祇園原
| ID | グリッド | 番号 | 形態 | 底部摩滅 | 外面使用痕 | 内面使用痕 | 
| 1 | GN207B | 
 | 安行1 | 著しい | 若干 | 斑状剥離 | 
| 2 | GN207B | 
 | 安行1 | 
 | あり | なし | 
| 3 | GN207B | 
 | 安行1 | 
 | あり | なし | 
| 4 | GN207B | 
 | 安行1 | 
 | あり | なし | 
| 5 | GN383 | 15 | 台付き鉢 | あり | なし | なし | 
| 6 | J1 2G | 58 | 鉢B1 | - | なし | 底面近くあり | 
| 7 | J3 | 49 | 口唇括れ部隆帯・粗縄文+条線 | あり | あり | なし | 
| 8 | GE308 | 13 | 丸底,碗 | 
 | なし | なし | 
| 9 | GD398 | 63 | 丸底鉢 | あり | なし? | なし | 
| 10 | GE308 | 99 | 算盤玉鉢 | - | なし | なし | 
| 11 | GD319 | 18 | 算盤玉鉢完形 | 僅かにスレ | 口縁1/3周加熱? | なし | 
| 12 | GD399 | 1 | 算盤玉鉢底部? | あり | なし | 剥離 | 
| 13 | GD387 | 9 | 算盤玉鉢胴上部1/2 | - | なし | なし | 
| 14 | GD307 | 23 | 小型縄文壺 | 磨滅 | 
 | 
 | 
| 15 | GD398 | 64 | 小波状・縄文+太沈線 | - | あり | なし | 
| 16 | GD398 | 47 | 上部横沈線下部縄文 | - | なし | 剥離 | 
| 17 | GE308 | 12 | 粗縄文,胴張り | - | なし | 著しい剥離 | 
| 18 | GE308 | 68 | 粗縄文,胴張り | - | 赤変 | なし | 
| 19 | GD319 | 14 | 単隆帯,粗縄文+横沈線 | なし | 若干赤変 | なし | 
| 20 | GD318 | 2 | 単隆帯・粗縄文 | - | 赤変 | なし | 
| 21 | GD398 | 46 | 単隆帯・粗縄文 | 著しい | なし | 剥離,底面にはなし | 
| 22 | GD398 | 48 | 単隆帯・粗縄文+条線 | - | 下部あり | なし | 
| 23 | GD387 | 2.3 | 単隆帯・粗縄文+二又条線 | - | 不明 | 一定幅で平滑面欠如 | 
| 24 | GD398 | 49 | 単隆帯・粗縄文胴張り | - | あり? | なし | 
| 25 | GD397 | 10 | 単隆帯+粗縄文 | - | なし | 下半部剥離著しい | 
| 26 | GD319 | 1 | 縄文+斜沈線底部 | 若干スレ | なし | なし | 
| 27 | GD319 | 
 | 台付き鉢 | 磨滅 | 半周劣化 | 
 | 
| 28 | GD318 | 13 | 大型波状縁深鉢? | 磨滅 | すす? | 所々剥離 | 
| 29 | GD307 | 1 | 底部 | 磨滅 | なし | なし | 
| 30 | GD319 | 17 | 貼り瘤深鉢 | スレ | 瘤磨滅,赤変なし | なし | 
| 31 | GE308 | 4 | 波状縁鉢? | 
 | なし | 底面剥離 | 
| 32 | GD398 | 62 | 鉢 | あり | なし | なし | 
| 33 | GD387 | 1 | 矢羽紋鉢 | 若干 | なし? | なし | 
| 34 | GD397 | 1 | 矢羽紋鉢?底部 | なし | ? | なし | 
| 35 | GD397 | 2 | 矢羽紋鉢?底部 | なし | ? | なし | 
| 36 | GD397 | 3 | 矢羽紋鉢?底部 | 若干 | ? | なし | 
| 37 | GD397 | 4 | 矢羽紋鉢?底部 | 若干 | 底面一部赤変 | 付着物? | 
| 38 | GD398 | 67 | 碗形鉢 | あり | なし | なし | 
| 39 | GD399 | 2 | 縄文 | 若干 | なし | 底面剥離 | 
| 40 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 41 | B219 | 63 | 単隆帯 縄文2又沈線 | - | なし | なし | 
| 42 | B210 | 76 | 単隆帯 縄文 | − | なし | 5cm以下劣化 | 
| 43 | B218 | 77 | 単隆帯 縄文2又沈線 | − | なし | なし | 
| 44 | B242 | 241 | B1 2隆帯 | 
 | なし | なし | 
| 45 | B2 | 248 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 46 | B246 | 275 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 47 | B247 | 287 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 48 | B248 | 316 | 堀之内 | なし | 被熱 | なし | 
| 49 | B248 | 325 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし? | なし | 
| 50 | B252 | 374 | 複隆帯 縄文 | 
 | 被熱 | なし | 
| 51 | B252 | 376 | 斜格子 | 
 | 被熱? | なし | 
| 52 | B257 | 437 | 単隆帯 縄文 | 
 | なし | 3cm以下ざらつく | 
| 53 | B257 | 452 | 単隆帯 縄文 | 
 | 被熱? | なし | 
| 54 | B257 | 467 | 複隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 55 | B257 | 469 | 単隆帯 縄文 | 
 | なし | 6cm以下ざらつく | 
| 56 | B268 | 471 | 縄文 | 摩耗 | なし | なし | 
| 57 | B258 | 478 | 縄文 斜格子 | 
 | なし | 6cm以下ざらつく | 
| 58 | B258 | 497 | 単隆帯 縄文条線 | 
 | なし | 3cm以下ざらつく | 
| 59 | B258 | 502 | 単隆帯 縄文 | 
 | 被熱? | なし | 
| 60 | B260 | 539 | 縄文 B1 | 摩耗 | 被熱 | 炭化物 | 
| 61 | B260 | 548 | 単隆帯 縄文櫛 | 
 | 被熱? | なし | 
| 62 | B260 | 549 | 縄文 | なし | 赤変、すす? | 帯状黒色化 | 
| 63 | B260 | 554 | 縄文沈線 | 
 | 赤変? | なし | 
| 64 | B265 | 615 | 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 65 | B266 | 653 | 縄文 斜格子 | 
 | なし | ざらつく | 
| 66 | B267 | 680 | 縄文 斜格子 | 
 | なし | 3cm以下ざらつく | 
| 67 | B268 | 696 | 斜格子 | 
 | なし | 3cm以下ざらつく | 
| 68 | B268 | 725 | 複隆帯 縄文2又沈線 | 
 | なし | なし | 
| 69 | B2? | 765 | 縄文 沈線 | 
 | すす? | なし | 
| 70 | B257 | 802 | 単隆帯 縄文条線 | 
 | 被熱? | 6cm以下15cm幅ざらつく | 
| 71 | 031A5 | 4 | 
 | 
 | なし | 8cm以下ざらつく | 
| 72 | 031A5 | 44 | 
 | 
 | なし | なし | 
| 73 | 031A5 | 45 | 
 | 若干 | 被熱? | なし | 
| 74 | 031A5 | 88 | 
 | 
 | なし | なし | 
| 75 | 031A5 | 99 | 
 | 
 | なし | なし | 
| 76 | D349 | 73 | 斜格子 | 
 | なし | なし | 
| 77 | D369 | 178 | 複隆帯 縄文 | 
 | なし | なし | 
| 78 | D369 | 179 | 小波状 単隆帯 縄文沈線 | 
 | あり | なし | 
| 79 | D369 | 187 | 複隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 80 | D387 | 229 | 波状縁深鉢 | 
 | なし | 斑状剥離 | 
| 81 | D387 | 237 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | なし | なし | 
| 82 | D387 | 244 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | 口縁部被熱 | なし | 
| 83 | SI04 | 4 | 縄文沈線 | 若干 | なし | なし | 
| 84 | 
 | 12 | 安行 | 
 | なし | ざらつき | 
| 85 | SI13 | 25 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 86 | SI15 | 31 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | なし | なし | 
| 87 | SI15 | 32 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | なし | なし | 
| 88 | SI18 | 43 | 無文 | 
 | なし | 斑状剥離 | 
| 89 | SI26 | 57 | 複隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 90 | SI27 | 64 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | なし | なし | 
| 91 | SI27 | 67 | 縄文 B1 | 
 | なし | なし | 
| 92 | SI39 | 98 | 単隆帯 縄文沈線 胴張り | 
 | なし | なし | 
| 93 | TI02 | 5 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 94 | TI41 | 75 | 複隆帯 条線 | 
 | なし | なし | 
| 95 | TI42 | 82 | 遠部台 | 
 | なし | なし | 
| 96 | TI44 | 94 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 97 | TI49 | 98 | 複隆帯 縄文沈線 | 
 | 炭化物、赤変 | 5cm以下ざらつき | 
| 98 | TI93 | 128 | 縄文 | 
 | 口縁内側摩耗 | 
 | 
| 99 | UI42 | 5 | 複隆帯 縄文 | 
 | 口縁付近赤変 | なし | 
| 100 | UI43 | 7 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | 口縁付近赤変 | なし | 
| 101 | UJ3 | 3 | 波状縁鉢 | 
 | なし | なし | 
| 102 | UJ04 | 4 | 縄文 条線 | 
 | なし? | ざらつき? | 
| 103 | UJ16 | 10 | 複隆帯 条線 | 
 | なし | なし | 
| 104 | UJ17 | 11 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | 3cm以下7cm幅ざらつき | 
| 105 | UJ24 | 14 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 106 | UJ49 | 51 | 単隆帯 縄文沈線 | 
 | なし | なし | 
| 107 | UJ73 | 80 | 単隆帯 縄文B1 | 
 | 被熱? | なし | 
| 108 | GSIII? | 3 | 2隆帯 縄文B1 | 
 | 被熱 | なし | 
| 109 | GSIII? | 4 | 複隆帯 条線 | 
 | 口縁赤変 | なし | 
| 110 | GSIII? | 7 | 複隆帯 条線 | 
 | 被熱? | なし | 
| 111 | GSIII? | 12 | 単隆帯 縄文 胴張り | 
 | なし | なし | 
| 112 | SK527 | 7 | 複隆帯 縄文櫛 | 
 | 赤変? | なし | 
戻る