女神のカフェテラス

1話。 新番組。 祖母が亡くなってやっていた喫茶店に行ってみると、女の子が5人バイトして住んでいた。 翌日解体業者が来て見積もり。 桜花(青木瑠璃子)がピラフを作って、祖母が死んだ時の様子を聞く。 休学して代わりに店をやることに。

2話。 5人はこれまでは家事を何もしていなかった。 ご飯を一緒に食べるのが祖母との約束だと白菊(和氣あず未)に言われる。 プレオープンとしてコーヒーを淹れるけど不評。 紅葉(瀬戸麻沙美)に教えるように頼むと可愛いと言われる。 流星(山根綺)と一緒に挨拶回りして最後に神社に行く。 挨拶の態度を怒られてもう一度挨拶に行く。

3話。 桜花とうまく行かないけど、店の制服を褒めると喜ばれる。 実は桜花が作っていた。 秋水(鈴代紗弓)の様子がおかしいと思ったらダンベルでPCを壊していた。 店を再開したら嫌な客が来て、5人が襲いかかるのを止める。

4話。 客が来ないので桜祭りに出店することに。 桜のリキュール入りのクッキーを白菊が作ったらやっぱり酔う。 当日は桜花も来るけど寝ている。 トイレに行ったらナンパされて絡まれるけど周りが助けてくれる。 翌日行くと店が荒らされている。 以前に来た嫌な客の孫らしい。 リアカーで移動販売に切り替える。 帰りにまた会ったので正当防衛で倒す。

5話。 流星が不必要に頑張っている。 店に救われたので守りたいらしい。 紅葉は定休日にバンドをやっている。 買い物に行ったら紅葉のことを見つけてライブを見て一緒に帰る。

6話。 白菊にトーストサンドの作り方を教わる。 祖母のレシピとりほの新しいレシピの勝負になるけど、失敗作の食べすぎということにして逃げる。 あみの様子がおかしいと桜花が言う。 空手の試合で負けたから。 実は波動拳を出そうとしていた。 またPCが壊れる。 店が忙しいので桜花とあかねに頼むけど手伝ってくれない。 実は2ヶ月の記念のお祝いの準備をしていた。

7話。 あかねの様子が変わったので、辞めるつもりかと聞くとその通りだった。 引き継ぎをして店に戻ってコーヒーを入れて貰う。 家に戻って会ったことない相手と結婚するらしい。 あみ達が立ち聞きしていて帰りたくないと言う。 母親を店に呼ぶけどあかねに話させて全然味方しない。 母親があかねの入れたコーヒーを飲むと店にいることを許してくれる。

8話。 海の家を開くことに。 宣伝用に5人の写真を撮る。 水着の制服を作る。 海の家が忙しくてりほが倒れて、隼に心配されて喜んでいる。

9話。 りほの接客がいい。 桜祭りの時の客がまた来てあみが追い出す。 みんなで海で遊ぶ。 テレビ局の取材が来て、りほの子役時代のことがバレる。 りほは店を飛び出して、隼が見つけて店の役に立っていると話す。

10話。 桜花の双子の妹の橘花(上坂すみれ)が店に来る。 住人や店を悪く言うので桜花に怒られる。 桜花は橘花を犠牲にしたと思っていたけど、進学は自分の意志で決めたと言われて仲直りする。

11話。 風呂が壊れてみんなで銭湯。 あかねが告白したとりほに話す。 りほと買い物した帰りにりほが告白する。 隼は遊ばれていると思って走り去る。

12話。 最終回。 白菊と新メニューを作る。 白菊は一番最初に好きになったのは自分だと言う。 実は除菌シートで酔っていた。 商店街で祖母が三ツ星レストランのシェフだったと聞く。 白菊の父親は祖母の弟子で、白菊が子供の頃に店に来て隼が助けたことがある。 白菊はカフェで働きに来て、料理人を辞めた理由を秘密にするように約束した。 店を出す直前に隼の両親が死んだので日本に戻ったけど、後悔はしていなかったと知る。
総括。 キャラ5人が多かった。 桜花とりほのキャラが被っていて、未だに区別が付かない。 あと名前が読めない。 愛着の点で深刻な欠点になる。 店をどうにかする話は特に無くて、各キャラの話をやっていた。 あみの話は無かったような。 気に入ってたのに。

13話。 2期スタート。 桜花は隼を好きじゃないと言い張る。 夜に物音がして見に行くと猫だった。 飼うことに。 名前は幸子。オスだけど。

14話。 桜花の父親に会うことに。 桜花の祖母は隼の祖父がやっていたファミリアで働いていたと判る。 ファミリーという店が開店して偵察に行く。 店員の再現度が低い。 りほの偽物はアイドルらしい。

15話。 白菊が新メニューを作っている。 祖母は人気店を目指していなかったので、店が流行るようにピンチョスを作る。 りほがニュース番組で元子役として宣伝して客が大勢来る。 客が来なくなったファミリーにりほが来て千代田莉々歌(竹達彩奈)をいじめる。 その様子が配信されていた。

16話。 店を潰すことがネットでバレてファミリーは閉店に。 莉々歌は事務所もクビになる。 5人も来て一緒に住むことに。 莉々歌と隼の関係が気になると思ったら莉々歌がファミリーを経営する話だった。 莉々歌に交渉に行かせて祖母の悪口を言わせて店を買い取るのに成功。 店の近くに家も見つけて、残り4人も働くことに。

17話。 ファミリーは千代田食堂になる。 萌美(上田麗奈)は日本料理店の娘だった。 和帽子を被ると性格が変わる。 りほは莉々歌に温泉旅行のペアチケットを貰う。 さらに2枚当ててきて6人で行くことに。 あみの様子がおかしいと思ったら、祖母があみのことがわからなくなっていて治るまで会わないと言う。 隼は会わなかったことを後悔していると伝える。

18話。 みんなであみの祖母に会いに行くけど、やっぱり覚えていない。 隼が祖父のふりをして話すと記憶が戻る。 あみを置いて帰れないので安い旅館に泊まる。 料理に酒が使われていて白菊が変態化。 あみがお礼に混浴に入ってくる。

19話。 夜中にあかねとトイレに行くように頼まれる。 白菊にどちらの胸がいいか聞かれる。 りほにも起こされて旅館を破壊。 翌朝、桜花以外の3人に観察される。 あみが来て引っ張る。 戻ってから千代田食堂と話の続き。

20話。 白菊の誕生日を過ぎているのに気付いて、あかねとプレゼントを選びに行く。 実はあかねの誕生日当日だと気付いて、プレゼントにお嫁さんにしてと言われる。 あかねと隼が連れ去られて、結婚する気があるのか祖母に聞かれる。

21話。 りほにドラマの話が来るけど死体役だった。 店に来た客を変態だと思って倒したらりほの父親だった。 離婚後母親と暮らしてたけど子役の仕事が減って、母親が荒れたので家を出て喫茶店で働いた。 母親は余命3ヶ月なので会って欲しいと言われる。 母親に悪態をついていたら父親に怒られるけど実は演技。 祖母は大女優だった。

22話。 あかねは碧流(花澤香菜)に負けヒロインと言われる。 白菊は隼に何もしてないと萌美に言われる。 みんなでクリスマスパーティー。 終わった後で白菊がいきなりキスする。 隼の様子が変わらないのは酔ってると思ったから。 白菊が覚えていないので酔ってる時の動画を見せる。 何故か裁判が開かれて萌美が弁護する。

23話。 他の4人にも隼とキスする権利が与えられて、早速あかねがキスする。 りほはお互いに制服に着替えて外でキスしようとするけど直前にやめる。 父親から電話で母親が助かるらしいと知る。 そこを不意にキスされる。 隼はそれから3人が気になる。 みんなで初詣。

24話。 最終回。 正月にみんなでおせち。 白菊は酒を飲んでいつも通り乱れるけど意識はある。 あかねはめんどくさい酔い方をする。 隼は退学を決める。 桜花はここを出てフランスで働くことを話す。 あみが嫌がる。 出発の日に空港で桜花がキスする。
総括。 2期について。 追加の5人の扱いが軽かった。 実質、莉々歌くらいしかまともに絡んでない。 あみのエピソードがあったのが珍しい。 あとはもう全部サービスだったような。


戻る