日立電鉄お別れ乗車

ホームページ

 日立電鉄のお別れ乗車である。私はxeet氏の青春18きっぷを一回分譲って貰う。tt氏は自前の青春18きっぷで行動する。6:30上野発の常磐線高萩行きが今回のスタート。4,5,6両目がボックスシート席であることは事前に調べてあったので、狙って乗り込む。早朝にも関わらず意外と混雑し、3人で2つのボックスを占領するつもりだったができず、1つのボックスに収まった。上野駅のホームの売店ではテイクアウトのコーヒーが売られていた。鉄道旅行ではコーヒー難民(?)になることが多く、駅前のファーストフードが重宝するのだが、今回はホームで調達できて助かった。
 パンを食べたり話したり眠ったりとしているうちに、8:32水戸着。かなり寒い。雪が降っている。急行能登と似た形のボンネット車が「訓練車」というヘッドマークを付けている。その列車も雪にまみれている。
 本日はもう一人同行者がいる。rさんである。rさんは我々とは別行動で、上野から特急フレッシュひたちに乗り、ここ水戸で合流する。rさんは青春18きっぷが調達できなかったこともあり、特急に乗ってしまうこととしたのである。フレッシュひたち5号は8:48に水戸に着き、先着していた我々と合流した。
 9:06水戸発の水郡線の常陸太田行き。上菅谷で長時間停車し、常陸太田は9:59着。以前ななごん氏、いこいこ氏とも乗ったが、雪景色なのでまた別の趣がある。常陸太田駅の道路を挟んだ反対側に日立電鉄の常北太田駅がある。10:28常北太田発の鮎川行きに乗る。どこかで見た電車だと思ったら昔の営団銀座線のオレンジ電車(鹿児島本線からの第3セクターではないです)だった。ワンマン用に改造され、運賃収受箱が付いている。あと、何かが違うと思ったら、なんとパンタグラフが付けられていた。車内もとても寒い。厚着したまま乗車し、鮎川は11:12着。鮎川ではすぐに引き返し、11:31鮎川発に乗る。11:44大甕着。
 ここで常磐線に乗り換え、11:54発の上野行き。12:13勝田で降りる。何か温かい物でも食べたいところだが、駅弁を買い込み、茨城交通に乗る。ttさん情報によると、茨城交通はロングシートだそうだ。駅弁は食べづらいが、やむを得ない。集団で食べれば恐くないだろう。。。と思っていたら、なんと珍しいボックスシート車だった。なんと、国鉄時代のキハ22という古いディーゼル車。運良く貴重な列車に乗れたことになる。駅弁を食べていると13:07阿字ヶ浦着。ここから駅が近いはずだが、あまりの寒さに断念。同じ列車で引き返す。13:17阿字ヶ浦発で、終点の勝田着は13:44。わずかな接続で13:47勝田発13:54水戸着。
 ここで鹿島臨海鉄道に乗る。新鉾田で降りて鉾田まで歩き、鹿島鉄道に乗る手もあったが、接続が悪いことがわかり今回は見送る。終点まで乗ることにした。乗車券は鹿島神宮までの件だった。青春18きっぷがあるので鹿島サッカースタジアム-鹿島神宮間は払いたくないのだが、鹿島サッカースタジアムには列車が止まらないため、スタジアムまでの乗車券を買うすべが事実上ない。駅員と交渉すれば何か手は打てたのだろうか。。。謎である。
 鹿島臨海鉄道はずいぶんリッチな車両である。東日本では珍しい転換式クロスシート。しかもトイレ付き。客も多い。雪景色の中すすむ。ロマンチックな車窓である。終点の鹿島神宮は15:14着。地図を見ると、すぐそばに鹿島神宮がある。参拝したい気もするが、15:16発の鹿島線・成田線の成田行きに乗る。成田で降り、マクドナルドでホットコーヒーを飲み、冷えた体を温める。
 京成本線の京成成田から特急京成上野行きに乗る。意外と混んでおり、席はあったがバラバラに座った。京成八幡で降りる。京成は「八幡」と呼ばせたいようだが、そんな名前では呼んであげないよ〜だ(?)。居酒屋で鍋をつつき、夜は更けていったのであった。。。

ホームページ