碧南海浜水族館 | |||
---|---|---|---|
![]() |
開館時間 通常期 9:00〜17:00 休館日 月曜日.。休日のときは翌日 夏休み期間中 無休 入館料(碧南市青少年海の科学館は無料) 15才以上 520円 アクセス 東名高速岡崎ICから1時間。 無料駐車場あり。 大水槽、背骨のない動物たち、冷たい海の魚、 温かい海の魚、潮間帯の生物、サンゴ礁の海、 矢作川の魚、内湾の魚、日本の淡水魚に分かれ、 300種類を展示。 入口の手前のウミガメプールは、 生まれてから1才までのウミガメ。 レクチャーコーナーでは、質問ができて、 魚の形をしたペーパーキャップの製作は有料でできる。 天然記念物のネコギギの展示。 クロアチアの天然記念物のドラゴンズベビーは 日本で見られるのはここだけ。 水族館としては、小さいし、ショーもないけど イベントもいろいろあるようだ。 |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
右が200トンの大水槽 | 王国の主 ディナル山脈のサンショウウオ | ||
![]() |
![]() |
||
サンゴ礁の魚 | アマクサクラゲ | ||
公式サイト | |||
![]() ![]() |