2話。 ヨル(早見沙織)は弟を安心させる為にパーティに行く相手を探している。 正体は茨姫で殺し屋をしている。 アーニャの服を買いに行ってヨルに会う。 ヨルは子持ちと知って諦めるけどアーニャが心を読んで誘うように仕向ける。 パーティの日に別の仕事が入って遅れて、帰りに襲われる。 逃げながらヨルの方から結婚を提案されて、手榴弾のピンを指輪にする。
3話。 面接の練習をしてみたらヨルも駄目だった。 3人で街に出ていろいろ。 公園にいたらひったくりが出てヨルが追いかける。 アーニャも協力して捕まえるの成功。
4話。 面接当日。 教員に監視されていることを察知して初代学長に敬礼して見せる。 どぶにはまった子供の罠があって助けて汚れるけど、着替えも用意してある。 動物が逃げ出してきて、それは本当のハプニングでヨルが大人しくさせる。 面接で前の親について聞かれたのでアーニャが泣き出して、机を殴って出てくる。
5話。 合格発表を見たら落ちていたけど辞退が出れば合格になるとエレガントの教師が教えてくれる。 無事に合格して、アーニャはお祝いにお城で助けられたい。 組織が協力して諜報員を大勢集めて盛大にイベントを開催。 ラスボスのヨルが異様に強い。
6話。 ターゲットに接触するには特待生になる必要がある。 ヨルとアーニャが制服の受け取りの帰りに買い物に寄ったら誘拐されてヨルが助ける。 ヨルはアーニャを特訓することに。 特待生は無理なので仲良くなる方向を目指して同じクラスにする。 担任はエレガントの先生。 アーニャは早速ターゲットの息子を殴って退学に近づく。
7話。 アーニャはベッキーと仲良くなったけどクラスで浮いている。 黄昏はターゲットの息子に謝るようにいろいろ誘導。 家で勉強を教えるけどうまく行かなくて、黄昏は理想の父親でなければいけないことを思い出す。
8話。 弟に結婚のことを伝えてないことに気付く。 弟は実は秘密警察で家に来ることに。 偽装だと打ち明けることを提案するけど忘れていたで押し通す。 正体は秘密警察だろうと調査済み。 結婚を怪しまれてキスを要求される。
9話。 キスの為にヨルがワインを飲んで、ヨルの方から迫ったら弟が限界だった。 次はヨルを疑って盗聴器を付けると、良い妻ではないことに悩んでいた。 弟の同僚に変装してヨルが弟の正体について知っているか調べる。 ヨルはそのままでいいと伝える。
10話。 体育の授業でMVPになるとステラが貰えるという噂があるので、ヨルがドッジボールの特訓。 相手チームにやたらでかいのがいてどんどんやられる。 アーニャは心を読んで避ける。 転んだアーニャが狙われてダミアンが受けてヒットになる。 最後に残ったアーニャが何かやりそうだったけどそのまま負ける。
11話。 アーニャのテストの結果が悪い。 座学以外の可能性を探るけど駄目だった。 社会貢献の方法もあるのでボランティアで病院に行くと、リハビリのプールで患者が溺れたのを感知して助けたことでステラを獲得。 クラスでの評判は悪いけどダミアンは認めている。 ご褒美に犬を貰ってを飼うと接近できるのではと考える。
12話。 別任務で忙しくて近所の評判が悪いので一家で水族館に。 でも水族館でも任務が発生して、ペンギンのフィルムを奪うことに。 ペンギンの数が多いのでアーニャがペンギンの心を読む。 飼育員に変装してペンギンに接近。 敵組織にも狙われるけどアーニャも協力して倒す。 スパイものみたいだ。
13話。 2期スタート。 アーニャのご褒美に犬を買いに行く。 黄昏は別の用件で連れて行かれて、爆弾犬を使ったテロ計画の阻止に協力。 アーニャは家のことを知っている犬を見つけて、追いかけていったらテロリストのアジトだった。 犬は予知能力があって、電話がかかってきた隙に逃げる。 かつてIQの高い動物を作る研究があった。 でも犬がアホだったので捕まったところにヨルが助けに来る。
14話。 爆発で黄昏が死ぬ未来を犬が見る。 アーニャは犬が見た時計塔に向かう。 そこにリーダーが来て心を読んでアジトに爆弾を仕掛けたことが判る。 アーニャが解除しようとするけど無理なのでケチャップでメッセージを残す。 それで無事に爆破は回避。黄昏は大臣に変装して犯人を誘導する。
15話。 爆弾と犬は片付けて、逃走した車はヨルが止める。 犬を引き取りに来るけど、アーニャがごねて飼うことに。 名前はボンドマンのボンドに。
16話。 ヨルの帰りが遅い。 同僚の家で料理を習っていて、弟も呼ばれている。 弟は美味しいと言うけど常人が食べると倒れる。 母親の作った料理を再現してみる。 Bパート。 情報屋が好きになった相手の為に作戦を立てる。 会話の練習をすることに。 やっぱり失敗してたそがれが奢る。
17話。 アーニャは図工でダミアンと同じ班に。 ダミアンの作品を手伝う作戦は失敗。 と思ったらアーニャの作品とセットで金賞を取る。 Bパート。 シルヴィア(甲斐田裕子)が黄昏と会うけどコートにタグが付いている。 苦労して会ってるのに娘の報告を聞く。
18話。 中間テストが近いのでユーリに家庭教師を頼む。 でも教えた科目は試験とは関係なかった。 黄昏が答案の改竄に行くと東雲というスパイがいて振り回される。 ダミアンの答案が低く改竄されていたので元に戻す。 アーニャは自力で赤点回避していた。
19話。 ジョージがダミアンを憎んでいる。 前回のスパイを雇った犯人。 タバコの濡れ衣を着せようとしていてアーニャが庇う。 ダミアンの家の会社のせいでジョージの家の会社が倒産すると知って、雰囲気に飲まれてみんなで歌う。 実は倒産ではなく買収で翌日からも登校する。 Bパート。 アーニャが忘れ物をしたのでヨルが届けることに。 でも今日は体育の授業は無かった。
20話。 アーニャに仕事調査の課題が出る。 殺し屋の方はやめて、病院を見学することに。普段は普通に働いてるんだな。 隠し通路に入り込んで心霊騒動を起こす。 Bパート。 アーニャが暗号にはまっていろんな人に渡す。 解いたのはフランキーだけで、アーニャは待ち合わせに行かない。
21話。 フィオナ(佐倉綾音)が家に来る。 ヨルを追い出そうと思っている。 スパルタされると知ってアーニャは拒絶する。 Bパート。 アニメでペンギンが戦死。 アーニャがペンギンを抱いて寝たらボンドが壊す。 ピーナツを持ってきたので許す。
22話。 絵画に重要な文書が隠されているので、フィオナと二人で地下テニス大会に出場して景品として貰う計画。 黄昏も上手くて元プロを倒す。 次の相手はドーピングで別人みたいになってるけどあっさり倒す。 決勝の相手は主催者の子供で、待機の部屋に薬が流し込まれたり、改造ラケットを使ったり、コートが凹む仕掛けもある。
23話。 ネットの高さとかを操作してくるけど対処する。 狙撃してくるけど防弾ベストを着ていた。 ゴム弾を打ち返して逆に相手に当てたりする。 優勝したけど目的の絵画は譲れないと言われて、絵をすり替えて持ち出す。 帰りにフィオナがヨルと対戦すると言い出す。 ヨルが全力で打つと玉が細切れになってしまう。 加減して打っても打ち返すラケットが砕ける。 苦労して入手した文書は無害なものだった。
24話。 ヨルがフィオナのことを気にしているので飲みに誘うと余計に不安になる。 ヨルは嫉妬していると思ってハニートラップすると蹴り飛ばされる。 その後、公園で話す。 Bパート。 ベッキーと服を買いに行く。 百貨店を貸し切っている。 主にベッキーが買い物。 ベッキーとお揃いでキーホルダーを買う。
25話。 黄昏は懇親会の下見。 ダミアンは兄を通して父親に会いたいと連絡する。 直前でやっぱり中止しようとするけどアーニャが説得して会うことに。 黄昏はアーニャのキーホルダーを使ってダミアンに接近して、父親と話すのに成功。 まだ続く。
26話。 3クール目。 ヨルは撃たれたお尻が痛い。 翌朝になっても治らなくて、それを不機嫌だと思った黄昏がデートに誘う。 留守番のアーニャは二人を尾行。 映画も店もボートも立ったまま。 レストランに敵の生き残りがいて、ヨルがふぐの毒を飲まされると痛みが引く。 爆殺しようとしているのでアーニャが阻止する。
27話。 ボンドはヨルの作った食事で死ぬことを予知。 黄昏が早く帰るように手伝いに行く。 黄昏と合流して一緒に潜入。 所員が戻ってくることを知らせて無事に任務が早く終る。 Bパート。 ダミアンが罰で手伝いをすることに。 取り巻きの二人も付き合う。 先生の計らいで3人で野外学習する。 ボートに乗ったり釣りをしたり。 夜に池まで歩いて星を見る。
28話。 ユーリが記者を監視する仕事。 郵便局で働いていて、検閲をすりぬけて手紙を出そうとしていたので逮捕する。 仕事の後でヨルに会いに来る。 Bパート。ボンドマン。 Cパート。おまけ。
29話。 学力別クラス分けが始まるので、知恵の甘味のマカロンをみんなで奪い合う。 ババ抜きで勝負して読心術で勝つけど、カードを引かれる側だと判りやすい。 アーニャが泣きそうなのでダミアンはわざと負ける。 アーニャはマカロンを食べて気合が入るけど頭は悪いままだった。 Bパート。 フランキーが猫を探す。ヨルも協力して捕まえる。
30話。 ヨルに護衛の任務。 狙われているマフィアを亡命させる。 アーニャが心を読んでイカサマくじの船旅を当てると、ヨルが乗るのも同じ船だった。 護衛の対象のオルカ(遠藤綾)は顔を変えている。 外に出たいと頼まれてデッキで話すけど、船には盗聴器がたくさん仕掛けられていて居場所がバレる。
31話。 部長が刺客を見つけて片付ける。 ヨル達のいる部屋には頼んでないルームサービスが来てドア越しに撃ってくる。 2等船室に移動することに。 ラウンジに入ると刺客がいるけどなんとかする。 アーニャは殺し屋がヨルと戦うことを知って黄昏が見ないように試着室に入れる。
32話。 ヨルが戦って、アーニャがサーカスということにする。 船室に移動してヨルは家族のことを考える。 アーニャは一人で行動する為に黄昏をパターゴルフに誘うけど自分がはまる。
33話。 ヨル達は香水でバレて狙撃されるけどかわす。 甲板で大勢の殺し屋に囲まれて、部長と一緒に片付ける。 残りが少なくなって強い刀使いが現れてアーニャ達との別れを想像する。 戦いながら戦う目的を考えていたらやられるけど目的を思い出す。
34話。 黄昏は船に爆弾が仕掛けられたことを知って解除する。 アーニャはヨルの所に行って投げた武器が偶然助けになる。 黄昏は火薬の量が少ないので爆弾は他にもあると推測。 アーニャは時計の中に爆弾があると知って船員に調べさせる。 黄昏が見ると時間が無いので海に捨てると逃げようとしていた敵に当たる。 マフィアは無事に亡命。
35話。 寄港地で3人で遊ぶ。 学校でアーニャが豪華客船を自慢するけど普通だった。
36話。 ベッキーが黄昏に会いに来る。 酔ったふりをしたらヨルに病院に連れて行かれそうになる。 ヨルに弟子入りすることに。 フィオナが黄昏の休暇中の任務を引き受ける。 お土産を貰って喜ぶ。
37話。 ボンドの訓練に行くけど散歩にする。 子供のアイスが落ちる予知をして回避しようとするけどそのせいで落ちる。 老人が自転車にはねられるのを回避するけど怒られる。 火事を予知して子犬を助けて二人で脱出する。 放火犯も捕まえる。 帰るとアーニャがステラをくれる。