230セドグロギャラリー |
* NISSAN CEDRIC/GLORIA 230 PICS * |
page3
|
東京のOさんに、引揚げたての230を見せてもらったときです。仲間数人で晴海で集まりました。
この230の話を聞くと、どうやら自分の通学路(電車の車窓)にあったクルマらしいのです。毎日、高校に通う電車の中から眺めていたあの230が目の前に。 エンジンとても調子いいらしいです。 |
|
|
豊島区某所に住んでいたときに、近所にいた230です。駅から歩いて帰るときに通るので、毎日のように見ていました。たまに居ないときもあるので、まだ使われているのでしょう。
1999年春撮影。 |
|
|
1994年、大阪で働いていたときに偶然、伊丹空港近辺で見かけた230セドリックのタクシー。すかさず、一眼レフカメラ(仕事用)で撮影。
このとき、既に20年以上経っているだけに、衝撃的でした。 |
|
|
明るくして取り込んだもの。 | |
|
ある方から、メールでいただいた現役の230タクシー。これも大阪で、上記の画像と同じタクシー会社のようですね。
関西ではけっこう有名だったみたいです。 |
|
|
テレビドラマ、大都会だったか?忘れましたが、その中に出てきた230前期セダンのPC。 | |
|
イギリスの日本車イベントに出ていた230。
これは向こうでは、DATSUN 240Cと呼ばれていて、L24を搭載しています。ほかに280Cや、260C、220C、200Cなどがあるそうです。 |
|
|
和歌山のtahoさんの230セドリックバン。
バンには稀少なフロアシフトの5速車で、ノーマルでもかなり速いです。 ツインキャブ換装、H150、パワステ、エアショック、レカロシート、エンケイディッシュ・・・とにかく綺麗な一台。 |
|
|
邦画「八つ墓村」に出てきた230グロリア4HT。このクルマが山道を登って行くシーンがありますが、あれは実は劇用で用意されたものではなく、出演者の送迎用だったそうです。
その送迎用230に乗り込む、山崎努氏の写真。撮影関係者(430セドリックセダン、F31レパード所有)の方から頂いた貴重な資料です。 |
|
つづく
e-mail jet@silver.email.ne.jp