AsianVox WebLinks
相一軒
店の前を通ると、かわった車が止まっています。ジープな人たちの間ではかなり有名な店。実はここの餃子がとても好きでたまりません。行くといつも5人前くらい食べてますね。 |
維新派・公式ページ
大好きな劇団「維新派」の公式ページです 2001年秋は海外公演だそうで日本で見れなくて残念ですが、2002年夏、瀬戸内海・犬島での公演を見ることが出来ました。2005年春、Webもリニューアルしたようです。 |
![]() d.d.m その高校時代からの友人Tのページ。音楽、乗り物へのこだわりは昔から凄いです。シルバーウィング、ヘキサゴン、チェロキー。写真もいっしょによく撮りに行ってました。 |
植田正治写真美術館
笑顔が素敵なおじさん。いままで好きな写真家、あまりいなかったのですが、あるとき急に好きになりました。Webもなかなかいいかんじです。 |
ノリモノズカン
古い音楽仲間の友人Zが、かっこいいと思う乗り物や変だと思う乗り物をを紹介する現実逃避風味のページ。企業WebからCDジャケまで関わるデザインセンスは見習たいもの。 |
犬の国ピタワン
上と同じく高校時代からの友人Mが主催しているページ。実在する愛犬が絵本に登場するという、なんとも嬉しい本を出版。愛犬家の方は是非。 |
文化百貨店鉄人マーケット
以前より何度か訪れている王子公園にあるお店。今は店を公開しないでいるようですが、訪れる方法はあるようです。古い医療器具やデッドストックの作業着を買いました。アヤシイものたくさんあります。 |
トアロード
神戸元町から山にむかってのびる坂道「トアロード」を中心にしたサイトです。かなりしっかりした内容のページで見飽きることがありません。 |
廃墟Explorer バブル崩壊後は全国に廃墟も増え、身近になったせいかブームになってます。訪れる側のマナーも問題になってきていますので、これから廃墟に行ってみたいという方はまずこの本(栗原 亨さん、「廃墟の歩き方」)を読んでからをお奨めします。危険もたくさんあります。 |
金峯山寺 何故か毎年訪れる機会があるという奈良吉野の金峯山寺 (きんぷせんじ)。桜の季節はすばらしいとのことです。 一千一秒倶楽部 |
![]() VAL-SOUND AsianVoxが未だ草の根BBS時代のときに知り合った、純粋にあのネットから知り合った唯一の友達。好みの車種は全然違えども、河原でBBQに、晴海に、洗車大会に遊んでました。ゲームの音楽を作ってます。愛車はインテグラ。 |
Still Life With Guitar
これも友人Tを介して友達になったZのページ。今はイラスト描いてます。音楽については彼とよく目白であーだこーだ言って楽しくすごしました。はやくクルマ買おうよ〜 |
VALIS CAFE 前から気になってるサイトです。開催されるイベントは興味深いものなんですが、東京にいるときに足を運んでいればよかったかな、と思ってます。それでも好きな音楽は同じようなので、情報を参考にさせてもらったりしています。 |
本郷学園 卒業して十年以上、当時は体が弱くて休みがちだったのですが、充実した高校生活を送ることが出来ました。本郷の校風に助けられたのだと今になって思います。 |
絶望書店・絶望者のための書店 たまに本を読むと我に返り普段動きの鈍いところも活発になったりする不思議な力が出てきます。偶然見つけたこの本屋で一度、本を買ってみたい気がします。 |