2話。 とわが来た時の様子。使っていない部屋だと思った。 風呂やトイレの事故が多発。 とわも学校に来たがるけど置いてくる。 昼が野菜ジュースだけなのでつむぎ(集貝はな)がお弁当を作ると申し出る。 とわがお昼に弁当を持ってきて屋上で一緒に食べる。 二人でいるところをつむぎに見られる。
3話。 とわの作った弁当を持っていくとメッセージ付きだった。 バイトに行くと新しいバイトの和泉のえる(大西沙織)がいて、着替えを見てしまう。 部屋が寒くなったと思ったら、正体は雪女らしい。 公園でパフェを食べて事情を聞いて友達になる。
4話。 公園にとわとつむぎも来て鉢合せる。 とわが天使だと説明。 のえるもカミングアウトする。 バイト先にとわとつむぎが来る。 のえるは店長に怒られてバイト中は友達辞めると言う。 とわは自分がいるせいでアルバイトする必要があると思ったので助かってると話す。 バイトはやってみたかっただけで金には困ってないらしい。
5話。 つむぎは自分が普通なことに悩む。 ドーナツの券を貰ったので森太郎と行くことに。 その前に図書室に寄っていたら夕立に遭う。 途中で子供に傘をあげたので同じ傘に入る。 別の日にのえると一緒に帰る。 交換日記はフィクションアイテムだと判る。 アイスを半分にして食べる。 のえるはアイスのフタを記念に持ち帰る。
6話。 しう(久野美咲)が来て、閉じ込められているのはおかしいと連れ帰ろうとする。 泣いて出ていったので探すと、カラータイマーが点滅して強制送還される。 電車に乗ってフルーツサンドを買いに行く。 公園でスワンボートに乗った後でデートを自覚する。
7話。 デートから帰るとドアの前に叔母の漫画家のマリちゃん(茅野愛衣)がいる。 自分の誕生日なのでケーキを持ってきた。 とわの紹介に困る。 一緒にとわを送っていくことに。 マリちゃんが帰った後でベランダから入る予定だったけど帰らないと言い出す。 担当が来て連れて行く。
8話。 リリーシュカ(小倉唯)は吸血鬼を名乗るけど中二病でメイドカフェで働いている。 夜に鍵を破って部屋に来る。本当に吸血鬼だった。 翌朝いなくなっているので灰になったかと心配するけど学校で会う。 実は隣のクラスだった。 放課後にオカルト研究部に呼び出されて、つむぎとのえるも来る。
9話。 オカルト研究部の部室で4人でテスト勉強してそのまま居着いている。 打ち上げに行こうとしたら蔓深ひすい(高尾奏音)が来る。 5人でお祭りに。 森太郎が川に落ちて蔓深さんが助けると河童の姿になる。 キュウリを食べて水を浴びたから。 とわも呼んできて紹介する。
10話。 森太郎がケーキ屋でのえるに食べさせられてるのを見てとわが嫉妬する。 夏休みに入ってのえるが映画に誘いにバイト先に行くとリリーシュカ達もいる。 森太郎は行けないので5人で行くことに。 のえるは映画の後で感想を話すのが楽しい。 のえるだけ友達だと思ってなかったことが判明。 エアコンが壊れたのでオカルト研究部の合宿に行くことに。
11話。 蔓深さんの別荘で合宿。 男の友達が来て驚かれる。 浜辺でバーベキューして温泉。 女湯しか無いので夕食後に一人で入りに行くと蔓深さんがいて話す。 メイドの声がどちらも原。
12話。
最終回。
夜に悪魔召喚する。
生贄はニワトリクッキー。
しうが一瞬呼び出される。
とわと二人でスカイツリーに。
浴衣をレンタルする。
プレゼントを渡すとお礼に空を飛ぶ。
総括。
平和なアニメだった。
キャラの追加で話が進むので、妙に多かった。
遠野ひかるが大正解だった。
のえるはどう考えてもおかしい。