1975 DATSUN 610 PAGE
1975 Bluebird Wagon 1800 GL
簡単な入手経緯 2002年春、以前から近所で実働ワンオーナー車であったこのブルーバードワゴン入手。今年になって、持ちクルマ(グロリア、セドリックバン、クラウンバン)を3台処分し、230救急車1台に絞ったのはいいのですが、あまりに目立ちすぎるので足に使えるクルマを・・・と捜してました。タイミングよく入手。前のオーナーさんは、おじいさんで新車からずっとのっていたのですが、重いステアリングはもうつらい、とのことで譲っていただけることになりました。「神戸56」ナンバー付き。走行10万キロジャスト。 程度は抜群。阪神の震災のときの傷跡として、くぼみが数箇所ほどありますがあえて修理せずこのまま。初の4穴。
ホイールはハヤシストリートを準備、前後とも7J+7でタイヤは185-60のGRID2。ショックは純正からハコスカ用のハヤシが入っています。少し固めです。
リアホイール。少し干渉するかも。2インチのブロックをかましています。リアのショックは、上側が「工」みたいになっているやつで、下が「◎」、なかなか同じようなショックが見つからないのでいまのところ純正。
![]() リアカーゴ、綺麗に使用されていたので内張りなども新車のときのようなかんじです。形取りして作ったじゅうたんが温かみを感じます。 |
![]() 運転席まわり。社外MTデッキと温度計のほかはオリジナルです。純正クーラー良く効きます。ハンドル重いです。走行距離は、10万キロを越したばかりで、メーターが1周して300キロを刻んでいました。驚くほどの綺麗さで、シートもカバーをしているため、汚れは無いです。230のクセで、ライトスイッチとワイパースイッチをよく間違えます。 |
2002年、北関東方面のスーパーカー乗りのところへ嫁ぎました。
610 WEBPAGE LINK!!
*
おわり