滋賀県立琵琶湖博物館 | |||
---|---|---|---|
![]() |
開館時間 午前9時30分〜午後5時まで(入館午後4時30分まで) ディスカバリールームの入室時間は午後4時まで 休館日 月曜日(月曜が休日の場合は開館) 年末年始その他臨時休館有り ゴールデンウィーク期間中は開館 観覧料(常設展示のみ) 大人 750円 アクセス JR琵琶湖線「草津」駅下車(新快速で京都から約20分) 草津駅「西口」2番バス乗り場から近江鉄道バス からすま半島行き(約25分)「琵琶湖博物館前」下車徒歩2分 無料駐車場あり 琵琶湖を中心とした日本の淡水の生き物、 世界の代表的な湖の魚類の展示がされている。 写真上は、竹生島周辺の水中を再現したトンネル水槽。 館内、水族展示室だけでもかなり広い。 琵琶湖産希少魚種、減少している日本産の淡水魚や 水生昆虫類等の繁殖に取り組んでいる保護増殖センターも 垣間見ることができる。 ショーなどの派手なイベントはないけど 屋外展示やディスカバリールーム、 琵琶湖のおいたちなどの展示など 1日まったり楽しめそうだ。 |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
川や池の生き物 | 限定展示のクニマス | ||
![]() |
![]() |
||
世界の湖の魚たち | 地球上の大きな湖が光って見える。 | ||
公式サイト | |||
![]() ![]() |