ご注文番号 |
画像 |
書名 |
著者名 |
備考 |
発行所 |
刊行年 |
価格 |
100006 |
|
日本村落信仰論 |
赤田光男 |
A5版 1冊 函 村落信仰がはらむ基層文化をさぐるー帯より |
雄山閣 |
平7 |
7000 |
100007 |
 |
天理教事典 |
天理大学おやさと研究所編 |
B5版 1冊 函 年代相応 |
天理教道友社 |
1977年 |
2500 |
100010 |
|
浄土宗の諸問題 |
編者/藤井正雄 |
A5版 函 1冊 少ヒヤケ |
雄山閣 |
昭53 |
2000 |
100011 |
. |
信ずる心 全10冊完結 |
花村勝友、飯塚幸謙、石上善応、松原泰道、他6名 |
B6版 全10冊完結 10巻、少シミ有 |
集英社 |
昭和62、63年 |
7350 |
100028 |
. |
経典のことば |
金岡秀友 |
A5版 函 |
ピタカ |
昭54・初 |
1800 |
100047 |
|
密教学 |
神林隆浄 |
A5版 1冊 函 |
日本図書センター |
昭52 |
3500 |
100052 |
. |
奉天三十年 上・下 |
クリスティ・著 矢内原忠雄・訳 |
B6版 2冊 岩波新書1.2 |
岩波書店 |
1982年 |
1500 |
100064 |
  |
目でみる聖書の世界 正続 |
馬場嘉市 |
A4版 2冊 定価各7800円、正巻・正誤表あり、函背ヒヤケ、スレ、正巻カバーキバミシミ、続巻カバー背下部1cm程度破れ、他経年経過 |
新教出版社 ビジネス・リサーチ |
1975年続1977年 |
3000 |
100068 |
 |
神社日本史 全 |
大阪毎日新聞社文化部 編 |
B6版 1冊 カバーか、函有ったかもしれませんが、現状はなし。この時代では、これが並 |
星野書店 |
昭15 |
1700 |
100077 |
 |
兵庫のみほとけ 重要文化財佛像彫刻編 |
撮影/矢野明弘 |
A4版 函 1冊 モノクロ |
矢野明弘 |
昭52 |
2800 |
100084 |
. |
親鸞と東国農民 |
笠原一男 |
A5版 1冊 函 函背少スレ 第6刷発行 |
山川出版社 |
昭56 |
2000 |
100098 |
. |
曼荼羅美の世界 |
眞鍋俊照 |
A5版 1冊 |
人文書院 |
1980年 |
1800 |
100099 |
   |
埃及宗教文化史 |
比屋根安定 |
A5版 1冊 函・カバー欠 本体背少欠け破れ部分有 |
春秋社 |
昭5 |
1800 |
100100 |
. |
佛教藝術の研究 増訂 |
平子鐸嶺 |
A5版 函 1冊 |
国書刊行会 |
昭51 |
4500 |
100101 |
. |
佛像綜鑑 写真解説 |
伊豆碧山 |
A5版 函 1冊 第2刷発行 |
国書刊行会 |
昭55 |
5000 |
100119 |
. |
日本・中国ミイラ信仰の研究 |
日本ミイラ研究グループ編 |
A5版 函 p418 1冊 |
平凡社 |
1993年 |
2500 |
100126 |
 |
大予言と謎 |
アンガス ホール 船戸英夫=訳 |
B5版 1冊 超常世界への挑戦シリーズ6 定価980円 |
学研 |
昭52 |
800 |
100128 |
 |
中世のキリスト教と文化 |
C.ドウソン |
B6判 新版第1版発行 |
新泉社 |
平8 |
1800 |
100131 |
   |
源氏物語における仏教故事の研究 |
高木宗監 |
A5判 函 初版 本中の前半に少書き込みと解らない意味を辞書を切り取り貼り付けています。 限定300部 定価18000 |
桜楓社 |
昭55 |
35000 |
100132 |
. |
萬葉人の宗教 |
大畠清 |
A5判 定価6200円 函天シミ汚れ、函小口、函周りちゅうヒヤケ、本経年経過 |
山本書店 |
. |
3000 |
100133 |
 |
宮古島シャーマンの世界 シャーマニズムと民間心理療法 |
滝口直子 |
A5判 函 295p 800部発行 定価5980円 |
岩田書院 |
平3・初 |
7000 |
100134 |
 |
新訂 日本浄土教成立史の研究 |
井上光貞 |
A5判 函は、背及び小口周りヒヤケシミ 本は、5個程点シミ 中は並 定価3910円 |
山川出版 |
平元年 |
2400 |
100135 |
 |
クラクフからローマへ 教皇ヨハネ・パウロ二世 |
G・ブアジンスキ |
B6判 定価2500円 経年経過 |
中央出版社 |
昭55 |
1000 |
100136 |
 |
プロテスタントの神学 第一巻~第二巻 2冊 |
清水義樹 |
A5判 函 2巻共後ろ表紙めくった所の頁にローマ字で、記名、日付、場所、函は、2巻共小口周りヒヤケ、本2巻共天全体に小さいシミ汚れ、第二巻の腹ちゅうシミ汚れ、2巻目次に丸あり、他経年経過 1巻定価400円 2巻定価850円 |
新教出版社 |
昭36~38年・初 |
2800 |
100137 |
 |
宗教改革の神学 |
北森嘉蔵 |
A5判 定価700円 函周りヒヤケ、後ろ表紙めくった所にローマ字で記名、日付と、他、4p程少チェックとかこみ、あり、他経年経過 |
新教出版社 |
昭41・重 |
1500 |
100138 |
 |
佛教大事典 |
古田紹欽、金岡秀友、鎌田茂雄、藤井正雄/監修 |
B5判 定価18000円 函背部分ヒヤケ、他経年経過 |
小学館 |
昭63・重 |
3200 |
100140 |
 |
岡田光玉師御対談集 |
岡田光玉 師、他 |
A5判 定価2500円 函 経年経過 |
L・H陽光出版 |
昭60・初 |
4000 |
100141 |
 |
新倫理学事典 |
金子武蔵 |
A5判 定価5204円+税 函 経年経過 |
弘文堂 |
昭63・重 |
2500 |
100142 |
  |
高僧の観たる人の一生 |
平松貞夫 |
B6判 函背シミ、スレ、本小口周りシミ汚れ、他経年経過 |
中央出版 |
大15・再 |
2000 |
100143 |
 |
『般若心経』の研究 これは大懴悔の経典である |
長谷川洋三 |
B6判 定価3200円 函背少ヒヤケ、本6p程下部部分に薄シミ汚れあり、他経年経過 |
恒文社 |
平元年・初 |
1400 |
100144 |
 |
西教寺の歴史と寺宝 |
|
A5判 函シミ汚れ、表紙めくった遊びに製品見本の印あり、本周り茶シミ汚れ、他経年経過 |
西教寺 |
平元年・初 |
10000 |
100145 |
 |
救世の光 |
監修・世界救世教教主 岡田良子 |
A5判 函小口周りスレ、スレ破れ、他経年経過 |
世界救世教本部 |
昭30 |
4000 |
100149 |
. |
頼耶縁起論 |
佐伯良謙 |
12X19.5 和綴じ 非売品 巻末綴じ込みあり、函ヒヤケ 本体経年経過によるヒヤケ |
間中定泉 |
昭31・初 |
売却済 |
100150 |
  |
声明教典 : 南山進流 |
岩原諦信 |
B6判 定価一円30銭 正誤表あり、本のみ、赤、黒ペンで3pに少書き込み、割れ多数、他経年経過 |
松本日進堂本店 |
昭13・初 |
28000 |
100154 |
 |
倫理から宗教へ キリスト教歴史双書5 |
高橋亘 |
A5判 定価5500円 カバー上部分薄っすらキバミ、他経年経過 |
南窓社 |
平2・初 |
2300 |
100155 |
日本の古本屋 |
禅語にしたしむ 悟りの世界からのメッセージ |
愛知学院大学禅研究所 編 |
B6判 定価1800円+税 帯 最後の頁に値段貼り跡、腹多少薄汚れ、他経年経過 |
大法輪閣 |
平27年 |
900 |
100156 |
日本の古本屋 |
歎異鈔講讚 |
藤秀璻 |
A5判 函ヤケ、スレ、スレ破れ、小口周り小破れ、本天金、本周り茶シミ汚れ、表紙開いたところに「落成記念・寺の名前」あり(4枚目の画像は、実際は寺の名前残ってます)。1ヶ所開き気味頁あり、他経年経過 |
東林書房 |
昭和11年再版 |
5000 |
100157 |
. |
ブッダのまなざし : スッタニパータ第四章・第五章 和訳と注解 |
正田 大観 |
B6判 1函に2冊入 定価4600円+税 帯 |
アムリタ書房 星雲社 |
平13年 |
売却済 |
100158 |
日本の古本屋 |
密教の生き方 |
中村公昭 |
B6判 定価1800円+ 税 帯汚れ、カバー周りヨレ、スレ、本天汚れ、最後の頁値段貼り跡、他経年経過 |
春秋社 |
令元年 |
1300 |
100159 |
日本の古本屋 |
布教伝道「カンタン」ことば集3000 |
青山社編集部 編 |
B6判 定価4200円 函多少汚れ、他経年経過 |
青山社 |
平16・初 |
3500 |
100160 |
. |
即身 密教パラダイム |
松長有慶 ほか |
B6判 定価2500円 帯シワ、スレ、破れ、カバー薄汚れ、背ヒヤケ、天薄茶点在、他経年経過 |
河出書房新社 |
昭63・初 |
売却済 |
100161 |
日本の古本屋 |
般若心経 やすらぎの心 お守り般若心経写経用お手本つき |
渡辺健二・編 |
B5判 定価3000円 ビニールカバー 本周り経年経過によるキバミ |
学習研究社 |
平6 |
700 |
100162 |
日本の古本屋 |
禅と念仏 : その現代的意義 |
藤吉慈海 編 |
B6判 定価2500円 帯 カバー背部分色とび、カバー周りヨレ、本周りヒヤケ大、折れ跡4ヶ所、赤鉛筆、青ペン線引き、囲み39頁程あり、最後の頁値段貼り跡、他頁内ヒヤケ |
大蔵 |
昭58・初版第1刷 |
2800 |
100163 |
日本の古本屋 |
和訳善導大師観経四帖疏 |
村瀬秀雄 訳 |
B6判 定価4500円 函多少ヒヤケ、天に少汚れ、他経年経過 |
常念寺 |
平3・3版 |
16000 |
100164 |
日本の古本屋 |
民衆経典 仏教経典選12 |
石田瑞麿 |
B6判 定価2400円 月報付き 帯背多少色とび、函背スレ、スレ破れ、函周り茶シミ点在、 函背スレ,茶シミ点在 本に8p程黄色の蛍光ペンで線引き、1pには蛍光ペンと赤ペンで書き込み、他経年経過 |
筑摩書房 |
昭61・初版第1刷 |
3800 |
100165 |
. |
蓮如の手紙 : お文・ご文章現代語訳 |
浅井 成海【監修】 |
A5判 定価4660円+税 カバー背シワ、カバー上部から1㎝程度折れ線、カバー背多少色とび、1p少汚れ、他経年経過 |
国書刊行会 |
平10 |
売却済 |
100166 |
日本の古本屋 |
世界の神話 : 主題別事典 |
マイケル・ジョーダン 著 ; 松浦俊輔 他訳 |
B6判 定価3200円 カバー表裏周りヒヤケ、本腹多少茶シミ汚れ、他経年経 |
青土社 |
平8・第1刷 |
950 |
100167 |
日本の古本屋 |
心経口譚 「大阪市史跡」顕彰 開山龍渓禅師 300年忌記念 |
奥田弘忠 |
18.3X13 非売品 本周りヒヤケ、前後表紙、本文茶シミ汚れ、汚れ、1p程折れ跡、シワ、他経年経過 |
久島禅院 |
昭45 |
2000 |
100168 |
日本の古本屋 |
慈光録 |
近角常観 |
18X13 定価1000円 本多少歪み、カバー周りスレ、スレ破れ、汚れ、カバー背ヒヤケ、背後ろ表紙側半分破れ、本周りヒヤケ、最後の頁値札跡、他経年経過 |
文明堂 |
昭50 |
2000 |
100169 |
日本の古本屋 |
有福の善太郎 |
菅真義 |
B6判 定価180円 表紙背スレ、本周りヒヤケ、折り目有り、腹下部角折れ、シワ、茶シミ頁あり、他経年経過 |
あそか書林 光現寺内栄安講 |
昭41 |
1500 |
100170 |
日本の古本屋 |
妙好人有福の善太郎 |
菅真義 |
B6判 天薄汚れ、善太郎法語1枚が見開きに挟まれて,その跡形が残っています。他経年経過によるヒヤケ |
百華苑 |
昭58・増補4版 |
2000 |
100171 |
日本の古本屋 |
妙好人と石見人の生き方 |
神英雄 |
B6判 定価1800円+税 帯 経年経過 |
自照社出版 |
平25・初 |
1500 |
100172 |
日本の古本屋 |
教行信証を読む |
桜井鎔俊 |
B6判 定価2300円+税 後帯とカバー見返し折れ、帯破れ、シワ、他経年経過 |
法蔵館 |
平29・新装版第1刷 |
1200 |
100173 |
日本の古本屋 |
五悪段感話 |
大野正雄 |
B6判 定価2000円 函背横破れ、硫酸紙少破れ、他経年経過 |
百華苑 |
昭52 |
1500 |
100174 |
日本の古本屋 |
般若心経茶道弁 |
中川善教 |
B6判 カバー・本周りヒヤケ、少茶シミ汚れ、本文朱線11p程あり、糸見え1ヶ所 |
金尾文淵堂 |
昭18 |
1500 |
100175 |
日本の古本屋 |
自然法爾 |
松原致遠 |
B6判 カバー周りヨレ、スレ、スレ破れ、背ヒヤケ、カバー裏ヒヤケ、本周り茶シミ点在、裏見返し値札跡、他経年経過によるヒヤケ |
全人社 |
昭19 |
1800 |
100176 |
日本の古本屋 |
親鸞とわが生活 |
井上智勇 |
B6判 カバー周り小破れ、スレ、スレ破れ、背ヒヤケ、本周りヒヤケ、2カ所折り目、裏見返し値札跡、他経年経過によるヒヤケ |
百華苑 |
昭48 |
2500 |
100177 |
日本の古本屋 |
善導大師と法然上人 : 念仏に生きる< 佛教大学鷹陵文化叢書 別巻> |
水谷幸正 |
B6判 定価2400円 カバー周り多少ヨレ、他経年経過 |
仏教大学通信教育部 思文閣出版 |
平20 |
1500 |
100178 |
日本の古本屋 |
聖書講義 3巻 ロマ書・コリント前後書、他 |
矢内原忠雄 |
B6判 定価4800円 2冊一函 函小さい茶シミ点在、1冊表紙背側読み折れ線あり、他経年経過 |
岩波書店 |
平6・第4刷 |
2500 |
100179 |
日本の古本屋 |
聖書講義 5巻 創世記・ヨシュア記・士師記研究、他 |
矢内原忠雄 |
B6判 定価4800円 2冊一函 函小さい茶シミ点在、1冊全頁下部角シワ、他経年経過 |
岩波書店 |
平6・第3刷 |
2000 |
100180 |
日本の古本屋 |
真理 別冊 生死を超える道 新版. |
谷口雅春 |
B6判 定価1714円+税 帯スレ、スレ破れ、カバー薄汚れ、本天全体薄茶シミ汚れ、最後の頁に値段貼り跡、他経年経過 |
日本教文社 世界聖典普及協会 |
平12・新版初版 |
1500 |