1話。 新番組。 草壁蓮司がゲーセンでぬいぐるみをリリー・ベイカー(天城サリー)に取ってあげる。 翌日も来てゲーセンを案内する。 マグカップを自力で取ってプレゼントされる。 告白したと思われていることに気付いてノートを渡す。
2話。 クラスの草壁葵衣(小山内怜央)がリリーに話しかける。 蓮司の妹なので変装してアドバイスする。 母親とボールペンを探しに来ていてプレゼントする。 蓮司がなびかないので冷たくするように葵衣がアドバイスするけど上手く行かない。 母親のアドバイスで葵衣と一緒にお菓子を作ってくる。 ノートはひらがなになる。 ゲーセン以外なら遊べると言うとデートすることに。
3話。 別のゲーセンでデート。 リリーはエナジードリンクのせいで寝てない。 コアラのVRゲームをプレイするけどリリーは寝てる。 リリーが葵衣と勉強会しに来る。 写真を見て兄だと判る。 蓮司の部屋に入ってるところを見つかる。 葵衣が買ってきたゲームで遊ぶ。
4話。 ゲーセンで同じ学科の望月桃子(茅野愛衣)に会う。 別の日にリリーがメダルゲームで勝負する。 もぐらたたきの景品が欲しいけど下手なので、桃子が剣道の技術でパーフェクトを取る。 でも受け取らない。
5話。 雨が降ってきて傘が無いのでリリーを送っていくことに。 途中で父親に会って家に連れて行かれる。 父親がゲーセンにリリーと来てクレーンゲームをやっていく。
6話。 中学生くらいの強い客に勝負を挑まれる。 加賀花梨(結川あさき)は小学生の時に倒されて練習していた。 リリーが戦うけど負けて泣いてると教えてくれる。 実は同じ学校だった。 翌日も来て妹に変装がバレる。 二人でゲームして話す。
7話。 委員長の桂木蛍(石原夏織)も来ることに。 クイズゲームで遊ぶ。 クレーンゲームで委員長はぬいぐるみを持ち帰れないので、キーホルダーを取る。 プリクラは加賀が嫌がる。
8話。 リリーの誕生日パーティに誘われる。 他の客はみんな女子中学生。 リリーにケーキをあーんされる。 途中でアリスの衣装に着替えてくる。 みんなもコスプレする。 蓮司だけコアラ。 父親もコアラで帰ってくる。
9話。 夏休みに入って望月さんも一緒にバイト。 リリーも張り合って掃除する。 リリーが小さい子向けのリズムゲームで遊ぶと幼女先輩が教えてくれる。 母親も来て二人でプリクラ。 外国人の客のジョディ(内田秀)の英語が速いのでリリーが通訳。
10話。 格闘ゲームの大会を開催。 葵衣はいきなりリリーと当たって倒すけど別のプレイヤーに負ける。 花梨とは優勝したら対戦する約束になっていて、望月さんも決勝トーナメントに残る。 決勝は花梨vs望月さんでラウンド9まで戦って花梨の勝ち。 関係者用の部屋で対戦するけど花梨は勝てない。
11話。 帰省にリリー達も一緒に来る。 通過待ちの駅でSLを見る。 いとこの日葵(ひまり;木戸衣吹)も来る。 駄菓子屋に古いゲームがたくさんあって遊ぶ。 ザリガニ釣りをしたり秘密基地を作ったり。 花火の言い伝えを聞く。 リリーの両親も来る。
12話。
最終回。
海で遊んでお祭りに行く。
忘れ物を取りに行ったリリーを追いかけて、二人で花火を見る。
告白しそうな流れだったけどみんなも来る。
総括。
リリーが可愛いアニメだった。
ゲーセン要素も異文化要素もあんまりなくてストーリーもない。
ひたすらリリーが可愛いだけ。
中学生という建前になってるけどどう見ても小学生で、危険な雰囲気が漂っていた。