いおワールドかごしま水族館 | |||
---|---|---|---|
![]() |
営業時間:9:30〜18:00(入館は17:00まで) GW、夏休み期間中の土曜日、お盆期間などに 「夜の水族館」の開催があり。 休館日:12月の第1月曜日から4日間 入館料:高校生以上 1,500円 アクセス:JR鹿児島中央駅からバス15分 市内観光もしたい時にはカゴシマシティービューが便利でお得。 一日券を購入すると、観光施設が割引料金になる。 お天気がよければ、桜島がきれいに見えるらしいのだが あいにくの雨ふり。 頂上のあたりが少々見えただけだった。 かごしま水族館は、桜島へ行くフェリー乗り場の隣。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
バスを降りて、水族館へ行くには このイルカ水路を通る。 特定の日にここでイルカの水路展示があるらしい。 ちょうどその日にあたっていたのだが 雨だし、時間が合わないしであきらめ。 でも、ここでイルカ見られたら楽しいよね。。 |
|
![]() |
![]() |
左は正面入口を入ったところ。 右はタッチプール、 戸外それもちょっと奥まったところなので 少しわかりにくいかも。 |
|
![]() |
ジンベエザメのユウユウがいる巨大水槽。 2006年12月1日の測定で全長5m02cm。 このカゴシマ水族館は巨大水槽が多い。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
トラフコウイカ | イトヒキテンジクダイ | ||
![]() |
![]() |
||
アオリイカ | オニオコゼ | ||
![]() |
![]() |
||
ニッポンウミシダ | サツマハオリムシ | ||
![]() |
![]() |
||
タコクラゲ | 黒潮本流の海 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピラルクー・世界最大の淡水魚 | ブラック・コロソマ | アカラー・アスー | メガロドラス |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
カフェテリア |
展望ホール タイヘイヨウアカボウモドキ(クジラの一種)の 骨格標本の展示がある。 自販機もあり。晴れていれば眺望抜群かと。。 |
||
公式サイト | |||
![]() ![]() |