おたる水族館 | |||
---|---|---|---|
![]() |
札幌駅のツインクルプラザで 列車とバスと入館券のセットを2740円で購入して 列車とバスをのりついで果てまでやってきた感じ。 周りの風景がとてもきれいなのがまたうれしい。 水族館入口までの階段がちょっと疲れたけど。 アクセス: おたる水族館行き路線バス:小樽駅前から20分毎。 札幌から車で約60分(国道5号) 営業時間: 冬期特別営業:平成18年 2月 4日(土)から 2月 19日(日)まで 通常営業 :平成18年 3月 18日(土)から 11月 26日(日)まで 11月 26日(日)までは無休。 |
||
![]() |
![]() |
料金:高校生以上 1,300円。 隣接している祝津マリンランドは入場無料。 観覧車やミニSLがある遊園地。 ただし営業期間は、4月上旬〜11月上旬まで。 |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
なんとなくよしもとおもしろ水族館を思わせる展示。だけど、ワラスボ(海のエイリアンといわれているらしい)とか マツカサウオの塩ゆでは、リアルすぎてちょっとグロテスク。でも、説明によるとマツカサウオはとてもおいしいらしい? |
|||
![]() |
![]() |
||
あわしまマリンパーク?数日前に行ったばっかだ。 | ネズミイルカとゴマフアザラシのほのぼのプール | ||
![]() |
![]() |
||
幻の魚 イトウ | 渓流にすむ魚たち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
イトヒキアジ | フサギンボ | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
寒い海の棘皮動物 イトマキヒトデなど | 本館を出て海獣公園へ | ||
![]() |
![]() |
||
スロープを下っていく。登りはどうなるのか帰りが心配だったけど、登り専用のエスカレータがあってホッ。 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
釣り堀 | もうすぐジャンプ台にたどりつくところ | ||
![]() |
![]() |
||
セイウチ館 | 高齢者?用のプール | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
見上げると灯台。でもこんな下からはい上がるのじゃちょっと無理そうと近くまで行くのはあきらめ。。 | |||
公式サイト | |||
![]() ![]() |