-------------- |
![]()
田中外相vs鈴木ムネオで、小泉首相は外相と野上次官の更迭+鈴木宗男の委員長辞職で決着をつけるみたい。 貫けなかった判断、吉と出るか凶とでるか。だいたい元中川一郎(北のヒ熊)の秘書(一郎の息子と仲悪い)が、いつのまにか大政治家になって大政治家面して大悪党政治家じみたことをやりだしたムネオ君って、国民の誰が支持してるのかね。北海道の十勝のほうの住民か?「車より熊の方が多い」と言われて憤慨しているようでは、今の日本の不況は救えんぞ。ムネオ君の委員長辞職だけでグレーに終わらせるのが良かった・・・。 株、売っとけば良かった・・・か?まさか双方更迭とは。 外相を更迭した、、、というより、そういうことをしない貫徹型の小泉政権を期待したが、The Endか。
O女史ともんぢゃ食べに行く。昼間からビール飲んでみたり。月島来るのは久々で思い出すと・・・3年以上来て無かったかも・・・。まぁ特段変わってはいなかったけど。 午後、柴又に行く。寅さん記念館なんかを見に行く。ジジババばかりかと思いきや、20〜30代のカップルも多い。意外。 大学の美術部の先輩なので、一緒にMOMAにも行こうかと思ったが、東京の美術館は余りに混んでて見た気がしないのでヤメ。自分が近代美術に興味ないのも思い出したし。 このクソ忙しさの中なので良い気分転換になる。が、途中2回も会社から電話があって気分転換度が減ったが。
無線LANカード、たかだたLANのケーブルが無くなるだけの効果だが、意外にスッキリして便利。ほったらかしにしていたPanasonicのCF-11にまた毎日電源が入る日々となった。
さて、北よりI氏またまた出張にて上京。隣の駅が最寄出張先&宿泊先らしく、先方もクソ忙しいらしく、「夜中の1時ぐらいからだったら飲みにいけるけどどう?」とメールしてみた。当然行く訳なし。また今度としよう。 明日北より仕事の研修で上京中(なんか多いな)のO女史が「もんぢゃ食べたい」というのでもんぢゃ食いに行く。2年ぶり?以上かも。
午前中久しぶりに秋葉原へ。なんだかパソコン屋の元気が無い。世の中不況だからか?去年よく行った中古パーツ屋なんかも店を閉めている。DVDの普及からかDVDを扱ってる店と、相変わらず景気に関係なさそうなアニオタ&トレーディングカードな店が元気。 午後、会社へ。毎日午後から会社だと楽だなぁ。
北よりI氏出張でこっちに来ているというメールが入る。今日飲もう!との事。が、いざ連絡すると出張の仕事が長引き、予定変更で夜は空けられなくなったとの事。残念。お互いネットで日記を読んでるから最近どうしているかは知ってるものの「日記に書いてないこと」辺りを酒のつまみに盛り上がろうとしたが当てが外れる。
本日風邪にて有給休暇。
うらやましい。そんな命令下されたら、多分退職するまでその部屋で黙々とテキトーに仕事をしていることだろう。大体朝の8時過ぎから5時までテキトーに掃除でもして管理していれば良いなんて、天国みたいな仕事だ。プライドだけで文句を言ってるようにしか見えない特集だった。FNNも程度が落ちたな。あんな報道をしているぐらいでは。
言ってる側からパチぼろ負け。気合を入れて本日はパチ屋へ。打てども打てども大当たりを引けず。珍しい。店員も声を掛けられないような雰囲気をかもし出してみた(笑)。朝から夕方まで打っていて、まだ確変を引いてないとなると相当突っ込んでるのが分かるだろう。 本日もトコトン負けたが最後に一つだけいいことが。お気に入りの台の最後まで見ることが出来なかったプレミアムリーチをようやく見た。これでこの台に思い残すことが無い。今までは他の機種よりも回転が悪くて「こりゃ勝てないだろ」というときでもなんとか最後のプレミアを見るために頑張っていたが、ようやく見ることが出来たから無理して条件の悪いその型落ちの機種を打たなくても良い・・・・。負けはしたがとっても嬉しい日であった。
珍しく、朝W氏よりメールあり。「何事?」と思いきや、昨夜事故ったとのこと(正確には事故られた)。ご愁傷様である。が、おそらく警察の御厄介になったと思われるため、取り急ぎTEL入れるが、物損のみ(10ゼロで相手持ち)&首都高大渋滞の原因ですんだらしい。 W氏、実はリブレットも所有しているのだが、前日に「リブレットを踏んづけて液晶壊した・・・」との至急報がi-modeに入っていた。それだけでも災難だと思ったが、続くときは続くねぇ・・・・
さて、今月のパチ収支ですが順調です(話変わりすぎ)。関係方々から「ふうさん(実際はあだ名)、パチンコなんて損してばっかりぢゃ無い?」と僕の財布を心配してくれる声を頂くのですが、皆様、どうもありがとうございます。
出し残った年賀状なんかを書いたり、スーパー行ったり。最近は家で自炊することも叶わず、ほとんどローソンの弁当を会社で食べて深夜帰りなので、スーパー行っても買うものは無い。
そんなことはどうでも良いとして、本日は気合を入れてパチンコ屋へ。最近はパチンコしていても仕事の事が気になり落ち着かない。うー。
遅いですが、明けましておめでとう。昨年は思い出すのも嫌な年の後半を過ごし、あまり続くと人生考えちゃうような生活でした。 さて、北の大地では年末年始ということもあり、ぐだぐだ過ごした。雪が降ろうが年末だろうが実家のことを手伝うでもなし、ただただぐったりしていた。ぐったりと言ってもやる気満々でパチ屋へ直行なんだけど。年末年始は時間の許す限りパチンコしてました・・・
さて、一般的に盆と正月はパチ屋は出さないと言われる。当たり前の話だが、私みたいなバカは「この暇な時間にパチンコでも・・」と考えて、放っておいてもパチ屋に来る訳で当然ながら釘は固い。が、北海道のパチ屋をなめたらいけない。3.5〜4円の交換金率で有りながら、パチンコ先進地域であるがために競争が激しく、埼玉の普段2.5円の甘釘になれた自分でさえ「3.5円でこれじゃ潰れないか?店。」と思うほどのいい釘。まぁ、釘が良くても必ず勝つわけも無いけど、少なくとも回転数から計算すると確率的に勝てそうな台が多い。
|