|
|
|
花の中って、こんなん?花のひみつだヨ! |
植 物 ア ラ カ ル ト |
 |
APG分類体系って何だろう?教科書や図鑑の分類は、もう古い |
熱帯 パイナップル科 |
 |
単葉と複葉のちがい、知ってる?葉のつき方もいろいろ |
 |
 |
被子植物がどのように分かれていったか進化の順序がわかる |
|
切り口が四角い茎もあるずら
ウッヒョー、三角もある! |
 |
地球が誕生してから植物の進化の歴史。 進化の大すじがわかる |
 |
花の名前を調べたり、その花のことをくわしく知ることができる |
 |
ラテン語だよ
なかま関係がわかる世界共通の名前 |
 |
単子葉植物の進化を壮大なスケールで。長い長い物語 |
 |
専門用語はむずかしいね
わからないことばは、ここで調べよう |
 |
市街地に近い湿地帯とその付近の植物、絶滅危惧種もあるぞな |
2021年1月16日更新 |
クラシック・コンサート
ピアノ曲が多い つかれたときにどう
ぞ。 カネゴン先生の迷演奏? |
バックナンバー  |
 |
おもしろい名前の植物
小錦とかタコの足なんていうのもある
とくに、オオイヌノフグリは、小学生に大人気
笑いころげています |
静岡市を基準に今が旬の花を
毎週土曜日に更新します。
顕微鏡撮影を含め、なるべくくわしく紹介していきます。
次回 1/23 タコノキ科
上の写真の上にカーソルをのせると、画像がチェンジします。さらに、そこでクリックすると、くわしく解説したページにリンクします。 |
クイズ・コーナー
ゲーム感覚でやろう 第3ステージまである
きみは、植物博士になれるかな?
わからないことは、このホームページで勉強して、実力をつけよう。 レッツ・ゴー |
|
|
|
|
四季の花
季節ごとに咲く花をサムネイル一覧にしてあります。
冬は、何とか見かける植物で、花のないものもある。 |
ゲーム・占い
いろいろなゲームサイトにリンク |
2000,1,1から |