●能登(上野-金沢)

〜新潟中越地震の影響で運休中〜

戻る 次頁

 急行能登には下りに2回乗りました。上野-金沢を結ぶ夜行電車です。同じ経路を寝台特急北陸が結んでいます。

上野駅に一日一回だけ現れる「急行」の表示。この時間帯は店も閉まり、駅には帰宅ムードが溢れています。

 上野駅の低いホーム、16番線に急行能登が入ってきます。

 今時珍しい、古めかしい電車・489系。ボンネットタイプと呼ばれます。
 かつての特急はつかり用の車両で485系というのがありましたが(現在は特急いなほや快速ムーンライトえちごに使われています)、それの横川-軽井沢使用可能タイプ。
 碓氷峠を越えるために、かつての信越本線横川-軽井沢間では、全列車が補助機関車を取り付けて運行していましたが、その区間を通れるタイプの電車です。現在は、横川-軽井沢間は廃止されたので、上越線回りで走っています。
上野駅入線時は、ホームライナーの札を付けて入ってきます。その札を取り外すと、中から能登のヘッドマークが現れます。

作業中。ホームライナーの札を取り外して柱に立てかけているところ。

 行き先表字幕がぐるぐる回転します。

普段はありませんが、臨時に特急しらさぎ富山行きとして走ることもあるそうです。

特急信州福井行き。昔そういうのが走っていたのでしょう。標字幕にリンゴの絵が見えます。

急行能登上野行き。

快速ホームライナー鴻巣して走る時の表示です。

そして、急行能登金沢行きの表示で回転が止まります。なんだか汚れています。

 午前1時1分、高崎着。先に来て待っていた快速ムーンライトえちごをここで追い抜きます。優等列車の貫禄のみせどころです。ムーンライトえちごの乗客は能登の写真を撮る人が多いです。能登は2分しか停まらないので「えちご」の写真は撮れません。

高崎駅で窓の外に見える快速ムーンライトえちご新潟行き。

 高崎を出てしまうと、次は直江津まで停まりません。指定席の場合、この時点での空席には、この後はまず誰も乗ってきません。座席を回転して、ボックスを独り占めします。

 これは木曜日の番の下り電車。以前、三連休の初日前夜に乗ったときは指定席は満席で、このようなことはできませんでした。

戻る 次頁