阿部君は金曜朝にセントレアに到着。夕刻には高知から近岡さんが名古屋入りし、その後本野君が合流し計5人で前夜祭を行いました。遠藤君は会議のため土曜夜からの参加となりました。
金曜の昼食は、師崎港から高速船に乗り篠島へ渡り、新鮮な海の幸を楽しみました。
名鉄海上観光船主催の“篠島・日間賀島 グルメ特選パック「島の膳」”を活用し、漁師民宿「たから舟」にお邪魔することにしました。
写真は鯛の活き造りに見えますが、じつは460gの大物カサゴです。阿部君、御満悦!。
山君幹事の第9回で利用したのがこの坂井温泉「湯本館」です。あのとき皆で記念写真を撮ったのと同じ場所でのスナップです。よろしければ過去の写真コーナーをご覧ください。
前夜祭での1コマ。会場は欧風居酒屋「バーデンバーデン」です。テーブルに並んでいるのは数々の外国産ビールですが、銘柄は・・・、よく分かりません。
日が変わって24日(土)。鶴舞にあるカフェレスト「ラディッシュ」でモーニングを取りました。トースト付きで330円。追加で小倉トーストもいただきました。
この喫茶店は北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」に所縁のある店でして、「対決列島」のロケに使われたことで知られております。
夕刻、メインイベントの開始です。白雲丸で記念写真。この舟は掘りごたつ式になっていて足が楽な仕様でした。
鵜飼が始まるまでのしばらくの間、舟の上で花火遊びです。
鵜飼に華を添える舞。
鵜飼に使う鵜は川鵜ではなく海鵜です。
プレゼンの資料作成に余念のない本野君です。何か閃いたようです。幹事の坂君も大喜びですね。
近岡さんの差し入れで高知名物「ぼうしパン」をいただきました。
ホテル「パーク」での朝食風景。遠藤君も揃って全員集合です。
玄関前で記念写真。
足として活躍してくれた日産「セレナ」。本野君、運転ありがとう。
坂君のクルマ。岐阜から名古屋へ向かう途中の1コマ。