、海外での調査が停滞した反面、国内での天目の調査は、かなり進展した様です。今後、その成果が、順次報告される見通しだと言います。
曜変天目の…
研究プロジェクトには…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月9日
《ボスの日記帳…8月9日》
【国宝/天目茶碗】(224)

…天目の基本となるデータを蓄積する…
中国側が公表しているデータもあるのだが、私たちとしては国内の多数の試料を分析しているのと、同じ機械を使って、データベースを作りたい…」
…と。

産地の基本データが整えば…
日本に伝来した天目を…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月9日
《ボスの日記帳…8月9日》
【国宝/天目茶碗】…(223)

…あります。そして、日本側としては、建窯の窯跡を現地で調べている福建省/考古学研究との、共同研究があります。
小林仁は…
こう、話しています…

「建窯では、膨大な数の陶片が発掘されている…
その中から、適切な陶片を選び出して調べ…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月9日
《ボスの日記帳…8月9日》
【国宝/天目茶碗】…(222)

…不思議な縁で結ばれている様で、いよいよ、〈曜変天目の…謎の構造色に…運命的なメスが入れられて行く…〉という、雲行の様相です。

ええと…
具体的には…
ここ数年、コロナ下(禍) で停滞していた中国での調査が再開する、という事情が…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月9日
《ボスの日記帳…8月9日》
【国宝/天目茶碗】…(221)

しかし、今はここでも世代交代し、グループの若手/阿部善也が引き継いでいます。
それから…
写真家/西川茂が加わり…さらに、分光素子の専門家/海老塚昇(/理化学研究所) も、参加して来るわけですね。
何か…


● 阿部善也/…東京電機大学

 

 

 8月  8日  

 

 8月  7日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】(220)

…〈● 国宝/曜変天目〉とは別に…
〈★ 曜変天目の…破片…〉が、浙江省/杭州市で発見され、新しい展開が開けて来ます。
また…
ポータブル分析装置/…X線分析装置・反射光分析装置などを携えて、東京理科大学/中井泉・教授が登場して来ます。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】…(219)

…事になります。
その後…
“油滴博士”/小林仁(こばやし・ひとし/大阪市立・東洋陶磁美術館) が…
中国/杭州市で、〈曜変天目の…陶片…〉と出会ったことで、〈★ 国費を得て…曜変天目の研究プロジェクト〉を、本格始動させます。
日本の…

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】(218)

…から譲り受けた〈建窯の…陶片〉は…
〈曜変天目の…再現〉に挑む、八代/長江惣吉に託され…さらに、九代/長江惣吉・福嶋喜章と…研究世代が移りました。
ここで、電子顕微鏡が用いられる様になり、〈釉の表面の…微細なシワ〉が、見えて来る…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】(217)

…の大家。陶芸家)と親交を結び、採集した天目の陶片を贈っています。
その陶片を…
名古屋大学/山崎一雄・教授が、分析を開始しました。山崎教授は、古文化財の科学研究のパイオニアとして知られる人物です。
そして…
山崎が、別途、プラマー…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】…(216)

…数万点の古文献)” の発見もありました。プラマーはそうした世界的な雰囲気の中で、陶磁器に興味を持ち、調査していた様です。
それから…
終戦後は、占領軍の美術関連の担当官として来日していました。その頃に、小山富士夫(/中国陶磁器研究…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】…(215)

…という事です。あの頃は、中国西域/シルクロードでの、発掘・探検・冒険が、世界的大ブームとなっていた時代ですね。
敦煌(とんこう)/莫高窟(ばっこうくつ)での、膨大な “敦煌文書(とんこう・もんじょ/… 第17窟(くつ)に封蔵されていた…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月8日
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】(214)

…大学教授) の論文発表でした。彼はハーバード大学の学生時代に、中国/福建省/建窯(けんよう)の窯跡(かまあと)を調査しました。
当時は…
上海の税関に勤めながら、中国各地を踏査していた…


● The James Marshall Plumer Memorial Collection

           

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
《ボスの日記帳…8月8日》
【国宝/天目茶碗】(213)

【★★曜変天目の光彩…新たな幕開け!】

ええ…
〈曜変天目/…天目茶碗の研究〉は、これから、本格化して行く様相です。
研究の始まりは…
戦前/1935年のプラマー(James M. Plumer/ミシガン…


● プラマー(James M Plumer/ミシガン大学教授)

                    

 

 

 8月  6日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】…(212)

…手がかりがつかめる可能性がある、と言っています。

ええ、今後の…
天目の研究プロジェクトによる、〈曜変天目〉のさらなる調査分析が、期待されています。


● 中国/浙江省/杭州市で出土した…最初の曜変天目の破片

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】…(211)

…しそうだ、言っています。
一方…
海老塚は、〈曜変天目〉の光彩にも、関心を持っていると言います。
海老塚によれば…
茶碗の同じ場所に、様々な角度から光を当てて反射光を分析すれば、どの様なタイプの微細構造が形成されているのか…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】…(210)

…らの…
天目の研究プロジェクトでは…
〈油滴天目〉も、持ち運び型の分析装置を使って、詳しく分析する予定…と言います。
さらに…
海老塚昇の様な、光学の専門家の知見をも踏まえて調査すれば、〈油滴天目〉の研究が、さらに大きく前進…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】…(209)

…生じ得る…〉ことが、分かったそうです。

〈油滴天目〉は…
〈曜変天目〉とは、光彩の様相が異なります。しかし、やはり〈油滴天目〉も、〈微細なシワによる…構造色…である可能性が、かなり高そうだ…〉と、いう事です。
小林仁や阿部善也…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】(208)

…形成されていれば…写真に見られる様な色彩のパターンが…構造色として生み出されるのか…〉を、科学的に探ったそうです。
シミュレーション研究の結果…
〈★ 刻み幅が約0.9μm、高低差が約0.05~0.1μm シワが出来ていれば…写真の様な構造色が…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】(207)

…撮影した西川茂に、撮影の際の、天目茶碗とカメラ、照明の位置関係などを問い合わせた様です。さらに、照明光の情報もメーカーから収集しました。
そして…
理化学研究所の同僚/岡本隆之の協力も得て…
〈★どの様なシワが…油滴天目の表面に…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月7日
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】(206)

…月探査機などに搭載する分光素子を手がけるなど、専門の仕事で忙しい様ですが、〈天目茶碗〉にも興味が湧いたそうです。それで、天目の研究の歴史を調べ、“長江惣吉と福嶋喜章の論文”も、読んだそうです。
それから…
海老塚は、〈油滴天目〉を…



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
《ボスの日記帳…8月7日》
【国宝/天目茶碗】(205)

…あって、〈油滴天目〉の写真を眺めてみたら…

「★その色彩の…移り変わりが…回折格子によって生じる…色の配列と同じことに、すぐ気付いた…」

…と言っています。
すばる望遠鏡や、次世代の超大型望遠鏡、…


● マルチチャネル分光器の構造

 

 

 8月  5日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】…(204)

…分光素子と、〈曜変天目の…構造色が由来する…微細なシワ〉が、出会うことになった様です。
くり返しますが…
海老塚昇は、陶磁器は全くの専門外のコトであり…
天目の研究プロジェクトに、参加しているわけでもありません。しかし、縁が…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】(203)

…明らかにした、〈天目の陶片に見られる…微細なシワ〉と、共通します。
そして…
〈陶片の…微細なシワ〉は、窯変によって生じた、〈天然の…回折格子〉と、見ることが出来るという事です。ここで、最先端・天文学の…


● 陶片の電子顕微鏡写真

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】(202)

…光の回折現象を用いた、〈超高精度の…回折格子〉が使われています。
あ…
〈回折格子とは…可視光の波長スケールの…刻み幅で作った…凹凸の連なり…〉です。構造としては、長江惣吉と福嶋喜章が…


● 次観測装置用の新しい回折格子の開発状況

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】…(201)

…本来の波長からのズレ幅を調べることで、天体の動きが分かります。そうした情報をもとに、天体の質量や、地球までの距離も、分かるのだそうです。
太陽光を、7色に分けるプリズムは、光の屈折現象を利用した分光素子です。天文学の最先端では…


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】…(200)

…光には、様々な情報が含まれているので、望遠鏡で集めた天体の光を、分光素子を使って波長ごとに分けます。
そして…
波長ごとの光の強度分布を調べると、その天体の組成や、温度などが分かります。また、特定の原子や分子が放つ光について…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】(199)

この “小林の…意図…” を、具現化するような、研究成果を報告して来ました。
少し説明を加えると…
そもそも、海老塚の専門は、天体からの光を分光する、分光素子の開発だったという事です。天体から放射される…


● 光の専門家、天目茶碗に挑む


 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】(198)

…変わりが表現されていました。
小林は…
〈構造色に由来する光彩を放つ…天目茶碗の特質を…理解するのに役立つ…〉と、考えていたわけですが…
海老塚昇(えびづか・のぼる/“参考文献” の協力者の1人…理化学研究所) らは…


● 国宝/油滴天目

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】(197)

…写真家/西川茂に依頼して撮影した写真、だった様です。
カメラと照明、撮影手法を工夫し、〈露光時間が異なる…複数枚の画像を合成した…〉という事です。そこに、天目茶碗を1見しただけでは分からない、色合の微妙な移り…


● 国宝/油滴天目

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月5日
《ボスの日記帳…8月5日》
【国宝/天目茶碗】…(196)

〈● 国宝/油滴天目〉の、光彩の研究でも、昨年/2023年、前進が見られたという事ですねえ。
発端は…
小林仁(ひとし/…大阪市立・東洋陶磁美術館/国宝の油滴天目を所蔵) が…
油滴天目が、本来持つ色合いや、質感を引き出そうと考えて…

 

 

 

 8月  4日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】…(195)

それから…
中国/浙江省/杭州市の都市開発現場から、〈★曜変天目の…破片…〉が、出土して来るわけですね。

ええ…
さて、話を戻して、【国宝/油滴天目の研究も…前進!】している、という事です。この話に移ります。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】…(194)

…電子顕微鏡やX線分析装置などを使って調べ、論文発表し…
〈★ 陶片に見られる…
曜変天目に似た光彩は…窯変によって、釉の表面に形成されたシワによって…光が散乱や回折を起こすことで生じる…構造色に由来する…〉と、結論を下しました。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】(193)

…特別な釉による発色ではなく…窯変によって通常の黒釉に生じた…薄膜による構造色に由来するもの…〉との、仮説を提唱。
〈…仮説…2〉
九代/長江惣吉と、福嶋喜章は…
およそ半世紀を経て、建窯由来の〈蓼冷汁(たで・ひやじる)天目〉の破片を…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】…(192)

〈★ 曜変天目の破片…2017年にもう1点/…別の曜変天目の破片…〉があります。

〈…仮説…1…〉
名古屋大学/山崎一雄・教授は…
〈★ 曜変天目の光彩は…
重金属を含む…


● 2009年に、杭州市から出土した〈★ 曜変天目の…破片…〉

 

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】…(191)

…ほとんどが無地か禾目(のぎめ)天目の破片で、少数の油滴天目の破片もあり。戦前/1935年に論文発表。〉
それから…
2009年以降、南宋時代の首都/杭州市の都市開発現場から出土した…


● 大阪市立・東洋陶磁美術館・所蔵の…油滴天目

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】…(190)

〈国宝/油滴天目〉
〈● 大阪市立・東洋陶磁美術館・所蔵の…油滴天目…〉

そして…
戦前にプラマーが採集した…
〈★ 建窯の陶片/…曜変天目の破片はなく…


● 京都/大徳寺龍光院・所蔵の…曜変天目/…展示される機会が最も少ない

 

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月4日
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】…(189)

〈● 京都/大徳寺龍光院・所蔵の…曜変天目/…展示される機会が最も少ない…〉
〈国宝/油滴天目〉
〈● 大阪市立・東洋陶磁美術館・所蔵の…油滴天目…〉


● 東京/静嘉堂文庫美術館・所蔵の…曜変天目/…春日局ゆかりの、稲葉天目

                         




岡田健吉
@Zu5kokdOkada
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】(188)

…次の4つです。

〈国宝/曜変天目〉
〈● 大阪/藤田美術館・所蔵の…曜変天目/…徳川家康が所持…〉
〈● 東京/静嘉堂文庫美術館・所蔵の…曜変天目/…春日局ゆかりの稲葉天目…〉


● 大阪/藤田美術館・所蔵の…曜変天目/…徳川家康が所持

 

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
《ボスの日記帳…8月4日》
【国宝/天目茶碗】(187)

…という事です。

【★★ 国宝/油滴天目の研究も…前進!】

ええ…
話が複雑になってしまったので、少し整理しておきます。
これまで…
〈★ 国宝…3つの、曜変天目(茶碗)〉と、〈★ 国宝…1つの、油滴天目(茶碗)〉を考察してきました。それは…

 

 

 8月  3日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(186)

…という事です。つまり、〈● 藤田美術館・所蔵の曜変天目〉は、〈★ 建窯由来の…天目茶碗…〉と見て、まず間違いは無い…という事も明らかにしました。
ええ…
〈● 国宝/曜変天目〉そのもので、こうした知見が得られたのは、大きな前進だ…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】(185)

…天目…〉の光彩も、〈★ 微細なシワに由来する…構造色…〉である可能性が高いと、論文では結論付けています。
それから…
分析によって得られた、釉の組成は…
山崎教授や、中国の研究者が分析した、〈建窯の陶片の…釉…〉とよく対応している…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(184)

以上の結果と…
九代・長江惣吉と福嶋喜章による、〈建窯の陶片/…半世紀前にプラマーが採集し、山崎教授に譲り渡したもの… 〉に、関わる考察を踏まえ…
〈● この曜変天目/…藤田美術館・所蔵の曜変…


● 大阪/藤田美術館・所蔵の曜変天目

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(183)

…天目〉のX線分析では、コバルトは検出されませんでした。また、X線と反射光の分析結果を、総合的に判断すると、銅が関与している可能性も低い、という事です。それから、鮮やかな光沢をもたらす重金属も、認められませんでした。


● コバルト







岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(182)

…色模様も、〈曜変天目〉が醸し出す、雰囲気の一因になっている様子です。
それでは…
〈曜変天目の…青色…〉は、どんな物質が生み出しているのでしょうか。一般的には、青色の着色剤としては、コバルトや銅が用いられます。
しかし…
〈曜変…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(181)

…輝いている…」

…と、阿部善也らは、論文で述べています。
水が沸騰すると…
水中に大小の泡が出来ては潰(つぶ)れますが、それと似た状況が、高温の溶融状態の釉で生じ、斑紋などが形成された可能性が高い、という事です。この様な微細な…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】(180)

…高解像度の拡大画像を得る装置) で観察すると、視認できる斑紋よりもはるかに小さい、1mm に満たないサイズの斑紋が、多数散財しているのが見えるそうです。
そうした斑紋の周囲には…

「…泡の痕跡のような点が、白色、青色、あるいは緑色に…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(179)

…東京電機大学) と、村串まどか(/明治大学) が、〈天目のプロジェクト〉に参画している様です。

ええ…
〈曜変天目〉は…
斑紋と、その周りの青色の光彩が特徴ですね。デジタル顕微鏡(/…デジタルカメラで…


● 阿部善也/東京電機大学

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月3日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(178)

…速報されているわけですが、今回、慎重にデータを吟味し、学術論文として成果をまとめた、という事です。
現在は…
東京理科大学/中井泉・教授は、現役を退き…
中井の研究グループの若手だった、阿部善也(/…“参考文献” の協力者の1人。…

 

 

 8月  2日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(177)

…分析装置が実現した事で、〈天目茶碗〉に直接触れる事なく、様々な情報を収集できる様になりました。これも、電子顕微鏡と同様に、技術進歩によって得られた、知見です。
調査は…
藤田美術館の全面協力で、2016年に実施されています。概要は…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(176)

〈● 国宝/藤田美術館・所蔵の…曜変天目…〉の、研究成果です。
国宝の〈曜変天目〉に対して、X線や反射光などを用いた、釉の分析が試みられたのは、今回が初めてという事です。
かなり複雑な…
立体形状の試料でも分析できる、持ち運び型…
 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(175)

…紅白梅図屏風の…金地…〉〈葛飾北斎の…肉筆画…〉など、多数に及びます。
これらの…
調査リストに、新たに〈天目茶碗〉が、加わる事になったわけです。

ええ…
昨年発表したのは…


● 国宝/紅白梅図屏風 江戸時代/尾形光琳

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(174)

…青銅器時代~オスマントルコ時代に至る、土器などを分析…
また…
ユーラシア大陸各地を巡って、様々な時代のガラスビーズなども調べている様です。
日本国内では…
〈● 国宝/東大寺不空羂索観音・立像の…宝冠のガラス…〉〈● 国宝/…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(173)

こうした装置を携えて、遺跡や、発掘現場、そして移動させるのが難しい、考古遺物や美術品のある所在地にも赴いていました。活躍の場は、海外にまで及んでいました。
古代エジプトの遺跡では → 壁画や土器、石材など…
トルコの発掘現場では →

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(172)

…科学的研究に大きな貢献を果たして来ています。威力を発揮するのは、中井教授がメーカーと共同開発した、〈持ち運び可能な…X線分析装置〉や、〈反射光の…分析装置〉などです。
中井教授の研究グループは…

● 東京理科大学/中井泉・教授

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月2日
《ボスの日記帳…8月2日》
【国宝/天目茶碗】…(171)

…大阪市立・東洋陶磁美術館) が、協力を依頼したのが、東京理科大学の中井泉・教授だという事です。
中井教授も…
名古屋大学/山崎教授と同様に、化学の専門家として、古文化財の…


● 小林仁/…大阪市立・東洋陶磁美術館 学芸課長代理





《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】…(170)

【★★ 国宝/天目茶碗に…迫る!】

さあ…
中国/杭州市の…
新発見の〈★ 曜変天目の…破片〉の研究と並行して、日本国内の…〈● 国宝…天目茶碗〉の研究も進んでいます。
調査に当たって…
曜変天目の研究プロジェクトの、小林仁(ひとし/…

 

 

 8月  1日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】(169)

…関連の研究機関では、世界最大規模の上海硅酸塩研究所が、研究を進めている様です。
〈★ 2つ目の方は…曜変天目の破片〉の方は…
小林が所属する大阪市立・東洋陶磁美術館と、さらに姉妹関係にある台湾/國立故宮博物院が、研究を進めています。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】(168)

…なかでは…静嘉堂文庫美術館・所蔵…〉のものと、似ている。
〈2つ目の方は…大徳寺龍光院・所蔵…〉のものと、似た印象を受ける、という事ですねえ。
ちなみに…
〈★ 杭州市で…最初に発見された…曜変天目の破片…〉については…
セラミック…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】(167)

…されたと伝えられています。
これも…
実際に見た、小林によれば…

「全体の2/3が欠けているが…曜変天目の特徴である…大小の斑点や、青色の光彩が認められる…」という事です。

ええと…
〈最初に見つかった、曜変天目の破片は…国宝3碗の…

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】…(166)

「ミクロレベルにおいても…曜変天目には…宇宙や生命の如き神秘さが、宿っている様だ…」と。

さらに…
2017年には…
杭州市の〈曜変天目の破片〉が、見つかった現場/…近くと見られる場所…から、〈★ もう1点…曜変天目の破片…〉が、発見…

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】…(165)

…破片であれば、1部を切り取り、加工して、電子顕微鏡などで詳しく調べる道も、開かれて行く可能性はあるわけです。また、顕微鏡観察も容易という事です。
実際…
小林は、すでに破片を観察していて、強い印象を受けた、と言っています。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】…(164)

…〈● 国宝/3碗の…曜変天目〉と合わせて研究する事で、新たな発見も期待できる、という事ですねえ。
まあ…
浙江省/杭州市で展示されている…
〈中国が保有する…曜変天目の破片〉ですが…


● 杭州市で出土した…最初の曜変天目の破片

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】…(163)

ええ…
小林仁(ひとし…/大阪市立・東洋陶磁美術館) は、杭州市で〈曜変天目の…破片〉と出会った事で、〈国費での…曜変天目の研究プロジェクト〉を、本格的に進め始めた、という事です。
中国/杭州の、〈第4の…曜変天目の破片〉を、国内の…

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】…(162)

…という、波乱のストーリーも考えられるという事ですねえ。
日本/室町幕府は…
3代将軍/足利義満ですか。鹿苑寺(/金閣寺)を建立し、北山文化を開花させ、室町時代の政治・経済・文化の、最盛期を築いた人物ですね。


● 3代将軍/足利義満

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
8月1日
《ボスの日記帳…8月1日》
【国宝/天目茶碗】(161)

…という可能性も、有り得るという事になります。
それらが…
中国皇帝からの贈り物として…
足利将軍家の御物となり、戦国時代になると時々の天下人の手に渡り、さらに時を経て、近代日本の国宝や重要文化財になった…


● 明の第3代皇帝/永楽帝

           
     

 

   

 

Welcome to my Homepage


   
 このホームページへのアクセスは 人間原理空間 または 岡田健吉 で検索すれば出ます。

         このホームページは、 内部空間の小説 Inner Story の登場人物によって、管理されています。  

       


今年は秋田市で、観測史上最大の豪雨・・・社会インフラの再構築は必須!地球沸騰化の時代・・・万能型・防護力の準備を!

                                          

 ● 物理的・専守防衛・・・万能型・専守防衛で・・・絶対防衛力の確立!

    <日本列島の・・・社会インフラのバージョンアップ!

     <人間の巣/未来型都市の展開で・・・日本の再構築を!>

       

    〔平和憲法・・・/・・・武士道精神の国家・・・〕  

    
                                               (ネットより画像借用)      

 
   <★平和憲法の、真意は・・・座して、死を待つ覚悟
 

                  
                               

 ★日本社会は・・・コンパクト ・ 高機能に・・・ 縮小して行く時

                      <万能型・防御力・・・>

 人間の巣/未来型都市/千年都市で・・・国家を再整備する


全原発廃炉へ  米軍基地の縮小  独自の国際平和戦略

                                

 

季節の俳句・短歌                       選者 :  星野支折  里中響子
                                                      小林一茶  <ジャンプ>

蝶とぶや    
 
            此世に望み ないやうに