ヨーロッパオオクワガタ |
||
![]() |
Dorcus属の模式種。ヨーロッパに広く分布しており、普通に見る事が出来ます。 | |
|
||
![]() |
和名はヨーロッパオオクワガタとかコツノオオクワガタなどですが、学名のパラレリピペドスからパラレリとよぶ人も多いようです。 | |
|
||
![]() |
写真の個体は初めて30mm以上のサイズで羽化したもので33.5mm、数年前、英国から coelacanth 氏が幼虫で採集してきたものの子孫。小型種でも、大きいサイズが出るとうれしいものです。英国産は入手しにくいですが、他の地域との差は見つからないようです。 |