★ 改 造 集 18 |
2010.12.21 UPDATE *
|
* * * * *
![]() 缶コーヒーのオマケに付いていたG50プレジデント。ボディはそれなりなのに、コピー品ミニカー並みのホイールが入ってたので、余っていたTLVのホワイトリボンにTLの230セドワゴンのホイールキャップを装着。 |
![]() 1/43のセンチュリーロング。何かのセール品で安く入手。ホイールだけデカいHWか何かを2台購入し、そのホイールを2本ずつ装着。車格からしても20インチ以上はある感じになりました。もう少しボディが大きいと良いのかも。 ちなみに純正ホイールは、ページトップの積載車の後輪に活躍。 |
![]() 2年ほど前に作成。ホイールを換えて、ガンプラ用のデカールを貼って社用車っぽくしてみた。 |
![]() 逆サイドは、ホイールも別の物(確かサーブかボルボ)。リアゲートにもデカール。 |
![]() 旧車イベントで入手したリンカーン宮型霊柩車。ホイールだけ交換して、ケースに収めて飾ってます。 |
![]() TLVの傑作、230グロリアセダン。何台か買ったので、2台ほど車輪外しました。SSR風のメッシュを入れて、最近の旧車乗り風にしてみました。ディスク面を金色に塗れば、より一層、リアルさが増すかも。 |
![]() TVLから430セドリック・グロリアの4HTが出ました。プロポーションいいです。出来れば数台欲しいところですが・・・。 上記画像は購入時の画像。 左画像は、ホイールキャップを外し、フェアレディZか何かのスチールホイールを入れてみたところです。4穴ホイールなので、リアルさは欠けますが、雰囲気は出てます。 また何台か入手できたら車輪外していろいろ改造しようかと思ってます。車高とホイール次第で結構サマになるクルマなので。 |
![]() |
|
ハコスカバン
デボネア |
実車も好きなオペルのカリブラ。そのドイツ製の1/43のモデル。入手時300円。ドイツ製のドイツ車ミニカーは、出来がよい。日本製の日本車ミニカーよりも出来が良いと思うが、これもその1例。もったいないが、純正ホイールから、100円HWのものに交換してみた。
トミカのクラウン。最近のトミカは結構細かく塗りわけられています。しかしセダン系がどれも同じに見えるのが欠点。シーマなのか、スカイラインなのか、クラウンなのか、セルシオなのか・・・。このクラウンは、バネを外し、ノーサスにしたのみ。
*
つづく