1話。 新番組。 誘惑と書いてリリサと読む。 漫画研究部に天乃リリサ(前田佳織里)が見学に来てリリエルになりたいと言う。 コスプレの作品を作りたいので写真を撮って欲しいと頼まれる。 いきなり着替え始めて、良すぎて気絶する。 翌日も別のコスプレをして撮影。 なんか嬉しすぎて泣きながら見てた。
2話。 モデルの橘美花莉(鬼頭明里)が転入してくる。 カメラを見つけて空き教室で制服のコスプレだと思って撮影してみる。 見返したら恥ずかしかったので削除。 部室に美花莉が逃げて来る。 奥村とは幼馴染で、当時からリリエルが好きだった。 高2は5年前だと小学生になるのか。 美花莉が屋上にいたら部室に誰か来たので部室に行くとコスプレに誘われる。
3話。 美花莉もリリエルをやりたいけど、服が合わないし奥村がミリエラも好きなのでミリエラで。 リリサは部室にミシンを持ち込んで衣装を作る。 二人同時に着替える。 奥村がリリエルを見ているので私を見てよと作品のセリフが出ると本物だと喜ばれる。 撮影するけど美花莉はモデルなのでROMには使えない。 ROMを作る為にリリサと学校に残って徹夜で作業する。
4話。 二人でイベントに参加。お互いにデートを意識する。 リリサは美花莉がコーディネートしてくれた。 時間を潰す場所が無くてベンチでアニメを見る。 ポスターとかの準備を忘れて売れない。 奥村は売れない方がいいと思うけど、思い直してリリサに着替えさせる。 コスプレの道具も忘れていたけど周りが貸してくれてなんとか間に合う。
5話。 リリエルが出てくると人気で隣のサークルの人が仕切ってくれる。 更衣室で他のレイヤーと話して、夏コミで会おうと言われる。 リリサが以前会った人はもうコスプレをやってないらしい。 帰りの電車でリリサに好きと言われるけどコスプレのパートナーとしてとお互い納得する。
6話。 奥村が部室に行くと美花莉がリリエルのコスプレしていた。 イベントで隣だったオギノの撮影に参加する。 コスプレ四天王の話を聞く。 そのうち一人のまゆらは活動してないので、次の四天王の一人をマギノ(貫井柚佳)と争わせようとしている。 特訓を活かして、部室で酷い目に遭うリリエルを撮影。 漫画研究部が研究会に格下げになって部室が使えなくなることに。
7話。 部の存続の為に顧問の先生が必要。 新任の羽生まゆり(M・A・O)に頼みに行くと、コスプレを裏切ったので会えないと言われる。 単に教師になったから。 ROMで脅迫して部室に連れて来るとリリサはコスプレしていてまゆらのROMを褒める。 リリサ大好きになって引き受けてくれる。 活動報告する内容が無いので、朗読ボランティアに行く。 聞いてくれないのでコスプレする。 まゆりにエリから電話があって、またコスプレしたいと話す。
8話。 朗読会のレポートは使わないことに。 本当のことを隠しているから。 コスプレイベントに出て活動報告にすることに。 753(山根綺)が企業ブースで参加している。 753と会場で会うとリリエルだと認識している。 753は今日コスプレするキャラを知らないと判る。 コスプレが目的でコスプレが手段だと言う。
9話。 先生もイベントに来ている。 753はまゆらのことを思い出す。 まゆらもずっと同じキャラのコスプレをしていた。 奥村を見て好きなキャラのカイだと思う。 753は予定変更して外で撮影している。 リリサはスカートを無くして、コスプレへの愛が足りないからだと泣く。 マギノが753とのことを説明する。 先生がリリサと話す。 癖で衣装を持ってきていたのでまゆらのコスプレをして現れる。 奥村がスカートを見つけてきて、自分だけが信じていればいいと説得。
10話。 753の撮影が終わって客が帰ろうとしているところにまゆらが現れたので753も撮影を続ける。 まゆらが帰って、入れ替わりにリリサが来る。 リリサを見て753は最初はカイの為に可愛くなるのが目的だったことを思い出す。 大切なことを忘れていたことに気付く。
11話。 リリサの囲みも増える。 まゆりは出たところで以前の仲間に殴られる。 リリサは753と仲良くなる。 カイがリリサのカメラマンだと知って連絡先を交換。 753は時間が遅れたのでみんなと同じ更衣室で着替える。 嫌われてると思ったらそんなことは無かった。 753に夏コミにも出るように言われる。 「いつかあなたが今日の笑顔を忘れたら、今度は私が思い出させてあげるから」。
12話。 活動内容は公表しないことに。 衣装作りの為に採寸。 成人向けの同人誌は処分。 リリサがカメラおじさんのブログで紹介される。
13話。 二人でユザワヤに。 4位のノノア(鈴代紗弓)がいてイベントのチラシを渡される。 果し状だと思って参加。 753も来ている。 ノノアは友達を作る為にコスプレを始めた。 違う作品のイベントだけどリリエルのコラボもあるのでリリサはリリエルで参加。 ノノアはリリエルに一緒に撮影しようと誘われたのに無視してしまう。 逃げ出したところに奥村が来る。 OPとEDが変わった。 9月だけど2クール目に入ってる。
14話。 奥村がノノアと話す。 リリエルは嫌われてるかもと不安になって753がアドバイスに来る。 ノノアはリリエルを探すけど撮影に捕まる。 リリエルが来て一緒に撮影しようと誘う。 リリエルが名乗りをするとノノアも喋れる。 終わった後に友達になってと伝えることに成功。 美花莉はコスプレに転向する為に、インタビューでコスプレが趣味だと答える。
15話。 ノノアは753に声をかけられて、自分に喧嘩を売るように言われるけど誤解だと伝える。 リリサとリリエルの話で盛り上がる。 放課後に合わせでスタジオ撮影。 まゆらの友人がやってるので只で使える。 ノノアは今回の為に新しい衣装を用意して来た。 喜咲アリア(渡部紗弓)もスタジオに来る。 有名なコスプレイヤーになりたいらしい。 可愛いけどコスプレじゃないと駄目だと言う。
16話。 アリアのコスプレが適当なのでリリサは勿体ないと言う。 部室に呼んで好きなキャラを作る為にリリエル外伝1クールを見せる。 他にも見るけどアリエルにする。 アリアが古い漫画のコスプレをしているのをネットで見つけて聞くと、父親が作者だった。
17話。 アリアの父親の漫画は売れなくて、離婚してから会ってない。 居場所も判らないので父親に会う為にコスプレしている。 部室に美花莉が来るとアリアがファンだった。 奥村が見たいと言うので美花莉もミリエラをやることに。 アリアはアリエルの服を自分で作る。 その後女子4人でファミレス。 アリアの父親は既に死んでいると判明。
18話。 アリアはコスプレを続けることに。 奥村は耳の描き方の癖からアリアの父親はリリエルの作者の弟子で、今は外伝の作者になっていると突き止める。 奥村のファンレターを今でも持っている。 夏コミは参加者が多いので、美花莉がテレビで宣伝する。 作者の耳にも入ってコミケに来ることに。
19話。 コミケ1日目に参加。 カメラおじさんの3位と2位が来る。 作者は忙しくて来れない。 コミケって長物okだっけ。 3位と2位の片方のライム(小原好美)は男性なので奥村が忘れ物を届けるようにレモン(富田美憂)に頼まれる。 屋上で撮影を開始するけど、あんまり人が増えない。 ポーズが少なくて、完成度も低いので画像が上がらない。
20話。 リリエルはペットボトルから水を飲まないと言うので公式の水筒を渡す。 5個限定生産の未開封品。 目線を合わせる為に、奥村の方向を向かせる。 でもリリエルが倒れてしまってノノアが運ぶ。 その日は帰ることに。 ノノアに友達だから頼るように言われて、河原でポーズの練習。 翌日は最初から大勢に囲まれる。
21話。 2日目の画像がネットに上がって、アリエルを見た作者が会場に来る。 アリエルを見てそのまま帰ろうとするので、奥村が呼び止めて時間を稼ぐ。 過去の作品の話をすると黒歴史だと言うので反論する。 そこにメリアに着替えたアリアが来て、生んでくれてありがとうと伝える。 連載はもうすぐ終わる予定だったけど続けることに。
22話。 アリアは3日目にも来る。 エリのサークルに先生がいる。 リリサの目当てのコスプレイヤーを見る。 アリアはコスプレを続けることに。 4日目はリリサと奥村の2人で参加。 恋人と思われても嫌ではないと言う。 奥村の為のアッシュフォードの衣装も作ってきてあって、ただの合わせになる。 リリエルのコスプレをした小雨(シャオユー; 久保ユリカ)に会う。 設定に反するけど一緒に撮影。 二人でアッシュを取り合っていたら、葛藤を描いていると考察される。
23話。 撮影の為に海に行く。 泳がないのでクラゲが出てからでいい。 奥村は3次元に興味を持たないといい写真が撮れないと先生に言われる。 ノノアと話して撮影したいと思う。 夜はアリアと肝試し。 3次元に興味ない話をする。 翌日はコスプレして撮影。 美花莉だけ良く撮れる。
24話。 美花莉は奥村が好きだとリリサに話す。 嫌いになりたかったから観察して、嫌なところがいっぱい見つかったけどそれでも好きだった。 リリサも好きだと答える。 奥村はそれを立ち聞きしている。 先生も聞いていて二人で話す。 奥村は自分の世界に自分だけがいなかったと気付く。 美花莉だけよく撮れた理由も判る。 リリサのリリエルを撮ることに。 リリサはアッシュフォードへの気持ちが共通点だと気付いて、少しだけ出してみる。 続きは2期。