岡崎市東公園動物園 | |
---|---|
![]() |
開園時間 9時〜動物展示は15時30分まで 休園 月曜日(祝日の場合は、翌日以降の休日でない日) 年末年始(12/29〜1/3) 入園料無料 アクセス 名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス 中央総合公園行他「東公園口」下車徒歩5分 東名高速岡崎ICから1km 無料駐車場 あり 東公園は、名古屋ドームの約5倍の敷地に、浮御堂や観月橋のある池と丘、志賀重昴の碑、南北亭、本多光太郎資料館などがあり、岡崎市東公園動物園もその一角。 駐車場に案内がないので、迷ってしまった。 アジアゾウ、ラマ、ポニー、ニホンジカ、プレーリードッグ、 ミーアキャット、サル山のニホンザル、クジャクなどが展示。 動物ふれあい舎エリアは、造りも工夫してあって ウサギ、ヒツジ、ケヅメリクガメなどがいる。 ゾウ、ニホンジカなどにはエサやり可能(有料)。 ゾウのふじ子さんとの距離はとても近い。 展示種類は少ないけど、 楽しいイベントも企画されてたりで これで無料はステキだ。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
アジアゾウのふじ子さん | ラマのアムールくん |
![]() |
![]() |
マーラ | ミーアキャット |
公式サイト | |
![]() ![]() |