04年夏の臨時急行列車

 時刻表6月号に掲載された、04年夏の臨時の急行列車を紹介します。時刻表から手で写しただけですので、見落とし、書き間違い、勘違い等あるかもしれません。あったらすみません。毎日運転の定期急行列車は8列車が、それらに加えてこれらの臨時列車が走ります。
 こうやってピックアップしてみた感想としては、「四国・九州は臨時としてすら急行は走らないのだな」ということ。「せっかく全廃させたのだから、今更はしらせるものか!」という意気込みが感じられる(そんな訳ないか)。
 常磐線・武蔵野線経由の臨時急行は今や定番。イクスピアリ号なんてのが走ることもあり、目が離せない。また、往年の名車といわれファンも多い583系電車「東北夏祭り号」「あおもり」も面白い。16時間の汽車旅が楽しめる。

東北夏祭り号

A寝台 B寝台3段式 サロンカー連結 大阪→青森8/2-5
大阪18:12青森9:35

 きたぐにと同じ583系で運行。大阪→青森の片側のみの運行。サロンカーとは、きたぐにでいうグリーン車のことと思われる。指定グリーン券は発行せず、談話スペースとして活用するのだろう。三段式B寝台は高さが低くて窮屈なので、本を読んだりするには不向き。このサロンカーで読書らり宴会なり瞑想なりを(?)してくださいということだろう。

あおもり

A寝台 B寝台3段式 サロンカー連結
大阪20:39→青森12:53 8/8-8/11 
青森17:13→大阪9:40(青森発8/14は8:57) 8/14-8/17

 東北夏祭り号と同じく、583系で運行。583系とは、夜は寝台車、昼は座席車という昼夜両用列車として、かつて大活躍した車両。この「あおもり」は、寝台をたたんで座席にするところ、または座席から寝台にするところを見ることができる唯一の列車として知られている。(東北夏祭り号で、それを見られるのかどうかは未確認)上りと下りで運転日が違う。

シーサイド房総号

普通車一部指定 7/25 8/1 8/22
館山16:02→高萩21:14(京葉線・武蔵野線回り)
高萩6:00→館山11:35

ぶらり鎌倉号

普通車一部指定 6/12 6/13 6/19 6/20 6/26 6/27
いわき5:44→鎌倉10:57(6/17は11:09)
鎌倉17:11→いわき21:53

 常磐線から新松戸で武蔵野線に入り、府中本町まで抜ける。西国分寺に停まった次は、横浜に停まる。南武線・横須賀線経由と思われる。しかし、地図を見ると、武蔵小杉と向河原の間に連絡線があるようには見えない。どのような経路を通るのだろう???一度乗ってみたい。

ビッグスワン 

全車指定グリーン連結7/3
新潟23:50→上野6:10

 新潟スタジアムビッグスワンで、ワールドカップのコンフェデレーションカップ(実は、どんな試合なのかよく知らない)が行われる日に、試合を最後まで見た人が帰京するための列車。ほぼ同じ経路にムーンライトえちごがあるが、これは新宿4時代と早く着きすぎるので、出勤・登校にちょうどよい列車というねらいで設定されたものと思われる。しかし、ムーンライトえちごほどの知名度はなく、ガラガラであることが多いらしい。

相馬野馬追号 

普通車一部指定 7/24
佐貫6:50→原ノ町10:08
原ノ町14:53→佐貫18:47

 この日に何かイベントがあるのだろうが、なんのために運行されるのかは調査中。

わくわく舞浜・東京号 

普通車全部指定 7/18 7/31 8/21 8/28 9/11 9/19
東京20:32→日立23:27
日立6:19→東京9:28

 常磐線・武蔵野線・京葉線経由。ディズニーリゾート客のための列車と思われる。

なつかしの急行・なつどまり号 

普通車一部指定 7/18
鮫15:10→青森17:29(鮫→八戸間快速)
青森10:21→鮫12:58(八戸→鮫快速)

ちくま 

普通車一部指定・グリーン連結
長野23:56→大阪7:24 7/16 7/17 7/21-8/22 8/25-8/29 9/17 9/18
大阪21:44→長野5:33  7/16-7/18 7/21-8/23 8/26-8/30 9/17-9/19

 臨時急行の定番。上りと下りで運転日が違うので分かりにくい。
(04.5.29)

JRの急行列車トップ