AsianVox/阪神大震災 page1
![]() 地震がおさまった午前6時くらいです。当時は写真関係の仕事をしていたので三脚にカメラが付けて部屋においてありました。眼鏡はすぐに見つからなかったので裸眼のままファインダーをのぞき、一枚撮りました。二宮橋交差点から、東方面を撮影。赤い部分は朝日なのか、火の手があがっているのか・・・。 |
![]() 震度7なんて初めて(いままで最高は震度4)。 |
![]() 一度家から出て周りの様子をみたところ、煙があがっていたり、ビルが倒壊していたり、とタダごとではない様子。 一旦、部屋に戻り外に出る準備。 カメラは2台、1台にはモノクロネガが入っており、もう一台にはカラーのポジが入ってました。 そして全財産を確認・・・たった900円。 心細いので祖母にもらった万博の記念硬貨を4枚(2千円分)持って外へ。 いつもの三宮駅へのコースを愛車BMX(台湾製REDLINE)で走っていく途中の画像。 |
![]() 左画像の奥に見えたビル、駅前の近畿銀行のビルで傾いている。 これを見たときに他の建物もマズいな、と思った。 自分の住んでいるマンションは大丈夫だろうか、と少し心配。 |
![]() JR三宮駅の東側ガード。阪急電車が脱線しているようでした。 街の中に居た人もぞろぞろと歩いて出てきて、時間は午前7時ごろ。 |
![]() まだ銀行は開いていないが、いつも利用しているさくら銀行(現在の三井住友銀行)のATMが大丈夫かどうかを見にフラワーロードのビルを見に行くと・・・左ビル、あっさり4階部分がなくなっており、歩道にはガレキが散乱。 とてもじゃないけど銀行に入る勇気無し。 |
![]() 阪急三宮駅。一見、大丈夫そうに見えたんだけど・・・ |
![]() ご覧のとおりで上の階がくずれて道路に大量のガレキが落ちている。 朝の始発電車の時間だから阪急電車に乗って出勤帰宅する人はおそらくここを歩いていたはずで、何人かはガレキに埋まっているのではないかと思いつつも、どうしようもなく・・・。 |
![]() さくら銀行(現在の三井住友銀行)のATM横。 やっぱり金はおろせそうになく、それよりもビルがこんなに崩れている風景は見たことが無いのでショックで、誰かに伝えようにも交通手段も連絡手段も無く、クルマも持っていないのでとりあえず自分の身の安全に気を使うのみ。 |
![]() 三宮の繁華街の方向。何かが道を塞いでいます。 |
![]() 道を塞いでいたのは倒れたビルでした。 このビルを見たとき、この場所以外でも相当の被害が出てるだろう、と思いました。 そこにいた人々は被害の様子を見ているようでしたが、このあと「ボ〜ン」という爆発音のような音がしたので、すぐ離れていました。 |
![]() 愛車の前輪がガレキが何かを踏んだようでパンク。 自転車屋は開いていないし、とりあえずまた家に戻る方向に進みます。 タイヤには何かのワイヤーみたいなものが刺さっていました。 |
![]() 繁華街の写真、もう一枚。左の傾いたビルは「神戸ラーメン・第一旭」の入っていた店。 |
![]() 駅前の路地。 |
![]() どこだったか不明。 とにかくビルの前は必ずと言っていいほどガラスが散乱していて、靴にも刺さるので危険。 自転車のタイヤにも気を使いながら進みます。 |
![]() 崩れています。 商店だったと思いますが、中に人が居た可能性もあるので心配でした。 でもどうすることも出来ないです。 電線がたくさんぶら下がっています。 |