川崎市夢見ヶ崎動物公園 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
久し振りにおりたった川崎の駅。 とても立派になっていて、 目的のバスに乗るにはどこで降りればいいのやら。 バスの運転手さんに ”このバス、動物園へ行きますか?” しばし考えたあと ”夢見ヶ崎のこと?” 無事バスをおりたものの どっちの方向へ歩いたらいいの? ”動物園へ行くには?” ”・・・。公園のこと?” 公園という感覚らしい。 ここで道を尋ねるときは夢見ヶ崎動物公園と きちんと尋ねよう♪ |
||||||
![]() |
市街地に囲まれた標高35mの丘の上にあり、 園内には63種の動物たちがいる。 動物園の入り口が大きな広場になっていて ピクニック感覚で楽しむのもよいかと。
|
||||||
![]() |
![]() |
||||||
レッサーパンダ | ワタボウシパンシェ | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
ヤギの祖先のマーコール、角がなんとも立派♪ | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
チリーフラミンゴ | たまには横になっているフンボルトペンギンでも? | ||||||
![]() |
この水槽の中に カメもいたのだが 写真を撮っている私の姿がしっかりうつっててボツ。 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
カメのお食事中ドアップ | ヤマシマウマもお食事中 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
ワオキツネザル 50cmあるというシッポは何ともきれい。 |
||||||
![]() レムール舎の入口を入ると |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
ブラウンキツネザル、エリマキキツネザル(右)などが見られる。 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
クモザル | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
ここのサルたちはほんとに動きが激しくて少しもじっとしてくれない。 この何倍もシャッターを押したのに、使えないものばっかorz 削除のやりすぎ?で名前がどうにもわからなくなってしまった。。。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
シベリアヘラジカ | ホンシュウジカ | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
テンジクネズミ | ミーアキャット | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
鳥がいっぱい。 | フサホロホロチョウ | ||||||
近場というより夢見ヶ崎動物公園そのものなのだが、広くてきれいで↓のようなものも発見。 ねこがたくさんいて、ネコ好きにはたまらなかった。 新参者の私には遠くから写真をとることぐらいしかできない。。。 あの男の人をとてもうらやましくみるばかり。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
公式サイト | |||||||
![]() ![]() |