このとき撮影した写真は全部で50枚ほど。焼き増しした写真を郵送するとき、封筒の表に思わず「本人以外開封厳禁」と朱書きしてしまったことを覚えています。ここでは掲載可能な4枚をピックアップしてみました。それでもおおよその雰囲気は伝わってくれるのではないでしょうか。
載せてはいませんが、修善寺方面を訪れた際にはぜひ「中華ぽんゆう」へ立ち寄りたいものです。
横浜の尾崎宅前で出発前に記念写真。東名高速のインターに近いこともあり、集合場所になったのでしょう。
なにはともあれ、ここからすべてが始まったという記念すべき1コマです。
中央に写っている車は本野君のスカイラインで(後に早川のものになる)、左端に写っているのは阿部君のコンチェルトです。阿部君の車といえば、見るたびに気の毒なほどキズが増えてしまっていることで有名でした。このときも確かバンパーが少しずれていたように記憶しています。それはともかく、この2台を移動の足として旅行は始まります。
ホームページ作成に関して阿部君からこんな頼もしいメッセージが届きました。
「さっそく今度はアルバムを引っ張り出してきて過去の修善寺クラブの写真を集めてみました。もし早川君がホームページ立ち上げにあたって必要であると言うのであればいつでもお貸しする用意がありますが、いかがいたしましょうか?
写真の方は第1回から第10回まで全て揃っています。全部まとめて送っても良いですし、早川君からの御要望に合わせた写真のみ送っても良いです。ただし、諸般の事情から一部ホームページに掲載されては不都合な写真もございますのでその点はご了承ください。」
ま、よくある記念写真ですね。
1泊2日の旅行が終わり尾崎宅に戻ってきたところ。
こうした連中によって「修善寺倶楽部」の基礎が作られていきます。
卒業4日前のことです。