全国急行列車ランキング

 JRの定期急行列車の色々な属性のランキングを付けてみました。管理人の自己満足ページですが、比べてみると色々と意外な発見もあったりします。下らないですが、あちこち検索しても同じ様なことをしているページは出てこないので、一応ひとまねではありません。

 調査項目は、座席の快適さ、走行距離、所要時間、運転本数(今風に格好良く言うとフリークエンシー)、そしてつないでいる車両の数(荷物車や機関車は除きます)。なお、●は夜行列車、○は昼行列車を表します。

座席の快適さ

 管理人の独断ですが、車内の快適さです。銀河は寝台しかないので除外しています。そりゃ、寝台料金を払えば快適に決まっているということで。

1 はまなす 客車 フルフラットシート、元グリーン車用のリクライニングシート
2 能登 電車 回転式クロスシート
3 きたぐに 電車 ボックスシート
4 かすが ディーゼル車 転換式クロスシート・デッキ無し
5 みよし ディーゼル車 ボックスシート
6 つやま ディーゼル車 セミクロスシート

 はまなすは、自由席は通常のリクライニングシートですが、300円払えば乗れる指定席のグレードは非常に高いです。カーペットカーは横になれるし、ドリームカーは、元グリーン車用の椅子です。
 能登は、いわゆる特急用の座席。
 きたぐに自由席はボックスシートですが、非常に広々としています。空いていれば、反対側の椅子に足を投げ出せるので、混んだ能登よりは空いた「きたぐに」の方が快適です。
 かすがは転換式クロスシートなのでリクライニングはしません。あと、やはりデッキがないのは、ちょっといたいですね。
 みよしはボックスシートなのでリクライニングしませんが、空いていれば足を投げ出せて快適。(そればっかり)
 つやまは、自分がボックスシート部分に座れればいいですが、もしロングシートにしか座れなかったときは急行料金を払うのが悲しくなりそう。

走行距離

 営業キロで比較してみました。

1 ●きたぐに(大阪-新潟) 600.6
2 ●銀河(東京-大阪) 556.4
3 ●能登(上野-金沢) 511.2
4 ●はまなす(青森-札幌) 472.3
5 ○かすが(名古屋-奈良) 133.9
6 ○みよし(広島-三次) 68.8
7 ○つやま(岡山-津山) 58.7

 はまなすが一位かと思っていたのですが、意外にも「きたぐに」でした。
 どなた様ですか?「8位以下はどうした?」と仰るのは?日本中には、急行はこれしかないのです。(臨時列車は他にもあります)

所要時間

 次は、所要時間です。飛行機や新幹線で速く行くのも良いが、移動それ自体も旅行と考えると、長く乗る方が楽しいです。上りと下りで所要時間が大きく異なる場合があるので、上りと下りを分けました。また、同じ列車では一番所要時間が短いものを採用しました。

1 ●きたぐに(大阪-新津)下り 8:44
2 ●銀河(東京-大阪)上り 8:20
3 ●銀河(東京-大阪)下り 8:18
4 ●きたぐに(大阪-新潟)上り 7:55
5 ●能登(上野-金沢)上り 7:53
6 ●はまなす(青森-札幌)上り 7:35
7 ●はまなす(青森-札幌)下り 7:23
8 ●能登(上野-金沢)下り 7:02
9 ○かすが(名古屋-奈良)名古屋行 2:10
10 ○かすが(名古屋-奈良)奈良行 2:08
11 ○みよし(広島-三次)下り 1:10
12 ○みよし(広島-三次)上り 1:09
13 ○つやま(岡山-津山)下り 1:01
14 ○つやま(岡山-津山)上り 1:00

「違う区間を走る列車の所要時間を比較してどうするんだ!?」という意見もありましょうが、あくまで旅行の楽しさという観点からですのでご容赦下さい(弁解になっていない)。

連結車両数

1 ●きたぐに(大阪-新潟) 10両
2 ●能登(上野-金沢) 9両
3 ●銀河(東京-大阪) 8両
4 ●はまなす(青森-札幌) 7両
5 ○つやま(岡山-津山) 2両
5 ○みよし(広島-三次) 2両
5 ○かすが(名古屋-奈良) 2両

 夜行は長い編成、昼行は短い編成といえます。きたぐにと能登は電車、銀河と「はまなす」は客車列車、つやま以下はディーゼル車です。銀河と「はまなす」は機関車が牽引しますので、見た目の編成はこの車両数プラス1となると思います。

運転本数

1 ○みよし(広島-三次) 4往復
2 ●きたぐに(大阪-新潟) 1往復
2 ●銀河(東京-大阪) 1往復
2 ●能登(上野-金沢) 1往復
2 ●はまなす(青森-札幌) 1往復
2 ○かすが(名古屋-奈良) 1往復
2 ○つやま(岡山-津山) 1往復

 16.3.13まではダントツの一位は「くまがわ」でしたが、九州新幹線開業と同時にこのランキング表から姿を消したので、みよしが繰り上げ当選となりました。

JRの急行列車トップ