210129 |
. |
ヴィヴィアン・リー シネアルバム17 「風と共に去りぬ」 |
筈見 有弘 (編さん), 福田 千秋 (編さん) |
A5版 紙質により部分少ヒヤケ |
芳賀書店 |
不明 |
800 |
210132 |
. |
キャサリン・ロス 可憐な瞳、爽やかな微笑 シネアルバム24 |
梶原和男 編集 |
A5版 小口周り中ヒヤケ |
芳賀書店 |
1978年・重版 |
1200 |
210137 |
. |
イングリッド・バーグマン 生きて恋して演技して シネアルバム48 |
筈見 有弘 (編さん), 福田 千秋 (編さん) |
A5版 紙質により部分ヒヤケ |
芳賀書店 |
1988年重版 |
800 |
210138 |
. |
グレイス・ケリー グレイスフルビューティ シネアルバム54 |
筈見 有弘 (編さん), 福田 千秋 (編さん |
A5版 紙質により部分ヒヤケ |
芳賀書店 |
1989年・重版 |
1000 |
210139 |
. |
ダスティン・ホフマン 映像に人間を彫りこむ演技派 シネアルバム63 |
三谷宏次 編集 |
A5版 中ヒヤケ、1p写真シミ汚れ |
芳賀書店 |
1978年・初版 |
900 |
210143 |
. |
悪魔を憐れむ歌 誰も書かなかったローリング・ストーンの内幕 |
トニー・サンチェス |
A5版 後ろ表紙折れ曲がり 帯折れ |
東芝EMI音楽出版、他 |
1980年・初版 |
1000 |
210144 |
. |
ボールルーム・ダンシング |
アレックス・ムーア |
A5判 帯 定価3990円 |
白夜書房 |
平12・初 |
2000 |
210145 |
. |
浄瑠璃研究書 |
木谷蓬吟 |
A5判 函 函スレ破れ、蔵印あり。赤線引き44p程あり、シミ数頁あり、2pタイトルと次の頁本文より外れ気味 |
第一書房 |
昭16 |
2500 |
210146 |
. |
江戸の芝居絵を読む |
服部幸雄 |
A5判 帯 281p 天に少シミ汚れ 定価3000円 |
講談社 |
平5・初 |
1500 |
210151 |
 |
ハリウッド大通り |
川本三郎 |
B6判 定価1800円 経年経過 |
平凡社 |
平3・初 |
800 |
210153 |
. |
シネマで夢を見てたいねん |
芦屋小雁 |
A5判 312p 定価2940円 |
晶文社 |
平9・初 |
1500 |
210155 |
. |
一枚の写真 著名人・タレント161人のメモリー |
桑原宏 編 |
A5判 表紙・長谷川一夫 191p 定価1200 |
波書房 |
昭62・初 |
1000 |
210158 |
 |
七代目嵐徳三郎伝 歌舞伎ざんまい幕のうちそと |
船木浩司 |
A5判 236p 定価2800 経年経過 |
東方出版 |
平16・初 |
1100 |
210160 |
 |
歌舞伎役者 |
宇野信夫 |
B6判 函 299p 定価850円 経年経過 |
青蛙房 |
昭46・初 |
1000 |
210164 |
 |
能 神と乞食の芸術 |
戸井田道三 |
B6判 函 定価500円 本の最後の遊びに本の入手年月日と経路 函は少痛み |
毎日新聞社 |
昭39・初 |
1000 |
210166 |
 |
芝居小唄 |
木村菊太郎 |
A5判 函 函は背色とび、と、背下部が破れ 本は、小口周りちゅうヒヤケと少シミ汚れ |
演劇出版社 |
昭35・初 |
2000 |
210167 |
   |
舞踏柏木流史 |
松本亀松 |
B6判 函 領価2000円 函はスレと少汚れ 函の背のタイトルの著者名少しスレてありません。 本は経年経過 |
舞踏柏木流史刊行会 |
昭40 |
3000 |
210168 |
  |
日本のをどり 彩色木版4枚 |
久保田金遷 |
A5判 函全体に薄汚れ、函背と天ヒヤケ大、函背と小口周りスレと破れ、本後ろ表紙の内側に他古本店のネーム貼付あり、天金、他経年経過 |
審美書院 |
昭12・初 |
2500 |
210173 |
. |
映画鍵デラックス写真集 別冊スクリーン増刊 |
綾羽一紀 |
A4判 小口周りスレ、角折れ、他経年経過 |
近代映画社 |
昭59 |
5000 |
210174 |
 |
THE ART OF AKIRA KUROSAWA 「七人の侍」完全オリジナル版ニュープリント公開記念 |
スタジオ・ジャンプ編集 |
B5判 定価700円 表紙角折れ、表紙右半分程ヒヤケ、後ろ表紙周りヒヤケと汚れ、他経年経過 |
東宝・映像出版事業室 |
平3 |
3000 |
210178 |
 |
映画の中の女性像 |
真下信一 福田淳 |
新書判 経年経過 168p 定価100円 |
河出書房 |
昭31・重 |
500 |
210183 |
|
日本芸能の始原的研究 |
工藤隆 |
A5判 定価4500円 函背1cm程度破れ、函少シミ汚れ、他経年経過 |
三一書房 |
昭56・初 |
2000 |
210186 |
|
映画のなかの上海 表象としての都市・女性・プロパガンダ |
劉文兵 |
A5判 定価2800円+税 帯 経年経過 |
慶応義塾大学出版会 |
平16・初 |
2000 |
210187 |
|
007オフィシャル・ムービーブック |
サリー ヒビン |
A5判 定価1500円 帯 本全体に少折れ曲がり気味、他経年経過 |
CBS・ソニー出版 |
昭和62・初 |
1000 |
210189 |
|
絢爛!!大映時代劇 |
磯辺正男編著 |
A5判 定価4000円 本周りキバミ、表紙スレキズ、シワ、少汚れ、他経年経過 |
イソベ時代劇映画研究 |
平2 |
4000 |
210193 |
|
バリシニコフ : 故国を離れて |
ゲナディ・スマコフ 著 ; 阿部容子 訳 |
A5判 定価2600円 帯スレ、破れ、帯背色とび、カバー周りヨレ、他経年経過 |
新書館 |
昭61・初 |
800 |
210194 |
|
シェイクスピア ことばと音楽 |
栗駒正和 |
A5判 帯 ビニールカバー 定価3500円 後ろ表紙裏側5ミリ程度点シミ2個あり、他経年経過 |
南雲堂 |
昭53・初 |
2000 |
210197 |
|
ジ オフィシャル クレージー キャッツ グラフィティ |
|
A4判 定価4841円 帯シワ、スレ、他経年経過 |
トレヴィル |
平5・初 |
2000 |
210199 |
日本の古本屋 |
舞踊理論 |
フランク・テイス 著 ; 永田竜雄 訳 |
B6判 定価4円50銭 函背と天ヒヤケ、シミ汚れ、薄割れ1ヶ所、本2p折れ、天金仕上げ、他経年経過 |
内田老鶴圃 |
大正13・初 |
3800 |
210200 |
日本の古本屋 |
謠曲全集 |
中内蝶二, 田村西男編 |
B6判 函天と背色とび、小口周りスレ、小口より天と地4cm程度破れ、本は経年経過による茶シミ汚れ |
日本音曲全集刊行会 |
昭3年 |
1000 |
210201 |
日本の古本屋 |
浄瑠璃作者の研究 |
園田民雄 |
A5判 カバー表と背完全破れ、(ビニールでカバーを包んでいる状態)カバー返しに他店のシールあり、天はヒヤケ強、前2p端緩く折れ、文中タイトル3p程度端破れ、他経年経過による本周り茶シミ汚れ |
東京堂 |
昭19 |
1800 |
210202 |
日本の古本屋 |
小唄漫考 |
湯朝竹山人 |
B6判 函後ろ右上少落書き、少汚れ、本経年経過による薄茶シミ汚れ、茶シミ汚れ |
アルス |
大15・初 |
3500 |
210203 |
日本の古本屋 |
日本舞踊入門 文研の芸能観賞シリーズ |
藤田洋 |
B6判 定価1600円 カバー背色とび、ヒヤケ、他経年経過 |
文研出版 |
昭和51年・第1刷 |
1000 |
210204 |
日本の古本屋 |
豊竹団司の一世紀 : 世界最長芸歴エンターテイナー |
桜井利枝 |
B6判 定価1800円 署名入り、帯スレ、破れ、カバー背色とび、後ろ遊びに値段貼り跡、他経年経過 |
ミネルヴァ書房 |
平元年・初 |
800 |
210205 |
日本の古本屋 |
リヨンで見た虹 : 稲畑勝太郎・評伝 : 映画をひっさげてきた男 |
岡田清治 |
B6判 定価1800円+税 帯背色とび、破れ、本上部角多少潰れ、他経年経過 |
日刊工業新聞社 |
平9・初版1刷 |
700 |
210206 |
日本の古本屋 |
映画をあつめて : これが伝説の杉本五郎だ |
杉本五郎 著 ; なみきたかし 編 |
6判 定価2980円 カバーと帯角シワ、ヨレ、帯背色とび、破れ、本天多少薄汚れ、最後の遊びに値段貼り跡、他経年経過 |
平凡社 |
平2・第1刷 |
3000 |
210207 |
日本の古本屋 |
オペラの世紀 : 山口昌男音楽対談集 |
山口昌男 |
B6判 定価2980円 帯 カバー見返し折れ、他経年経過 |
第三文明社 |
平元年・初 |
1000 |
210209 |
日本の古本屋 |
映倫 : 歴史と事件 |
遠藤竜雄 |
B6判 定価1000円 カバー前後多少色落ち、折山スレ、背上下スレ破れ、欠け破れ、下部から3p程度破れ、本周り薄汚れ、腹下部部分茶シミ汚れ、底端読み折れシワ、他経年経過 |
ぺりかん社 |
昭48・第1刷 |
800 |
210210 |
日本の古本屋 |
ドラマと観客 : 観客反応の構造と戯曲の意味 |
笹山隆 |
B6判 定価3000円 カバー多少汚れ、裏汚れなし、カバー背多少色とび、本天多少茶シミ汚れ、本文余白一カ所汚れ、2ケ所開き気味あり、最後の頁値段貼り跡、他経年経過 |
研究社 |
昭57・初 |
1000 |