ゆるキャン△ SEASON2

2期スタート。 しまりんに祖父からキャンプ道具が届いて、父親に送って貰って一人でキャンプした時のこと。 テントを立てて焚き火をしようとして失敗。スタッフに手伝って貰う。 ご飯を炊くけど失敗して非常食を食べた。 なでしこと恵那は郵便局のバイト。 しまりんは磐田市に行く途中でなでしこに会ってカレーめんを貰う。

しまりんがお茶を買いに掛川に行くと店員が前に会った人だった。 初日の出スポットを教えて貰う。 キャンプ場にテントを張って年越しそばを作って食べる。 あおい達は身延山で初日の出。 その後、ダイヤモンド富士に移動するけど時間を間違えていた。 雪で凍結して帰れないので、しまりんはあと2日キャンプ継続。

なでしこがしまりんを浜松に誘う。 浜松に移動して浜で読書。 翌日舘山寺でお土産を買って佐久米で待ち合わせ。 昼食にうなぎを食べてなでしこの祖母の家に行くと幼馴染の綾乃(黒沢ともよ)が来ている。 中3まで丸かった話を聞く。 家の外で餅を焼いて食べる。 綾乃はバイトに行くけど夜にまた会って話す。

千明がタープを買ったので立てる。ポールを忘れたのでなでしこで代用。 恵那は犬用テントを購入。 なでしこは次のバイトを探すけど近所になくて、姉が近くの店を見つけてくれる。 キャンドルランプを買って早速家で使ってみる。 姉にはカイロを買っていた。

千明の提案であおいと恵那の3人で山中湖へ。 なでしこはバイトで不参加。 カリブーでハンモックの代わりを買う。 温泉に入る。 スーパーできりたんぽ鍋の材料を買う。 岬のキャンプ場に到着。

タープを立てて買ってきた椅子を組み立てる。 岬に移動してのんびりしていたら、夕方で既に-2度になる。 薪も買い逃す。 隣のテントの人が入れてくれて一緒に鍋。 しまりんが連絡して心配した先生が来て怒られる。 結局、車中泊に。妙に行きあたりばったりだと思ったら失敗例だった。

なでしこがしまりんにソロキャンプについて聞く。 じっくり準備して西富士宮に出かける。 姉のお勧めの焼きそばの店に。 同じ日にしまりんは赤沢宿に。 なでしこ姉と遭遇して話す。

なでしこはキャンプ場に到着。 しまりんは吊橋を渡ろうとして断念。 なでしこが圏外になって不安なので見に行くことに。 なでしこは野菜のホイル焼きに挑戦。 家族で来た姉弟と一緒に食べる。 しまりんはその様子を見て帰る。 姉も来ていて一緒に夜景を見ていたらなでしこが来たので隠れる。

次は伊豆に行くことに。 あおいの妹も来る。 しまりんは原付で行くので、装備をいろいろ取り付ける。 祖父が来てリレーが足りないと買いに行く。 翌日の夜中に出発で、途中まで一緒に走る。

伊豆に出発。 河津桜の渋滞にはまって、しまりんが先に下田に着く。 買い物して爪木崎でキャンプしようとしたら禁止だった。 飯田さんに相談して、知り合いのキャンプ場に行くことに。

堂ヶ島温泉に移動。 先生がうっかりビールを飲んだので代行運転でキャンプ場に。 しまりんは眠い。 アヒージョを作る。 食べたら金目鯛を投入してアクアパッツァに。 しまりんは早く起きたのであたりを周って温泉に。

翌日トンボロを渡る。あかりはやっと嘘だと知る。 西伊豆スカイラインを走ってキャンプ場に。 なでしことあおいを温泉に行かせている間に誕生日パーティの準備。 サプライズは失敗してるけど気にしてない。 翌朝に山頂から日の出を見る。

最終回。 飯田さんの店に寄ってから大室山に。 サボテンパークで目当てのカピバラ温泉を見て帰る。 しまりんの帰りが遅いのでなでしこが心配して車で迎えに行く。
総括。 なんかひたすら観光してた。伊豆だけで5話もかけてる。 のんびり見てられていいんだけど、何も残らない。


ゆるキャン△ SEASON3

1話。 3期スタート。 リンが小さい頃、祖父とダムを見に行って、車でキャンプ道具を見つけた。 人力で火を付けるのをやってくれる。 現在のリンもやってみて、なんとか成功。 野クルでは空き缶でアルコールストーブを作る。 千明の髪が伸びたので恵那の家の庭で切ることに。

2話。 綾乃が飲み物を加熱する用にポケットストーブを買う。 野クルは恵那の家の庭でキャンプ。 千明の髪を切る。 バーベキュー用にひき肉でソーセージを作って、以前作ったアルコールストーブで焼くけど不味かった。 冷やして作らないといけないらしい。 なでしこに綾乃から大井川キャンプのお誘い。

3話。 リンはバイクで早朝に出発。 なでしこは電車。 オムライス用に卵を持ってきた。 リンは千頭駅で綾乃と合流して吊り橋をいろいろ渡る。 なでしこは千頭駅周辺で食べ歩き。

4話。 なでしこは電車内で他の客と話す。 キャンプ場までは途中にトンネルがある。 ダムを見てまた電車で移動。 リン達は吊り橋を渡っておでんを食べる。 45km走って畑薙湖に。 さらに5km歩いて吊り橋に。 来たからには渡るけど怖すぎた。

5話。 なでしこは鉈で薪割りして焚き火。 甘酒クッキーを作る。 リン達も来てテントを立てる。 リンは持ってきた圧力鍋でビーフシチュー。 なでしこはハンバーグを人力低温調理して直火で焼く。 ダムに盛り付け。 肉の油はランプにして燃やす。

6話。 なでしこはバスで移動して寸又峡で合流。 列車で会った人と再会する。 3人で吊り橋を渡って温泉に入る。 一旦分かれて別の吊り橋で再会。 その後3方向に帰る。

7話。 なでしこ達が大井川に行っていた頃、千明達も北杜に行っていた。 焼き鳥を食べていたらバスの時間を逃すけど、温泉を諦めずに山道を歩く。

8話。 先生も合流。 トマト焼きそばを作る。 ピザ生地からスタートしてお好み焼きになる。 ピザもフライパンで焼く。 自家製ソーセージを燻製にする。

9話。 リンがソロで十谷温泉に。 ごみを見つけて片付けていたら、車で来た人が持って帰ってくれる。 トマトのパスタを作る。 なでしこは姉と花見ドライブして公園を見つける。 リンが翌日温泉に行くと昨日の人と再会。

10話。 恵那はちくわの散歩しながら花見。 隣のベンチで絵真(指出毬亜)が寝てる恵那をスケッチ。 リンは甲府盆地を一周しているうちに、子供の頃に来た場所を見つける。 なでしこのメールを見て合流。 あきはノンアルカクテルを作る。 温泉に行くとあおいがいる。

11話。 あおいは自転車を貰って乗ってみる。 最高速が気になって試してみる。 コンビニに行ったついでに温泉まで来た。 帰ろうとしたらパンクしていたのでそのまま一緒に花見。 なでしこ達3人は笈形焼きを見に行く。 リンが小さい頃によく来ていた。

12話。 最終回。 あきが早めに寝たら真っ暗になって物音がする。 熊かと思ったら猫だった。 帰宅途中のリンからメッセージが届く。 翌日みんなと合流してジンギスカン。 カエル肉も買ってきて唐揚げにする。 あおいは家でずっと食べていたジンギスカンが豚肉だと気付く。 夜にランタンで桜をライトアップして花見。
総括。 写真をそのまま背景に使うのに慣れなかった。 この感じの花守ゆみりの声が貴重。 何故か吊り橋の比重が高かった。


戻る