AVERATECノートブック 画面が暗い







この間久々にノートブックを使おうとおもって電源を入れてみたらなんと画面が真っ暗・・。

パワーランプとハードディスクのアクセスランプは正常の様子。

目を凝らしてよく見ると・・うっすら何やら表示している。




ライトを照らして見なくては見えないほどの暗い画面になっていた。

久々の起動でwin7のアップデートをしていたが・・そのせい・・なの・・か??

あまり経験がない症状なので少し焦る・・。

とりあえず、原因を消去法で探ることにしてみた。

まず、ソフトの問題かハードの問題かを判断する材料として外部モニタにつないでみた。


↑の端子を自宅の液晶モニタにつないで・・



うぉっ写るなぁ〜

すると・・可能性としてOSの異常は考えにくい・・。

あとは・・残る可能性として@バックライトの寿命Aバックライト系の配線外れ及び接触不良・断線Bコンデンサ関連の誤作動Cモニタの故障

Cはうっすらでも画面が写っているので可能性は低い

残る@〜Bの可能性で手っ取り早いものから消去法で当たることにした。

まず、Bの可能性を考えて本体の放電作業を行う。

USB機器及びACアダプタ、バッテリーなどをすべて取り外して電源スイッチを10秒以上押し続ける。

その後3分放置。これで放電作業は完了してるハズ・・だと思うww。

バッテリーを取り付けて再起動・・。効果なし・・・涙

次にAの可能性を追求する為に分解開始



一番可能性が高いと思われるモニタの取り付け根元(開閉時に配線が動くと思われる箇所)を探る・・。

一部白い配線に擦れた跡があるものの、特に断線や接触不良は見当たらない。



残るコネクタ部もしっかりと差込まれていて問題ないと思われる。

**********結論***********

@バックライトの寿命?

そんなに使ってないんだけどなぁ〜

現在の私の腕ではここまでの追求で限界でした。

バックライトの交換(モニタの交換になるのかな?)は部品が手に入るまで保留します。

っと・・その前にメーカーに電話してみるかなぁ〜汗

と・・言うことで・・今回の修理は残念ながら未完です。

同じような症状が出ている方に、この記事が参考になれば幸いです。

.