Menuボスの展望台ボスのTwitter/2024年7月 

         Twitter/2024・・・7月 

                  

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

2024年 7月           
YouTube デモクラシー・タイムズ/ロゴ  

    

   ツイート 記 録      

 







 万能型
 
    
防護力







 脱・戦争ゴッコ

 
脱・経済ゴッコ

 
脱・覇権ゴッコ

 






物理的
 
   
専守防衛


 











    


   〔人間の巣のパラダイム〕

 未来型/半地下都市・・・自給自足社会の展開

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕極楽浄土インフラ〕

        の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!  

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

         激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・  

         地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

          万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応!

★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・

             脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応!

        人口爆発への対応!

        コンパクト・分化・多様性・・・

        スローフード・スローライフ社会への・・・回帰


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

  世界市民=連帯創設   地球連邦政府創設

 7月31日 

 

 7月 30日  


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
2時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】(153)

…が見つかっている。その事から、〈曜変天目〉は当時の中国の宮廷や、公の場で用いられている高貴な茶碗であった可能性が、非常に高いことが明らかになった。

「★ この発見の意義は…極めて大きい…」 (/小林)
☆☆☆☆☆

当時の中国では…




岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
2時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】…(152)

…光彩は、紛れもない曜変天目だった…」

出土した現場は…
南宋時代に、外国からの使節を歓待する迎賓館や皇后の邸宅のあった場所で、〈曜変天目の…破片…〉と共に、宮廷用の様々な磁器の破片…


● 杭州で最初に見つかった、曜変天目の破片

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
3時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】(151)

…大阪市立・東洋陶磁美術館) は、この論文発表よりもかなり早い段階で、実物を手に取って観察していました。その彼の言葉です。

☆☆☆☆☆
「★ 全体の3割ほどが失われていたが…
国宝3碗に通じる独特な斑紋と、見る角度によって変わる鮮烈な…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
3時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】…(150)

都市開発の現場から、〈★ 曜変天目の…破片…〉が出土しました。そして、その概要を明らかにした論文が、2012年に中国で発表され、大ニュースとなりました。
ちなみに…
杭州に何度も赴いていた、小林仁(/…“参考文献” の協力者の1人。…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
3時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】(149)

この理由を…
説明するために…
「曜変天目に見られる…斑紋や光彩などの窯変が…不吉の兆しとして…忌み嫌われていたから…ではないのか…?」
…という説さえ、唱えられていました。

ところが、2009年に…
中国/南宋時代の…首都/杭州市で…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
3時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】(148)

【★★第4の…曜変天目の破片/…杭州市】

〈曜変天目〉には…
かねてから、大きな謎がつきまとっていました。
いかに希少とはいえ、日本には〈● 国宝の…3碗〉が残っているのに、これが生産された中国には、破片すらも発見されていない事です。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
3時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】…(147)

しかし国宝となると、調査には厳しい制約がかかります。
ところが…
2000年代の末に、別の所で、思いがけない出来事が起こりました。それは中国/杭州市での出来事で、曜変天目の謎に迫る、新たな道がひらけて来ました。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
3時間
《ボスの日記帳…7月30日》
【国宝/天目茶碗】(146)

…という事です。
〈● 国宝の…曜変天目や油滴天目〉の…
光彩の謎を解き明かすには、やはり、それらの組成や表面の様子を、直接詳しく調べなければ、確度の高いコトは言えないわけです。


● 釉層と大気層は、屈折率が異なるので、屈折も起こる

 

 

 7月 29日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】(145)

…壮大なミステリーを演出し続けています。
九代・長江惣吉と…
福嶋喜章が調べた陶片は…
〈…建窯のモノ…〉ではありますが、山崎教授が調べた陶片と同様に、〈…曜変天目そのものの…破片ではない…〉という事ですねえ。つまり、本物ではない…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】…(144)

…〈…構造色の由来が…異なっていても…おかしくはない…〉と、いう事の様です。
まあ…
結論が異なるというのも、益々、興味津々(きょうみしんしん)になります。中国/宋時代の陶芸技術が、今なお、歴史の波濤(はとう/うねる大波)を越えて…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】…(143)

…を起こすことで生じる…構造色に由来する…〉と、結論しました。
これは…
〈★ 薄膜による…構造色の可能性…〉を考えた、山崎教授とは異なる見解ですねえ。
しかし…
そもそも、調べた陶片が異なり…
天目にも様々なタイプがあるので…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】(142)

…に似た光彩をもたらす様な重金属は、検出されなかった、という事です。
こうした事から…
九代・長江惣吉と、福嶋喜章は…
この陶片に見られる、曜変天目に似た光彩は…
〈★ 窯変により…釉の表面に形成されたシワによって…光が散乱や、回折…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】(141)

…0.04μm は、可視光の波長スケールよりもはるかに短く、可視光の干渉はほとんど生じない、という事ですねえ。構造色には、直接的な関係はない様だ、という事です。
ええ、また…
成分分析の結果…
釉のガラス層にも、多結晶の層にも…
曜変天目…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】…(140)

ええ…
観測された凹凸パターンの、刻み幅/0.7~0.8μm は…
可視光の波長スケールです。つまり、構造色をもたらす要因の1つである、可視光の回折が起きるサイズ、という事です。
これに対し…
釉の表面に形成された、多結晶の薄膜層の厚さ/…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
19時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】…(139)

…厚さ0.04μmの多結晶(/…超微細な結晶の集まり…) の層が、形成されている事が分かりました。
名古屋大学/山崎教授が…
陶片を調べた半世紀前には、電子顕微鏡は普及していなかったので、技術進歩が生み出した新しい知見、という事ですね。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
20時間
《ボスの日記帳…7月29日》
【国宝/天目茶碗】…(138)

…微細なシワで、刻み幅が0.7~0.8μm(マイクロメートル/…1 μm = 1/1000mm) 、高低差が約0.1 μm の凹凸が、無数に連なり、表面全体に広がっていました。
また…
シワの断面を調べると…
ガラス化した釉の層の上に、釉とは組成が異なる…

 

 

 7月 28日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月28日
《ボスの日記帳…7月28日》
【国宝/天目茶碗】…(137)

…内容だったという事です。光彩を放っている部分の、陶片の表面を、電子顕微鏡で撮影したところ、〈…山岳地帯の…航空写真を連想させる様な画像…〉が、得られたという事です。
その正体は…


● 陶片の電子顕微鏡写真

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月28日
《ボスの日記帳…7月28日》
【国宝/天目茶碗】…(136)

…の中で、最も光彩が強い、蓼冷汁天目(たで・ひやじる・てんもく)の破片を、電子顕微鏡やX線分析装置などを使って調べ、その研究成果を論文発表しました。中国/宋時代の技術に、現代科学のメスが入ったわけです。
結果は…
非常に興味深い…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月28日
《ボスの日記帳…7月28日》
【国宝/天目茶碗】(135)

1982年には、勲二等瑞宝章を受賞しています。

さて…
代替わりした、半世紀後の…
九代・長江惣吉も、曜変天目の再現に意欲を燃やしています。彼は、豊田中央研究所にいた、材料科学者/福嶋喜章と協力します。
そして…
山崎から譲られた陶片…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月28日
《ボスの日記帳…7月28日》
【国宝/天目茶碗】…(134)

…曜変天目の再現に生涯を捧げた、陶芸家/八代・長江惣吉に譲っています。そして、さらに、その子息/九代・長江惣吉へと受け継がれた、という事です。時代が大きく流れています。
山崎一雄教授は…
2010年4月10日、長逝 (/99歳)しています。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月28日
《ボスの日記帳…7月28日》
【国宝/天目茶碗】…(133)

…の事でした。
山崎教授も後年…
米ミシガン大学教授/プラマーと親交を結び、〈建窯の窯跡にあった…複数の陶片…〉を贈られています。しかし、教授自身が、詳しく調べることはなかった様です。
教授は現役を退き…
〈…それらの陶片…〉を…

 

 

 7月 27日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】(132)

また、〈●国宝…曜変天目〉の調査には、制約があり、“ 山崎教授が考えた様な…薄膜が存在するかどうか…” を、調べられなかったために、確実なことは言えなかった、という事ですね。

さて…
大きな進展があったのが…半世紀後の、2010年代初め…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】…(131)

〈★ 曜変天目の光彩は…重金属を含む特別な釉による発色ではなく…窯変によって、通常の黒釉に生じた、薄膜による構造色に…由来する…〉
…と言うものです。
もっとも…
山崎教授が分析した陶片は、曜変天目そのものの破片ではありません。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】…(130)

そこで…
山崎教授は、先述のプラマーの採集した陶片の釉に、重金属が含まれていないか、注意深く分析したそうです。しかし、重金属は検出されなかった、という事です。
以上の経緯から…
山崎教授は、1つの仮説を、提唱しました。
それは…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】(129)

…塗ったり、あるいは蒸気を吹き付けたりして、薄膜を作るわけです。
通常…
天目の黒釉には、こうした重金属は含まれていないと考えられています。しかし、曜変天目の様な光彩を与えたい場合は、特別に、重金属を用いていた可能性があるそうです。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】(128)

…(すず) などの重金属が用いられています。これらは、釉の表面に薄膜を形成し、その薄膜の干渉によって構造色を生み出す手法が、広く用いられています。
まあ、具体的には…
重金属を釉に添加したり、焼成した釉の表面に、重金属を含む絵の具を…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】(127)

青紫色の光彩は、カメラレンズに施された反射防止膜や、水溜りに浮かんだ油膜に見られる光彩…つまり、薄膜による光の干渉がもたらしている、と考えられたという事です。
実際に…
現代では、鮮やかな光彩を陶磁器に与えるために、鉛、亜鉛、錫…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】…(126)

…もとになる土) と、釉の性状は、〈大徳寺の…曜変天目〉とよく似ていた、という事です。そしてこれは、〈曜変天目が…建窯由来である…〉ことを、山崎教授に確信させた、という事ですね。
それから…
拡大鏡を用いて観察した曜変天目の…



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】…(125)

…しています。また、特別な許可のもとで、〈● 大徳寺龍光院の…曜変天目〉を、拡大鏡などで、詳しく調べた様です。

ええ…
〈…その陶片…〉の、胎土(たいど/…茶碗の…


● 名古屋大学/山崎一雄教授 古文化財の科学的研究のパイオニア

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月27日
《ボスの日記帳…7月27日》
【国宝/天目茶碗】…(124)

…したプラマーは、中国陶磁器研究の大家/小山富士夫と親交を深め…その陶片の1部を…小山富士夫に贈った様です。
さらに…
名古屋大学/山崎一雄・教授は…
そうした陶片を、小山富士夫の協力を得て分析…


● 小山富士夫氏 理想の作陶姿勢

 

 

 7月 26日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】(123)

…を巡って、歴史ストーリーが紡がれているわけですね。

ええと…
話を進めますが…
米ミシガン大学教授/プラマーは、〈曜変天目に類似した…青紫色の光彩を放つ陶片…〉を、採集していたという事ですね。
そして、占領軍の美術担当として来日…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】(122)

…収集したものではないわけです。中国/宋の時代に、禅宗や茶の湯と共に、日本に伝来したものです。
まあ…
そうではあっても、中国人としては、面白くない感情があるかも知れません。それは理解するべきです。しかし、日本でも、そうした至宝…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】…(121)

…の混乱期に、多くの美術品等が海外へ流失しています。中には、日本に現存しない貴重品が、海外の美術館に展示、されたりしていますね。
しかし…
中国にも存在しない…
日本の国宝/…
〈● 曜変天目〉や〈● 油滴天目〉は、混乱期に乗じて…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】(120)

…学生で、上海の税関に勤めながら、中国各地を調査していたわけですね。コトの是非はともかく、そうした時代だったわけです。
中国の…
考古学的遺物や貴重な美術品は、この時代に多くが海外へ流失したわけです。日本でも、明治維新や敗戦直後…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】(119)

…京都西本願寺の第22世法主(ほっす/一宗一派の長)、浄土真宗の継承者。)も、あったわけです。
米ミシガン大学教授/プラマーも…
そうしたブームの中で、東洋美術にひかれ、傾倒して行ったのでしょうか。当時は、先述した様にハーバード大学の…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】…(118)

20世紀前半は…
シルクロード探検の黄金時代であり…
特に、最初の20年間は、多くの国際探検隊が中国/西北地区の奥地に入り、考古学研究、宝探し、冒険をくり広げた様です。その中に、日本の大谷探検隊(/…大谷光瑞(1876-1948年)は、…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】…(117)

…もそうですが…
アヘン戦争以来、中国は混乱期に入っています。中国の貴重な文化財が、どんどん海外へ流失していた時期です。莫高窟には、日本からも大谷探検隊が調査に出かけ、遺物を日本に持ち帰っています。戦前の帝国時代のことですね。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】(116)

…〈★曜変天目に類似した…青紫色の光彩を放つ陶片〉は、見つかっていて、米ミシガン大学教授/プラマーが採集しています。若い頃、ハーバード大学の学生の頃ですね。

話が少しそれますが…
シルクロードの敦煌(とんこう)/莫高窟(ばっこうくつ)

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】…(115)

…宝物や、醍醐寺五重塔の壁画、高松塚古墳の壁画などの調査に参画し、古文化財の科学的研究のパイオニアとして、知られている人物です。
ええ…
先述した様に…
〈★ 建窯の窯跡〉では、曜変天目の破片は見つかっていませんが、実は…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月26日
《ボスの日記帳…7月26日》
【国宝/天目茶碗】(114)

…本題の〈曜変の秘密に…現代科学で迫る…〉事にしましょう。

〈★曜変天目の…光彩に関わる科学的な研究…〉は…
終戦後間もない1950年代に、名古屋大学/山崎一雄・教授によって始められました。
山崎教授は…
化学の専門家として、正倉院の…


 7月 25日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】…(113)

…あるが、〈日本の国宝〉となる様な、〈● 曜変天目〉や〈● 油滴天目〉が、現出し得たのかも知れない、と推定されています。


★★ 曜変の・・・秘密を探る

さあ…
長々と、〈天目〉や、その周辺のことを説明して来ましたが、いよいよ…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】…(112)

…や〈天候〉によっても、違って来るそうです。そうした製造プロセスの揺らぎによって生じたものが、失敗作の山という事です。
しかし…
その一方で…
製造プロセスの、揺らぎがあったからこそ、おそらく数十万個に1個にも満たない頻度では…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】(111)

…胎土(たいど/茶碗のもとになる土) や黒釉は人の手で作られるもので、品質に揺らぎがあります。茶碗の成形も同様です。
また…
仕上がりに…
大きな影響を及ぼす、〈窯の温度〉〈酸素濃度〉は…
〈窯内部の場所〉によっても、〈薪の入れ具合〉…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】(110)

…破片の多くは、何も模様が見られない天目や、禾目天目だそうです。そして少数ながら、油滴天目とみられる破片が得られていますが、曜変天目と確認できる破片は、発見されていないという事です。

ええ…
〈天目〉は、量産されていたわけですが…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】…(109)

…失敗作や、天目を入れていた匣鉢(さや)の破片が、大量に廃棄されていて…「文字通り、山になっていた」と語っています。
これまでの…
調査報告を見ると、廃棄された天目の…


●山の斜面を利用した最大級の龍窯(中国式の登り窯)全長135.6m

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】…(108)

…協力者の1人/小林仁(/大阪市立・東洋陶磁美術館。敬称略) は、自身も建窯の窯跡を調査しています。
彼によれば…
焼成が不十分だったり、歪みが生じたりして、廃棄された天目の…


● 水吉建窯がある水吉鎮は政和と武夷山の丁度中間位の場所

画像

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月25日
《ボスの日記帳…7月25日》
【国宝/天目茶碗】…(107)

…数万個~10万個以上の〈天目〉が焼かれていた様だ、と言います。
最盛期は…
中国/宋時代・後半/= 南宋時代…12世紀・末~13世紀・初め頃で、〈●日本に現存の…国宝/天目茶碗〉も、この頃に作られたと推定されています。


“参考文献” の…

 

 

 7月 24日  

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(106)

これについては、後で触れます。
それ以来…
現在までに、10基を超える窯跡が確認されている、という事です。
〈傾斜地に建設された細長い窯…★ 登り窯…〉で、大きなものでは全長135m にも達するものがある様です。そうした窯では、一度に…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(105)

ハーバード大学の学生時代に東洋美術に魅せられて、当時は上海の税関に勤めながら、中国各地を調査して歩いたそうです。そして終戦後は、占領軍の美術関連の担当官として来日しています。
その時に、小山富士夫らとも親交を結んだという事です。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(104)

…するだろうという事で、この諺ができた様です。

福建省の山中にある…
〈★建窯〉の窯跡を踏査し、最初に発表したのは…
プラマー(James M. Plumer/…米ミシガン大学教授) で、戦前/1935年の事です。
プラマーは…


● 福建省…建窯の窯跡

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(103)

…人の好みはさまざまである…” という意味ですね。
余計な事ですが…
この有名なこの諺の蓼は、タデ科植物のヤナギタデ類のことで…刺身のつまに付いている、赤や緑色の小さい二葉の芽(かいわれ)がそれです。 その葉は辛く、虫だって敬遠…


 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(102)

…〈蓼冷汁(たでひやじる)天目〉呼ばれます。
蓼(たで)は、薬味などに使われる植物ですね。“蓼食う虫も好き好き” の、諺(ことわざ)で有名な蓼です。“…辛い蓼を食う虫があるように…


● 蓼冷汁天目(緑天目)…黒釉が、緑味を帯びた茶色に発色

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(101)

…耐久性が高まり、さまざまな色や質感などが表現されるわけです。
〈天目〉では…
釉として、焼成すると黒く発色する、鉄分が多い黒釉(こくゆう)が用いられました。黒釉は焼成の仕方によっては、緑味を帯びた茶色になり、それらは…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】(100)

…入れ、これらを窯に入れて積み上げます。そして薪を燃やし、約1300°Cの高温で焼成した、と考えられています。
さて…
〈天目〉の大きな特徴は、釉(うわぐすり)です。
釉は焼成すると、溶けてガラス化し、茶碗表面を薄く覆います。これによって…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(99)

…茶碗…〉の一大生産地だった、という事です。黒釉については、後で触れます。

天目茶碗の生産は…
まず、ロクロを使って茶碗を成形し、液状の釉(うわぐすり)をかけて乾燥させます。これを匣鉢(さや) と呼ばれる耐火粘土製の容器に、1つずつ…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】…(98)

…のバリエーションの様だ、とも言っています。
ともかく…
〈天目〉が作られたのは…
天目山から南西に約400km の、福建省の山中にある、〈★建窯〉という所です。ここは、中国/宋の時代(10~13世紀)に、〈天目/…黒釉(こくゆう)を用いた…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】(97)

…によって、生み出されたものと考えられています。
〈藤田美術館・所蔵…曜変天目〉に見られる、オーロラの様な筋は、紋様としては、〈禾目天目〉の縦筋とかなり似ている、という事です。
〈油滴天目〉の斑紋も、〈禾目天目〉の縦筋に当たる構造…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月24日
《ボスの日記帳…7月24日》
【国宝/天目茶碗】(96)

…このタイプが好まれ、〈★天目の…スタンダード〉として、量産されたという事です。

ええ…
これまでの研究によれば…
〈曜変天目〉や〈油滴天目〉は、当時、上質の〈禾(のぎ)目天目〉を作ろうとする過程で、僥倖(ぎょうこう/偶然に得る幸せ)…

 


 7月 23日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月23日
《ボスの日記帳…7月23日》
【国宝/天目茶碗】…(95)

…無数に見られるタイプ…〉です。
縦筋の模様が、稲や麦の穂先の細い毛、禾(のぎ)に見立てられ、〈★ 禾目天目(のぎめ・てんもく)〉と、呼ばれている様です。中国/宋の宮廷などでは…


● 東京国立博物館・所蔵 禾(のぎ)目天目茶碗

画像

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月23日
《ボスの日記帳…7月23日》
【国宝/天目茶碗】…(94)

…記述していますが…黒っぽい茶碗の中から、淡い青い光が放たれている様に見える、という事です。

さあ、話を進めます…
こうした、〈曜変天目〉や〈油滴天目〉に比べて、はるかに数が多いのが…
〈黒い地肌に…茶色や銀色の細かい縦筋が…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月23日
《ボスの日記帳…7月23日》
【国宝/天目茶碗】…(93)

『君台観左右帳記(くんだいかん・そうちょうき)』では、〈曜変天目〉に次ぐ、「第ニの重宝」である、としています。
〈● 大阪/東洋陶磁美術館・所蔵…国宝/油滴天目〉は…
前に詳しく…


● 大阪/東洋陶磁美術館・所蔵…国宝/油滴天目

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月23日
《ボスの日記帳…7月23日》
【国宝/天目茶碗】(92)

ええ、それから…
〈○足利義政が所持 → 後に、織田信長が愛用の…曜変天目…〉は…
“☆現存の…国宝/3碗を上回る見事さ…” と評されていますが、“☆本能寺の変で…信長と運命を共にした” と、されています。
あと…
〈★ 油滴天目〉については…


 7月 22日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】…(91)

…展示される機会が、最も少ない曜変天目と言われます。しかし、識者によれば…
「その光彩は…
国宝3碗の中でも1見、最も控えめな印象を受けるが、銀河のごとき光彩が、一瞬にして浮かび上がってくる迫力に、圧倒される…」という事です。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】…(90)

…と評されています。2つの曜変天目茶碗は、徳川将軍家が手にしていたものですね。
そして、3つ目の…
〈● 京都/大徳寺龍光院・所蔵の…曜変天目/…江戸時代の初めから現在まで、400年間所持〉は…


● 京都/大徳寺龍光院・所蔵の…曜変天目

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】…(89)

…この曜変天目に薬湯を入れて差し出したという、エピソードが伝わっています。
〈● 大阪/藤田美術館・所蔵の曜変天目…徳川家康が所持〉は…
筋状の模様はオーロラに見立てられ、極域の星空の様な風景…


● 大阪/藤田美術館・所蔵の曜変天目

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】(88)

…共通するものの、それぞれ印象はかなり異なります。
〈● 東京/静嘉堂文庫美術館・所蔵の曜変天目…稲葉天目〉は…
江戸時代・初期に、3代将軍/家光が、乳母/春日局が病に倒れた際に…


● 東京/静嘉堂文庫美術館・所蔵の曜変天目…稲葉天目

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】…(87)

…ありますが、国宝の3碗とはかなり様子が異なるので、別に扱われる様です。

〈国宝の…曜変天目/3碗〉について…
くり返しになりますが、少し別角度から再度説明します。
〈曜変天目…3碗〉は、瑠璃色(るりいろ)の光彩をまとった黒い斑紋は…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】(86)

…・ちょうき)』では…
天目の中でも特に希少で美しい〈曜変天目〉を、「世上に無きもの」と、最も高く評価しています。実際に、現存する〈曜変天目〉は、日本における〈国宝の…3碗〉のみです。
ちなみに…
〈★ 重要文化財の…曜変天目が1碗〉…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】(85)

…禅僧たちによって、茶道が日本に伝えられ、一緒に〈天目茶碗〉も海を渡ったわけですね。
それは、日本では鎌倉時代から室町時代だった様です。そして、戦国武将たちにも愛された様です。
ええ…
前に述べた『君台観左右帳記(くんだいかん・そう…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月22日
《ボスの日記帳…7月22日》
【国宝/天目茶碗】(84)

あ…
余計な考察が、長々と言ってしまいました。
ともかく、〈天目山〉とは、栄西や道元、そして明全などが身を寄せた禅宗の寺とは、違う様ですね。〈天台山〉は別にあるわけです。
しかし…
禅宗は、喫茶と深いつながりがあり、入宋した修行僧/…

 

 7月 21日  

 

 7月 20日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月20日
《ボスの日記帳…7月20日》
【国宝/天目茶碗】…(83)

〈★鎌倉幕府〉〈★室町幕府…後に、群雄割拠の戦国時代〉〈★関白/豊臣秀吉の…安土桃山時代〉〈★徳川幕府/江戸幕府…260年に及ぶ安定した幕藩体制〉…と続き…
〈★明治維新で…王政復古〉となるまで、武家の時代が数百年も続いたわけです。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月20日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(82)

以後、大将軍/義経のいない奥州軍勢は、烏合の衆で各個撃破されて行きます。
そして…
頼朝は平家を滅亡させ、奥州を平定し…
〈★ 鎌倉幕府を…開闢〉します。以後、日本は王朝制から、〈武家/征夷大将軍による…幕府統治〉の時代に移行ます。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月20日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(81)

…平泉に到着しました。
しかし…
泰衡は頼朝の策略に堕ち…
父/秀衡の遺言を破り、義経・弁慶に兵を差し向ける事になります。義経は味方の兵に攻められて、反撃もならず討ち死にします。


● 武蔵坊弁慶の最後 夏草や兵どもが夢のあと (芭蕉)



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月20日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(80)

…秀衡(ひでひら)の死去を受けて、4代目/泰衡(やすひら)が家督を相続するわけです。
父/秀衡は死の直前…
源頼朝との対立に備え、平氏滅亡後に頼朝と対立している義経を大将軍とし、国務せしめよ、と遺言していました。その義経が、ついに…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月20日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(79)

…純軍事的な意味でも、眼を光らせていたはずです。実戦経験が豊富な大軍師/義経が、奥州/平泉側につき、散在する軍事力を糾合すれば、それこそ一大事です。
しかし…
歴史が示している様に…
奥州/藤原3代(/…清衡・基衡・秀衡)を誇った…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月20日
《ボスの日記帳…7月20日》
【国宝/天目茶碗】(78)

西行が…
再度、源頼朝と謁見する事はなくても、西行の情報は頼朝の耳にも届いていたはずです。西行が平泉を離れた時が、奥州総攻撃の合図となっていたかも知れません。
そして…
平家滅亡で大活躍した、〈実弟/義経…軍事的天才…〉の動静には…

 

 

 7月 19日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(77)

…奥州に入る前に、そそくさと平泉を離れた、ように思われます。
そして、頼朝は…
戦前夜の奥州/平泉に、西行法師が訪問する事を、直接、許可を与えているわけですね。その西行から、平泉の館の内部の様子を、必ず、聞き出しているはずです。

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(76)

…奥州/平泉に到達しています。
この義経と…
歌人/西行が、会っていたかどうかは…素人ながら…それは、無かった様な気がします。
会っていれば、西行は歌や文字に、必ず残していたと思われます。西行はおそらく、鎌倉/頼朝の大軍勢が…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(75)

…設けたと言われる関所)で…
『歌舞伎/勧進帳(かんじんちょう/…寺の寄付を募る願いが書いてある…巻物)』で、表現される様な事件を展開しながら…頼朝の追討を逃れ…芭蕉の『奥の細道』とは逆コースで…


●歌舞伎『勧進帳(かんじんちょう)』

画像

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】(74)

…遺骨を持って…帰朝…” する、事になります。そして、京都/建仁寺に帰還している、わけですね。
ええ…
話を戻しますが…
義経・弁慶一行の方は、日本海側/…安宅の関(あたかのせき/…石川県小松市の、日本海側にある安宅に、守護・富樫氏が…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(73)

…いずれにしても、道元は、栄西の弟子/明全に弟子入りし、共に博多から入宋しています。明全は、数名の学僧を引き連れていた様です。学僧ですから国費で、年数も決まっています。
道元は…
“宋で入寂(にゅうじゃく/…僧の死亡)した…明全の…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(72)

…鎌倉時代の断層時期に、大輪の花が、ひっそりと開花していた事になります。これは、文学史を書き変えるほどの、大事件になります。
ええと…
栄西と、道元のケースでは…
道元が、建仁寺に入った時、栄西が健在だったかどうかです。ええ…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(71)

…太平洋側コースで、歌人/西行法師が奥州/平泉に入っています。
この歴史上の…
2人の重要人物が、大戦前夜の奥州/平泉で、出会っていたかどうかも、歴史的ニアミスの、大ロマンです。
もし…2人が平泉で出会っていたとすれば…平安時代と…



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(70)

そして、この懐奘が、永平寺(/…日本曹洞宗の大本山 ) 2世と、なって行きます。

余談ですが…
源頼朝/鎌倉幕府開闢(かいびゃく)の、追討を受けた…
源義経・武蔵坊弁慶らの一行が、日本海コースで奥州/平泉に到着した時代に…
鎌倉を通り…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(69)

…建仁寺に身を寄せている身分である事を理由に、道元は弟子入を断っています。
そして…
ようやく、自分の小さな庵を持ち、道元は懐奘の弟子入を許可しています。それから福井県に、永平寺を開山するわけですが、道元は54歳弱で早世しています。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(68)

翌年/1234年…
最初の弟子/孤雲懐奘(こうん・えじょう)が入門します。語呂合わせの良い年なので、たまたま記憶していました。
懐奘は…
道元よりも年上ですが、建仁寺で道元に論破されています。その直後に、懐奘は弟子入りを申し出ますが…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月19日》
【国宝/天目茶碗】…(67)

そして帰朝後も、建仁寺に入り、しばらく滞在しています。『正法眼蔵』は、その建仁寺を離れた直後に、執筆を開始している様です。
ええと…
1233年…
京都/深草の庵(/興聖寺)に転居し、『正法眼蔵の…初巻/現成公案』を、執筆しています。

 

 

 7月 18日  

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】(66)

…思いがけなく会うこと。めぐりあい。)は、歴史の大ロマンです。
だからこそ…
“ 一期一会(いちご・いちえ/…一生に一度きりの機会…) ” などと、言うわけですね。
いずれにしても…
道元は、京都/建仁寺から出発して、博多から入宋しています。





岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】…(65)

…やはり話し言葉としての中国語は、違うわけです。挨拶等の日常会話、教えを乞う礼儀作法は、最低限必要となります。
さて、この折に…
栄西との出会いが、実際にあったかとなると、ニアミスだったと思います。偉大な人物の邂逅(かいこう/…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月19日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】…(64)

…東天目山(1480メートル)の2つの峰があります。山の名は、峰の頂上近くにある、2つの池に由来するとあります。

ええと…
道元は、渡宋/入宋(にっそう)するに当たり…
まず、京都/建仁寺に入っています。漢文/漢語の素養はあっても…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】…(63)

趙州禅師は…
『無門関/第一則…趙 州 狗 子( じょうしゅう・くし)…』
…の、禅師です。

ええと…
話が、逸れてしまいましたが…
〈天目山〉の方は、調べてみると、浙江省/杭州市/臨安区の北西に位置する山ですね。西天目山(1506m)と…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】…(62)

…平安時代・末期から、鎌倉時代・初期であり、栄西や道元の、臨済宗・曹洞宗の開花からです。
そして、〈喫茶や…天目茶碗が伝来〉するのも、その時からです。


● 喫茶去/きっさこ…禅語/趙州禅師の言葉。


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】…(61)

…日本には帰朝しませんでした。玄宗皇帝は、寵姫の楊貴妃/傾国の美女でも、歴史に名を残しています。
しかし…
唐の時代/…日本の平安時代には…
〈★ 禅宗〉は、日本にはあまり伝わらなかった様です。禅宗が、日本に本格的に伝来するのは…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】…(60)

…同時代の人ですね。『小倉百人一首』にも登場する歌人です。唐で科挙に合格し、唐王朝の第6代/玄宗皇帝に仕えています。そして、ついに…


● 『小倉百人一首…7番/阿倍仲麿』
 天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(59)

…事になります。
一方、〈最澄/伝教大師〉の方は、前に言ったように、〈日本天台宗の…開祖〉であり、比叡山を開山しています。空海と最澄は、平安時代・前期の学僧であり、この時代は遣唐使船で入唐(にっとう)しています。
阿倍仲麻呂も…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(58)

…単身でインドに渡ったわけですが、許され、唐王朝の全面支援の下で、大翻訳事業が展開します。
そして、ここで開花した密教が、〈空海/弘法大師〉により、シルクロードの終着点である、日本にももたらされました。空海は、高野山を開山する…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(57)

…19世紀末に発見されています。大部分が仏教経典類であり、8割以上が漢文という事です。

玄奘三蔵が…
天竺(てんじく/インドの古称)から持ち帰った経典の漢訳は、三蔵/訳経僧である、彼自身が中心になって行われました。国禁を破って…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(56)

…中国文化圏に移入されます。
画像は、シルクロードの敦煌(とんこう)/莫高窟(ばっこうくつ)の壁画です。第17窟には、封蔵されていた数万点の古文献/『敦煌文書(とんこうもんじょ)』が…


● 莫高窟で文書を選ぶ、フランス人/ポール・ぺリオ

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月18日
《ボスの日記帳…7月18日》
【国宝/天目茶碗】(55)

…単独でチベット高原を越え、天竺/インド大陸に入りました。その頃、インドでは仏教は絶頂期をやや過ぎていた頃と言われます。それもあって、彼は歓待され、大量の仏教経典類が彼に託され、シルクロードを経て…


● 敦煌/莫高窟…第五七窟南壁


 7月 17日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(54)

…時代です。禅宗は、菩提達磨という1粒の麦から、中国の大地で芽を出した仏教であり、インド大陸の体臭の抜けた、中国文化圏で生まれ育った仏教なのです。
一方…
同時代に、訳経僧/玄奘三蔵(げんじょう・さんぞう)が…


                              ● 訳経僧/玄奘三蔵

                         

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】(53)

平安時代・初期の、最澄(/…日本天台宗の開祖。伝教大師。)や空海の時代の、天台宗の大本山/発祥の地ですね。
この頃は…
中国は唐の時代であり、初祖/菩提達磨以来の禅宗が、中国文化の中に大輪の花を咲かせていた…


● 禅宗の初祖/菩提達磨





岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(52)

…栄西は〈日本臨済宗の…開祖〉であり、〈京都/建仁寺の…開山〉ですね。
この辺りの関係は、微妙ですが…
彼等が修行したのは、天台山(/浙江省/天台県の北方2kmにある霊山。最高峰は華頂峰で標高1,138m。)だったのでしょうか。


● 天台山

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】(51)

ええ…
入宋沙門(にっそう・しゃもん/…中国/宋に留学した仏教の修行僧。)である〈道元禅師〉は、〈日本曹洞宗の…開祖〉ですが、“天童山” の〈天童如浄〉を師としています。
道元は入宋し…
先輩格の〈栄西禅師〉の足跡を頼り、訪ねていますが…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(50)

…両山頂には池があると言います。これを天から眺めると、両目の様に見えるとされ、その名が付いたと言われます。
そして…
両天目山には、古来より禅宗/臨済宗の有力寺院があり、宋~元の時代には、日本から多くの学僧が修行に訪れています。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(49)

〈天目茶碗〉の「天目」とは…
中国大陸の、長江/揚子江の河口の南に広がる浙江省の、省都/杭州の西方にある、風光明媚な天目山にちなむ、という事です。
渓谷を挟んで、東天目山と西天目山が向かい合い…


● 中国/浙江省…省都/杭州市



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月17日
《ボスの日記帳…7月17日》
【国宝/天目茶碗】…(48)

…光彩の、謎が解き明かされつつある、と言います。“ 美は…細部に宿る… ” のだそうです。

【そもそも…天目茶碗とは】

最初に紹介しているので、多少重複しますが、〈天目茶碗〉の出来上がった歴史的経緯を、再度考察して置きます。

 

 

 7月 16日 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月16日
《ボスの日記帳…7月16日》
【国宝/天目茶碗】(47)

〈★天目茶碗が…加えられる可能性…〉が、最初に報告されたのは、半世紀/50年以上前のことになる、と言います。
以降、研究が続けられて…
最初に述べた様に、昨年/2023年、2つの論文が発表された様です。そして、この不思議な…


● シャボン玉

画像

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月16日
《ボスの日記帳…7月16日》
【国宝/天目茶碗】(46)

…刻まれている事によるものです。
あとは…
水溜りに浮かんだ油膜や、シャボン玉もありますね。これは膜の表面と、膜の裏面で反射した光の間で、〈光の干渉〉が生じているからです。

こうした…
〈● 構造色のリスト…〉に…


● 宝石/オパール

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月16日
《ボスの日記帳…7月16日》
【国宝/天目茶碗】…(45)

…もたらされている、という事です。
人工物でも…
〈構造色〉は見られます。コンパクトディスクは、見る角度や光の当たり方によって、虹色に光ります。これは情報が、微細な凹凸パターンとして、ディスクの反射層に…


● 熱帯魚/ネオンテトラ

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月16日
《ボスの日記帳…7月16日》
【国宝/天目茶碗】(44)

また…
タマムシがまとう玉虫色や、熱帯魚/ネオンテトラの青光りするストライプは、体表面に形成された多層膜構造に由来するという事です。
ええと、それから…
宝石/オパールの虹色の輝きは、球状の微粒子が積層した構造によって…


● タマムシ

 

 

 7月 15日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】(43)

孔雀やオオルリは、鮮やかな瑠璃色(るりいろ) を、羽毛表面の複雑な凹凸によって生じさせています。鳩の首まわりの虹色の光彩も、同様の仕組みです。モルフォ蝶の瑠璃色は、鱗粉表面の凹凸によるものです。


●孔雀/クジャク 平均寿命は20歳ぐらい

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】(42)

…具合が変わると…反射される光の波長も強さも、変化する…つまり、光彩の様子が変わる…〉コトに、なる様です。
こうした…
微細構造による発色が、〈●構造色…〉です。
自然界には、この〈構造色〉をまとっているものが、多く存在しています。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】…(41)

…起こる結果…
〈★ 特定波長の光だけが…強められて反射され…鮮やかな色が、発色されるような事が起こる…〉様ですねえ。
また…
〈★ 微細構造に…光がどの様な角度で入射するかによって…光の受ける影響が異なるので…物体への光の当たり…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】(40)

…光が、板の表面の凹凸パターンを透過するさいと…
透過した光が板の裏面で反射し、板の表面凹凸パターンを再び通り抜けるさいにも…
同様の、〈回折〉と〈干渉〉が、起こるわけです。

まあ…
このような光学的な変化が、物体表面の微細構造で…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】39)

…反射光が扇状の波紋のように広がって、周囲に回り込む/光の回折…〉が、起こります。そして、扇状に広がった光同士で、〈光の干渉〉が起こります。
そして、さらに…
〈★ 透明な板のような層の表面に…凹凸のパターンが刻み込まれている場合は…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】…(38)

〈★ 板の表面で反射する光と…板を透過して、板の裏面で反射して戻ってくる光の間で…波の重ね合わせ/光の干渉…〉が、起こります。
同様に…
〈★ 物体表面で光が反射するさい…そこに凹凸が並んだパターンがあると…それぞれの凹凸の所で…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】…(37)

…はるかに微細な構造ですが、可視光にとっては、これが等身大のサイズです。従って、可視光の波としての振る舞いに、大きな変化が起こるのです。
この…
〈● 構造色 ●〉は、具体的には…
物体の表面に透明な板のような層があると…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】…(36)

…している場合〉です。
例えば…
〈厚みが…0.1~0.8μm 程度の、透明な板のような層が、積み重なっついる場合…〉や…
〈同スケールの刻み幅を持つ…凹凸パターンが形成されている場合…〉です。
これは…
髪の毛(/…50~100μm )と比べても…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
《ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】…(35)

…吸収している、という事です。ペンキが仮に、可視光の全波長域を吸収する物質だったら、ポストは黒く見える事になります。
ただし…
物体の色は、別の仕組みでも生じます。それは、〈★ 物体の表面に…可視光の波長スケールの…構造が存在…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月15日
ボスの日記帳…7月15日》
【国宝/天目茶碗】(34)

…特定の波長域の光が吸収されます。そして、それ以外の波長の光は反射されます。その反射光が私たちの目に入り、物体の色として認識されるわけです。
ちなみに…
郵便ポストが赤く見えるのは、ポストに塗られたペンキが、赤色以外の太陽光の波長を…

 

 

 7月 14日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
22時間
《ボスの日記帳…7月14日》
【国宝/天目茶碗】(33)

…可視光の事です。波長が短い順に、紫・青・緑・黄・橙・赤となり、それらが全部合わさったものが、白色の太陽光です。照明光も、これらが適度に混合されています。
太陽光や…
照明光が物体に当たると、物体の表面を構成する物質の種類に応じて…

 

 

 岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
22時間
《ボスの日記帳…7月14日》
【国宝/天目茶碗】(32)

…発色の可能性が、極めて高い事を示唆している、という事の様です。
では、〈構造色〉とは何なのか?…という事です。
そもそも…
〈色 = 色彩(/…色彩は、狭義には色の配置具合)〉とは…
目に感じる波長/0.4~0.8μm( 1μm = 1/1000mm) の…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
22時間

《ボスの日記帳…7月14日》
【国宝/天目茶碗】…(31)

…〈★ 窯変(ようへん/…陶磁器を焼く際、炎の具合や釉薬(ゆうやく/…うわぐすり)中の物質の関係で、予期しない色や文様に変わること。)〉によって、茶碗表層に生じた微細構造による、発色としています。
つまり…
〈★ 構造色…〉に由来する…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
22時間

《ボスの日記帳…7月14日》
【国宝/天目茶碗】(30)

…もとに考察した論文が、昨年/相次いで発表されています。
〈曜変天目茶碗は…X線などを用いた…物質分析〉が行われ…
〈油滴天目茶碗は…光学シミュレーションによる…アプローチ〉だった、という事です。
研究結果は…
いずれの天目の光彩も…

 

 

 

 岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
22時間

《ボスの日記帳…7月14日》
【国宝/天目茶碗】(29)

さて、大阪市に…
2つ所蔵されている〈国宝/天目茶碗〉…

〈● 藤田美術館・所蔵…曜変天目茶碗 徳川家康・所持 〉
〈● 大阪市立/東洋陶磁美術館・所蔵…油滴天目茶碗 豊臣秀次・所持 〉

これらの天目茶碗の光彩について、科学的な知見を…


 7月 13日 


7月13日
《ボスの日記帳…7月13日》
【国宝/天目茶碗】…(27)

ええ…
の説明文では…重さは349g…
手に持つと…安定感のある、心地よい重みが伝わる…
関白・豊臣秀次が所持し、のち西本願寺、京都三井家、若狭酒井家に伝来…という事です。


          ● 大阪市立/東洋陶磁美術館・所蔵…油滴天目茶碗/別画像3

           

 

 

 7月 12日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月12日
《ボスの日記帳…7月12日》
【国宝/天目茶碗】(26)

油滴になぞらえられる金属光沢を帯びた、大小多数の斑紋が、漆黒の地肌を半ば埋め尽くしており…
器の内面のかなりの部分が、青みを帯びた光で、ボンヤリと包まれている様な印象を受ける。不思議な光景だ…〉 (“参考文献”より)


…という事です。

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月12日
《ボスの日記帳…7月12日》
【国宝/天目茶碗】(25)

〈黒っぽい茶碗の中から、淡い青い光が放たれている様に見える。であれば、茶碗内面の地肌が、青色になっていそうなものだが、そうはなっていない。
近寄って、茶碗を覗き込むと…


         ● 大阪市立東洋陶磁美術館・所蔵…油滴天目茶碗/別画像2 国宝

          

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月12日
《ボスの日記帳…7月12日》
【国宝/天目茶碗】(24)

…浮かびあがる効果を「油滴」と呼んでいます。その中でも、さらに斑文が虹色に輝く場合は、「曜変」と、呼ぶ様です。
少し離れて…
低い位置から〈油滴天目茶碗〉を眺めてみると…


● 大阪市立東洋陶磁美術館・所蔵…油滴天目茶碗/別画像 国宝

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月12日
《ボスの日記帳…7月12日》
【国宝/天目茶碗】…(23)

…もう1つ、〈国宝の天目茶碗〉があります。それは、〈● 大阪市立東洋陶磁美術館・所蔵…油滴天目茶碗〉です。
ええ…
鉄釉(てつゆう)の中の金属成分が、焼成中に釉表面に斑文として…


● 大阪市立/東洋陶磁美術館・所蔵…油滴天目茶碗 国宝

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月12日
《ボスの日記帳…7月12日》
【国宝/天目茶碗】…(22)

…最上層の人々には、曜変天目が使われていたことも、示唆されているという事です。

〈 ※ 申し訳ありません…
天目茶碗の碗が、椀になっている所があります。椀 → 碗 ○〉


さて…

 

 7月 11日 

 


7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(11)   

…役に立つ事は多々あるのです。
パンツのゴムヒモの様に、身の回りの物事にも、改めて、目を配って欲しいと思います。色々な発見があるはずです。
そして、もちろん、目下の、政治・行政にもです。また、マスコミ報道にもです。

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】  (10)   

…混ぜて欲しいという事です。これは、難しい注文ではないと思います。
石丸伸二氏の様な…
天下国家の話ではないですが…
パンツのゴムヒモの様に、些細な事でも、意見具申をすれば、そしてそれが有用なものであれば、世の中の…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(9)   

…でしょう。あるいは、医療対応の商品もあるのでしょう。
しかし…
私が指摘しているのは…
衣料品店で大量に販売している、一般的なパンツについてです。そうした陳列商品に、ゴムヒモの商品ばかりでなく、ヒモで結ぶ商品も…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(8)   

…残しました。
私は今…
その言葉を引用し…
〈★ パンツは…ゴムヒモでなきゃ、ダメなんですか? ヒモで結ぶ、じゃダメなんですか?〉とメーカーに、問いたですね。
無論…
たかが、パンツのゴムヒモです。そうした商品もある…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(7)   

…わけです。政治・行政でも、人権派の弁護士でも、大衆運動でも、解決できる問題ではありません。

かつて…
蓮舫さんは…
〈★ スパコンは…1位じゃなきゃダメなんですか? 2位じゃダメなんですか?〉 という、有名な言葉を…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(6)   

…フットする様に、カスタマイズ(/…既存のものを、特定の人や目的に合わせて改良・改造すること)する事も、難しい状態です。
世の中の…
苦情・不条理は、犯罪性があるものばかりでなく、こんな所にもゴロゴロと存在している…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(5)   

…としても、たらふく飲んで食べれば、パンツのゴムヒモは、必ずキツくて、不快なものになります。
しかし…
ガッチリと、濃密に縫い込んであるために、ゴムヒモだけを切断することも、およそ不可能な作りです。また、自分に…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(4)   

…無し” に、ゴムヒモを、ガッチリ縫い込んであります。人間に寄り添ったパンツを、生産しているとは、到底、思えません。中には、ゴムヒモが緩い商品もありますが、それでも不満は募ります。
仮に…
アスリートの体格であった…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(3)  

…常にキツいものです。また、体調が良くない時などは、ゴムヒモの定常的な収縮が、ツライ時もあります。
衣料品店では…
〈パンツは…S・M・L ・LLサイズの規格〉で…
“ 体格・肥満度・体調の良し悪し・病気の有無など一切関係…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【★パンツの…ゴムヒモがキツイ!】 (2)   

…方向へ展開して行くのではないでしょうか?

ここでは、私は…
そうした大言壮語とは真逆の、“パンツのゴムヒモ” という、極小の話をしたいと思います。パンツのゴムヒモというのは、肥満している人は、特にそうだと思いますが…

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》

【★ パンツの…ゴムヒモがキツイ!】…(1)  

wpe59.jpg (7991 バイト)                      

東京/都知事選挙で…
石丸伸二氏が予想外に得票を伸ばしました。その実績を背景に、大風呂敷を広げています。その稲穂に、身が入って行くのは、これからでしょう。良い方向へ展開して行く事を期待しますが、恐らく、予想外の…

 

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】  (21)

〈★ 中国では、曜変天目は不吉の前兆として忌み嫌われ…
すぐに破棄されたために現存せず…わずかに破壊の手を逃れたものが、密かに日本に伝来した…〉
…とする説も、唱えられている様です。
また…
中国での陶片の出土状況から、南宋時代の…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】20)

…焼かれることはなく…なぜ日本にのみ現存するのか…?
焼かれた中国では…
欠けている完全でない状態の陶片が、杭州で出土品として発見されていますが、なぜ伝来品としては残っていないのか?これは、大きな謎として残っている様です。
ちなみに…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(19)

…の黒釉茶碗も終息した様です。ところが、天目茶碗の生産の終了後に、日本の茶の湯が盛んとなり、黒釉茶碗は国産窯でも焼かれた様です。
そして…
南宋の、ある時期に…
建窯で数えるほどわずかな、〈曜変天目茶碗〉が焼かれ…それから二度と…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(18)

…末期には名品として確立し、南宋時代に入ると大規模な生産が行われ、絶頂期は…西暦1200年頃で…日本にも輸入された様です。
ともかく…
中国/明代の初期から…
飲茶法の変化で、14世紀前半には建窯の生産が絶え…程なくして、福建省の天目窯…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(17)

…最も古い文献は、室町時代の『能阿相伝集』であり、次の使用例は『君台観左右帳記』と言われます。
12-13世紀…
中国で飲茶が盛んな時期に…
黒色の黒釉茶碗の生産地が中国/福建省にあり、その中で建窯の黒釉茶碗の生産は…北宋中期に始まり、…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】16)

ええ…
〈曜変天目茶碗〉の歴史的経緯を、少し説明して置きます。
まず、「曜変」「天目」は、日本で作られた言葉です。中国の文献には出てこないと言います。
〈曜変天目茶碗〉は…
中国/南宋時代の作品ですが…
日本で曜変という言葉が使われた…





岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】15)

…意味する、「窯変(ようへん/… 陶磁器を焼く際、窯(かま)の炎の具合や、釉薬中の物質の関係で、予期しない面白い色や文様に変わること。)」にも、通じる様です。この紋様が意図的に作り出されたものか、偶然によるものかは議論が分かれる様です。

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】14)

〈●曜変天目茶碗〉は…
〈天目茶碗のうち…最上級…〉とされるものです。曜変天目とも略称され、「曜変」は「耀変」と書かれることもある様です。曜には、星や光り輝く、という意味があるそうです。
また…
陶磁器を焼成する際に、予期せぬ変化を…

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(13)

全て〈国宝〉に、指定されています。
これ等が製作された中国にも、そして西欧や米国の美術館にも、存在しません。この歴史的変遷については、後で考察します。

● 京都/大徳寺龍光院が所蔵する…曜変天目茶碗/別画像

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(12)

あと1椀は、〈● 京都/大徳寺龍光院が所蔵する…曜変天目茶碗〉です。
ええ…
くりかえしますが…
〈曜変天目茶碗〉が、〈真作と認められ…かつ完品の個体は、日本に現存する…3碗のみ…〉です。


● 京都/大徳寺龍光院が所蔵する…曜変天目茶碗

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(11)

藤田家、岩崎家ともに、両天目茶碗は茶会などで使うことはなく、大切に愛蔵してきた、と伝えられています。
現在…
世界中で現存する〈● 曜変天目茶碗の…完形品…〉は、日本にある3碗のみです。3椀全てが、〈国宝〉に指定されています。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(10)

…ミステリーで、講談などでも語られている様です。)
…そして、天目茶碗は彼女ゆかりの、稲葉家に伝わったものを、三菱の第4代社長/岩崎小彌太(いわさき・こやた/…三菱財閥の4代目総帥)が入手したものです (/…静嘉堂) と、いう事です。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(9)

(/…春日局が重病を得て、家光が薬湯を下賜した折りの天目茶碗。しかし春日局は、家光のために長らく薬湯断ちをしていて、薬湯を飲まなかったとも伝えられます。つまり、天目茶碗も使用しなかったという事。この辺りは不明で、歴史のロマン、…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月11日
《ボスの日記帳…7月11日》
【国宝/天目茶碗】(8)

かつて、徳川家康が所持した重宝を、藤田家が購入したものが、藤田美術館の〈曜変天目茶碗〉です。
そして…
静嘉堂の“稲葉天目”は…
3代将軍/徳川家光が、乳母の春日局のために贈り…


   ● 静嘉堂文庫美術館・所蔵の…曜変天目茶碗/別画像…2

  
 

 7月 10日 

 

 7月  9日  

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月9日
《ボスの日記帳…7月9日》
【国宝/天目茶碗】(7)

3代将軍/家光の時代に、春日局(かすがのつぼね/… 朝廷から賜った称号。家光の乳母。稲葉正成の妻。)を経て、後に淀藩主(よどはんしゅ)となる、稲葉家へ伝えられたとされています。
ちなみに…


          ● 静嘉堂文庫美術館・所蔵の…曜変天目茶碗/別画像

           




岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月9日
《ボスの日記帳…7月9日》
【国宝/天目茶碗】(6)

…特色です。中国/南宋時代に作られたと、推定されています。

つぎに…
〈● 東京・千代田区/静嘉堂文庫美術館・所蔵の…曜変天目茶碗〉は…
徳川将軍家・所蔵であったものが…


      ● 東京・千代田区/静嘉堂文庫美術館・所蔵の…曜変天目茶碗

            




岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月9日
《ボスの日記帳…7月9日》
【国宝/天目茶碗】(5)

…曜変天目茶碗〉は…
焼き上げる過程で黒釉(こくゆう/…鉄分の多い黒色に発色する釉薬。釉薬とは、素焼きの段階の陶磁器の表面に塗っておく薬品。焼成によってガラス質となり、水の浸透を防ぎ、つやが出る。)が変化して、斑紋が生じているのが…





《ボスの日記帳…7月9日》
【国宝/天目茶碗】(4)

…豊臣秀次(/2代目・武家関白…豊臣秀吉の姉である、瑞竜院日秀の長男 /= 秀吉が天下人の道を歩み始めると、羽柴姓に復氏して、名を秀次と改名。豊臣姓も下賜された。)が手にしていたと、伝えられています。
この…
〈● 大阪/藤田美術館所蔵の…




岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月9日
《ボスの日記帳…7月9日》
【国宝/天目茶碗】(3)

…斑紋が、漆黒の地肌を半ば埋め尽くしていて、器の内面のかなりの部分が、青みを帯びた光でボンヤリと包まれている様な、印象だそうです。見れば見るほど、不思議な光景の様です。
この茶碗は、安土桃山時代に、関白/…


● 同/天目茶碗の拡大





岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月9日
《ボスの日記帳…7月9日》
【国宝/天目茶碗】 (2)

その…
謎めいた光彩のメカニズムが、最先端科学によって、解き明かされつつある様です。
黒っぽい茶碗の中から、淡い青い光が放たれている様に見えます。覗き込むと、油滴になぞらえられる金属光沢を帯びた、大小多数の…


● 同/天目茶碗の拡大

 




岡田健吉
@Zu5kokdOkada

《ボスの日記帳…7月9日》

【国宝/天目茶碗】 (1)

“参考文献” 『日経サイエンス…2024/08』

  特集 美を科学する

  国宝「天目茶碗」/光彩の謎


ええ…
現在、〈国宝〉の茶碗は8点ありますが、その内の5点が〈天目茶碗〉です。


〈国宝〉 曜変天目茶碗 中国・南宋 大阪/藤田美術館・所蔵

画像

 

 

 7月  8日 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北】(10)

今後、日本の政治は大混乱になって行く様相です。国民はこの事を、深く考慮して行く必要があります。

いつもの様に…
草加駅のスタバで、1時間ほど『日経サイエンス』を読みました。そしてラーメンを食べ、帰路は買い出しを諦め、電車で1駅移動しました。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北…】(9)

…思います。
結局…
〈アイドル志向だったり…人気投票だったりして…2期/8年で、弊害の非常に多かった小池都政を…選挙で刷新できなかった…〉
…という事です。
そしてこのツケは、首都/東京都民に、しいては国民に、回って来るという事です。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北】(8)

私は…
だからと言って…
〈石丸氏に…遺恨があるわけではない…〉と、断っておきますが、都民の民度(みんど/… 国民や住民の生活程度。また、経済力や文明の進歩の程度。)が…
民主主義社会の醸成という観点から、〈戦略という意味で…経験値不足〉と…

 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北…】(7)

…〈★ 即…明日からの都民の生活…雇用や、人権、そして、切実な貧困対策等…〉にも、直接、結びついて行くという事です。
それを…
深く議論することもなく、あるいは公務を口実に、回避敬遠して、挙句の人気投票で、果たして良かったのでしょうか?

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北】(6)

それにしても…
〈★ 小池都政の継続か…2期8年の、都政の刷新かを…争うべき都知事選挙…〉に…
アイドル的な選挙手法で…
石丸氏が急浮上して来たのは、都民/都政の刷新にとって、いい事だったのでしょうか。都知事選は、アイドルの人気投票ではなく…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北…】(5)

…等への…都職員の天下り/癒着問題〉などは、小池知事3選で、全てが都民に公認され、チャラ(/…チャランポラン)になったわけではありません。
今後は、監視の目が、より厳しくなって行く事を、私は期待しています。


● 猛暑の中の…草加松原…



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北】(4)

…小池百合子知事の問題点も、多々表面化したわけです。これ等の事に、小池知事は今後、どう対処して行くのでしょうか。
〈★神宮外苑…再開発問題〉、〈★ 晴美ブラック/…オリンピック選手村住宅の…9割オフでの売却問題〉、そして、〈★ 三井不動産…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北…】(3)

ええ…
私は政治を、遠くから望見しているだけですが、さすがに小池知事は、政治家/選挙のプロでした。2期/8年間、シッカリと自分の支持者を固めていたわけですか。
さあ…
それにしても…
選挙の結果は、こうなったわけですが、選挙の中で…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北…】(2)

ウォーキングは…
首都圏を外周する環状8号線と、綾瀬川が交差する所から、綾瀬川に沿って南下します。
そこから桜並木があり、1・5 km に及ぶ草加松原の松並木になり、遊歩道が整備されています。


● 草加松原にある…ドナルド・キーン の自筆の石碑

 

 


岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月8日
《ボスの日記帳…7月8日》
【蓮舫…敗北…】(1)

猛暑の中、草加駅までウォーキングしました。
ええ…

「蓮舫さん!ご苦労様でした!」

小池知事の3選、当確情報が出るまで、蓮舫さんが当選するものと信じてました。


● 草加市/ウオキングコース 綾瀬川の遊水路です。左は環状8号、上は高速道路。

 

 

 

 7月  7日 

 

 7月  6日  

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(55)

軽い気持ちで…
人気投票にするのではなく…自分達の未来社会の器を…自ら選択する選挙だという事です。その先に、日本国家の復元も、視野に入って来る選挙になります。

⚫️ まず、蓮舫に投票を! ⚫️ それから、日本丸の復元です! 」

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(54)

…期待されるわけだ、」
「そうかあ…」マチコが言った。「蓮舫の大勝利が、その起爆剤になるわけだあ…」
「まあ…」ボスが言った。「そうした大きな話が、背景にあるという事だ。

ええ…
明日/…7月7日が…都知事選挙の投票日です。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(53)

萩生田は、旧統一教会とズブズブの関係で、裏金議員の幹部でもあり、ここを突破しないと、都政の刷新など出来ない事になる。
その撃破から…
軍国化が急速に進む国政においても…
〔● 違憲状態を…解消…〕して行く…巨大な流れになる事を…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(52)

…いいタイミングだ。7月1日で、丁度10周年になるわけだ。

ともかく…
〈本格闘争の…旗揚げ〉という事になるな。
まず…
〈★ 東京/都知事選挙で…
蓮舫を圧勝させ…小池都知事のバック/安倍派幹部の萩生田を…撃破…〉する、という事だ。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(51)

…出来るのかよう?」
「まあ…」ボスが言った。「社会的な、大事業になるな…
しかし…
〈日本の…戦後民主主義の大道/社会エキスを…もとの軌道に戻す〉ために、〈 国民が…立ち上がる時が来た〉という事だ。
うーむ…
10年目の節目とは…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(50)

…として、いよいよ、立ち上がった様だな。
この10年間のことは…
〔● 違憲状態で…進められてきたコト…〕であり、キャンセルされるべきだ。〈10年前に…戻すべきだ…〉という事だな、」
「そんな事が…」ポン助が言った。「本当に…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(49)

…10年が経つということだ 。
しかし…
〈★ 国会を…無視しての…閣議決定…〉は…
そもそも…
〔● 違憲/…憲法違反…〕であり、それ以前に戻すべきだと、法曹界が主張している。
ええ、と…
法学者や憲法学者達が、10年を1つの区切り…





岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(48)

…そして、〈民意/世論の…無視/マスメディアのコントロール…〉という、現在の自民党政治の流れは…
10年前…
2014年7月1日の…
〈第2次安倍政権による…憲法解釈の変更/…閣議決定…〉に、端を発しているわけだ。そして、それから…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(47)

安倍政権の、〔● 憲法の…解釈の変更〉で始まったわけだが…
以後…
〈一連の安保法制の…強行採決〉となり、岸田政権では、〈安保3文書を…閣議決定〉し、勝手に、決めてしまった、わけだ。
ええ…
くり返すが…
〈国会の…軽視/無視…〉…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(46)

そして…
〈★ 財務省は…アベノミクスが…パンク…〉して、円安が止まらないしさあ…
〈★ 文科省も…文化が衰退し…TVコンテンツは、見るものがほとんど無くなった…〉しさあ…」
「うーむ…」ボスが、ユックリとうなづいた。「全てが…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(45)

…国会の軽視/無視…〉が、しだいに常態化して…
特に安保政策では、国会と世論を完全にスルーし、〈戦争の…出来る国〉に、急速に変貌しつつある」
「あ、そうそう…」マチコが言った。「〈★ 原発政策も…経産省が暴走している…〉わよね…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(44)

…なって欲しいと思う。

⚫️ 2024年7月1日は…

〈★ 能登半島地震から…6カ月/半年…〉だが…
〈★ 第2次安倍政権が…憲法解釈を…変更し…
   集団的自衛権の行使容認を…閣議決定してから…丁度10年…〉と、なる様だ。
〈★ 政府の…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(43)

…様に思う。ともかく、蓮舫に、絞るべきだな…」
「うーん…」マチコがうなづいた。「そんな感じかあ…」

「さあ、ともかく…」ボスが言った。「蓮舫が、圧勝すればいいわけだ…
そして…
その勢いで、日本の現状政治が一掃されて行く流れに…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(42)

…その為のファイナンスを構築するとか言っていた。金融マンらしいが、巨大都市計画の話とは、大分ズレている。
まあ、ともかく…
アイデアマンとしては優秀なのだろうが、巨大都市を動かして行くには、経験値もなく、ピントがズレている…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(41)

…みると…
彼は、三菱東京UFJ銀行で働いていていた様だ。政策的には、自民党系の人間のようだな。それで、小池の受皿になるわけだ。
うーむ…
今更、経済で東京を建て直して行くというのも…
深みのない話だがな。それに、首都防災の面でも…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(40)


…当てた。「彼の存在は、チラホラと言われている様に…


〈★ 小池 vs 蓮舫の対決に…水を差し…小池に有利に働く…〉という、構図も見えて来た様だな。それほど接戦で、存在そのものが、予想外の反発/逆風も、生んでいる様だ。


調べて…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(39)

…正鵠を射るとは思っていなく、国政進出が本命だろう。そして、それ自体は、批判すべきことではない。他の選挙妨害と比べれば、まともな意思表示だ」
「うん…」マチコが、うなづいた。「そうよねえ…」
「しかし…」ボスが、アゴに手を…





岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(38)

“★ 彼は…都知事選の後に…国政への進出のシナリオ” と、ネットにあった。確かに、この候補の出馬は、最初から奇異な感じがしていたわけだ。
まあ…
ここで知名度を上げ…
国政に打って出るという戦略は、的を射たものだ。都知事選挙で…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(37)

「小池と…」ポン助が言った。「蓮舫と…もう1人、有力なのがいたよな?」
「うむ…」ボスが、ビールのグラスを置いた。「石丸伸二だ…
広島県/安芸高田市の市長だった様だな。しかし、彼にも、逆風も吹き始めている、という話がある。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(36)

…本当に、満足なのか?” と、言うことだな。
この東京/都知事選で…
〈★ 蓮舫…勝利!〉と、ならなかった場合…
日本の国政改革/社会改革の道も、1頓挫する事になるだろう。
〈★日本社会は…さらに混迷を深めて行く…〉こと、になる」

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月6日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(35)

マチコが、ビールを1口飲んでから、言った。
「まだ、心配なんだあ…」
「そうだな…」ボスが、苦笑した。「いづれにしても…
〈★ 小池都政の続投…
自民党と癒着の都政… 三井不動産などと癒着し…神宮外苑の再開発の続行…〉
…で“都民は…


 7月  5日 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵】(34)

「しかし…」ボスが、笑った。「自民党の、組織票固めは、甘く見ない方がいい…
生き残りをかけて、あらゆる手を使って来るだろう。そして、立憲民主党などの様に、風が頼りの政党ではなく、自民党はそうした裏工作に、長けた政党だという事だ」

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(33)

…投票率を下げて…組織票固めをする戦略…〉
…なのかな、」
「うーん…」マチコが、肩を傾げた。「どっちにしても、さあ…
小池百合子さんは、元気がないわねえ。TV討論にも出て来ないというのは、敗北宣言に、なるんじゃないかしら?」

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(32)

…食卓に用意した。ボスも、籐椅子から立ち上がり、座卓の方へ移った。

「まあ…」とボスが言った。「選挙ポスターの、掲示板も、酷い状況だが…
〈★ 横綱相撲…2期/8年の現職も…
あろうことか…ステルス作戦/逃げ作戦に徹し…終盤戦は…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(31)

…を、履きたい様だ。“下駄“ を履けば、もう、小池知事の独壇場になるわけだ」

ハイパー・リンク・ゲートのチャイムが鳴り、ランプがが点灯した。マチコが、缶ビールを持って、ゲートから出て来た。
ポン助が奥へ戻り、ビールのグラスを…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(30)

「そうらしい…」ボスが、湖沼に垂れ下る雨空を眺めた。「小池陣営は…
自民党と公明党の、基礎票を固めている様だが、その組織票を守って、〈★ 投票率を…下げる作戦〉という、噂も聞こえて来る。
姑息な作戦だが、何とか、“勝利の下駄”…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(29)

…よく分からなくなって来たなあ。TVコンテンツの魅力も薄れて来たし、見る価値も無くなって来た。その上で、今度は、東京/都知事選挙を、ほとんど報道しなくなったというが…」
「おう…」ポン助が言った。「そう、なのかよう…?…」

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(28)

…なったものだ…
そして…
〈★ 都議選/終盤戦は…何故か主要TVで…全く選挙報道をしなくなった…〉様だな。そんな事が、あり得るのか?
NHKをはじめとする…
主要TVメディアは、〈★大谷翔平…問題…〉もそうだが…
何を考えているのか…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(27)

「自民党も…」ポン助が言った。「ステルス作戦に、徹しているぞ…
裏金問題は、自民党が全面的に悪いわけだしよう。都知事選挙で、水を掻き回せば、濁るだけだよな…」
「その通りだ…」ボスが、灰色の天空を見上げた。「おかしな選挙に…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/止水庵…】(26)

「小池都知事は…
まだ、伏魔殿/籠城作戦から…打って出ては来ない様だな…」
「おう…」ポン助が、奥で食卓を整えながら言った。「今、マチコも、蕎麦を食いに来ると言ったぞ」
「ああ…」ボスが、うなづいた。「アレも、蕎麦が好きだったな」

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(25)

…ニュースは、やっていなかった。ここは北陸/富山であり、当然だった。

ボスは、籐のガラステーブルからタブレット/iPadを取り上げた。YouTube で、都議選の様子を眺めた。
「うーむ…」ボスが、タブレットを眺めながら、つぶやいた。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月5日
《ボスの日記帳…7月5日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(24)

ポン助が、濡縁から庭に下りた。蕎麦つゆの薬味の、アサヅキを一掴みとって来た。
TVは…
『元旦/能登半島地震から…半年』の、特集をやっていた。
〈● 能登半島地震〉は、つい最近と思っていたが、もう半年になるわけだ。
都知事選の…

 

 

 7月  4日  

 

 7月  3日 

 

岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月3日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(23)

…雨空を見上げた。雨は止んでいたが、いつ降り出してもおかしくない空だった。
ポン助が…
書斎の座卓に、蕎麦のザルを並べていた。トマトと、キュウリの漬物。そして、野菜の天ぷらは大皿に盛り、座卓の真ん中に置いてあった。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月3日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(22)

…“量子コンピューター開発ニュース” に、登場して来る言葉です。全体を理解するのは非常に難しいですが、単語や概念を、多少知っていれば、親しみも湧きます。

ボスが…
『日経サイエンス』を、籐のガラステーブルの上に置いた。そして…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(21)

…チンプンカンプンな話ですが…
〈★冷却原子方式の…量子コンピューター〉…〈★ポーズ・アインシュタイン凝縮〉…
〈★レーザー冷却〉、〈★冷却原子〉、〈★光ピンセット〉、〈★光格子〉…等の、単語を覚えておいてください。
近々…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(20)

…〈光格子〉の説明では…
〈★ 真空容器の中で…
複数のレーザー光を交差させて作り出した…光格子を用いると…冷却原子が規則的に並んだ、“人工結晶” を作る事ができる…〉と、言うものですねえ。
まあ…
いづれにしても…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(19)

〈★光格子/…原子気体に、レーザー光を両側から照射すると、中心に定在波ができ、その光の振幅の大きな場所に、原子が捕捉される。多数の原子を、周期的に整列させる事ができる。〉
この説明は…
よく分からないので、もう1つの論文の方…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(18)

…生成に成功しています。
こうした…
ブレークスルーがあって…
〈★光ピンセット/…レーザー光を細く絞ると、光が最も強いところに、原子1個が捕捉される。これを光ピンセットと言い、原子をつかんで並べたり、動かしたりできる。〉や…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(17)

…のグループが、原子の気体を 〈☆レーザー冷却〉した後…
〈★蒸発冷却/…マイクロ波を照射し、最も温度の高い原子を、蒸発させて飛ばす。〉という手法で、100ナノケルビン以下に到達し、初めて、〈☆ポーズ・アインシュタイン凝縮〉の…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】16)

これは…
1995年に…
(私は…1995年は、Windows95のリリースと、地下鉄サリン事件が印象深いのですが、非常に多くの出来事があった年…)
米/コロラド大学と、米/MIT (Massachusetts Institute of Technology …マサチューセッツ工科大学)…

 


7月3日

《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】15)

…量子は、波動性と粒子性を合わせ持つ。これを相補性と言う。)〉が、現れます。
その代表格が…
〈★ポーズ・アインシュタイン凝縮(Bose–Einstein condensation…略してBEC)/= 全ての原子が、最もエネルギーの低い状態に落ち込む。〉です。

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】14)

〈磁場の中で…
レーザー光を6方から照射すると…
原子は一定の範囲に閉じ込められ…光子の吸収と放出をくり返しながら…絶対零度近くまで冷えて行く…〉という事です。
つぎに…
原子を、極低温まで冷やすと…
〈量子的な…波動の性質 (/…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(13)

…レーザー光を照射し、原子を減速する実験に、成功しています。
ええと…
〈光の周波数を調整し…レーザー光に向かって来る原子だけに、光子を吸収させると…原子は光子の輻射圧を受けて…減速する…〉という、事ですねえ。
そして…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(12)

…しないのは、この零点振動が原因と言われます。〉

さて…
〈☆ レーザー冷却/…レーザーで原子を冷やす…〉実験は…
1985年に…
米/ベル研究所(/現在はノキアの子会社)の、チュー(Steven Chu) らが、空中で動き回る気体の原子に…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(11)

…ても、小鳥は死なない様に、原子も押さえつけても死にません。
〈0点振動/
… 原子が極限までエネルギーを失ったとしても、不確定性原理のために静止せずに、振動している様です。標準圧力下において、ヘリウムが絶対零度近傍でも固化…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】10)

…これらは普通の空気や、高エネルギー領域の話ですね。
つまり…
〈☆原子の冷却/…冷却原子…〉、そして〈☆原子の…レーザー冷却〉とは…
その逆で…
空を飛び回っている小鳥を、両手で捕まえ、動かなくする様なものです。両手で捕まえ…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(9)

…減速させれば、温度が下がるわけです。
あ…
ちなみに…
空気中の原子や分子は、高速で飛び回っていて、タバコの煙の様にブラウン運動もしています。あるいは、地球に降り注ぐ高エネルギー宇宙線は、空気シャワーを作っています。まあ…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月1日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(8)

〈★レーザー冷却/…原子を極限まで冷却する方法…〉とは、どの様なものか?
そもそも…
〈原子の冷却〉とは、別の言い方をすれば、原子の運動を減速させる事を意味します。そして温度とは、原子の運動エネルギー量のことなので、原子を…

 



岡田健吉
@Zu5kokdOkada
·
7月3日
《ボスの日記帳…7月3日》
【★蓮舫応援/…止水庵…】(7)

「うーむ…」ボスが、心の中でつぶやいた。
「〈★冷却方式の…量子コンピューター〉かあ…
量子コンピューターの開発の動向を…
一般人が追いかけるのは難しい。しかし、ポイントの技術だけは、拾い集めて、チェックして置こうか。


まず…

 

 

 7月  2日 

 

 7月  1日 

 

   

 

● 国際社会の、ニューパワー・・・

   生活者/世界市民による・・・国連機関のバージョンアップを

   〔地球政府〕 を創設戦争ゴッコ/覇権ゴッコを 、一掃する

 
 ● 第2次/・・・ルネサンスの開闢(かいびゃく)・・・

    AI・科学・経済の・・・絶対支配から・・・

       無為自然・・・スローライフ・・・人間原理への・・・回帰

      

    〔平和憲法・・・/・・・武士道精神の国家・・・〕  

      
                                               (ネットより画像借用)      

 
   <★平和憲法の、真意は・・・座して、死を待つ覚悟
 

                  
                               

 ★日本社会は・・・コンパクト ・ 高機能に・・・ 縮小して行く時

                      <万能型・防御力・・・>

   人間の巣/未来型都市/千年都市で・・・大患難に備える


全原発廃炉へ  米軍基地の縮小  独自の国際平和戦略