ドングリにもいろいろな種類があります
私がお散歩中に見かけるドングリは・・・ スダジイ(土手)マデバシイ(公園)クヌギ(遊歩道)などです 実は我が家にもドングリの木があるんです バラ蒔いておいたらいつの間にか芽が出たのです 今は私の背より大きく育ちましたが、まだ実は成りません 確か細長いドングリだったと思うんだけど・・ 葉の形と幹の感じからすると、どうもミズナラのようです 実が成るまであと何年くらいかかるんだろう (?_?) ← 小さいのがスダジイ 細長いのと枝付きのがマテバシイ まん丸がクヌギです |